X



【悲報】元アフガン従軍イギリス兵士、ブチギレ「私はこんな無意味なことのために両足を失ったのか!私の戦友は無駄死にしたのか!」 [ネトウヨ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ネトウヨ ★
垢版 |
2021/08/16(月) 17:50:46.51ID:HeoRYGlf9
やり切れないアフガン元従軍兵士

アフガンに米兵10万人以上が展開していた10〜11年、アメリカの戦費は年1千億ドル(約11兆円)近くに達し、01年〜19年の戦費は総額で7780億ドル(約85兆8千億円)。米国務省は復興プロジェクトに440億ドル(約4兆8500億円)を支出しました。

バイデン大統領は「私たちは20年間で1兆ドル(約110兆円)以上を費やした」と明らかにしています。

アフガンでは夥しい血が流されました。米兵2300人が犠牲になり、2万人以上が負傷。英兵の犠牲者は456人。米ブラウン大学の調査ではアフガン国軍と警察の損失は6万4千人を上回りました。

07年と10年の2度、アフガンに爆弾処理チームの一員として従軍し、両足を失ったイギリスのジャック・カミングズ氏は「あれは意味のあることだったのか。おそらくそうではない。私はこんな無意味なことのために両足を失ったのか。私の戦友は無駄死にしたのか。怒り、裏切られた思い、悲しさといった多くの感情が私の頭の中を駆け巡る」とツイートしました。

https://news.yahoo.co.jp/byline/kimuramasato/20210816-00253465
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 17:52:03.02ID:HFEEn2AF0
両足を失ったのなら両腕も差し出せ
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 17:52:06.94ID:CiPpqUCv0
敗戦ってそういうものだから
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 17:52:11.40ID:5Tacfhvz0
売電はぶち壊しにした
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 17:52:12.67ID:kLerVLta0
「怒りのアフガン」
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 17:53:08.79ID:a9FRwsm90
次の敵は中国だ
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 17:54:00.33ID:1hQc6xtS0
払った犠牲に見あった利益があったかどうかは
引くかどうかの判断にすべきじゃ無い
それを判断基準にするとずるずると泥沼にはまる
博打と同じ
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 17:54:20.86ID:jpzdxgXP0
これで良かったんだよ
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 17:54:21.89ID:gb6wt0be0
トランプも戦争は割に合わないと言ってたはず。
上級国民が儲かるだけ。
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 17:54:40.67ID:TEXSFC5a0
アフガンの人みんなが民主化してくれなんて頼んでないのにただソ連に対抗して出てきただけだからな。
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 17:54:51.04ID:UsH8Bn3P0
怒りのアフガンはアメリカはこっちの方支援してたんだろ。
政権取ったら内部で争い起きて今に至ってるんだからどうしようもない
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 17:54:56.93ID:4eBzGoue0
コンコルド効果(Concorde Effect)とは、このまま投資を進めると損失が出ると分かっていても、これまでに投資した分を惜しみ、ついつい投資を継続してしまう心理的傾向のこと。
ファイナンスや経済学でもよく使用されている用語で、別名、「サンクコストバイアス」ともいいます。
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 17:55:02.67ID:w9TqVjGX0
宗教がらみで戦争すると泥沼になるからな
紛争地帯に投資するとこんな感じになる
紛争地帯に投資するのではなく、民主主義で政権が安定してる国に投資するべき
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 17:55:15.47ID:GWxU/kSo0
>アフガンでは夥しい血が流されました。米兵2300人が犠牲になり、2万人以上が負傷。英兵の犠牲者は456人。米ブラウン大学の調査ではアフガン国軍と警察の損失は6万4千人を上回りました。

「現代戦は高度化してるから兵士なんていらない」とか言ってたネトウヨでてこいや
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 17:55:19.76ID:pSNG+i2k0
チャンスを生かせなかったアフガン人がわるい
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 17:55:35.43ID:F2ZBwP610
>>1
なんつーか
ここまであっさりとタリバンに取られるとは

ソ連が平定できず、アメリカもできなかった
風土や歴史、その上に形成された人間性や社会が、どうしようもなくタリバンとこそ親和性が高いんだろうな
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 17:55:38.06ID:rEn/NG8S0
>>3
最低な屑だな
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 17:55:58.63ID:gMKis5Fk0
しかもバイデンさんはお気楽に休暇中・・・
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 17:56:08.91ID:eeMiC0dU0
結局は911で逆上して感情、情動に流されたのが不幸の始まりだったのだ
日本も中国との紛争中に通州事件等々があった上に新聞等のメディアに煽られて中国での泥沼にはまったし
誰かが意図的にやっているのかいないのか知らんけども
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 17:56:09.82ID:4Kc4Cmbe0
>>10
それだとWW3になるから却下
まあリアルなところでいうとアフリカの過激派組織が牛耳ってる国とかかな
北朝鮮はアメリカどころか韓国とやり合っても負けるのが分かってるからパフォーマンスだけだし
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 17:56:10.40ID:orZSNsm20
気の毒だが…しかしジャック、無駄死にではないぞ
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 17:56:13.14ID:QuaSO9u20
無意味というヤツも居るだろうが
意味はあったはずだよ
頑張っても勝てない時はある
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 17:56:33.20ID:KcPcjXqK0
エゲレス軍人の感想と米国軍の予算をゴッチャにした恣意的な記事やな
原文はどこの誰か知らんが
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 17:56:55.73ID:WrbLbk+10
マジで無駄だったな失望しすぎて
石油に代わる代替エネルギー開発が加速するだろうよ
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 17:57:10.63ID:+RJ+CsmR0
>>1
110兆円のうち100兆円くらいはネオコンとコングロマリットで中抜きウマーしました\(^o^)/
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 17:57:26.06ID:OHtcFv/30
テロとか外国に迷惑かけなきゃ、アフガンみたいな国はタリバン的な支配の方が安定するし、民衆も結局幸せなんかも知れんね。
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 17:57:39.35ID:0qBnIGv40
>>21
また妄想で記憶作り出したのかキチガイ
ネトウヨとか連呼してるがお前から思想のカケラも見えねーよキチガイ
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 17:57:54.02ID:ioJMa8Gi0
だってアフガニスタンからの撤退は米国の民意だろ?
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 17:58:02.80ID:D+F6eiyY0
イスラムもいいけどさ、世界各国危険な状態だよ
日本もかなり危険だから気を付けて
街に出たらナンパじゃなくて話しかけてみたらいいよ、何かわかるかもね
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 17:58:26.48ID:GRH/DtX80
あいつらベトナム戦争から何を学んだんだよ
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 17:58:36.99ID:b5B2xM4z0
フォクランド諸島なら一応自国の島々だからやりがいもあるだろうけど
アフガンとかじゃなあw
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 17:58:38.69ID:QNJGTDVU0
9.11の報復はせにゃならんかったにしろ、ビン・ラディンを殺したところで止めときゃよかったのに
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 17:58:40.68ID:+tflrRZV0
そもそもこうにもならなければ英国人がアフガンにいたなんて誰も知らない
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 17:58:48.84ID:7Uuum4n70
1兆ドルの公共事業でしょ
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 17:59:09.36ID:r53gn14m0
米軍というのはたしか、女性兵士もいたはずだけど、
米軍の女性兵士はちゃんと
こうした紛争地域にも行っているんだろうか。
内地で訓練だけしてたら、ただのお飾りだぞ
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 17:59:13.11ID:ypkcnL2H0
その通りだよ、、、、
無意味に軍隊に入った自分を恨めブリかす野郎、、
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 17:59:18.48ID:q9Hs41XZ0
軍事産業にいかにアメリカ政治が乗っ取られてたかが分かるな。チェイニーとラムズフェルド中心として
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 17:59:28.47ID:J9Ml1Y6s0
それ以上に無罪な原住民ぶっ殺してるんだからキレる筋合いなくね
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 17:59:35.03ID:JapQiKfb0
戦争屋さんのプロレスに騙された可哀想な人達
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 17:59:49.93ID:/HSmnZeT0
でも、たぶんどこかにこの戦争で儲けた人間はいる。
それが戦争なのだ
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 18:00:01.34ID:V6SAGiON0
こういう時だけ損失ばかり言うが
アフガン戦争のお陰でどれほどアメリカの軍需産業は潤ったんだよw
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 18:00:01.80ID:qBJr9B/x0
>>2
頭悪そう・・・
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 18:00:15.88ID:aUhtDAhg0
ぐだぐだ言える程度には健闘した戦争だったな
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 18:00:27.30ID:6cZP2CCM0
まあまあ、長い目で見ればいずれは地球も無くなるんだ
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 18:00:28.43ID:J9Ml1Y6s0
米兵2300人が犠牲

米軍によって23万人以上の市民が殺されてるんだがwww
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 18:00:30.90ID:EEqWRas40
>「私はこんな無意味なことのために両足を失ったのか!
> 私の戦友は無駄死にしたのか!」

はい。そうです。
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 18:00:37.84ID:eeA3JJxD0
トランプが上手く中東抑えてたのに
ホント無能のバイデン民主党
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 18:00:38.84ID:Zp0a59m60
アフガンなら毛糸洗いに自信が持てます!
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 18:00:42.55ID:oFo7LhU20
誰かがコントロールしないと無法地帯になる土地だからなぁ…場所も東西の結節点で放置できんし。
次は中国の番だろ
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 18:00:55.17ID:cPrl1thl0
自営でもなんでもなく、他人の国にずかずか入り込んで「紛争をなくして民主化してやる」とか偉そうなこと抜かすからだよ
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 18:01:04.90ID:P68ZgXdb0
2300人の英霊に敬礼。
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 18:01:20.37ID:BfMeI87j0
腐敗した現地政府に依存したアメリカがアホ
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 18:01:20.98ID:TB9J2uBk0
>>2
どうしろと?
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 18:01:22.53ID:aUhtDAhg0
でも代わりに恩給いっぱいもらえて子供は5人居ますby平氏
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 18:01:30.02ID:4Kc4Cmbe0
>>47
対日戦争で「戦争は儲かる」と確信してからは何も学んでない
で、毎度毎度外国の事情に割って入って中途半端に掻き回して無駄金垂れ流して、国民から叩かれて政権交代後に撤退して終わる
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 18:01:32.37ID:TLBQsmY+0
撤退段階で攻勢誘って止められずに首都まで陥落させられるって
ベトナムと同じパターンやらかしたからな
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 18:01:32.73ID:ih/qcU+Y0
諸悪の根源であるイギリスの分際で何をほざくかw
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 18:01:51.85ID:DGwZ+uG80
よその国の紛争に口を出して負傷した兵士より
よその国の連中に頃された兵士の方が悲惨だろ
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 18:02:06.41ID:ifi9gfXV0
>>1
>バイデン大統領は「私たちは20年間で1兆ドル(約110兆円)以上を費やした」と明らかにしています。
>米兵2300人が犠牲になり、2万人以上が負傷。

wikiによると911で2,977人が死亡、25,000人以上が負傷
被害額一兆円くらいらしいけど
そのためにこんだけ被害拡大させて元の木阿弥www
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 18:02:31.40ID:qj+2sNi80
文句はテキサスの牧場主と栗とノーベル平和賞の黒人に言うこった
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 18:02:31.80ID:cOX+qwpP0
沖縄から米軍が居なくなったら

あそこの知事はそれを手ぐすね引いて待ってそう
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 18:02:34.33ID:pVyKBY3U0
何も終わっちゃいねえーー!何もだ! あの戦争は続いている! 俺にとっちゃ今でも!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況