X



【アフガニスタン】ガニ大統領、タリバンが勝利した [マスク着用のお願い★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マスク着用のお願い ★
垢版 |
2021/08/16(月) 05:41:00.12ID:aj4qLdMg9
https://www.jiji.com/sp/article?k=2021081600130&;g=int
「流血回避のため」出国 タリバンの勝利認める―アフガン大統領

 【カブールAFP時事】アフガニスタンのガニ大統領は15日、「大量の流血」を避けるため出国したと述べた。フェイスブックに投稿した。ガニ氏は「タリバンが勝利した」と認めた。

2021年08月16日05時23分
時事通信
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 06:09:32.49ID:zYrNEP2G0
>>158
一応シナとタリバンはにぎってる・・。
ただどっちも約束を守るような奴じゃないからね・・。
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 06:09:32.58ID:VCKzs7q/0
>>80
★アフガニスタン政府軍 30万人 

アメリカの最新鋭装備 暗視ゴーグル ドローン 空軍

★タリバン軍 5万 武器はロシア製 空軍無し

これでアフガニスタン政府軍はなぜ負けるんだろwww
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 06:09:37.55ID:b2bJkHa70
>>192
あとでタリバンが美味しく頂きました
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 06:09:43.25ID:5QHU8GyM0
大朝鮮vs砂朝鮮か
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 06:10:04.20ID:kFPY0oOM0
>>1
自国を防衛できない国なんてこんなもん。
日本の第二次大戦も意味があったろ?
おかげで今がある。
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 06:10:12.19ID:Qw/qx2ZL0
>>152
王朝をソ連が壊したのがそもそも
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 06:10:23.24ID:6u7kOgL80
日本政府が我々はタリバンを支持するって声明出したら面白いだろうな。世界は驚くだろうし。
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 06:10:53.96ID:lh9rPsT60
>>188
その無能な政治家を選んだのは無能な国民だろって話しをしてんだよ

なんで他人事なんだよお前は

誰がその政治家選んだんだ?


菅は6年間も内閣官房長官やって、ロクに名前も覚えてもらって無かっただろ

このド無能を「自民党内で信頼が厚い菅」として首相にしたんだろがお前らみんなが同意して




 
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 06:11:03.40ID:pu1O1G5l0
>>190
ある意味では…

これで中国のとなりにイスラム国家が出来た

ひょっとするとアメリカにも日本にも有利な話かもしれんな?
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 06:11:06.97ID:VCKzs7q/0
アフガニスタン政府軍は援軍なし給料なし

ほとんどが金が欲しいだけの兵士なので戦わずに逃走
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 06:11:12.25ID:sxjKExJY0
逃げられなくてあきらめてしまった国民は気の毒だね
とくに女性というか、女児
学校も行けず就労もできない、許可するっていうのもおそらく破られる
ほんの子供に強制結婚させて妊娠させて死なせちゃったりね‥‥‥
アフガニスタンも大昔は女性もけっこう肌出して洋装もできてた
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 06:11:26.36ID:f+UwRbqQ0
>>208王朝壊したのは王族なんだよ
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 06:11:37.29ID:0Ik6mrPq0
>>3
仕入れ行ってきます
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 06:11:40.07ID:bRhfAy9J0
カニの負けか
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 06:11:43.95ID:xuXmveD60
アフガンは山岳部が多くて米軍もNATO軍も大苦戦。
米軍なんて山岳専門部隊が全体で一個師団しかないから
専門外のデルタフォースに前線を任せてた有り様。
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 06:12:05.69ID:kFPY0oOM0
>>209
と思うだろ?
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 06:12:47.49ID:KjAa11cR0
>>198
それが中国なんだよ。
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 06:12:50.28ID:ksVmYya30
アメリカがアフガンに費やしたもの

20年、200兆円、2400人の将兵の命

アメ公何やってんねん
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 06:13:01.04ID:b2bJkHa70
>>216
ボコハラムと勘違いしてない?
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 06:13:24.82ID:6u7kOgL80
日本やドイツって内乱起きなかったしね。同じ民族だから。言語も宗教文化も統一してたから。なのでアメリカが日本語をローマ字にしようとしたけど無理だった。田舎のお婆さんの識字率95%超えてたし。
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 06:13:26.45ID:QqyF6GPf0
じゃあこれで紛争なくなって平和になるんだ?
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 06:13:32.26ID:VCKzs7q/0
アフガニスタンはレイプ祭り
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 06:13:32.59ID:3ooRI/pJ0
ウイグル解放くる?
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 06:13:32.85ID:hrIynhrk0
>>114
センシティブな内容が含まれている可能性のあるメディアです。
その後に表示をクリックしたら公開処刑動画かよ

朝食を食べようと思ったが食欲がなくなった

これが現実なんだろうな
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 06:13:45.89ID:sxjKExJY0
>>225
してない
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 06:13:46.30ID:nendjOpP0
アメリカの手下は中抜きが好きだからな
アフガンも軍事予算を中抜きしまくって
末端兵士に回っとらんわけ
日本人ならよーくわかるよなw
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 06:14:07.31ID:rW4TxmTR0
>>170
久兵衛とANAホテルに謝ったのか?
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 06:14:20.11ID:lh9rPsT60
>>188



菅は6年間も内閣官房長官やって、ロクに名前も覚えてもらって無かっただろ



このド無能を「自民党内で信頼が厚い菅」として首相にしたんだろがお前らみんなが同意して




 
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 06:14:22.76ID:kFPY0oOM0
>>228
日本も戦後ハーフが増えたろ。
もっとも当時はあいのこった言ったが。
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 06:14:29.54ID:zJhRrlwb0
>>140
イスラム暦だと1443年
その頃の日本は足利義政の室町時代
信長生誕まであと100年ぐらいかな
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 06:14:40.47ID:YmvACLwi0
自衛隊放棄したらこうなる
タリバンの後ろにいるのはこれでインドまでの陸路を制覇した中国だし
日本も野党が自衛隊放棄しろとか言ってるけど、本気で放棄したらこうなる
アメリカも迷わず撤退する
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 06:14:41.01ID:fxc5AnD70
国民がアメリカ傀儡よりはタリバンのがマシだと思ってるわけで
いくら金と兵器を投入してもどうしようもない
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 06:14:54.52ID:nqvx6PO/0
優しいガニおじさんをどうする気です?
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 06:15:16.62ID:VCKzs7q/0
アフガンで10州都制圧 タリバン、刑務所解放で戦力増強
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 06:15:22.47ID:MbRPZ/py0
>>196
中国の勝利ではないだろ。
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 06:15:23.67ID:ksVmYya30
>>223
EUみたいに、日本、中共、チョン、シンガポールあたりでアジア共同体でも作って米露に対抗しなあかんくらい
auとでも名付けとけば良いやろ
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 06:15:27.41ID:lh9rPsT60
 

日本でもアメリカでも


民主主義は敗北した


さあどうする?


少なくともお前らバカの猿ではどうも出来ない



 
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 06:15:33.49ID:cRcwBNG+0
国が豊かになったら
中国製の家電や車を買うのか?
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 06:15:33.50ID:89IaQhWT0
>>223
今の中国は戦時中のアメリカと同じ事やってるやん
日本が言うのと全然ちゃう
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 06:15:48.70ID:f+UwRbqQ0
>>237
不謹慎かもしれんが紛争地帯って美形多い気がする
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 06:15:53.31ID:jFjIrETD0
>>227
仮にそうなったとしても欧米メディアは絶対認めないだろうなー
負の面ばかりを報道してこの世の地獄だと強調する
「ほら!欧米が支配したほうがよかっただろう!」とね
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 06:15:59.64ID:KjAa11cR0
>>230
公開処刑動画なんてある?
死体が転がったけど。
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 06:16:17.46ID:1On39n4r0
普通の国なら異民族の傀儡政権なんて当然倒されるに決まってる
岸信介が命乞いのためにアメリカに国を売って作った自民党がいまだに支配している日本だけが異常
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 06:16:19.03ID:kFPY0oOM0
そういやうちの大学にはアフガニスタンの民族と歴史って授業があったな。
モハバット先生元気かな。
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 06:16:29.09ID:b2bJkHa70
>>240
完全にならず者w
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 06:16:31.52ID:Rv7a0wGC0
日本のフェミ沈黙
海外のツイートを見ると、フェミでもなんでもない女性たちはすごくアフガンの女性たちを心配してる
海外のフェミもいまいち鈍いがものを言ってる
日本のフェミは、だんまり
しょせんでかい顔したいだけのメンヘラ女たちだからこんなものか
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 06:16:37.82ID:VCKzs7q/0
もともとアメリカは敗色濃厚だったので撤退が決まった。
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 06:16:40.08ID:YRIyCZ3J0
日本も徴兵制導入だな。
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 06:16:47.85ID:vtEDvUkl0
>>166
は?????

バイデンはむしろ撤兵を引き伸ばしたんだが?それでタリバンにキレられたんだが

もうお前何が目的なん?
何がしたくてそんな意味のわからんめちゃくちゃなデマを撒き散らしてるわけ?
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 06:16:48.27ID:rW4TxmTR0
>>226
いやいやいや.....

一昨年までドイツ住んでたんだが、どこの町の歴史博物館も、WK1, 2よりも、30年戦争の展示の方が多い

 カトリック教徒軍に皆殺しにされた(あるいはその逆)とか
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 06:17:27.22ID:00k+Dl0Z0
>>68
コレ
通訳やアメリカの基地で働いていた職員なんかも処刑されまくってるようだな
ここまで堂々と見捨てる国も珍しいな
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 06:17:28.97ID:89IaQhWT0
>>256
ベトナム...
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 06:17:43.26ID:8UFkqFeW0
タリバンが教えてくれたね、諦めなければいつか勝てるって
ジャップはすぐ諦めたからアメリカの犬になってしまった
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 06:17:48.15ID:sxjKExJY0
>>242
何故そう思うの?
逃げ出してる大勢の難民、トルコに押し寄せてる男たち(数千人とか)は?

逃げすツテのない国民=支持者なの?
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 06:17:50.84ID:CaAKMMA60
ニワカ知識だとタリバンなんてキチガイの集まりにしか思えないのに何で現地民は歓迎してるというレスがあるんだろ
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 06:17:57.02ID:ksVmYya30
>>226
最後が戊辰戦争かな
大体の先進国はさっさと内乱終わらせてるもんな
内乱すればするほど国力は弱まる
シナもチョンも未だに一応内乱中
北チョンと南チョンは一応形式上は戦時中w
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 06:18:34.22ID:f+UwRbqQ0
>>272
その諦めない連中が中核、共産、街宣右翼とはね
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 06:18:35.49ID:Wh01Bc9Z0
>>3
現地時間は夕方
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 06:18:37.03ID:hQpSCYik0
アメリカはテロとの戦いに敗れたって事か!
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 06:18:38.59ID:YmvACLwi0
>>227
ならんよ
タリバン政権は田畑を焼き、遺跡を焼き、女性を殺す
これまでに既にそれをやってきてる
何も生み出せないから貧困問題解決せず、荒廃し、新たな火種を作る
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 06:18:42.25ID:b2bJkHa70
にしてもここまでアフガン軍が機能しなかったのも凄いな
煽りではなく純粋に興味がある
アメリカがとことんアフガニスタンを理解してなかったってことだろうけど
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 06:18:43.18ID:6u7kOgL80
中国を無理やり語る人居るけど中国は自国民も纏められないのに外交は殆ど失敗してるよ。お金渡した時だけ近寄る連中しかいないし。日本や欧米からパクって安く売って金儲けしてそのお金を軍事や外交に使ってるけどそれは日欧米が規制掛けて無いから出来るだけで規制掛けたら直ぐに転覆するレベルだしね。
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 06:18:44.47ID:5Vnu8uXO0
>>40
それよりウズベキスタンの方に勢力を
広げるんじゃない?イスラムにと、
その土地に経済的な魅力があるかどうかが
勢力拡大の動機だよね。
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 06:18:47.78ID:KjAa11cR0
>>254
日本はただ単にアメリカの手下だから発言しても意味がない。
非白人の国で独立した発言できるのは中国だけなんだよ。
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 06:18:58.76ID:MbRPZ/py0
>>273
こわいよねー。飛行機乗れんかったら死ぬわけだし。
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 06:19:06.74ID:1a4kadXJ0
また文化大革命が始まるのか
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 06:19:09.93ID:lh9rPsT60
>>213
 



中国の傀儡政権だぞタリバンは 






 
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 06:19:17.06ID:Qw/qx2ZL0
>>267
東ドイツ西ドイツ
実はザクセンとプロイセン
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 06:19:34.50ID:kFPY0oOM0
相変わらず5ちゃんは共産党が多いな。
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 06:19:38.44ID:yDfcaupp0
>>263
多分、そんなニュースもアフガンもタリバンなんて組織も知らんのだと思う
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 06:19:40.02ID:QmWWoSCE0
ドナルド・トランプ元大統領は、バイデンが撤退を続けるという決定を「素晴らしくポジティブなこと」と称賛したが、同時にバイデンが撤退の日として9月11日を選んだと批判し、バイデンは早期に撤退すべきであり、9月11日は「我々が失った偉大な魂を称える反省と追悼の日であり続けるべきだ」と示唆した

トランプもこの認識
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 06:19:52.16ID:MbRPZ/py0
>>272
80年代に経済で勝ってるけどな。
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 06:20:01.13ID:VCKzs7q/0
これって本質は
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 06:20:07.08ID:cqMqg7UP0
日本の未来見てるみたい
アメリカいなくなったら中国に占領される

これ見てまだ平和憲法とか言う奴いそうで怖いわ
頭お花畑か
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 06:20:10.16ID:YM70Mq+r0
>>3
年中盆休み
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 06:20:18.57ID:ksVmYya30
アルカイダとかイスラム国から、傭兵連中はかなり流れてそう
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 06:20:19.93ID:YmvACLwi0
>>275
歓迎してたら、今現在タジキスタンへの逃亡で渋滞が起きてるわけ無かろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況