X



【高等教育】コロナ禍で悲鳴を上げる大学生「サークル活動ができず友達もできない」「このまま何もできないまま大学生活終わるの?」★3 [ボラえもん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ボラえもん ★
垢版 |
2021/08/12(木) 15:57:59.07ID:LFd0v3VW9
 無気力、落ち込み、孤独――。長引くコロナ禍が大学生の心理に深刻な影響を与えていることが、
全国大学生活協同組合連合会が10日公表した「コロナ禍の大学生活アンケート」で分かった。
昨春の入学時から対面授業が少ない状態が続き、同世代と会える機会が少ない2年生で、顕著という。

 調査は大学生7637人が7月にウェブ経由で回答した。大学院生195人も回答したが、大学生に絞って分析、公表した。
 不安に思っていることを複数回答可で尋ねたところ、「将来に対する不安」が全体平均で66・7%(2年生は74・1%)、
「意欲がわかず無気力」が45・3%(同51・4%)、「気分の落ち込み」が41・6%(同47・1%)、
「友人とつながれていない孤独感・不安」が33・0%(同39・2%)だった。
「生きていることが嫌だと感じる」は19・5%(同22・7%)、「自分の居場所がないと感じた」は18・7%(同24・3%)だった。

 体調で気になることについては、「やる気が起きない」が44・6%(同49・8%)、
「ストレスを感じる」が37・6%(同43・2%)、「不眠」が20・8%(同24・1%)だった。

 友人の数は、「5人未満」が2年生は35・1%で、31・2%だった1年生、19%台だった3、4年生と比べて少なさが目立った。
2年生ではこのうち「0人」が7・3%で、1年生の5・8%よりも深刻だった。同連合会が昨夏に行った同様の調査では1年生が突出しており、
「5人未満」が69・6%、うち「0人」が27・7%。1年たってもその影響がみられるという。

 大学に対応を強化してほしいことは、「学内で同級生とつながることができる機会づくり」
「課外活動(サークル・部活)の再開・活性化」「学内で先輩とつながることができる機会づくり」が全体平均で4割前後と高かった。
対面で「つながる機会」を求める回答は1、2年生で特に高かった。

 自由記述でも「気分が落ち込んで夜中に泣きながら課題に取り組んだことも多々ある」
「同級生のことが全く分からないので、自分は勉強が足りていないのではないかと不安」
「2年生が一番酷。人生でいちばん楽しい大学生活がいちばんしんどい生活に変わり、大学に来なければとさえ思う」
「大学生活がこのまま、何もできないまま終わってしまうのかなぁという不安がある」(いずれも2年生)など、
心理面の苦しさを訴える声が寄せられた。

 オンラインで記者発表に参加した明治学院大2年の青島直紀さんは「3日間ぐらい、布団で寝たきりというか立ち上がれなくなったことがあった。
コロナを恨み、独りなんだと思ったり自己嫌悪になったり」と体験を話した。精神疾患を発症した友人もいるという。

 調査の概要は同連合会のホームぺージ(https://www.univcoop.or.jp/covid19/index.html)で。(上野創、編集委員・増谷文生)

https://www.asahi.com/articles/ASP8B5F9PP88UTIL01S.html

★1が立った時間:2021/08/12(木) 11:05:03.10
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1628740659/
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 16:37:33.47ID:6Z37AqsR0
寿命があと10年しかない老人のために若人が犠牲になって、それが良いとされる日本の平等感w
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 16:37:43.05ID:KGePiHTe0
出会い系でもやっとけ
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 16:38:11.93ID:DtJt/Nfa0
>サークル活動ができず友達もできない

そもそも大学に行く必要がないレベ…………あっ!
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 16:38:42.92ID:W2zBaXGE0
大学だと色々やって自分にとっての幸せとは何かを探せる時期だから同情する
サークルだけじゃなくてバイトや出会い系(今はsnsか)で色んな人と接して女ともやってどんな人と気が合うかを見極めて就職する業界や今後の生き方を決める時期なのに
色々やった結果自分はこれが一番幸せなんだってのがなきゃ40年とか働けないだろ
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 16:39:13.37ID:Sjeq2aTA0
>>204
大学通ったことない人?
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 16:39:29.67ID:NTHK+iZn0
録画講義なんてものをまさか毎年使い回すんじゃないだろうな
撮り直し更新した古いヤツはタダで公開しろ
どうせ価値がないんだから
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 16:39:46.05ID:Bog0Q0I20
>>203
県外からだと帰省すらするなって言われるんだぜぇ
もう無茶苦茶
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 16:39:49.35ID:rWz+Bb430
かわいそうだよね
きっと人生の他の時期に取り返せるよ
先輩後輩とか余計なものにわずわらされずに青春できる日がやってくる
コロナにさえかからなければ
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 16:39:57.16ID:QGL6+tCj0
大学に友達作りとかサークル活動しに行く予定で進学したの?甘すぎる
勉強だけに没頭してる学生だっているはずだ
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 16:40:49.55ID:2Pu4QddW0
>>211
高卒乙
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 16:41:12.45ID:Pt7SdT0I0
大いに学んでくれ
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 16:41:45.40ID:pn9DU2rl0
>>1
文句なら日本中にコロナばら撒いたネトウヨに言えよ
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 16:43:08.95ID:G7IPlKOL0
部活再開はいいが体育系の寮をどうにかしてくれんかの?

たびたび同じ大学の違う寮が地元でクラスター出しては地元民げっそりさせてるんじゃがw
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 16:43:40.35ID:wuP2TaD+0
うちの娘は都内の大学(今は夏休み)だけどアルバイトは続けてるよ
周囲もコロナ前ほど派手に遊べない・大勢で集まれないというだけで、
特定の友達や彼氏彼女とは普通に会ってる子が多いみたいだけどね
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 16:44:11.61ID:xQ4FDVCU0
提供は、 中華人民共和国です。
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 16:44:15.82ID:Te1EUKYJ0
就職でも貧乏クジをひきそうだな そんな弱気じゃ
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 16:44:29.57ID:HK8eSsZ70
社会人なったらもっと地獄だから心配すんな
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 16:44:54.30ID:m0c26tR90
理系は実験装置が無ければ勉強が進まない場合が多いから
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 16:45:23.05ID:Uwa4DfBs0
ネットがあるだろネットが何か行動が昭和の大学生まんまじゃねえか
最近のコロナ禍で思ったのは若い子が古い行動様式を結構引きずってる姿だな
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 16:47:05.96ID:Bw40LZ0k0
確実にお荷物世代になるからな
そのうち"コロナ"って代名詞で呼ばれるぞ
あのコロナつかえねーな って
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 16:48:32.55ID:C9gsmFPg0
>>1
群れるとイキってうるさいから大人しくしとこう
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 16:48:53.82ID:M209fdnA0
朝日何考えてんの? コロナ対策批判する資格あんのか?まずは感染者をできるだけ減らして命を守るのが最優先だろうに
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 16:50:13.70ID:AAgD+Zz70
>>1
その悔しさを胸に
立派な反中国になって下さい
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 16:50:38.65ID:OrKcefe90
でも自民党を支持してるんでしょ?
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 16:51:02.91ID:5VRL7Yhm0
学生が夏休み期間中にエアコンの止まった
共通実験室で汗だくになって録画した実験の
授業ファイルは資産だと思ってる。

いくら授業をやってもお金を貰える訳じゃ
ないからコロナの去年と今年は同じ動画
ファイルで授業させてもらう。
そもそも授業でかかる経費も貰えない
から自己負担なんだよ。
月給20万円ちょっとの手取りで授業で
必要なモノを自腹で払わされて授業の
お金は決まった月給に含まれてますって言う
仕組みだ。
イヤなら辞めればいい、なりたいヤツは
いくらでもいるって言われるし。
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 16:52:28.56ID:OrKcefe90
こういうとき陰キャラは強いよな
反対に陽キャラにとっては地獄
俺は煩わしい関係が嫌いだから良かった
もっと続いてくれて構わんよ
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 16:53:44.32ID:r7JnpsfC0
サークル活動目当てに3流大学入っただけのやつはさっさと退学して田舎に帰って家業を継ぐか介護でもしてろや
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 16:53:56.04ID:Uedii1Og0
今の就職は学生時代の勉学以外のことをアピールしなきゃならんから仕方ない面もあるか
面接でサークルをまとめてましたとか
バイトリーダーをやってましたとか言えなくなっちゃうもんな
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 16:54:16.47ID:w06E3fQy0
東大では何も問題になっていないらしいぞ
大学のサークル活動なんて、余興に過ぎないまさに「不要不急」
オンラインで済む程度のマスプロ講義なら、放送大学で十分だったとばれたこの一年

運動部ばかりが有名なFラン大学は専門学校に落とせ
スポーツ学部に通うくらいなら、体力生かして農林業を目指せ
コロナ禍で浮き彫りになった第三次産業の人員余剰
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 16:54:31.17ID:/0xr9pnb0
うち兵庫なんだけどさ、高3の長男が東京の大学受けるって言って聞かないんだよ(文系・頑張って明治レベル)
コロナ禍で幸か不幸か就職も全国一律リモート面接になりつつあるし、大学から東京行かせるメリット感じないんだけど今の1.2年生諸氏の親御さん、どう思う?
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 16:55:10.09ID:OrKcefe90
>>234
給料低いなら適当にやればいいよ
高くてサボってるならいずれ給与削減するけど
大学教授とかの給与は高すぎるからもっと低くしないとダメだと思う
それこそ代わりはいくらでもいるだろう
というかあいつらはそもそも社会に必要ない
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 16:55:34.64ID:UHZHytsQ0
>>188
それは私立文系の話
私大のレジャーランド化に憤っていた明治の栗本教授なんぞは「レジャーランドですらない。レジャーランドなら観覧車やジェットコースターがあるからな」と私大の中途半端ぶりを笑っていた。
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 16:56:07.76ID:Bpx2+3AP0
遊んでないで勉強しろや
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 16:56:16.47ID:gf+9Fp2F0
大学は、遊びに行くところだったな。
いっこも勉強した覚えがない。
楽しい五年間だった。
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 16:57:53.72ID:2EdImLUv0
>>249
ゴミ 中国に抜かれるわけだ
海外諸国はみんなきっちり日々勉強してるよ 
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 16:57:58.71ID:RXqGwB5e0
>>9
ぼっち発見
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 16:58:13.71ID:2EdImLUv0
幼稚で勘違いしてる日本の学生
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 16:58:44.20ID:mzmqyvgZ0
理系だけど教授も助教授も仏だったので
教授と一緒に飲み歩いてた記憶しかないw
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 17:00:01.81ID:YnjrS0Kx0
世界的なパンデミックを何だと思ってんだよ
戦時と同じようなもんだぞ
危機的状況で学徒動員されないだけ良いと思え
感染予防のためにおとなしく勉強しろ
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 17:00:09.62ID:zeraVm+P0
必要で急務だと思ったら活動すればいいんじゃない?
不要不急かどうかは本人が判断すべきだろ
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 17:00:16.96ID:8Ct0OjiK0
いや勉強しろよw
と思ったら散々言われとったわ
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 17:01:09.05ID:Cpg7iai10
勉学に励もうぜ
本来そう言う場所だからさ
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 17:03:05.07ID:m2+syaRd0
オンライン授業が常態化すると半分位の大学は淘汰されるんでは
或いは1割位しか残れなくなるかもな
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 17:03:17.76ID:w06E3fQy0
大学の教養課程が邪魔なんだよ
高校卒が入学の条件なのに、あまりの低学力に
高校どころか中学の復習までやっているありさまらしい

それに絶対になくすべきが体育の必修単位
あのせいで、体育系教授連中が必要になり、不要不急の施設運営費人件費がかかるし
オンライン化の妨げとなっている
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 17:04:38.61ID:Y8xCeRnb0
命と健康があるだけで丸儲けと思いましょう
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 17:05:41.42ID:O2SfQYot0
サークル活動は別に要らないんでね?
講義受けれないとか、実験できないってのは問題だと思うけど。
特に実験が必要なとことかどうしているんだろ?
理工系とか厳しそうだな。
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 17:05:52.01ID:NQ8ESdcA0
でもそうやってノーマスクで遊び歩いてコロナに罹ってやめときゃ良かったって後悔して死んだ外国人のインタビューとかあるじゃん
自分だけは死なないと思ってるからじゃん
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 17:06:49.36ID:O2SfQYot0
>>249
留年してね?
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 17:06:52.51ID:+6qvH34z0
對馬と同じような発想だな!
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 17:07:33.26ID:efjSk7EJ0
ざまーって思う俺はマジでゴミだと反省してる。
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 17:07:57.35ID:zhtgRrnB0
大学でワクチン接種を義務付けて
接種した生徒は登校可にすればいい。
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 17:08:29.67ID:OrKcefe90
仕事してないゴミどもが学生に勉強しろとか滑稽だわ
お前ら出来損ないの社畜どもが他人様に偉そうに物言うなよ
学生は楽しむのが本分だしお前ら家畜みたいに嫌々仕事するゴミ以下の人生送りたくないんだよ
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 17:10:30.44ID:o5HaKPve0
これ本当にかわいそうだよ
ワクチンを早く打って学内だけでも完全自由にするとかしてあげないと
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 17:10:32.19ID:w06E3fQy0
>>243

東京にまで出してなおメリットあるのは
国立(東大、一橋、東京医科歯科)か早慶の上部学部どまり
それ以下なら、関西のほうがいいですね
コロナで人脈作りは不可能だし、バイトも激減しているし
親元から通わせるか、いっそのこと地方大学で勉強癖をつけさせるかです
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 17:10:37.11ID:Eyk5OuVW0
アストラゼネカ打て
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 17:10:57.08ID:m8tCpNAR0
コロナ鍋じゃねぇからな。。。

読み間違えしてるやつ多いけど
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 17:11:07.15ID:JAUvfjFj0
やっぱり人生ってバランス取れてんだな
こいつら2000年以降生まれのZ世代は整った環境の下、親にも甘やかされて育ってきたけど、これから先は厳しくなるだろうな
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 17:12:03.70ID:Rz/Bqi1s0
平和な学生生活でいいじゃん
コロナは新しい生活様式だから諦めろ
前のコロナ前に戻れると思うな
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 17:12:24.20ID:8Ct0OjiK0
>>284
いやな鍋だな
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 17:12:34.61ID:OrKcefe90
大学も行けなかったど底辺のルサンチマンに騙されるなよ
コロナワクチンは若者を殺す殺人ワクチンだよ
絶対に打ってはいけないし打っても感染するから意味ない
ワクチンに頼るのは絶対にやめたほうがいい
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 17:12:51.23ID:DzWajWOJ0
お前ら歓喜だな
リア充が発生しにくい時代
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 17:13:49.70ID:C6UO2vzc0
>>15
年取ってからわかるけど本当にチャンスだと思うよ
若いうちのがやっぱり吸収も早いし踏ん張りも効く
今この時に学んでおけば近い将来「あの時頑張っておいてよかった」と思う日が必ず来る
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 17:13:59.64ID:OrKcefe90
>>286
家畜が釣れたw
図星か?w
お前みたいな卑屈でつまらない奴隷人生は絶対に送りたくありません
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 17:14:11.93ID:o5HaKPve0
>>243
お金がどうしても出ないんじゃなかったら行かせてあげるがいいと思うよ
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 17:14:13.17ID:w06E3fQy0
高校生や大学生にワクチンなんて打てば、それこそ遊び回るぞ
逆に有料にして、本当に打ちたいと思う子にだけ打たせ、その費用を大学が助成すればいい
感染防止には役に立たないとわかったブレークスルー感染頻発状況をみれば、あれは重症化におびえるが
先があまりないお年寄りの「お守り」でしかない
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 17:14:45.62ID:9IbpAJmS0
1限目オンライン2限目対面とかふざけんなって思う。
通学時間とか考えろや!
結局1限目は空き教室で受ける。みんなで。
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 17:14:50.68ID:C84iOtv70
35だけど
大学時代はRMTでボロ儲けしてバイトなんかやらず旅行行きまくり出会い系でやりまくり
就職はリーマン直前の売り手市場
就職してから余った金何も考えずetf買うだけで安倍聖帝のおかげで株上がりまくって資産7000万突破

俺らより勝ち組な世代っている?バブルの人たちはもっと良かったのかな
けどいくら金あってもネット無い世界は嫌だな
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 17:14:58.27ID:K9KplMh20
大学で学びたい!なんて建前の連中ばかりだからな
高いカネ払って4年間遊んでないでちゃんと勉強しろよ

まあリモートでやるなら放送大学と何が違うのかわからんが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況