X



【時事通信世論調査】政党支持率、公明党4.5%(+2.0)、立憲民主党3.9%(-0.6) [マスク着用のお願い★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マスク着用のお願い ★
垢版 |
2021/08/13(金) 20:05:56.63ID:G85IRpF29
https://www.jiji.com/sp/article?k=2021081300762&;g=pol
内閣支持、横ばい29% コロナ対応「評価せず」半数超―時事世論調査

時事通信が6〜9日に実施した世論調査で、菅内閣の支持率は前月比0.3ポイント減の29.0%だった。不支持率は同1.5ポイント減の48.3%。支持率が2カ月連続で政権維持の「危険水域」とされる20%台となるのは第2次安倍政権以降初めて。

新型コロナウイルス感染の急拡大が全国に広がる中、政府が収束に向けた有効な対策を打ち出せていないことなどが影響したとみられる。

政府のコロナ対応を尋ねたところ、「評価しない」が前月比3.9ポイント減の55.2%、「評価する」が同3.0ポイント増の25.7%。「どちらとも言えない・分からない」は19.1%だった。

 ワクチン接種の進捗(しんちょく)に関しては、「遅い」が72.4%で、「順調だ」16.3%を大きく上回った。
 内閣を支持する理由(複数回答)は、「他に適当な人がいない」が最多の14.1%、「首相を信頼する」6.5%、「誰でも同じ」5.2%と続いた。支持しない理由(同)は、「期待が持てない」と「リーダーシップがない」が最多の27.1%で並んだ。

 ◇公明が立民を逆転

 政党支持率は自民党が前月比2.3ポイント増の23.7%で、公明党が同2.0ポイント増の4.5%。これに対し、立憲民主党は同0.6ポイント減の3.9%だった。支持率が公明党を下回るのは昨年9月の結党以来3度目。
 以下、日本維新の会2.0%、共産党1.3%、国民民主党0.3%、社民党とれいわ新選組が0.2%。「支持政党なし」は61.4%。

 調査は全国の18歳以上の男女2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は64.0%。

2021年08月13日17時01分
時事通信
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 20:07:11.17ID:Zae7pJ3d0
時事通信はこの度聖教新聞社と合併することになりました
ww
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 20:07:51.43ID:D58wxe2b0
パヨク死亡
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 20:08:10.15ID:5tdh5NO80
>>1
パヨク「菅の支持率が落ちればそれでいい!!」
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 20:08:47.45ID:CaVWK2f20
通信いつも野党高めなんだけど


死んだなこれ野党
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 20:08:56.04ID:Lp8MZ0760
立民って対案示さず文句ばっかりだもんなあ
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 20:09:43.48ID:NYyGHdZo0
3.9%?チンカス以下だな。

さっさと蓮舫を代表にしないからや。
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 20:10:07.97ID:mXc6MoHA0
もうめちゃくちゃw
ジャーナリズムも糞もないw
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 20:10:27.69ID:s0i/SBTe0
五輪で手の平返ししちゃったしな
ラムダドライバの波に乗れない
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 20:10:31.24ID:zO4JnN1e0
公明党が総合第2党に浮上
それもまたどうなんだかなぁ
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 20:11:27.02ID:Zae7pJ3d0
たとえば地域の集まり
来るのは自民党議員ばかり
国会議員だぜ
野党が来たことは一度もない
これで選挙勝とうなんて、学生運動じゃないんだ
みんな生活かかってんだよね
枝野とかにはそれがわからない。
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 20:12:24.21ID:A3S6TiA/0
>>1
民主主義では、投票先は「こっちの方がまだマシ」な相手となる。
半数近くが政権を支持しないと言いながら、政党支持率で見れば2位の立民と比べて6倍ある。
菅総理を擁立する自民党が、絶対にベストではあり得ないながら、ベターだと。みんな分かっているわけだ。
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 20:12:25.89ID:gXNKwhFz0
待て待て
自民が立憲がとかじゃなく
公明増えるとか意味わからん
時事通信の信者が忖度した?
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 20:12:32.59ID:aHjc420T0
野党第一党が公明党以下はヤバイだろwwww
時事の支持率調査でこれはないわ!どうすんのこれwww
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 20:12:47.88ID:rWisjqPM0
大作先生強いな
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 20:12:53.11ID:ElkJ7cSA0
時事でこれなら立憲実質3%割れだなw
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 20:13:27.61ID:CaVWK2f20
いや、立憲と共産たしたら
5%超えてるからギリギリセーフ!
両方減ってるんだけどなw
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 20:14:10.21ID:4XrXTSur0
だってロックダウンするのに憲法改正必須じゃん

憲法改正反対なのが民主っしょ、ダメじゃん
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 20:15:59.63ID:TkEosJB30
野党がこれじゃさあ
給付金出ないじゃん…なにやってんのよエダノン?
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 20:16:01.04ID:jYYtpYvq0
北朝鮮や中国の選挙と同じ手口
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 20:16:18.89ID:FhkjpcgD0
しかし相変わらず野党ボロボロだなw
また投票率下がるだけか
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 20:18:29.13ID:XpXiJRgv0
野党は終わってるね、SNSや議会で逆張りばかりするから国民は呆れてるんだよ
公明党の方がマシ
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 20:19:36.72ID:Xs3dLqCH0
自民党のイージーモードすごいなw
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 20:19:52.19ID:/VQUJvMI0
公明党の支持率が変わるわけないだろ
そのあたりはすべて測定誤差
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 20:20:24.59ID:BgwEP8Ic0
秋迄に菅の首を石破に添え替えても
北戴河からの新しい方針を飲まないとならいし
二階政権は持たないな
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 20:20:50.57ID:gQtfbtIO0
よし、政権交代だ。枝野が総理か。胸熱だなw
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 20:21:27.25ID:CaVWK2f20
立憲と共産合計で1.1%
もマイナスしてるけど何やったんすか
これ
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 20:21:39.67ID:EMCMpLmh0
公明党の支持基盤は決まっているので支持率は安定している。
倍増しているのはなぞ。仮に半減しても謎
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 20:22:00.16ID:5s7XVwFN0
支持率調査は得票率は何の関係もない
前回衆院選でも立憲の支持率は5%もなかったが
自民の70%以上得票した
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 20:22:41.48ID:Z0i9WmdW0
>「支持政党なし」は61.4%

このうち5%とれば第二党か
めちゃくちゃチャンスじゃねえか
「中抜き、派遣、外国人技能研修、ブラック」
を許さない労働党を作れば天下とれるわ
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 20:22:56.93ID:hN0O3r9k0
公明党の伸び代なんてまだあったの?
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 20:25:22.92ID:CaVWK2f20
>>51
その割にメロリン教が伸びてない
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 20:25:45.92ID:q5Tpi+t70
公明に浮動票は少ないだろうに
2.5%から4.5%とか急伸だな
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 20:25:59.24ID:tqPSrI0k0
パヨちん工作マニュアルによると、自民以外に!が合言葉で立憲とか共産の名前は出さないらしい
確かにそういう奴ネットにはゴロゴロいるけど、これ見る限りバレてんじゃないのそういうの
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 20:26:33.16ID:egj7F5/c0
>>6
嘘は良くない
面接方式だから公明以外低い
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 20:26:52.22ID:9UG15Dtr0
創価党が増える要因どこにあるんだよスシローの古巣時事通信なんて今やなんの需要もないが
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 20:27:42.89ID:gCBFEWsg0
これは公明単独過半数の可能性
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 20:27:59.85ID:US16bRwL0
時事はここ何年か左寄りになっていたのはわかるが、そこがこういう数字を出してきたのは興味深い。
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 20:28:13.65ID:CaVWK2f20
>>55
全政党低めで特に自民が低めに出るから相対的に野党高く出てるぞ通常は。
なにか疑問が?
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 20:29:32.73ID:IFbdlX3U0
まぁ五輪反対。
コロナ感染数増えて、政争にできるから、嬉しそうだからな(笑)
普通の国民なら支持しないわ。
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 20:30:15.87ID:aAijuyOI0
>>49
支持政党なしが一番嫌うのが立憲、共産だからな。
なにもアピールしてないのになんで取れると思ってるのかw
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 20:30:53.03ID:SCpuElWG0
地道に、コツコツ、世のため人のため働いてくれている政党は公明党。どんな組織にもおかしな奴はいる。それでも公明党が一番まとも。
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 20:31:37.58ID:lYexjVHD0
>>63
どうしたのコイツ?笑笑
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 20:31:45.77ID:gCBFEWsg0
>>67
やったらマジで日本終わりだろ
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 20:31:49.17ID:mXc6MoHA0
>>65
何を言ってるのか?
頭悪いのは隠して投下せえよw
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 20:33:44.34ID:gCBFEWsg0
>>72
選挙行かないイコール宗教組織票の踏み台になるっての義務教育で教えねーとムリだわ
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 20:33:50.47ID:6kwB14Dl0
自民もダメ、野党もダメ
結局白票だな
今のままだったら
得体のしれないとこに投票するつもりもないし

これで自公信任になる?
それはそう勝手に言ってるだけだわ
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 20:34:08.72ID:M659PEDg0
ここまで疫病が蔓延すると池田先生の法力にすがるしか道はないよね
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 20:34:16.59ID:snu6tTm50
アホウヨお前ら「韓国死ね」
パヨク俺「日本死ね」

ウィン・ウィン
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 20:34:44.08ID:skMfphg60
>>69
国民民主は流石に無いわ
利権との癒着が最も少ないクリーンな政党っていったら日本共産党かれいわ新選組しか無いだろ
次点で立憲(選挙区で他に候補者が居ない場合)
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 20:35:05.65ID:CaVWK2f20
>>73
>>73
あーそーなの?
じゃあ立憲支持率の低めなのね?

そんで確認されてんだがな世論調査で
良くて並行あるいは減少してる
この体たらくなんだと思う原因は?
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 20:36:00.30ID:RMWbFmzL0
政治家を支持するなどと言う脳天気な人々ばかりでは落ちるところまで落ちるしか無いのだろうね。
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 20:36:14.78ID:8B13aDMj0
○会に入ると逆に 人生 社会で生きるのが 味気ない つまらない ものになりますね。
世間の虚しさとは、また違う別の心の虚しさがありますね
なんか弱いから入会したみたいで恥ずかしくて惨めな感情が溢れてくる。
経験者
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 20:36:29.24ID:rTkmQ3LY0
現世の利益を追求するカルトw
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 20:39:31.43ID:rb81f7XC0
立憲の支持率が4%切ったか‥
もう存続が難しい段階にきたな
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 20:41:16.41ID:yGC3PB2v0
自公政権はマジで揺るぎねえな
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 20:41:22.41ID:+c74J3He0
公明の方が議席を取るなんてことは無いだろ
ということは、調査方法がおかしいか調査対象に偏りがあるだけのことw
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 20:41:42.33ID:GpKRwV0M0
まず五輪反対の反日政策でマイナス
そして感染拡大ガーと言いながら密のデモをやる破壊行為

結論 野党はチョン
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 20:44:32.90ID:egj7F5/c0
>>80
なに開き直ってるんだ?

「〇〇の調査だから実際の支持率はもっと低い」
といったレスは指摘しないと選挙陰謀論者になりかけない
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 20:46:12.56ID:CaVWK2f20
>>88
あのさー。
そもそも野党が相対的にって
かいてんだけどね?

立憲の%出してきて勝った気に
なってるけどそれでいーんだっけこれ?
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 20:46:30.34ID:rb81f7XC0
なんで立憲ってここまで日本人に嫌われてんの?
労働組合が支持してるから毎回投票してるけど、その縛りなければ心から支持してる人いないと思う
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 20:46:50.94ID:39Xs81CS0
「党員の皆様のおかげで当選できました♪」
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 20:48:42.33ID:egj7F5/c0
>>89
いや相対的に高く...ですらない
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 20:49:57.84ID:+c74J3He0
公明が立憲より議席を多くとると思うなら、さっさと解散してみればいいよ

自公維は下野するからw
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 20:50:23.65ID:9UG15Dtr0
自民は維新でもなんでもいいから早く草加以外とくっつけ草加と神道は相容れないんだから嫌なら公明議員に靖国参拝させろ
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 20:50:42.85ID:CaVWK2f20
>>92
それ全部の野党のデータ見ないと
言えなくないですか?
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 20:52:27.41ID:9AwpyAV+0
共産党も壊滅的に支持者減ってるな
そりゃ実現不可能な政策ばっかりで一つも実現せず
コロナ禍なのに国会デモに強制参加
感染したらそのまま放置の捨て駒
誹謗中傷のデマ拡散ノルマ
支持者は狂ってるわ
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 20:53:40.11ID:QHeD6P920
ほらな
次も自民圧勝です!!
売国野党になんか誰も投票しません!
コロナなんて風邪ですから!
残念でしたw
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 20:54:25.57ID:LT3/XZnX0
>>65
支持政党なし、の層が最も嫌うのは、いつの時代も現与党だ。
なにでじこうを最も嫌がっているということ。
よくもそんな無知なことが言えるな。
それともウソばっかりついている人生を送っているのか?
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 20:55:54.68ID:9AwpyAV+0
>>90
テレビでは政権移譲とか政権批評ばかりで具体的な実現可能な政策なし
共産党と選挙協力する時点で終わってる
そもそも政策も思想も真逆なのに協力とか反発起きてる
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 20:56:12.48ID:egj7F5/c0
>>95
せっかく>>63でソース出したんだから調べろよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況