X



【日本の危機】過去経験したことのない大雨エリア 東海や関東甲信などにも拡大 災害発生の危険度大 [puriketu★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001puriketu ★
垢版 |
2021/08/14(土) 18:40:42.13ID:+GCfZgAK9
東日本も災害危険度大

今月11日から、前線が本州付近に停滞。前線に向かって水蒸気を大量に含んだ暖かく湿った空気が流れ込み、
九州などで度々線状降水帯が発生。九州北部や中国地方では記録的な大雨となっており、
11日の降り始めからの雨量(14日15時まで)は佐賀県嬉野市で990ミリを超え、平年8月ひと月分の3倍以上の雨となっています。
気象庁は8月14日、長崎県、佐賀県、福岡県、広島県に大雨特別警報を発表、
土砂災害や洪水による災害発生の危険度が極めて高い状況になっています。

15日(日)にかけては、九州や中国地方など西日本だけではく、東海や関東甲信などでも、
過去経験したことのないような大雨となる恐れがあるため厳重な警戒が必要です。

東海や関東甲信 経験のない大雨の恐れも

上図は、対象期間内に予想される72時間降水量の最大値と、その降水量がそれぞれの場所において
過去最大の降水量と比較して何割に達するのか、ということを示しています。これが100%前後に達すると、
甚大な被害の発生する可能性が高まり、150%を超えると犠牲者の発生数が急増する可能性があるという研究結果があります。

九州から関東甲信にかけて過去最大値に匹敵、または超える雨量になる予想です。特に、九州北部から中国地方西部、
北陸から岐阜県、長野県、茨城県では、既往最大比が120%、150%を超える可能性があり、
これらの地域では災害発生危険度が極めて高くなる恐れがあります。

過去最大雨量を超える雨が降ると予想されている所もありますので、
この先も最新の情報を常に確認し、自らの判断で命を守る行動に徹するようこころがけてください。
https://tenki.jp/forecaster/r_fukutomi/2021/08/14/13671.html
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 19:08:48.85ID:RV6Tc33m0
>>1
現時点で線状降水帯免れてるのは
青森と北海道だけか・・
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 19:08:50.11ID:ugiygFle0
>>5
そこは将門公じゃないのか?
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 19:09:54.99ID:NU4TPNvm0
日本は山が多すぎ山を削って平地にしなよ
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 19:09:59.19ID:K5dA20cT0
また武蔵小杉が水につかるの?
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 19:10:03.39ID:3+IokH/G0
愛知だが昨日の夜は社用携帯、自分携帯、嫁の携帯が時間差で何回も災害情報鳴りまくっててカオスだったわ。最大音量で鳴らすかオフにするかしか選択肢ないのなアレ
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 19:10:12.24ID:TjwWUxHS0
究極のバカタレ暗愚スダレハゲが

好き放題して国が滅んでいることに

涙が止まらないのだろう
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 19:11:00.79ID:0HkqrpuK0
沖縄と北海道だけ休憩タイムなんだな
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 19:11:04.84ID:9mxo9yGV0
こうやって煽るときはたいしたことないんだよな
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 19:11:30.01ID:icyNP0xQ0
>>55
でも「命を守る行動を」って言ったときは
大抵誰か死んでるけどね
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 19:12:48.88ID:eQ3ut+ER0
スガの怒りの気象操作
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 19:13:34.87ID:b0sFY0Bn0
この8月前半からなんで前線張ってるんだ?
台風も来るし、本来8月であり得ないだろ。
38度のカンカン照りが例年のパターンだったのに。
今年は例年にない冷夏だな。
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 19:13:48.19ID:VGg2qryO0
>>113
今の関東地方が明確になってきたのは
室町時代の鎌倉府からでは
鎌倉公方の管轄地域になり関東管領が置かれたし
https://i.imgur.com/NkLGlNI.png

頼朝の時代だと関東はもっと西
(遠江国・信濃国・越後国以東)
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 19:13:55.40ID:E8kUiP+y0
こんなに広域でこれほどの長期間の雨とか過去にあったか?
気象庁のサイトもつながらないし、異常だわ・・・
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 19:15:06.67ID:icyNP0xQ0
>>53
山梨は中部地方だけど
東京都と接しているから首都圏に入れてる
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 19:16:31.77ID:/BXD1GKy0
>>111
1人は死んでおるね
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 19:17:57.93ID:6/z2IlHR0
大雨の被害っていうけど田舎だけ。
都市部に住んでたらほんとど影響ない。
河川の氾濫だって都市部に近い川じゃなくて
たいていは田舎の方。
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 19:18:30.31ID:5qtSiwBl0
俺名古屋民、最後の自然災害は平成12年の東海豪雨、以降地震も台風も無いから今回も安心してる
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 19:18:58.28ID:vd6IjygD0
関東はこういうのは降らない
むしろ雷雨の時氾濫する
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 19:19:29.62ID:/SScfaj+0
>>117
降水ナウキャスト落ちてるな
今雨止んでいるからナウキャスト見てから散歩行こうと思ったら落ちていて笑った
皆んなどんだけ見ているんだよw
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 19:21:23.04ID:i5GmAncE0
ワシもまだ経験したことないわ
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 19:21:54.84ID:04ddhTsu0
ダム決壊した?
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 19:22:05.86ID:1bF8MjzK0
なお本日の俺たちの菅さん

午前中は同議員宿舎で過ごす。
午後2時28分、同議員宿舎発。同31分、公邸着。
午後5時8分、公邸発。会食へ
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 19:23:13.76ID:C09C2okm0
>>132
まあこいつに限らず自民は西日本には無関心だからw
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 19:24:12.07ID:mr1HuYrH0
>>132
国民に会食自粛求めてなかったっけ?
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 19:24:14.86ID:8sArWwKI0
>>44
水門を開けても閉めても逆流するのかな
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 19:25:00.02ID:htHNiaWg0
>>46
江東5区「ここは危険!すぐ逃げて!」
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 19:25:48.30ID:mr1HuYrH0
関東民だが歌番組やってるが見る気にならない。
ニュース見たい。
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 19:26:06.59ID:icyNP0xQ0
>>137
外国人に線状降水帯を体験させてあげたいとか?
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 19:27:30.34ID:iclzHLAw0
こんなので家が流されて避難所に人が集まったら、またそこでクラスターが発生する
危険がある。まさに泣きっ面に蜂。
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 19:28:05.86ID:8sArWwKI0
>>104
雲が素通りして雨が減って水不足で
農業も・・
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 19:28:52.75ID:61f6yOX/0
>>22
またうんこが溢れるじゃないですかやだー
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 19:29:09.10ID:TALvi38Z0
さっきTVで見た避難所、個室みたいに仕切られてて羨ましい
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 19:31:42.29ID:xNBqn+m/0
NHKのニュースが終わっちゃたけど放送事故?
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 19:32:12.53ID:eXMWXjgG0
大阪は静か
京都や境目は大変らしいが
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 19:32:27.59ID:8sArWwKI0
>>136
多摩川決壊のあれは東京で起きたのかと
不思議な気がしてた
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 19:33:13.70ID:HChshUd90
「数十年に一度の大災害!!!」
大騒ぎしたマスゴミだったが
六角川くらいしか氾濫せずに肩すかし

日本が滅んでほしいマスゴミはガッカリしたのであった
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 19:34:52.06ID:K8tG6d9z0
関東は大雨が降ってないのかな そんな事よりワクチンとかコロナ禍の方が興味あるのか
ならばテレビをずっと見てたら良いのに 
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 19:36:01.36ID:ZgeVt9W10
wktk
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 19:37:52.50ID:j3y5ax1e0
結構駐車したまんま水没廃車っぽいのSNSでみかけるけど
ハザードMAP地域はウマとジャッキくらい用意しとけよw
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 19:37:53.83ID:mr1HuYrH0
>>162
うんこ逆流する
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 19:41:30.05ID:HwufD+lx0
今、下水があふれると、
ウィルス拡散に繋がるんじゃないかな
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 19:43:52.41ID:EhXqx6l20
わりと近所で道路が冠水したり洪水になったら
停電するの?
いまから充電しといたほうがいい?
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 19:45:34.02ID:rCfJbqAv0
>>45
穢れた地域をピンポイントで浄化しようとしているね
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 19:47:41.86ID:/BXD1GKy0
穢れは浄化
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 19:48:27.37ID:EhXqx6l20
>>171
そのまえに京都が危ない感じ
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 19:49:45.10ID:iHnFZU9q0
>>170
グーグルマップくんで自分の住んでるとこら辺開いて
変電所、で検索してみ
簡単に水に浸かるようなとこに設置はしてないけど
あかんかもなー、ってとこもあるっちゃーある
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 19:51:18.28ID:GiqfLZt30
明日は関東も要注意だな
特に長野近辺
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 19:54:16.87ID:M5WYC7yk0
毎年、過去体験したことがない、とか言ってるよな。
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 19:55:20.00ID:5cSotcBD0
中国のダムのせいなんだろうな
根拠は無いけど
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 19:57:34.51ID:icyNP0xQ0
>>168
コロナに感染した大腸菌が
みたいなこと?
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 20:06:45.65ID:LZkyVwT80
気象庁のナウキャスト重すぎて見れないんだが?
アクセス殺到したら見れなくなるとか気象庁馬鹿だろ
以前の軽いやつに戻せや
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 20:07:50.28ID:tCU9h0pW0
でたらめを極める菅政治についに天がぶちきれてノーを言い渡して来たのか…
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 20:16:40.78ID:XFRvXSBI0
姫ちゃんのウンコが地表に湧き上がってくるのか。
飲むかな。
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 20:23:20.88ID:+rgXds8I0
イネの収穫は大丈夫だろうか?
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 20:24:25.63ID:TALvi38Z0
明日は雨雲のラインが南下するんだな
太平洋側も気をつけなされ
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 20:28:53.25ID:K8tG6d9z0
何かと賑やかだけど、行く末だけは見届けたいな よく分からない事も多いし、正解肢だけは
見たい 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています