X



ワクチン未接種者はサービス停止 鹿児島の老人保健施設 ★2 [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2021/08/14(土) 17:42:24.53ID:sTcjlbtc9
 鹿児島県垂水市の市立介護老人保健施設「コスモス苑」が、新型コロナウイルスのワクチンを2回接種していない利用者について、7日からサービスの提供を停止していることがわかった。通所リハビリを利用する約90人のうち16人がサービスを受けられなくなっている。

 施設は指定管理者として地元の医師会が運営。今回の対応について市保健課の担当者は「1月に施設でクラスター(感染者集団)が発生した上、8月に入り県内の感染者も急増している。好ましいとは思わないが入所者らの安全のため、施設と相談し万全の感染対策をとった」と説明している。16人には訪問リハビリなど代替サービスを検討しているという。

 厚生労働省は2月、「感染者や濃厚接触者ではなく、感染の懸念があるだけで介護保険サービスを拒む正当な理由にはならない」と都道府県に通知していた。同省の担当者は「ワクチン接種の有無でサービスを受けられなくなることは想定していない。垂水市の対応は理解に苦しむ」と話している。(稲野慎)

朝日新聞 2021年8月14日 12時00分
https://www.asahi.com/articles/ASP8F7QT1P8FTLTB00G.html?iref=comtop_7_04
★1 2021/08/14(土) 15:20:45.52
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1628922045/
0537ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 07:58:10.48ID:JqCuAPbm0
>>532

第203回国会閣法第1号 附帯決議
0538ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 08:11:50.36ID:Zh+CbR8D0
ワクチン接種したって感染するし感染させるのにワクチン接種の有無で感染対策に差を設けるってなんなんだろうな
ワクチン接種して集団飲み会してる奴らと同じくらい馬鹿
日本はまだどこかの施設がやってる程度で済んでるからマシだけど国を挙げてやってるとこは政府まで馬鹿なのかな
0540ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 08:33:18.99ID:J5Jv+PO30
ワクチン脳は一度病院で診てもらったほうがいい
ワクチンでいったい何が解決するというのか
0541ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 08:35:25.65ID:8g7IWtMr0
>>537
附帯決議か
それなら知ってる
0543ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 08:38:18.75ID:Rv8hRRpR0
>>538
米国ではワクチン未摂取の排除は合法
既に裁判で反ワクが敗北

公衆衛生の問題、摂取は自由だが他人に対してリスクが高い責任は当然にまぬがれない、常識だよな
0545ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 08:51:25.27ID:8xEFUdUz0
受け入れ停止にしなくてもワクチン打ってないで
介護施設を利用すれば感染するがな。利用する人は居ないだろう
ワクチン打っているのに介護施設で集団感染が起きてるがな
0546ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 08:52:44.39ID:CzieMr4r0
>>479
そもそも老健と特養って役割が違うよね
親が特養の順番待ちの間に一時老健にいたなんて話はチラホラ聞くが
基本的に老健は老人ホームではないよね
高齢者はちょっとしたきっかけでいきなり容体が悪くなって
そのまま結果的に老健で無くなる人もいるが
0547ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 08:53:20.58ID:u5v9aMgZ0
どんどん広がってほしい。
応援の電話を入れておいた。
0548ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 08:56:02.24ID:8xEFUdUz0
ワクチン打っていても介護施設とかの集団生活は
感染者が出てる。ワクチン接種しないで利用する人は
居ないだろうけど受け入れ停止にするのは当然だろうね
0549ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 08:56:11.68ID:oPGF3uuP0
しかしワクチン二回接種しても感染するし人に感染させるんだけどな・・・
0551ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 08:58:26.09ID:oPGF3uuP0
まあ結局のところは施設の責任問題云々の案件であって
感染防止にはあまり意味のない事なんだけど・・・

まあ現実ってのはそんなもんなんだけどなw
0552ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 09:01:30.49ID:oPGF3uuP0
まあ別の視点で考えれば二回接種した人たちは比較的重症化しにくいけど
感染はしてしまうし感染させてしまう集団なわけで・・・

そんな中に重傷化リスクが高い未接種の人が入るのは危険だと!
そう言う観点から未接種の人は入っちゃダメって論理展開も出来るわけで
0553ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 09:02:24.19ID:8g7IWtMr0
>>544
可能性が変わらない??
御冗談を
0554ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 09:02:25.81ID:u5v9aMgZ0
>>549
馬鹿なの??
そこが問題でこういう対応してるんじゃないよ。
0555ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 09:04:09.73ID:sU1zbjdc0
けっきょく民間企業だからな

ワクチン接種してなくてもOKな老人ホームも逆に出てくるだろ
商売だからね
0558ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 09:06:08.44ID:8g7IWtMr0
>>555
これ市立だからなぁ

でもワクチン接種済みと未接種をわけて運営するのはありだと思うね
0559ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 09:06:12.69ID:DtgXFlXY0
接種しているのならうつらないのだろうからw 別に誰と接してもいいのでは?
ただ、非接種者は、接種していても陽性の人や罹患した人が結構いるから、その人達に近づかない方がいい
非接種者を守る為にはとてもいい事なんじゃないの
健康体の人を少しでも多く残したいし、非接種者は接種者に近づかないようにしましょうよ
0560ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 09:08:31.57ID:hyJX4bxR0
いいんじゃない?
そのうち接種者だけしかいないのに感染が起こって重症者が出てくるだろうから。
イスラエルではそんなことが起こっている。
その時過ちを知るんだろうな。
0562ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 09:14:19.18ID:fXrw6aJS0
なお、都道府県知事等への届出の有無にかかわらず、入居サービスと介護等サービスの実施が認められるものは、定義上は「有料老人ホーム」として取り扱われるため、届出がなくとも都道府県知事等は老人福祉法に基づく指導を受けることとなる。

wikiより
0563ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 09:14:36.27ID:u5v9aMgZ0
どこの市町村でも、今後普通に始まってくる対応。
それが分からない猿が沢山いて面白い。

民営委託中とはいえ、公立で行ったのは、後ろ盾がある証拠。
全然当たり前の話。
0567ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 09:20:16.00ID:oPGF3uuP0
施設の責任問題を考慮してと重症化リスクの高い未接種の人を
接種済みから分けて保護するって言っとけばいいんじゃないの?

現実問題として未接種の人にとっては接種済みの集団に入るのは
かなり危険なのは事実なんだしw
0570ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 09:21:42.61ID:cX7kUgnT0
ワクチン打ったら
死ぬのが早くなるから入所金がっぽり儲かる
0572ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 09:22:52.66ID:cX7kUgnT0
凄いなもう隠さなくなってきた
ワクチン推進派悪魔
0575ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 09:23:23.44ID:u5v9aMgZ0
厚労省の本音とかお前らにわかるわけないだろwww

厚労省担当「いい事なんだけどねほら差別とか人権とか来るし、どうする?」
「うーん」 あ、「理解に苦しむ」ってまぁここは言っておこうか。

りーんりーんガチャ
知事「はい、わかりましたありがとうございます。」
知事・垂水市長「ニヤ」
0577ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 09:24:58.51ID:oPGF3uuP0
>>569
だから施設側の責任問題に発展しかねないだろ?

どうしてもというなら施設で感染して重症化したり亡くなっても
施設は一切責任を持ちませんとの契約書にサインしなきゃなw
0578ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 09:25:24.22ID:8xEFUdUz0
感染が広がってるのにワクチン打ってないのに
人が集まる場所に出向くわけばないじゃん。
病院が利用できなくなるのは困るわ。これは勘弁してよ
0579ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 09:26:18.57ID:Omzm8oVs0
逆にワクチン打ってない人専用作れば反ワクチン派も喜ぶぞ
0580ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 09:28:33.67ID:EeWOmN+w0
ワクチン済でも、感染するし、移すんだよね?
自分の重症化の可能性を妨げられるんでしょ?

入所者の安全のためなら、利用者のワクチン有無は、
大きく違わないのでは?
0582ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 09:28:42.21ID:CzieMr4r0
>>559
老健で健康体な人ってスタッフだけじゃないの?
0586ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 09:31:01.96ID:iUIV9XOO0
重度の痴呆の高齢者は本人以外の了解で勝手に打ってんの?
0587ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 09:32:04.74ID:WSAI33bl0
>>3
それ理解してたらこんな事やらんだろ
0588ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 09:35:41.13ID:8xEFUdUz0
介護施設に入居したり利用する人は
疾患があってもワクチン接種したでしょう
疾患があるのにワクチンを打つのは覚悟がいるでしょう
死ぬかもしれないしね。
0589ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 09:39:28.03ID:D0VZSyV80
>>580
老健の医療リソースは貴重なんだよ。
重症化したら医療リソースをワクチン未接種者のために割かなければならない。
ただでさえ忙しいのに予防できるのにしない重症者の面倒なんて看れるほど暇じゃない
0590ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 09:39:35.46ID:YqSb5qTH0
ワクチン接種しても感染するのに>>1をやったって無意味なのですがバカなのですか?
0591ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 09:39:58.43ID:kXJtZ8B80
カラオケとか音楽活動とか、日常生活に関係ない感染リスクの高い遊びは、接種を義務付けてもいいだろうけどな。
0592ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 09:41:23.98ID:rI/HM8oW0
これからこういう例は増えていくだろうね
仮にクラスター感染起こったとしても、死者重症者がでなければ前向きに活動できる
0593ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 09:41:24.78ID:BPlfmAKk0
ワクチン打ったやつに限定する代わりに、
その他の対策が甘くなるなら、むしろ悪だな。
0594!ninja
垢版 |
2021/08/15(日) 09:43:30.97ID:RxyOq8/30
いつ重症化するか分からないもん預かってられないよな
0595ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 09:44:28.08ID:wpJ7bSoT0
この話のミソは市がやったてこと
行政は法令を守るよう指導する立場なのに自ら法令違反してる所
しかも法令最上位法の憲法違反

バカ公務員しかいない証
0597ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 09:45:09.47ID:u5v9aMgZ0
>>589
そうそこだ。よく理解してらっしゃる。
0599ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 09:47:20.39ID:jfhnXTHI0
ワクチンの主目的は重症化と死亡率を減らすためだからねえ。
施設側としても重症化リスク、あるいは死亡リスクの高い
ワクチン未接種者なんて預かれないよ
0603ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 09:55:46.44ID:WSAI33bl0
>>579
ほとんどが接種済みなんだから需要ないだろ
馬鹿は黙ってた方が良い
0606ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 09:59:32.52ID:dAGoQw6x0
ワクチン打ちたく無いなら家族に面倒見てもらえよ。
介護施設で集団生活したいなら他者の安全も考慮しろ。
0608ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 10:03:49.55ID:EeWOmN+w0
>>589
ワクチンしたくても、できない事情の人もいるだろうし、
ワクチン済みでも、重症化することもある

利用者って、半日利用とかなんだよね?
入所者とは違うよね?
0609ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 10:06:19.14ID:VRmgSMZf0
接種者の方が危険だよ
無症状でバラまくし、油断からマスク取るし
大声で喋るし
0610ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 10:06:46.90ID:WSAI33bl0
>>605
マジ基地は絡んでくるな
黙ってろ基地外
0611ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 10:07:19.83ID:vThXkLsU0
10年後には「こんな非道な事が行われてました」
と言われるんだろうな
0612ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 10:08:02.28ID:LfBwjUaY0
ワク珍うって副作用出たりなくなったら補償するんだったら義務化できるかもな
民間施設なら
もちろん、厚労省と相談して
0615ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 10:09:44.63ID:vThXkLsU0
副作用出たら無料できちんと補償します、って
やってみろよ
急に打たなくなるから
0617ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 10:11:17.58ID:WSAI33bl0
>>614
お前が先に始めたんだろ
これだから反日チョンは嫌いなんだよ
無理して日本語使わずに帰れよ
0619ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 10:12:48.20ID:i0DLC27B0
>>615
え、今も補償します、は言ってるよね
補償しないんだっけ?
お金くれるだけってこと?
まぁ認めないからないも同然だけど
0623ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 10:16:08.02ID:D0VZSyV80
>>608
重症化はいつ起こるか分からないから施設側のリスクは変わらない。
半日利用でも一日利用でも重症化したら施設の医療リソースは消費される
0624ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 10:31:47.73ID:9COykk3q0
>>584
施設がワクチン接種者と非接種者で対応ガイドラインを作って、
ワクチン非接種者に対しては、より厳重な感染予防対策を行えばいいね。
ワクチンを接種していないからサービス停止がやりすぎというのであれば、
デルタ株がまん延している現状ではワクチン非接種者は市中感染から感染の恐れがある。
ワクチン非接種者は、他人との接触を日記でつけていただき、その内容を施設で判断して
サービスの利用の可否を決定しますくらいにしたらいいね。
ワクチン接種者は、感染の可能性が相当程度低いので、上記の手続きは省略できる。
これなら、適切な区別でしょ。
0627ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 11:00:03.30ID:EeWOmN+w0
>>623
突然重症化した場合の施設の医療リソースって?
利用の前に、熱測ったり、近々の健康状況確認するよね
無症状で感染の方が、見分けもつかないし、リスクありそうだけど
0629ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 11:17:20.25ID:MRv5p0ys0
しかしワクチンの効果は微妙なのは明白で、更に接種者は油断して密作って会話しまくり
ワクチン打ってる連中のほうが感染して当然ですがな
0631ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 11:19:46.69ID:cl4w+kP50
ワクチンパスポートを作れ
0633ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 11:23:29.42ID:0F2WKjFT0
陰性証明書があっても利用できないならワクチン接種の強要に繋がる差別行為
0634ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 11:23:36.37ID:MQ4Tayx20
法の下の平等をわかってない奴がこんだけ多いのは
愚民化政策で国民をバカにしてるから仕方ない

厚労省は流石官僚だけにわかってる
0635ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 11:26:51.48ID:KG0FFlmf0
2月の通知ってのはこれだろうか?
https://www.mhlw.go.jp/content/000737979.pdf
感染が拡大している地域の家族等との接触があり新型コロナウイルス感染の懸念があることのみを理由にサービスの提供を拒むことは、サービスを拒否する正当な理由には該当しない

「東京もんと接触したから利用禁止」はさすがに駄目だと思うけど、この通知でワクチン非接種の対応は決められないだろ。

ワクチン非接種を理由に断るのが駄目なら厚労省は新たな通知を出すべき
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況