X



【終戦記念日】「なんであんな無駄な戦争をしたのか」 元海軍特攻隊員、98歳千玄室さん涙の訴え★5 [ramune★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ramune ★
垢版 |
2021/08/15(日) 22:03:53.12ID:mEc0SJIF9
茶道裏千家前家元の千玄室さん(98)=京都市上京区=は、太平洋戦争中に学徒出陣で海軍に入り、特攻隊員に選抜されたことで知られる。
76回目の終戦記念日を前に京都新聞社の取材に応じ、死と向き合った日々をあらためて証言した。
敵艦に体当たりしに行った仲間に思いをはせ、「日本はなんであんな無駄な戦争をしたのか。今でも悔しい」と涙ながらに語った。

■「拒否できない」終戦の年、特攻隊員に

 千さんは同志社大2年だった1943年、20歳になったため上京区役所で徴兵検査を受け、海軍に入った。飛行予備学生に合格して土浦航空隊(茨城県)で士官になるための教育を受けた後、
徳島航空隊(徳島県)に配属。戦況の悪化で通常は1年半要する訓練は10カ月に短縮された。

 45年3月、基地の搭乗員全員が整列する中、上官は「残念だが特別攻撃隊の編成が命じられた。今から1枚の紙を渡す。名前を書いて提出せよ」と告げた。
紙には熱望・希望・否の選択肢が記されていた。提出期限はその日の夕方。「死ぬの嫌やな」と言う仲間もいたが、千さんは「名前を書く以上、拒否できない」と熱望に二重丸を付けた。
否を選んだ搭乗員もいたかもしれないが、結果的に全員が特攻隊に編成された。

 両翼に重さ250キログラムの模擬爆弾二つをつるし、高度1500メートルから敵艦を目掛けて突っ込む特別訓練が始まった。
特攻機「白菊」は練習機を改造したもので2人乗り。戦闘機と比べて速度が遅く、敵に発見されると撃墜されることから、出撃は深夜と決まっている。
訓練では機体の内側を黒い布で覆って真っ暗にし、計測器を頼りに離陸や旋回を繰り返した。  

■「お母さーん、お母さーん」仲間の目にあふれる涙

 訓練後、千さんは仲間の求めに応じ、携帯用茶道具と配給のようかんで即席の茶会を開くことがあった。
ある日、福岡県出身の京都大生だった戦友が「生きて帰ったら、おまえのところの茶室で飲ませてくれるか」と口にした。
敵艦への体当たりが任務である以上、生還の望みはない。千さんは「ああ俺たちは死ぬのだ。もうこの世とお別れだ」と感じた。

 そのとき、1人が立ち上がり「お母さーん」と叫んだ。千さんの胸に「おふくろにもう一遍、頭をなでてもらいたい」という思いが去来した。
同世代の仲間も次々と立ち、古里の方角を向いて「お母さーん、お母さーん」と繰り返す。どの瞳も涙があふれていた。

 「上官は国のために死ねと言うがそうじゃない。私たちは、愛するきょうだいや親が少しでも戦争から逃れられるなら、私たちが犠牲になってもいいじゃないかと考えていた」。
出征前に読んでいた文豪トルストイの「戦争と平和」や倉田百三の「出家とその弟子」も踏まえ、生と死について語り合ったこともあった。

■出撃せず「仲間に申し訳ない」

 徳島白菊特攻隊は5月24日〜6月25日の間、鹿児島県の前線基地から沖縄の近海へ5回出撃し、17〜25歳の56人(京都府出身4人、滋賀県出身2人)が命を落とした。
本物の茶室で飲ませてほしいと言った京大生のように他の実戦部隊に転属し、特攻で犠牲となった仲間も少なくない。

 千さんは死地に赴く仲間から「おい千よ、靖国で待っとるぞ」と言われ、「おう(俺も後から)行くぞ」と約束した。しかし、なぜか自分には待機命令がかかる。 
上官に出撃させてほしいと頼んでも命令は変わらなかった。「大きなショック。うれしいことも何にもない」。松山航空隊(愛媛県)に転属となり、終戦を迎えた。「忸怩(じくじ)たる思いどころか、みんなに申し訳ない」と苦悩した。

全文  
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/614946  
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 00:32:17.76ID:IKsji6z00
当時の政治や軍の指導者や官僚、
マスコミが馬鹿だったとしか言えないが
負ける戦争はするなよ
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 00:32:18.24ID:KjL7CnnK0
>>732
ほんと、コミュ障が外交やってるとしか思えない。 中国や北朝鮮のが遥かに外交が上手いではないか

大黒屋光太夫やジョン万二郎みたいなのが外交をやらないとダメだ


大黒屋光太夫
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%BB%92%E5%B1%8B%E5%85%89%E5%A4%AA%E5%A4%AB

ジョン万二郎
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E4%B8%87%E6%AC%A1%E9%83%8E
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 00:32:43.45ID:BMYgB+f70
>>839
明治維新後に「外国には国歌というものがあるらしい」という事で日本に来ていたイギリス海軍の軍楽隊の隊長に作曲を依頼したらコレジャナイ感がすごくて
その後に雅楽版やら色々作って「一番馴染むんじゃね?」ってことで今の形になったとか
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 00:32:48.61ID:C8cIoxR80
日本が植民地を解放したってのは完全に嘘
欧米が自発的に解放したのであって日本が解放したわけではない
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 00:32:49.81ID:Ra6iyh8N0
>>839
そういえばさ、オリンピックで勝ってなくのも日本人だよね。
真面目な国民性を変な方向に利用されないように気を付けないと。
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 00:32:52.34ID:wAZu5lMu0
殺人者の子孫とか笑えねえわ
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 00:32:55.28ID:ZFKWx0AD0
>>829
ロシア戦争もロシア戦争で、
いかにロシアに本気出させずに勝利するかという結構な高難度という・・・
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 00:33:15.34ID:TbG/dqpq0
もし戦ってなかったら
イギリスアメリカソ連あたりに
分割統治されてたんじゃないか?
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 00:33:33.43ID:fFCEKUxA0
日本訪問から帰って、ボースがいったことはね、
日本という国が偉いことは認める。
良い兵隊がいるし、いい技術者もいて、万事結構である。
ただし日本には、良き政治家がいない。
これは致命的かもしれぬ、
といっていたね
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 00:33:43.17ID:NOT/IRtH0
しかしアメリカは強かったねえ
タブーと言われる二面戦争やってどっちも完勝したんだから
しかも相手がドイツと日本
こんなに強い国、後にも先にも出てこないのじゃないかな
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 00:33:51.07ID:2juE7xAG0
ナチスは5月に降伏し、5月、6月、7月と日本は白旗を揚げていた。それに対しトルーマンは、それを認めることを拒否した。
 原爆を落とした後に、ようやく認めたのである。戦争の犠牲者を増やす必要はあったであろうか?
 日本は天皇の地位の保全を約束すれば、日本は容易に降伏できたのである。満州だって昔にもどしてもいいと、日本は和平提案
 を求めていたが、全部拒否し、無条件降伏にこだわった。戦争を早く終わらせようという意思がなく、無条件降伏という
 ルーズベルトの考えにトルーマンは縛られていた

 最終的に和平提案を受け入れたのは、「日本でなくアメリカが受け入れたということ」とフーバーは言う。
 ところが日本の歴史教育では、日本がポツダム宣言を無視したから犠牲者が増えたと教えている。
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 00:33:51.88ID:u8R6hMPO0
なんでって上級の利権確保でしょ
占領政策でコテッコテにイワされたのはアメちゃんもそういうことを理解してたってこと
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 00:33:51.89ID:+sJtx74G0
日露戦争も無駄にロシアの恨み買っただけじゃないの
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 00:33:52.06ID:67Em8+uL0
>>845
日本に併合されたお隣の韓国に至っては、「日本統治時代は良かった」とまで言ってるからね

その後、殴り殺されたけど
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 00:33:56.23ID:Ra6iyh8N0
>>848
わざとケガして帰ってきたり、人肉食ったり。
死んだのは素直で真面目な奴ばっかり。
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 00:34:03.55ID:6eMry5+A0
>>804世界最古とかそういうの全てが上級が下級を操るための作り話なんだよ
全てが洗脳
https://i.imgur.com/MHlnUqQ.jpg
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 00:34:07.12ID:+1esOdh/0
ニューヨークに行ったことがある人はあんな国に勝てるわけないと初めから
思ってたらしいからね
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 00:34:09.43ID:p5TEaQ1m0
>>859
戦ってなかったら帝国陸海軍が健在なので、どうやって分割するんだ
あのボロボロになった帝国陸軍相手の本土決戦ですら、アメリカはビビってて原爆と化学兵器連発しようとしてたわけで
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 00:34:58.65ID:XWYiEXYy0
>>1
自分だって無駄に長生きしてるだろ
早く死ねクズ
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 00:35:12.30ID:tkd9qu/j0
>>861
映画「風と共に去りぬ」を観たことはあるかい?あのカラーの映画は二次大戦前だぜ。
あれを観て「絶対かなわない」と思った日本人もいたということだ
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 00:35:29.04ID:2juE7xAG0
モスクワ、テヘラン、ヤルタ、ポツダムの会議そして対中政策の錯誤が重なって、冷戦の原因になっていきます。
 まず朝鮮戦争、ベトナム戦争になった。NATO(北大西洋条約機構)もできたけれど、脆弱だとフーバーは見る。
 第3次世界大戦を引き起こす可能性のある「竜の歯」が世界の至る所にばらまかれた。この「竜の歯」という表現は、
 「災いの種」という意味で、ギリシャ神話からきた表現でたいへん面白い言い方をフーバーはしています。
 アメリカは、共産中国を成立させ、上半身が共産党独裁、下半身が擬似資本主義みたいなへんてこなものを作ったと。
 ソ連との冷戦が第3次世界大戦とするならば、米中新冷戦は第4次世界大戦かもしれないと読み解いています。
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 00:35:33.74ID:wAZu5lMu0
人殺しだよおまえのジジイ
こうハッキリ言われたらわかるか?
犯罪者は間違いないが銃殺されないでよかったな
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 00:35:36.89ID:Y2U391380
反戦もいいけど仮に日本にタリバン攻めて来たらどうするんだろうか
タリバンに降伏はできても次はイスラム兵士として前線に送られるだけだけどその時は自決でもすんの?
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 00:35:54.56ID:67Em8+uL0
>>869
山本五十六元帥がまさにそれ何だよ

アメリカに視察に行きこんな国力お化けに日本がかなうはずがないと冷静な目を持っていたから最後まで戦争に反対してたんだよ
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 00:36:04.93ID:ZFKWx0AD0
>>840
今も昔も、民衆の頭が悪いのは変わらんで。
強気政策をとったせいでそうなったのか、
強気政策をとらざるを得なかったのか、
どっちなんだろうね。
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 00:36:23.73ID:BvIrbKmW0
大日本帝国が核ミサイルを手にしてたら恐ろしい
間違い無く乱れ打ちして反撃されて地球滅んでたと思うわ
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 00:36:25.67ID:xeN0/lFB0
>>777
ロシアとトルコ・英・仏が戦ったクリミア戦争で英仏はカムチャッカ半島を根拠地にする
ロシア太平洋艦隊を撃つために連合艦隊を派遣し、また、ロシア艦隊が日本の港を利用しないよう幕府に要求しました。
これ以降、日本海では覇権を求めて英露が対決してました。対馬は軍事上大切な要衝ですから、ともに狙っていたのです。
クリミア戦争に負けインド洋への出口をふさがれたロシアは今度は太平洋への出口を求め、
1860年に軍港ウラジオストクを建設し、本格的に日本海に進出してきました。
北海道や対馬にロシア兵が上陸し測量したり旗立てたりし日本の警官と揉めて日本の警官を拉致するなどの
小さな侵略が既に始まってた。
日本海が平和になったのは日露戦争で勝ってから
そして日露戦争で日本は欧米からの不平等条約を解消できた。
日本兵が清国に派遣されてた頃、満州はロシア兵により強姦放火とやり放題で
ついに朝鮮にまで入った。そのまま下がると日本まで来ると
(朝鮮人の長い歴史からして、事大してロシアにおべっか使い喜んで攻めてくる可能性も大)
困るので日露戦争になった。
その後朝鮮は事大して日本に併合要請。植民地だったアジア各国が喜び、独立軍が
日本軍を迎え入れ一緒に戦った。
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 00:36:37.73ID:tkd9qu/j0
>>870
だからこそ「武装解除していくか、それか、やるかオイ?」って挑発してたんだろ
そんな「僕足し算ができません」みたいなところから始めるのやめてよ
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 00:36:38.38ID:YzOko2Ex0
ゴリゴリの白人の差別主義が当たり前だったからなぁ
アメちゃん馬鹿だから戦った相手じゃないと相手を理解できないのよ
なのでどのみち戦争不可避
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 00:36:40.31ID:fzCqQ/Wm0
>>706
さすがクソパヨ脳得意の振り返り反省会か?wwww
クソミンスは慣れない仕事を僅か3年で国民から引きずり降ろされて反省会どころじゃなかったもんなwwww
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 00:37:00.93ID:Z5yn0UJF0
>>868
そうだろうね
時の支配者にとって都合のいい物語なんじゃないか?
むしろ、違うとでも思ってたのか?
この世の当たり前は支配層の都合で作られてるぞ

今もだ
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 00:37:01.13ID:2juE7xAG0
ルーズベルト政権はアメリカの国益を代表した政権でもなんでもない。どんな政権でも国益の一部を代表
 するに過ぎないだろうけど、F・ルーズベルト政権ぐらい大きくアメリカの国益に反していた政権はなかったのではないか?
 中国共産党を伸ばしたのはアメリカであり、人物として、まずはじめはフランクリン・ルーズベルト。次はリチャード・
 ニクソンである。

 ルーズベルトの罪状は、19番目で終わるのですが、やはり最後は、キリスト教の原則にもどって、共産主義が広まるのを
 許してきたのは間違っているとフーバーは締めくくっています。
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 00:37:06.16ID:BMYgB+f70
>>873
戦時中の記録映像でもアメリカ軍のはカラー映像が多いのに
日本は画質の悪い白黒だからね

戦争の前に海外から輸入してた質の良いフィルムが終わってしまい
国産フィルムも物資統制やらで品質が悪くなっててああなったらしいが
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 00:37:24.92ID:1hQc6xtS0
本当になんであんな戦争したのか
莫大な領土を失い、国際的な地位も落として
当時の日本人は先祖にも子孫にも謝るべきだ
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 00:37:28.32ID:Pdd4iZmy0
【日本敗戦は近衛内閣により仕掛けられていた】

近衛内閣には朝日新聞出身の共産主義者が多数いた、副総理もそうだ
彼らは日米戦争を内閣で決めていた(日本敗戦計画)

そこに、マスコミに煽られて国民に人気絶大な山本連合艦隊司令長官が
真珠湾攻撃を実行し、米国世論を対日参戦へと向かわせた

日本を日米戦争の惨禍へと導いたのは、反日左翼だ
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 00:37:29.40ID:wAZu5lMu0
ジジイの従軍をドヤ顔で言ってるがおまえら犯罪者の子孫な
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 00:37:30.35ID:u8R6hMPO0
オリンピック強行一択見て理解した奴も多かろう
海外情勢などほとんど無関係
上級の強欲のために突っ込んでいっただけ
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 00:37:59.98ID:4h6QweB10
しない方が良かったと思うわ
昭和天皇も責任取るべきだったろ
亡国に導いた皇帝が責任取ってないとか意味不明
責任取って大統領制に移管してたらまだ良い国だったと思う
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 00:38:19.51ID:Yt0WGsrD0
>>882
お前みたいなゴミ過ぎる祖国を捨てて日本へ寄生しにやってきたゴミは、そうやって国の為に戦うという概念が無いんだよな

シナチョンとか敵前逃亡するのは有名だし、そんな腰抜け軍隊だから対外戦争で負けまくってきたわけさ
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 00:38:34.85ID:+1esOdh/0
>>866
そもそも戦争に行くのが嫌で無人島に逃げた人とかいるからね
そういう人が一番まともな人だったと思う
今も昔も誰も戦場なんかに行きたくないから
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 00:38:38.16ID:Fo6jSaFi0
>>821
イギリスの同盟国としてロシアを牽制しつつ
イギリスの植民地を防衛する為進んでアジア人を弾圧して白人の植民地支配の片棒担げば良かったんだよ
 負けた途端に手のひら返して袋叩きにして吊し上げ
 何でこんな愚か者どもの為に戦って死ななけりゃならなかったのよ
 白人と一緒になってアジアを植民地支配してアジア人から収奪してイギリスのアジア戦線基地としてシステムを支えれば良かったんだよ
 きっとその方がアジア諸国も幸せだろ
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 00:38:41.63ID:cLgYX69/0
>>829
日露戦争がカラードが白人列強に初めて勝った近代戦争だったわけで日本ヤベーってのを世界が知ってしまった
日本は調子づき利権独り占め、世界は危機感を持つという流れ
実際にはアメリカ諸外国の協力あっての勝利だったので利権は分配しとけばよかったのにねーった感じ
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 00:38:48.79ID:eHR49Tx00
>>840
戦争で儲かるマスコミが煽ったのが悪い(これは今でも同じ、例:オリンピック)というのもあるけど、無駄死にを認められない人間の心理も大きい

息子や夫の死は無駄だったと遺族が割り切れれば良いんだけど、そうはなかなかならない
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 00:38:53.73ID:EjxbE6/F0
じゃあ感情的にならずに理詰めで国防について考えようぜ!
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 00:39:26.86ID:C8cIoxR80
正義が何処にあるのかって点が問題だな
物事の良し悪しを判断する場合、判断基準は善か悪かというそれだけしかない
侵略戦争を仕掛ける側が正義ってことがあるのか?ってことだ
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 00:39:49.69ID:Pcp3bMuS0
太平洋戦争直後に姦国人は警察官を殺害した
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 00:39:57.32ID:dUds7p7k0
その戦争が無駄だったとか、意義があったとかの評価は、50年後に歴史家が考えることだから
当事者にわかるわけない。
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 00:39:59.71ID:Oy1q0rjO0
@「あれはアジア解放の聖戦だった。日本は悪くない」
A「あれはアメリカに強いられた戦争。悪いのはアメリカ」
B「あれは共産主義者の陰謀。日本は騙されただけだから悪くない」

これら@〜Bを都合に合わせて使い分けるのが伝統的産経知識人の渡世術

戦いたくもないのに騙されて嫌々戦争に巻き込まれたけどアジア解放の理念のために
自主的に戦いました、というお話を信じられる知能が集金のカモ
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 00:39:59.75ID:tkd9qu/j0
>>898
そのifの世界線のお前は運良く生まれていても
プランテーション農園の奴隷として今あったのかもしれないんだぜ

賢しげに脳内法廷できる今の幸せを噛み締めろ
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 00:40:23.25ID:tuUdYXGA0
>>898
だいたい、ポツダム宣言は7月に出てるのに、國體護持にこだわって
原爆とソ連参戦招いたんだからな
昭和天皇を有難がってるのは馬鹿

結局、日本国民が馬鹿なんだよ
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 00:40:34.91ID:2juE7xAG0
ルーズベルトとチャーチルがふらついて一番混乱した例のひとつであるが、1943年12月の
  テヘランでの会議である。ここで、第12番目の、ロシアによるバルト諸国などの併合が確認され、スターリンが、友好的な
  国境の諸国を名付けた、傀儡政権の7カ国を承認したことである。国際的な動議と彼ら自身(ルーズベルトとチャーチル)の
  諸国への独立と約束と、自由な人間への忠誠に則り、ルーズベルトとチャーチルはスターリンに対して反対すべきであった。
  それまで、こうした併合に対する合意や、黙認と妥協をスターリンと行なうことが必要であるほどの、軍事的な危険は存在
  しなかったのである
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 00:40:41.94ID:u8R6hMPO0
そろそろまたアメリカか中国に占領政策してもらわんとな
財閥解体、農地解放
今回は上級の資産解放かな
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 00:41:25.72ID:4h6QweB10
>>912
何を言ってんだか
ただ単に負けた国のトップは責任取れって話だが
おじさんにはわからんか
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 00:41:30.61ID:bnaTEs1I0
>>1
今も必死こいて戦争避ける努力はしてるけどね。
民主主義系アメリカ組の横暴に耐えて舎弟になって、新興の中共会に対抗するべく薄く広く同盟組んで。太平洋戦争前のイケイケとは全然違う方向で努力してるよ。

すくなくとも軍隊放棄、平和念仏を日本で唱えるだけで平和になると信じてるカルトなんぞなんの頼りにもならない。
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 00:41:50.77ID:4y8jY7kd0
まぁぶっちゃけアホだよな
資源もないのにアメリカに喧嘩売るとか
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 00:42:04.93ID:Ra6iyh8N0
>>890
綺麗なアニメ作ったり、ホームドラマやったりしてる
余裕。
日本は、ズタポロな恰好して食べるモノもなくて、
娯楽も無くて、根性論で勝てるみたいなスローガンで
家にある鍋とか釜とか出してたり。
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 00:42:15.83ID:f1xd4imX0
無駄じゃないよ
戦争に負けたからこそ
横書き文章も世界基準の左からになったし
生活そのものが世界基準になったよ
もし日本が勝ってたら(和平が成功してアメリカが日本の国内に口を出す事態にならなければ)
生活全てが日本のみのガラパゴス状態だったよ
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 00:42:17.71ID:ZFKWx0AD0
>>906
まあ、アメリカ様らしい意見ですな。
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 00:42:28.42ID:BMYgB+f70
>>901
俳優の三國連太郎も軍隊に行くのが嫌で逃げたんだっけ?

>>903
そうそう
一緒に大陸を開発すんべで費用もいくらか持ってもらうくらいの交渉術があればねぇ…
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 00:42:41.27ID:2juE7xAG0
アメリカの歴史の全史を通じてもっとも政治の大道が失われたのが、ヒトラーがロシアを1941年に攻撃したときに、
  共産ロシアを支援して、アメリカとロシアが非公然の同盟関係になったことである。英国を救うにはアメリカの軍事力が
  必要であるとする考え方は、例え誤った理論であったにしても、どこかに消えてしまった。ロシアを米国が支援すると
  言うことは、共産主義が世界に広がることであった。ドイツとロシアの戦争に米国は巻き込まれるべきではなかった。
  平和が持続するという最大のチャンスがあったのだが、ルーズベルト大統領は、その機会を捉えることができなかった。
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 00:42:45.85ID:L8iiQQqB0
戦わなかった未来かぁ
アメリカがくっそでかい顔してるのだけは間違いなさそう
あと、東南アジアは当時のまま植民地だらけだったろうよ
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 00:42:47.48ID:tkd9qu/j0
>>902
そうは問屋が卸すまいよ
日本人なんて江戸時代の一時期以外は内戦に明け暮れた歴史の長い血の気の強い歴史の持ち主でもあり
早かれ遅かれ、危険視されて潰されるか
虎の尾を踏む羽目になったろうさ
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 00:42:48.35ID:4h6QweB10
>>913
それは激しく同意
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 00:42:52.75ID:YzOko2Ex0
日本がバルチック艦隊破ったのもイギリスが砲撃したり
嫌がらせしてくれたんだけどな
ギリギリまで精神消耗したあげく東郷元帥に負けたのを
日本一国が倒したと勘違いしたのも痛い
米英は一蓮托生なのを知らなかった時代だし日英同盟が消えたのももったいなかった
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 00:42:57.62ID:+1esOdh/0
一度招集された後に身体検査でひっかかって家に息子が帰って来た時
あー良かったってめちゃくちゃ喜んだ親とかいたらしいしな
というかどこの親でも内心はそうだろうな
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 00:43:11.99ID:TbG/dqpq0
もし戦ってなかったら
北海道はソ連に取られてて今も戻ってないんじゃないか?
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 00:43:12.62ID:D7iBGXta0
>>921
戦前の桃太郎のアニメはぐりぐり動いてて
意外と当時の日本も捨てたもんじゃないなって思う

まぁダンボには勝てんが
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 00:43:16.68ID:GMqaRRJ20
>>665
幕末はまさに天皇を巡って分裂したんだがわすれたのか?
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 00:43:20.99ID:4h6QweB10
>>922
昭和天皇だろ
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 00:43:49.59ID:Q9FQchBC0
>>889
フーバーがルーズベルトになに言っても説得力ないよ
アメリカの大統領の評価は上からリンカーン、ワシントン、Fルーズベルト
フーバーは下から数えた方が早い、トランプよりちょいマシな位だ
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 00:43:55.00ID:tuUdYXGA0
そもそも日中戦争当初、国民が熱烈に戦争支持してたんだからな
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 00:44:07.55ID:kppTjkfa0
あの時、敗北を承知の上で必死の抵抗をしなければ日本はもっとひどいことになってたよ。
英米に文化を侵略され、若者は金髪碧眼に憧れて下手な英単語を好み、
東京の空を外国に支配されてろくに民間機も飛ばすことができず、首都圏に連合軍の部隊が永続的に進駐したりするような悲惨なことになってた
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 00:44:15.81ID:BKr0+EbZ0
>>80
英、ソ、カナダにレンドリースした兵器の代金で大儲けした
英は植民地も失い米に莫大な借金を抱え没落、ソ連は冷戦の最中でも米に支払い続けたw
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 00:44:22.65ID:0OemuS020
コミンテルンにまんまと乗せられた
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 00:44:31.29ID:us7wWs/Z0
>>920
今の中国見れば分かるよ
資源もあるのにアメリカに喧嘩売ってるだろ
もう後戻り出来ない所まで来てるだろ

そういう事。
0944全集中の脱糞🈁
垢版 |
2021/08/16(月) 00:44:32.80ID:NrvkH1Yo0
日本も国際金融資本から融資受けてるよね。
戦艦大和建造費とか特に
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 00:44:49.34ID:ul779XqE0
>>855

それが大間違い、現状では「日本人は真面目」は為政者・管理する側に都合良く利用されている

精神的に自立してなく主体性がないことを真面目としている。そのように植付けようとしている。
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 00:45:00.88ID:xeN0/lFB0
>>898
既にヨーロッパの王族真似て憲法上政治的責任は負わない事になってる
また欧州の王族と違い、日本の政治は昔から武家がやってた
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 00:45:01.78ID:rd38VBBl0
結果論ならいくらでも批判できるよな
競馬やパチンコにのめり込んだやつが
破産して後悔するのと一緒
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 00:45:12.65ID:4y8jY7kd0
タイのように、
したたかな政治家もいなかったし
血の気の多いバカしかいなかったのが全ての要因
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 00:45:16.04ID:Ra6iyh8N0
ガム噛みながらB29操縦してるんだから。
それに引き換え日本のみすぼらしさといったら。
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 00:45:16.06ID:6eMry5+A0
勝っても負けてもどっちにしろ
日本国民は万世一系担当大臣に稼いだ金を吸い上げられとるわけだ
これが世界のからくりだ
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 00:45:17.55ID:BMYgB+f70
>>921
前のスレにも書いたが若者がわりと普通に車を乗り回してたアメリカと
軍隊に入って始めて車に乗りましたって若者だらけの日本じゃ基盤が違いすぎるわな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況