X



【社会】特許庁、ラーメン二郎の周知性を認めず [あずささん★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001あずささん ★
垢版 |
2021/08/16(月) 13:21:19.61ID:Dw7f9c4l9
根強いファンがいるラーメン二郎、正規ののれん分け店とは別に、さまざまな類似店(インスパイア系)があるのは周知かと思います。インスパイア系の店には二郎を多少連想させはするものの独自のブランドを確立しているものもあれば、一線を越えて本家二郎との誤認混同を招きかねないようなものがあります。

後者の例とも言える宅配専門ラーメン店「宅二郎」と本家二郎との争いについて、昨年末に記事を書いています。

現在は、「宅二郎」の権利者はラーメン宅配の店名を変更(なぜか、おにぎりの宅配についてのみ使用)していますので、両社の争いは一応解決しているのですが、この争いの過程においてラーメン二郎側が「宅二郎」の商標登録(6280422号)に対して請求した異議申立の決定が5月に出ていましたので、ここでご紹介します。

異議申立の理由はいくつか挙げられていますが、ポイントとなるのは商標法4条1項10号(周知商標と類似)、または、15号(他人の業務との混同)でしょう(「ラーメン二郎」と「宅二郎」の類似(4条1項11号)はちょっと厳しいと思います)。要するに、異議申立人は「ラーメン二郎」という商標の周知性を立証する必要があるということです。

異議申立書は、弁護士先生3名(やはりジロリアンなのでしょうか)を代理人とする、なかなか気合の入った内容で、統計テクニックを駆使してラーメン二郎の周知性を主張したりしています。たとえば以下の記載(あくまでも、申立人の主張)があります。

フェルミ推定で、「ラーメン二郎」に来店するコアのジロリアンが35万人、インスパイア系の店に来店する「ラーメン二郎」のコンセプトのファンと呼べる人は70万人と推定され、「ラーメン二郎」は、少なくともジロリアンを中心とした熱狂的な105万人のファン層に知られていると推定される。

しかし、特許庁審判官は、「ラーメン二郎」の商標の周知性(および、「ラーメン二郎」と「宅二郎」との類似性)を認めず、登録維持(取消不成立)の決定となりました。決定文では以下のように述べられています。(以下省略)
※以下の部分はソース元にてご確認ください。

ソース/YAHOO!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/byline/kuriharakiyoshi/20210814-00253219
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 15:27:30.73ID:3Ks+/5RE0
宅次郎だったらどうなってたんだろう?
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 15:29:01.62ID:J2bP56D+0
>>839
態々ありがとうございます
でも、俺はそれで良いのです
だって会話が楽しいw
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 15:29:27.61ID:ymgFfrst0
当たり前すぎる名前は難しいんだよ。
サントリーの「はちみつレモン」が本当にギリギリ認められたライン
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 15:29:56.79ID:4N5ecI2Z0
>>76
豚のエサとか言ってるのは食べた事無いやつが裏注文である野菜マシマシとかの画像を見て言ってるだけ

「ニンニク入れますか?」と聞かれた時に普通に「はい」か「いいえ」と答えるなら、一般的な店のチャーシュータンメン大盛みたいな見た目にしかならない
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 15:30:38.60ID:qXiafeeB0
ザーメン二郎ってソープランドを蓮舫がやってもOKになるな
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 15:31:15.86ID:glROGWjn0
>>853
和食、洋食、中華、二郎

二郎は和洋中を超えたジャンルを開拓したと言える
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 15:31:28.65ID:qSA5akdr0
一回だけ連れてかれたな
糞不味かったです
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 15:31:37.91ID:vheYDepu0
ラーメン二郎には行った事は無いけど
明らかにインスパイアされた地元のパクリ店には行った
キャベツとモヤシばかりで麺に辿り着けずロクなもんじゃねぇなと思ったわ
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 15:31:41.42ID:WUz9YlKS0
>>743
なんでそんな反応になるの?ヤバない?
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 15:32:22.55ID:F+q9G7gf0
>>1
>異議申立書は、弁護士先生3名(やはりジロリアンなのでしょうか)を代理人とする、

印象操作だ!
まるでファンでもなければ擁護する者などない
反社会的かつ百害あって一利なしの家畜の餌どころか
あらゆる病気の温床となる健康破壊食であり
常食する者は社会保障費を喰らい尽くす非国民であり
日本国を崩壊せしめんとする獅子身中の虫であるなどと
この記事を書いた記者はいったい何を考えておるのだ!
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 15:33:35.09ID:4N5ecI2Z0
>>847
それは言いがかりやで
呪文みたいな裏注文をすればそういう風にもできるってだけ
「ニンニク入れますか?」って聞かれたら「はい」か「いいえ」と答えればいいだけ
あとは食べる側のマナーの問題
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 15:33:58.66ID:ren32j3N0
>>850
歴史を刻めとか行けばいいじゃん
既に行ってるなら、本家二郎食っても、似てる味だなという感想だと思うよ
むしろトッピングの種類がしょぼいから逆に不満を感じるかもしれない
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 15:34:33.00ID:kxLoGuDE0
二郎は天下一品がうまいって言ってる奴と一緒のレベル
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 15:35:09.25ID:cZcnv+im0
ラーメンに特許申請とか草生える
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 15:36:10.31ID:I5pFfLI80
下品系ラーメンの先駆け
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 15:36:10.47ID:vheYDepu0
特許じゃなくて意匠登録の方だろと思う
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 15:37:24.08ID:L14wNPdO0
歴史を刻めに行こうと思ってた時期があったが食中毒起こしてて無理!ってなった。
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 15:37:48.94ID:82F6naG60
豚のエサ専門店
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 15:38:02.51ID:4N5ecI2Z0
>>847
ほれ
ラーメン二郎横浜関内店のラーメン
「ニンニク入れますか」と聞かれた時に「はい」と答えただけのラーメンの画像がこれ

生ゴミとか豚のエサとか言ってるのは、メニューにも無い聞かれてもいない裏注文をした場合の画像をネットで見て言ってるだけの人
https://japan-b-grade-gourmet.com/wp-content/uploads/2018/04/IMG_4068-1-1024x768.jpg
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 15:39:04.57ID:kxLoGuDE0
>>881
エサじゃねーかw
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 15:40:45.36ID:82F6naG60
>>881
豚のエサの画像と間違ってませんか?
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 15:40:51.19ID:4N5ecI2Z0
>>883,884
それは言いがかりがすぎるわ
背脂ラーメンすべてにそう言ってるなら、君たちがそういうおかしな人だという事だな
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 15:41:20.47ID:J2bP56D+0
>>884
お前のな
黙って喰えw
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 15:42:14.16ID:vDoLzGIZ0
二郎なんて一回も食べた事ないし
店自体みたこともない
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 15:42:47.55ID:ren32j3N0
>>886
「二郎」という言葉の周知状況を統計的に算出して、科学的に判定してるならともかく、

特許庁の役人技官がなんとなく気分で判断してるんだろうあとは思う
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 15:42:51.67ID:9O4NG83X0
ラーメン二郎って豚のエサみたいなやつ?
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 15:42:52.71ID:kxLoGuDE0
太麺 濃いスープ 野菜たくさん こういうラーメン店最近多いよな
好きな人は好きなんだろうけど
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 15:43:39.93ID:82F6naG60
>>891
たぶんだけど十中八九、君が二郎食って感覚が狂ってるんだよ
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 15:44:03.24ID:oqGLBfRK0
二郎と宅二郎だと二郎が共通するけど
少ない文字数でこんだけ違ったら類似してないよ
だって判決文見ると
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 15:44:14.09ID:uxu9377o0
>>6
宅八郎亡くなったよね
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 15:45:06.43ID:4N5ecI2Z0
>>897
俺は二郎はもう麺少なめじゃないと食えないわ
大をたのんだ事も無いし、野菜マシもしたことない
目黒店の小なら食える
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 15:45:41.22ID:i2zWXK0z0
二郎なんて犬の名前として一般的なだけだろ。
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 15:46:22.35ID:gvGuiFWF0
やはり前近代国家並みの政治・司法判断平気でする国だな
国益が絡まない、政府にイメージ良いもの以外は特許すら認めない異常な社会構造
欧米では多様性と言ってだな、こういう文化性のオタクレベルのものまで特許が
認められる
本当に体質は戦前のそれと未だ変わらんね
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 15:46:24.95ID:pShwshoP0
宅八郎とたこ八郎は別人
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 15:46:36.63ID:4N5ecI2Z0
>>899
いや、俺は三千軒くらいラーメン食べ歩いてるけど、これでエサなら君らがおかしいよ
これでエサなら背脂ラーメンやタンメンやちゃんぽんもエサ
そういう事を言うならわからんでもないけど、二郎だけに言ってるのは頭のおかしい人
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 15:46:42.04ID:dphUfTuS0
全然インスパイアしてないジローインスパイアなら食べた事ある
店員の態度だけインスパイアしてた
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 15:47:30.48ID:MnGYHcfJ0
二郎を食べたことのない慶應生は認めない
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 15:47:55.06ID:wHMt5KvK0
>>157
ど田舎のコミュ障土人のひがみw
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 15:48:10.25ID:82F6naG60
>>898
背脂ラーメン発祥の店の福來亭と比べてみたら?
これが同じに見えるのは残念だけど君の感覚が麻痺してる。

もうラーメン店ではなく宗教に近いんだろうなぁ
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 15:48:28.98ID:QM/iLrwU0
>>909
そもそも慶應程度で認められる意味などない
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 15:48:43.77ID:3ceESd7N0
ぶっちゃけインスパイア系の方が旨い店多い
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 15:49:35.20ID:82F6naG60
>>907
俺も結構いろんなラーメン食ってきてるけど二郎は豚のエサだ
豚のエサやインスパイア系と背脂ラーメンは別物にしか見えない
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 15:51:08.35ID:BBKydo/a0
この理屈なら、味噌ラーメンは札幌の
味噌ラーメン発祥の地でしか出せなくなる。
二郎(笑)なんか、そんな特別な物ではない。
自惚れるな
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 15:52:31.16ID:5dNoFhCD0
>>881
ごめん やっぱり不味そう
もやしとか新鮮じゃなさそうだし
チャーシューもパサパサしてそうで
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 15:53:17.27ID:ZR6qK3ZR0
どういうチャーシューなのか正確に想像出来ないのは可愛そう
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 15:53:48.44ID:pxclN/F70
>>408
上手いよ!本店と野猿がオススメ!
1度くらいは食べてみるといい
他のラーメンが不味くて食べれなくなるくらい美味しいから
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 15:53:51.93ID:kj0vvLRx0
>>881
これが豚の餌ならタンメン全部豚の餌じゃん
画像で二郎批判してる奴バカなの?
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 15:55:20.68ID:J2bP56D+0
>>925
俺もw
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 15:55:32.30ID:ren32j3N0
二郎の看板上げてても、本家三田店とどこも微妙に違うから、インスパイアみたいなもんなんだよな
三田次郎を完全再現してる二郎店舗ってあるんかな
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 15:56:53.08ID:LFKqjEpq0
ほら、二郎アンチ共もっと悪評広めろよ
最近友達と一緒に来るバカな一見増えて困るんだよ
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 15:57:38.05ID:QM/iLrwU0
>>881
なんて立派な豚のエサ
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 15:57:41.05ID:pShwshoP0
>>929
友抱いときたらあかんのか
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 15:58:12.07ID:4N5ecI2Z0
>>916,919,921,924
そんな食べ歩いてないだろ
背脂ラーメンやタンメンやちゃんぽんでもこんな見た目なのしょっちゅうだぞ

それらも含めて言うならわからんでもないけどね
ただ、俺が貼った画像でそれを言うのはかなり言いがかりだとも思うわ
野菜マシマシとかアブラとかの画像は豚のエサだと俺も思うけど
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 15:58:16.16ID:GJik0w5U0
何だよ、ラーメン二郎って?
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 15:58:17.60ID:LFKqjEpq0
>>932
二郎なんて人と行く店じゃねーだろ
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 15:58:17.64ID:YDIaySeo0
豚の餌って言えば周知されてんじゃないかな?
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 15:59:23.13ID:9Vw9zURC0
インスパイア店が増えてきてあまり並ばなくなって助かってるわ@大都会
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 15:59:29.50ID:Vqn9qUHz0
>>4
言うほど上手くは無いけどな
味は普通のラーメンだよ
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 15:59:56.43ID:kj0vvLRx0
そもそも豚の餌ってのはあの見た目から言われてるわけじゃねーから
やっぱりネットで二郎批判してる奴はバカばっかw
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 16:00:15.84ID:pxclN/F70
>>505
大手コンビニでこぞって出してる二郎系ラーメン食べたことない?
あれ系が好きならハマると思うよ
店はコンビニより格段に上手いけどね
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 16:00:25.24ID:4N5ecI2Z0
>>930,937
背脂ラーメンだから
背脂チャッチャ系のラーメン屋行ってみな
地方だと無いところもけっこうあるだろうけど

>>931
もう豚のエサ言いたいだけだな、おまえみたいなのは
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 16:01:18.23ID:kj0vvLRx0
二郎創業者の山田拓実の似顔絵使って模倣してないは通らないだろ
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 16:02:13.33ID:kj0vvLRx0
これが汚いとかいってるバカは背脂系の店行ったことないのか
まともに外食したこと無さそうw
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 16:02:45.57ID:kj0vvLRx0
>>945
>>944
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 16:03:22.84ID:gIO/eVKh0
一回だけ食べたことあるけど魅力的なもんじゃ無かったな
何度か食ってるとハマりだすんだろうか
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 16:03:35.08ID:MnGYHcfJ0
>>912
たしかに。矢上だったり湘南じゃ難しいのかな。久しぶりに食べたくなったよ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況