X



【広島大雨情報錯綜】鈴張川の橋が落ちたと通報アリ。しかし元々橋は無し。一方、鈴張川を見に行って帰ってこない人がいるとの情報も [水星虫★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★
垢版 |
2021/08/13(金) 13:05:14.68ID:sUvlhaGP9
安佐北区 鈴張川で車1台流されたと通報も 道路崩落か

http://www3.nhk.or.jp/lnews/hiroshima/20210813/4000013681.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

広島市の安佐北警察署によりますと、午前9時半頃、安佐北区安佐町飯室の鈴張川で
車が1台流されたという通報があったということです。
警察官が現場に向かい、状況を確認しています。

また、県の災害対策本部の会議では県の担当者が被害の状況に関連し
「広島市安佐北区の鈴張川に車が流されたという情報があり、消防が現地を確認しに行っている。
また、鈴張川を見に行って帰ってこない人がいるという情報も入っているが、
この2つの情報の関連性は不明で、現在、詳細を確認中だ」と説明しました。

広島市の安佐北警察署に入った連絡によりますと、午前9時すぎに、安佐北区安佐町の
鈴張川にかかる橋が落ちたと通報があったということです。
警察官が現場に向かい橋の状況について調べることにしています。

いっぽう広島市の安佐北警察署に入った連絡によりますと、午前9時すぎに、
安佐北区安佐町の鈴張川にかかる橋が落ちたと通報があったということですが、
警察などが確認したところ、橋はもともと設置されておらず、川の脇の道路が崩落していたということです。

08/13 10:24
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 13:06:02.99ID:Y16j/u7L0
>警察などが確認したところ、橋はもともと設置されておらず、川の脇の道路が崩落していたということです。
端が落ちた
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 13:06:28.94ID:yamZLd+t0
川を見に行って帰ってこない人がいる

河川増水フェチ?
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 13:08:09.66ID:AorC6/jI0
>>3
これが真相かね
0011ぴーす
垢版 |
2021/08/13(金) 13:08:15.46ID:p0Wmz4Fl0
橋脚がないから違和感あった
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 13:09:36.87ID:BR3XhTc60
川を見に行くこと自体もう自殺でいいかも・・。
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 13:11:52.21ID:w6oPi8si0
ちょっと川の様子見に行ってくっから
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 13:12:10.26ID:51bxyW+L0
>>16
なるほど?
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 13:13:01.73ID:bzgUJ/jW0
>>1
戦場降雨帯に架ける橋
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 13:13:29.27ID:McB7/aUN0
>>3
この端わたるべからず、ってことか
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 13:14:05.90ID:jqMxGLl20
デマを流して警察・消防をかく乱するニダw
  by 通報者
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 13:15:23.42ID:TiZ4A26X0
なんか大したことなさそう
最近何でも大袈裟なんだよ
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 13:19:11.79ID:6jsf0NZ00
また夕方くらいから同規模の線状降水帯来るし暫くは避難所にいなよ
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 13:30:05.23ID:54DMQazY0
>>3
名探偵登場
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 13:30:45.96ID:CvsxgxWjO
橋は元々無いが橋が落ちた様に川の端にかかる舗装道路がえぐられて、橋が落ちた様に陥没して通行不能なのだから同じ事
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 13:32:32.47ID:x1kNKFZ+0
>>3
成る程、デマでは無かったようですな一休どの
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 13:32:49.18ID:tjXJaEbJ0
>>3
ニホンコ
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 13:33:26.60ID:GhBST7kZ0
田んぼと川見に行くヒト いなくなっても無視しよう 余計な仕事だ 消防 警察
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 13:33:30.10ID:tjXJaEbJ0
>>3
ムツカシイネ
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 13:40:30.80ID:IhcnAQER0
菅があんなこと広島にした成果ですね
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 13:41:54.83ID:KeceJovu0
橋が落ちたって通報した人は、元々そこに橋があったと思ってたのかな?だから、落ちたと言ったんだろうけど。
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 13:42:10.53ID:IH/LRWq20
ちょっと鈴張川見てくる 

ネットで
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 13:43:24.70ID:IhR62wL00
>>22
一休み一休み
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 13:43:26.53ID:+pMtsTLI0
お前ら騙されるなよ

橋が落ちた
→元々橋は無かった
川を見に行って帰って来ない人がいる
→元々川を見に行った人などいなかった
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 13:46:16.68ID:Kbmurd5t0
毎回毎回、台風の時期が近づくとコレだけど
台風は東日本に北上すると逸れていくのが定番だし。
コッチは無関係なんだよね。
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 14:00:41.39ID:PqlciMTd0
>>49
合併、合併であんな山の中まで広島市になってしまったからな?
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 14:01:25.97ID:03xLAdB20
>>62
川の端が落ちた(棒
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 14:07:30.33ID:xTBJ6tOd0
よく来てくれた

残念だがそんな橋は初めからない

騙して悪いが仕事なんでな

死んでもらおう
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 14:17:52.08ID:dEMZtNcZ0
通報者「ヤバいど!鈴張川の端(土手)が崩れ落ちとる!」
警察「え!?橋がですか?ホントですか?」
通報者「ほんまじゃあ、疑うなら自分らで見にこいや」
警察「わかりました!、、て元々橋なんかない場所やんけ」

典型的なコントやね
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 14:18:15.02ID:tXjUGF2d0
>>1
通報した人物が伝えたかったのと担当者が受け取ったのと噛み合ってないかもね
西日本から上京してきてる人ってハシ(橋/箸/端)のアクセントが変なの結構いる
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 14:29:45.34ID:JJi2SGhL0
>>68
何言ってだ?
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 14:31:54.36ID:RH469lC30
だいたい首都圏の出来事じゃないからね
あんたら田舎の人には大騒ぎなのがめしれないけど国には関係ないから
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 14:33:22.38ID:RH469lC30
>>68
標準語話せないのか?
日本人のくせに
それで災害時に生きていくつもりか!?ああ!?
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 14:35:33.99ID:dquzoZZ40
>>68
東京と広島は同じアクセント
通報した奴が関西弁だったんだろう
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 14:42:27.54ID:Iu97Leq50
>>1
首都圏関係なければ
まともに災害報道やらないNHK

とっとと解散してくれ

災害報道やらずに
なに中国のドキュメンタリーなんかやってんだよ
死ねよ
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 14:43:02.79ID:bj30QyDq0
〜Wikipediaより〜
広島弁
音韻・アクセント

アクセント
広島弁のアクセントは、中輪東京式アクセント(乙種アクセント)である。
そのため、単語のアクセントは近畿方言と異なり、共通語に近い。
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 14:47:17.41ID:x+Fm16NX0
盆やから只でさえ水に近づいたらあかんのに…あかん
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 14:57:55.86ID:x+Fm16NX0
>>81
言い伝えな
盆には先祖の魂や無縁の魂も水を伝ってみんな戻って来るから海や川には近付かん方がいいよって
実際は盆の時期はこうして天候が悪くなって波や流れが荒れやすくて危ないから近寄らんようにとの言い伝えやろうと思う
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 15:02:32.18ID:hejuXLzV0
そんなに様子見たいならしょうがない
さあ行ってこいや見てこいや
おらしらね(´ω`)
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 15:04:12.35ID:vcpKNcBA0
近隣住民が勝手に作った橋かと思った
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 15:09:01.42ID:btfgFAzd0
今川見に来てるけど大したことない
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 16:00:08.29ID:KTv/b+tg0
クラゲみたいな人がフワフワと浮いているのは何だろう 
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 19:41:15.64ID:nn5GyUSN0
>>99
別に「増水してる、スゲー」ってやってる人達のように遊びに行ってるんじゃないで?

水門の調整しとかないと自分の田んぼだけじゃなく、周囲の田んぼ巻き込んで全滅まで有り得る。

事前にやっとけは、まあそうなんだけど、じゃあ簡単に諦められるかというと1年の収穫全滅、最悪村八分まで考えると行ってしまう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況