X



【速報】広島に「大雨特別警報」発令へ [ネトウヨ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0505ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 14:59:08.19ID:O/5AAVwM0
>>483
江の川は中国山地が形成される前から
山陽側にも流域をもつ大河川だった

たけど、
江の川は太田川との河川争奪で
負けてしまったほうなので、下流よりも上流のほうが
平野が広くなってる
0506ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 15:00:06.29ID:c3MwQ2iF0
天気図
14日9時
https://www.jma.go.jp/bosai/weather_map/data/png/20210813053031_0_Z__C_010000_20210813000000_MET_CHT_JCIfsas24_Rjp_JCP600x581_JRcolor_Tjmahp_image.png
14日21時
https://www.jma.go.jp/bosai/weather_map/data/png/20210812204931_0_Z__C_010000_20210812120000_MET_CHT_JCIfsas48_Rjp_JCP600x581_JRcolor_Tjmahp_image.png


秋雨前線が同じところにずーっといるので
今降ってるところは15日くらいまではずっと雨です
0513ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 15:20:27.54ID:5cC/lzwp0
安佐なんちゃら区って前も土砂崩れあった所だよな
もう此処は人の住む所じゃないだろ、とっとと移住しろ
0514ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 15:21:15.41ID:3Mnn3oQR0
>>513
安佐南区な
今は安佐北区がヤバい
0517ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 15:37:39.46ID:c3MwQ2iF0
関東とかは、今日は涼しくていいねって感じだが、この冷たい空気のせいで雨が降っている
太平洋高気圧による暖かく湿った空気と、シベリア高気圧による冷たい空気が交じり合って雨になる
その交じり合うところが秋雨前線
0519ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 15:45:31.36ID:M3BkJCAh0
>>508
昨日のうちにいろいろ買いだめしといたわ
0521ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 16:14:03.46ID:0V1SLfxU0
関東は平和だよ〜♪
0523ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 16:24:21.55ID:qKocuilQ0
>>517
シベリアじゃない
オホーツク海高気圧

>>518
19日以降復活する
0524ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 16:28:49.21ID:rIEi/Ds50
死者数


1999年6.29災害
広島県32

平成26年8月豪雨
広島県74

平成29年7月九州北部豪雨
福岡県37
大分県3

平成30年7月豪雨
広島県114
岡山県64
愛媛県27

令和元年東日本台風
福島県36
宮城県20
長野県15
神奈川9
群馬県4
栃木県4
埼玉県4
茨城県3
東京都3
静岡県3

令和2年7月豪雨
熊本県65
大分県6
長崎県3
福岡県2
広島県2
愛媛県2

令和3年7月伊豆山土砂災害
静岡県27

令和3年8月豪雨←NEW
広島県
0525ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 16:32:10.23ID:sN7XpD4f0
避難所で感染拡大しなきゃいいが…
0526ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 16:40:49.98ID:TR4LRT/M0
そもそも土壌がもろいところが多いから大雨が降るとどこで地滑りや土砂崩れがあるかわからんという
0528ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 16:44:07.19ID:g11Lz3dn0
>>519
コロッケは?
0529ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 16:45:31.71ID:M3BkJCAh0
>>528
あーコロッケな、台風じゃ無いから全然意識してなかったわ

たまたま買ってたけどw
0530ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 16:45:46.07ID:/2W7V7ME0
なんか呪われたとこなん?
いっつも大雨降ってるじゃん
0534ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 16:58:09.91ID:TR4LRT/M0
>>531
雨雲予測を見る限り、断続的ではあるが来週いっぱいまで前線が停滞する
正直西日本のどこで災害が起こるかわからん
0541ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 17:24:05.49ID:m9FADHER0
佐賀久留米大牟田はもういっきに逝きそうなところまできてる
佐賀は鬼怒川みたいな内水氾濫までもう時間の問題だわ
0542ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 17:25:45.93ID:go6iGCJM0
ヤバいヤバいヤバい
このまま降ればまた特別警報出そう
0543ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 17:29:03.01ID:IHGiMTwd0
大雨対策してある九州だからこのくらいですんでるけど
よその地域だと完全に災害になってるだろうな
0544ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 17:31:52.85ID:TR4LRT/M0
以前大水害のあった諫早は本明川の類さえあふれなければ干拓の調整池があるから耐えられそうだが
0546ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 17:51:49.60ID:qU5tBoxH0
オオサンショウウオ大丈夫かな?
0547ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 17:52:35.26ID:WqPR7zO80
また瀬野八が崩れるのか?
0548ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 17:52:41.77ID:Zpy1Pjn70
蛇落地悪谷だいじょうぶ?
0549ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 17:54:44.46ID:K4MRuq9F0
東京のコロナもいいが、西日本の雨のほうを心配してくれ
自宅の庭に水が溜まって池みたいになってる
雨が長引きそうだし排水出来ずに床上浸水しそうで不安なんだが
0551ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 17:57:39.13ID:K4MRuq9F0
>>533
この調子で長引けば仕入れが滞って品薄状態になるかもな
土砂災害免れても、雨による流通停止の心配せなならん
0552ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 18:03:35.41ID:ACutOTkX0
今回のは何日もかけてじわっと来る奴
0553ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 18:06:18.40ID:ACutOTkX0
>>549 だんだんすごくなる。当分終わらない。
諦めて>>546の楽しみにしていてお庭に来るかも
0555ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 18:28:27.37ID:m9FADHER0
さっきニュースで今週はまだ先駆けで大雨は来週からが本番だとかもうあかんだろ
0561ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 19:05:47.92ID:61EOFtgL0
人間よりオオサンショウウオのほうが心配
0563ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 19:17:11.95ID:TROtROFQ0
マスゴミが50年に一度の〜って言わなくなって草

言ってたら

「去年一昨年もなンだが」とクレーム入れろ
0569ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 19:54:13.01ID:HJZtwgnV0
市役所通用口でタバコ吸ってましたね
0570ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 19:57:33.63ID:3Mnn3oQR0
駄目だなこりゃ三篠川夜中に氾濫するわ
もうギリギリのラインなのに雨やむ気配がない
周辺の人逃げてくれ
0573ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 20:11:35.92ID:M3BkJCAh0
>>562
イデオンだったら大丈夫なのにね
0575ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 20:22:48.32ID:E5uO5hL90
広島ではピザ屋の5倍、宅配お好み焼き屋が走っている。
彼らは悪天候なら余計に宅配でお好み焼きを食す広島の食文化から生まれた業者たちなので
どんな天気になっても営業をやめないだろう
0576ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 20:24:24.68ID:V43g76Py0
東海や北関東も線状降水帯がかかるっぽいけど大丈夫かな
0578ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 20:32:19.60ID:r9enm5gi0
これから1週間雨だろ やばいよ
0579ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 20:32:58.99ID:PEmtLvhu0
宅配食は天気が悪いときに利用するものだし
0580ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 20:36:48.41ID:xzgvLU2e0
実感、気性変動
原発再稼働早くしてくれ
0583ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 23:45:35.73ID:98cEQ4Sa0
>>322
厳島神社……
0584ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 23:47:51.46ID:SVVFc0Lo0
>>494
三角州は下手したら水没する。
一番安全なのは西風新都。山裾じゃなくて山丸ごとを削り潰して宅地にしてるから土砂災害を起こす土砂が無い。
隣の山が崩れても宅地の下の谷を流れていくから宅地には被害が及びにくい。
似たように見える五日市の山の手とか高陽は山裾を開発してるから結構危ない。
0585ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 23:51:42.24ID:98cEQ4Sa0
>>416
東広島は台地だから、安佐北区の山の谷筋に比べれば安全でしょ
0586ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 23:52:04.43ID:f1Fl/L0F0
そーいえば、広島て、何年か前、大雨で土砂崩れなって、20歳くらいの息子さんが流されて亡くなった、そのお母さんが、めちゃベッピンやった記憶有るわ
0587ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 23:53:17.72ID:SVVFc0Lo0
>>577
休暇とってベガスか。
0589ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 00:11:42.21ID:arHl8N+i0
2011頃からおかしい気象だけどマジで三峡ダムの影響あるのか?
0591ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 00:13:58.34ID:YKobTl7W0
>>575
西日本豪雨の時は今日の雨ではバイクが事故しそうで無理です取りに来てもらえるなら焼きますって言われた
0593ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 00:30:42.41ID:UrigCE880
>>589
三峡ダムの上流で世界第二位の水力発電を行う白鶴灘ダムが今年になって稼働したけど
もう長江のダムだけで琵琶湖の水の何倍ため込んでるのか見当もつかんわ
0594ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 00:50:28.58ID:yW/mfxvD0
>>6
Free Gayに目を奪われてしまって
しばらく皆が何言ってるか分からんかった
透けブラってか、児ポじゃん!
0596ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 00:56:32.74ID:yW/mfxvD0
>>556
フグとすっぽん足して割ったような味で美味らしいね
脂は尾っぽ以外無いけど、食べた人は皆美味かったって言う
養殖ものでいいから食べたい
0597ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 00:58:28.24ID:cH/sbvW10
広島は面積広いけどほとんど山だし川多いから災害が多い
0600ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 01:11:56.85ID:arHl8N+i0
2014年の蛇落地悪谷が起きた時と同じ降り方や
0601ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 01:15:42.63ID:nT3JSEpa0
この先のレーダー見ると佐賀長崎福岡が半日くらい真っ赤っかなんだが…
総雨量3000mmくらい行くんか…
0602ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 01:24:10.80ID:HR9AKckw0
バッハの呪いか
0603ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 01:28:41.60ID:zTaPsxib0
降水量だけの話なら長崎水害や熊本白川氾濫や人吉球磨川氾濫をとっくに超えてるレベル
まあ長崎水害も3日後くらいにならないとその被害のひどさは市外の人間には全くわからなかったが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況