>>234

ひどいよ。
東京オリンピックでテレビ視聴率が高かったのは、開会式と閉会式の時だけ。
(しかも、みんな、「ネタ」として見ていたに過ぎない)

東京オリンピック全日程のすべての視聴率が発表されてるから、その目で見てみ。
     _

- [株式会社ビデオリサーチ _ ホームページ]
・2021年東京オリンピック関連番組 / 視聴率・視聴人数 / 特設ページ
https://www.videor.co.jp/tvrating/past_tvrating/sport/olympic-summer/tokyo2020/01.html

競技の中継で視聴率が30%を超えたのは、男子マラソン、男子野球決勝、男子サッカー決勝の3回だけ。
40%超えの競技はひとつもなかった。

おととしのラクビー・ワールドカップでは、決勝トーナメント進出の南アフリカ戦で41.6%を記録したし、
その他にも視聴率30%超えの試合がいくつもあった。
     _

- 初!自国開催となったラグビーW杯2019 日本大会〜日本代表戦の見られ方は?
https://www.videor.co.jp/digestplus/tv/2020/02/35862.html

ラクビーというひとつの競技だけでそれだけ盛り上がったのに、
その一方で、今回の東京オリンピックは、視聴率ヒトケタという中継番組も数えきれないほどあった。

「悲惨」と言う他にない。