【時事通信世論調査】政党支持率、公明党4.5%(+2.0)、立憲民主党3.9%(-0.6) [マスク着用のお願い★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マスク着用のお願い ★
垢版 |
2021/08/13(金) 20:05:56.63ID:G85IRpF29
https://www.jiji.com/sp/article?k=2021081300762&;g=pol
内閣支持、横ばい29% コロナ対応「評価せず」半数超―時事世論調査

時事通信が6〜9日に実施した世論調査で、菅内閣の支持率は前月比0.3ポイント減の29.0%だった。不支持率は同1.5ポイント減の48.3%。支持率が2カ月連続で政権維持の「危険水域」とされる20%台となるのは第2次安倍政権以降初めて。

新型コロナウイルス感染の急拡大が全国に広がる中、政府が収束に向けた有効な対策を打ち出せていないことなどが影響したとみられる。

政府のコロナ対応を尋ねたところ、「評価しない」が前月比3.9ポイント減の55.2%、「評価する」が同3.0ポイント増の25.7%。「どちらとも言えない・分からない」は19.1%だった。

 ワクチン接種の進捗(しんちょく)に関しては、「遅い」が72.4%で、「順調だ」16.3%を大きく上回った。
 内閣を支持する理由(複数回答)は、「他に適当な人がいない」が最多の14.1%、「首相を信頼する」6.5%、「誰でも同じ」5.2%と続いた。支持しない理由(同)は、「期待が持てない」と「リーダーシップがない」が最多の27.1%で並んだ。

 ◇公明が立民を逆転

 政党支持率は自民党が前月比2.3ポイント増の23.7%で、公明党が同2.0ポイント増の4.5%。これに対し、立憲民主党は同0.6ポイント減の3.9%だった。支持率が公明党を下回るのは昨年9月の結党以来3度目。
 以下、日本維新の会2.0%、共産党1.3%、国民民主党0.3%、社民党とれいわ新選組が0.2%。「支持政党なし」は61.4%。

 調査は全国の18歳以上の男女2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は64.0%。

2021年08月13日17時01分
時事通信
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 20:39:31.43ID:rb81f7XC0
立憲の支持率が4%切ったか‥
もう存続が難しい段階にきたな
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 20:41:16.41ID:yGC3PB2v0
自公政権はマジで揺るぎねえな
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 20:41:22.41ID:+c74J3He0
公明の方が議席を取るなんてことは無いだろ
ということは、調査方法がおかしいか調査対象に偏りがあるだけのことw
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 20:41:42.33ID:GpKRwV0M0
まず五輪反対の反日政策でマイナス
そして感染拡大ガーと言いながら密のデモをやる破壊行為

結論 野党はチョン
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 20:44:32.90ID:egj7F5/c0
>>80
なに開き直ってるんだ?

「〇〇の調査だから実際の支持率はもっと低い」
といったレスは指摘しないと選挙陰謀論者になりかけない
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 20:46:12.56ID:CaVWK2f20
>>88
あのさー。
そもそも野党が相対的にって
かいてんだけどね?

立憲の%出してきて勝った気に
なってるけどそれでいーんだっけこれ?
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 20:46:30.34ID:rb81f7XC0
なんで立憲ってここまで日本人に嫌われてんの?
労働組合が支持してるから毎回投票してるけど、その縛りなければ心から支持してる人いないと思う
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 20:46:50.94ID:39Xs81CS0
「党員の皆様のおかげで当選できました♪」
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 20:48:42.33ID:egj7F5/c0
>>89
いや相対的に高く...ですらない
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 20:49:57.84ID:+c74J3He0
公明が立憲より議席を多くとると思うなら、さっさと解散してみればいいよ

自公維は下野するからw
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 20:50:23.65ID:9UG15Dtr0
自民は維新でもなんでもいいから早く草加以外とくっつけ草加と神道は相容れないんだから嫌なら公明議員に靖国参拝させろ
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 20:50:42.85ID:CaVWK2f20
>>92
それ全部の野党のデータ見ないと
言えなくないですか?
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 20:52:27.41ID:9AwpyAV+0
共産党も壊滅的に支持者減ってるな
そりゃ実現不可能な政策ばっかりで一つも実現せず
コロナ禍なのに国会デモに強制参加
感染したらそのまま放置の捨て駒
誹謗中傷のデマ拡散ノルマ
支持者は狂ってるわ
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 20:53:40.11ID:QHeD6P920
ほらな
次も自民圧勝です!!
売国野党になんか誰も投票しません!
コロナなんて風邪ですから!
残念でしたw
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 20:54:25.57ID:LT3/XZnX0
>>65
支持政党なし、の層が最も嫌うのは、いつの時代も現与党だ。
なにでじこうを最も嫌がっているということ。
よくもそんな無知なことが言えるな。
それともウソばっかりついている人生を送っているのか?
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 20:55:54.68ID:9AwpyAV+0
>>90
テレビでは政権移譲とか政権批評ばかりで具体的な実現可能な政策なし
共産党と選挙協力する時点で終わってる
そもそも政策も思想も真逆なのに協力とか反発起きてる
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 20:56:12.48ID:egj7F5/c0
>>95
せっかく>>63でソース出したんだから調べろよ
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 20:57:17.07ID:CaVWK2f20
>>100
知らんがな。
開き直ってんのかな?
自分のいってる根拠が破綻して
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 20:57:25.51ID:14vaLd810
>>48
パヨクは次元が違う2017年の話をするよな、すべて小池百合子と偏向報道のおかげ
今の実力は2019年の参議院選で語れよ
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 20:57:56.02ID:maFsC1+I0
政権取る気ないんだろ?民主党って
社民みたいに外野で烏合の衆が好きなんだろうな
これじゃ二大政党制には絶対なれない
民度低いし、民主主義がいまだ戦後定着していない証拠でもある
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 20:58:05.89ID:LT3/XZnX0
>>97
自分はアホなネトサポで、1行につき3円〜5円のバイトやっています、
と言わんばかりのコメントだな。
9月の世論調査も自公に壊滅的な数値が出るんだから、震えて待ってろよ。
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 20:58:17.35ID:pkzR+mTV0
>>1
内閣を支持する理由に「野党がひどすぎるから」ってのを入れてくれ。支持者のほとんどがそれを選ぶぞ。
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 21:00:12.92ID:14vaLd810
>>90
全労働者じゃなくの労働貴族だけの政党だろ
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 21:00:53.59ID:yGC3PB2v0
>>107
自公は地味だけどまともなんだよ
自公以外にいれる奴って気狂いだと
思ってる
百歩譲って分かるのは共産かな
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 21:01:09.02ID:9AwpyAV+0
>>100
つまり他の新聞社も恣意的な支持者名簿使ってインチキしてるって自白するのか?
やっぱり新聞社の世論調査は全部インチキ操作だと?
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 21:01:43.61ID:LT3/XZnX0
>>1
安倍や菅が重視するという時事の調査で青木率が52、7%か。
他のマスメディアより厳しい数値が出るところだが、結構しんどいな。
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 21:01:53.89ID:egj7F5/c0
>>101
何や単発
>>102
時事/平均

自民 62%
立憲 60%
公明 69%
共産 51%
維新 67%
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 21:03:39.79ID:CaVWK2f20
>>112
 頑張ったなー。
まずそのデータの範囲について
せめて書けよ。

それとそれで言えるのは違うんじゃね?くらいだろうね。
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 21:05:08.36ID:RGqkfYiz0
創価学会員も共産党員も減ってるのに
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 21:07:03.31ID:14vaLd810
時事とか関係なくすべての世論調査で立民は低いだろ
パヨク必死すぎだろ
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 21:07:26.02ID:uTZacrmK0
>>1
>立憲民主党は同0.6ポイント減の3.9%

ノイジーマイノリティなわけだ
ほぼ無視してかまわんな
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 21:09:44.85ID:jTR18sU60
立憲が-0.6%?
ああ、それ支持者が老衰とか病死で自然減しているだけだからな。
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 21:15:42.56ID:egj7F5/c0
>>113
>>100を見ろよ 

本来なら>>6のソースを出すべきだよ
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 21:16:37.61ID:LT3/XZnX0
維新の支持率がさっぱりだから、イライラしているヤツが多いな。
自公がそれぞれ2%も伸ばしているのがよく分からんな。
潮目が変わったわけでもないし、明るい話題がオリンピック以外にないのに。
9月のNHKやフジ系・読売系調査がどう出るかな。
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 21:17:51.70ID:4PPJ0IYZ0
早く選挙にならねえかな

自民のクズ一味が顔面蒼白涙目になるのが楽しみでしょうがないw
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 21:18:50.27ID:egj7F5/c0
>>119
正 >>6でソース
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 21:20:56.26ID:maFsC1+I0
やはり一般人のスレじゃなねえわ、狂ってる奴がワンサカいるわ
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 21:21:18.15ID:Ypv846zd0
0282 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa5-SMc4) 2021/08/13 13:10:36
>>275
最近の創価は陰キャ、オタク、こどおじこどおば、中年独身、軽度発達をターゲットにしてる
一票は一票だからな

金は創価インターナショナルで世界から集金するししたたかやで
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 21:21:47.85ID:CaVWK2f20
>>122
もういいよ君は。
データの範囲すら言えないんだから
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 21:21:59.52ID:XvraYe600
公明より下とか
立憲もカルト政党の仲間入り?w
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 21:23:50.98ID:bfZ5qyfs0
次の選挙で自公の過半数割れを実現させよう
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 21:23:52.91ID:Qn6fFYZj0
共産党が維新に抜かれ
立憲が公明に抜かれたのかww
ふむ向けば社民党(ナチ老)だなぁ
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 21:23:56.84ID:ECZdy1mp0
公明ー与党
立憲ー野党
だからでしょ
野党なんて政策的にはなんの発言権もないんだし
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 21:24:14.08ID:80lsRTPh0
>>126
社会的弱者wwwww
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 21:25:29.59ID:WdGOxkKR0
>>98
アホパヨの惨めな願望w
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 21:25:45.65ID:/VQuuprK0
>>126
SGIって実際には赤字のところが多くて、運営の穴埋めは日本からの金の持ち出しでやってると聞いたぞ
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 21:25:53.45ID:14vaLd810
>>120
維新は選挙ブーストだけだから支持率はいつもこんなもんだろ
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 21:28:03.79ID:/VQuuprK0
>>22
それな
なんで議員会館に家宅捜索が入るという異常事態に陥ってる公明党が
支持率が2%も増えてるのかって事だよ
なんかおかしいよな
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 21:28:28.77ID:egj7F5/c0
>>127
>>6のソースは出さないのね
米大統領選の時はここが陰謀論一色になったぐらいだから
期待はしてないが
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 21:29:22.79ID:WdGOxkKR0
>>136
おかしくないだろ
誤差レベルじゃないか
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 21:29:54.09ID:aHjc420T0
>>115
よう、キチガイ
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 21:30:08.04ID:puKcqS/z0
>>1
今のワクチンの進捗状況で、
遅いが大半っていうのは、実際のスピードと世間の認識がズレてるな。

もはや日本はワクチン接種先進国なのに。
マスコミの日本下げの刷り込み効果が効いてるな
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 21:30:11.45ID:/VQuuprK0
>>40
>公明党の方がマシ

世間が今一番嫌てるであろう政党が公明党なんだけどな
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 21:30:50.27ID:LT3/XZnX0
>>121
自公の過半数割れはとんでもない事態にならない限り、まだないよ。
立民+共産あたりが合わせて15%ぐらいにならないとね。
他メディアでは自公支持率が下がり目なので、元にぶり返す可能性もある。
ただ、自民が議席50以上落として大敗はあり得る。小選挙区制の怖さだし。
菅は涙目になるのかね。
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 21:31:25.36ID:cyJqB7Rf0
>>136
地方議会が強いからかなぁ
身近な実績を柱にしやすいし
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 21:32:31.41ID:1MZFaQu90
>>19
そもそも呼ばれてないんだろ
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 21:33:34.03ID:Oi9bcNUf0
>>1

立民は、民主党時代やったシャドーキャビネットすらやってない。
ただ文句いうだけで、自分たちの案を出さない。
そりゃ、政権担当能力を期待されないどころか、却って混乱を招くと思われるわな。
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 21:33:55.59ID:nchkcTfu0
今の立憲って自民党クビになった老害と泡沫政党の寄せ集めで酷いことになってるし。
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 21:33:55.82ID:GH1HWPFs0
>>107
どう考えてもそれ
自公がいいとは全く思ってない、民主党がゴミすぎる
都知事や愛知県知事、名古屋市長も同じだろ
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 21:34:42.72ID:1MZFaQu90
>>136
オリンピックのニュースで薄れちゃってる
人の記憶に残りにくい
公明党にとっては良い時期だったってこと
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 21:34:46.41ID:/VQuuprK0
>>67
んな事言ってるの学〇員だけだよ
公〇党なんか学〇系企業と学〇員に利益誘導しまくってる典型的な利権政党じゃないか
今じゃ全盛期の自民党ですら小さく見えるくらい腐敗が酷いのに何言ってんだか
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 21:35:23.15ID:nh+//Gcu0
公明が増えるって理屈が謎、信者増えたのかね
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 21:36:06.98ID:LZswR78H0
公明が倍近く増えたとかやり過ぎだろww
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 21:37:15.58ID:nh+//Gcu0
>>107
「与党が酷過ぎるから」って逆はならないのかねぇ。
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 21:37:26.90ID:CaVWK2f20
>>137
もうそんなんで陰謀論がどーとか
うざいわー。
そこまで言うなら提示したデータの
期間と集計した世論調査どこと何処なのかくらい全部提示しろよw

中途半端なんだよ。
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 21:39:48.48ID:egj7F5/c0
>>157
まずは>>6のデータを出していただけますか?
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 21:39:53.18ID:WkjC9RZi0
>>134
海外にもガンガン会館を建ててるよな
集金だけでは無理だろ、創価がディズニーの株を1割持ってる話はガチなのかも
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 21:40:13.63ID:VMbmMYgz0
正直ここまできたら公明党が与党第1党でも良い

スダレハゲロボと逆の国民に耳を傾けるなら
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 21:42:37.62ID:WdGOxkKR0
>>161
俺に逆らう奴はネトウヨ!学会員!
本当に惨めなアホパヨだねぇw
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 21:42:58.00ID:eh6y49N90
馬鹿チョン層化が選挙管理法違反をやっている
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 21:44:12.43ID:pe37+xJI0
>>1
>「支持政党なし」は61.4%。
国民の大部分はコレだね

まともな政党が一つも無い
公務員だけが笑っている
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 21:44:26.04ID:/VQuuprK0
>>142
>自公の過半数割れはとんでもない事態にならない限り

っていうけど、都議選なんかだと、投票率が同じで、学会票の裏積みの点でも同じ2013年と2021年を比較すると
自民党の得票は約30%も低下していて、酷い減り方してるんだよね

次の衆院選は、公明党にガサが入り、創価学会が選挙どころじゃない状況でのものになる可能性もあり
その上積みされている学会票さえ相当減る状況になる可能性もあるから
小選挙区における自民党の得票が、2017年との比較で、全体だと25%以上減ってもおかしくないんだよな

で、こんだけ得票を減らしたとして、立憲民主を中心とする野党統一候補が集票力を維持できれば
政権批判票は当然野党統一候補に流れるので、自民候補は一体何人勝ち残れるのか?って状況だよ

支持率だけ見ると確かに低いが、衆院選に限ると、自公で過半数割れも十分あるよ
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 21:48:39.31ID:X7vbXRcS0
野党第一党といわれる立件民主党の支持率が3.9%とかwww
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 21:50:55.47ID:LT3/XZnX0
>>166
鋭い指摘。ただ、自民もこのまま指をくわえて対策ナシってことにはならんと思うよ。
コロナ対策と感染拡大では今ひどい状況になっているが、もっとひどい状況となると、
医療崩壊で死者が大量に出てパニックになるとか、皇族の誰かがかかって亡くなるとか。
そういうのはあまり想像したくないので、残り2ヶ月でゆり戻しはあるかな。
自公で結構ヤバいと思うのが、菅の不人気。
自民の支部ではかなり危機感持っているのが現状。
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 21:54:09.94ID:LT3/XZnX0
>>167
お前さぁ、選挙にまったく行っていないだろ。
それか選挙の記事や番組をまるで見ていないか。
政党支持率と実際の選挙での得票率は違うよな。
投票率によっても違うよな。
バカじゃねぇのか。
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 21:56:41.01ID:lZ+9UeVs0
>>136
お前、アタマ悪いな。一人の悪さが全体にそこまで影響及ぼすとか思ってんのかよ?
14才50才の肉体問題で立民の支持率がどんだけ落ちたよ? 変わらんだろ?
アレは汚職より問題の多い発言だぞ。スキャンダルとか攻撃して得点してると思ってるとか、自民全体にダメージ与えてるとか? バカだよな。
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 22:02:40.50ID:uaRg216J0
>>1
政権支持率がほぼ横ばいで、与党支持率が上がったのは予想外。
両方ともかなり下がるかなと思ったけど。

それにしても野党・・・ほんとどうしようもないな。
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 22:05:36.26ID:lZ+9UeVs0
>>171
なら、なんで野党が政権取ってないのさ?お前の言うとおりなら、支持政党無しの比率からしたら政権交代有ったって良いだろ?でなきゃ議席伯仲したっておかしくないだろ? 今の議席は?圧敗してるじゃん、支持率、投票率?結果見てで物言えよ、おまえはバカ。
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 22:05:53.90ID:WdGOxkKR0
>>171
何の反論にもなってないw
まぁそもそも>>98も何一つ根拠のない妄想だけどなw
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 22:07:24.57ID:CaVWK2f20
>>158
 陰謀論とかいってる君の相手はできないねー
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 22:15:02.26ID:yIOP5z7j0
ガサ入れとか2スレすら完走してなかったじゃん
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 22:17:37.57ID:GO9XGrxv0
鉄板票はそんなに大きいものなのか
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 22:20:05.65ID:zXtV/CMN0
F35ご購入記念だろ

アメリカに搾取される間抜け政府
アメリカの命令で日本のマスゴミは改竄だらけ
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 22:25:28.39ID:eeo9MUHL0
>「支持政党なし」は61.4%
結局この層がどう動くかだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています