X



【衰退国】中高生の約3分の2が「日本の将来に不安」 ★3 [ボラえもん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ボラえもん ★
垢版 |
2021/08/17(火) 00:32:58.73ID:w5kbw7hy9
(調査期間:6月9日〜17日)
 コロナ禍で大人でさえ半年後・一年後の見通しがなかなか立たない中、中高生は自分たちの将来や日本の未来をどのように感じているのだろうか。
ソニー生命保険(東京)は、全国の中高生1,000人(中学生200人、高校生800人)を対象に「中高生が思い描く将来についての意識調査」を実施した。


 最初に「自分自身の将来について、明るい見通しを持っているか」どうかを聞いたところ、「一年後の自分」に明るい見通しを持っている中学生は62.5%、高校生では52.9%だった。
ただ、この割合は遠い将来ほど減っていき、「十年後の自分」に明るい見通しを持っているのは中学生で54.5%、高校生で51.6%となり、
長い目で見ると自分の将来に不安を抱いている中高生は約半数に上るという結果になった。
一方、「日本の将来」については中学生の62.0%、高校生の68.9%が「不安」だと答えている。

 次に、「今の大人」に対するイメージを二つの選択肢の中から選んでもらったところ、
多くの中学生が選んだのは「疲れている」(83.0%)・「大変そう」(81.5%)・「楽しくなさそう」(58.5%)で、トップ3は高校生でも同じだった。
では、中高生が「イメージする幸せ」はどのようなものかというと、

・「好きなことを仕事にしている」(中学生62.0%、高校生54.1%)
・「出世していないけれど、仕事のストレスは少ない」(中学生69.5%、高校生61.4%)
・「給料は高いけれど、残業時間が長い会社で働いている」(中学生55.5%、高校生53.4%)
・「結婚していないけれど、自由な時間やお金が多い」(中学生59.0%、高校生53.0%)
などとなった。

 最後に、「将来の夢」について質問すると、男子中学生が1位に挙げたのは「お金持ちになる」ことだったが、
女子中学生と高校生が1位に選んだのは「好きなことを仕事にする」だった。
2位は回答がばらけ、
・「素敵な相手と恋愛・結婚する」(男子中学生26.0%、女子高校生54.5%)
・「趣味を充実させて生きる」(女子中学生48.0%)
・「安定した毎日を送る/お金持ちになる」(男子高校生いずれも32.3%)
となった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b81973856d41f265cca2db6da24b6826f55910a5

★1が立った時間:2021/08/16(月) 16:22:45.11
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629105086/
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 01:13:09.16ID:lPciWIpJ0
一番の問題は、日本はどんどん老人国家になっていくこと

政府予測によると、2065年まで、老人率は4割に向けてひたすら上がって行く

日本は老人が多くて働く世代に負担がかかってうんざりだ
そう思ってる若いやつは、さらにそれが悪化する社会を変えられるか

それが出来れば上の世代より有能なところはある
できなきゃ、さらにひどい老人国家を作った責任がふってくるからな
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 01:13:20.51ID:c2gy89/v0
>>8
Withガースー
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 01:13:34.13ID:koPxT9Hc0
新聞読んでいるとお先真っ暗になる
21世紀なんてこないと思ってた30年前

騙されてた?
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 01:15:09.45ID:pxxgmojg0
そりゃあなたたちが高齢化社会支えるのは確定してるから
不安言ってないでやるしかないよ

あろ、当然五輪の負債3兆円もあなたたち世代が返すしかないね
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 01:15:18.17ID:cHinNDhv0
今の子供はホモと売女ばかり
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 01:15:59.31ID:UWiGoy3b0
将来性の問題は人口ピラミッド正常化で解決するだろ
逆に放置したら俺らが65になる頃には年金がもらえないか老人狩りが始まる
子供を産みまくれ
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 01:16:20.58ID:t4kQR6aX0
人口ピラミッドだけ見ても不安になる
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 01:16:29.44ID:EdONH7FE0
この中学生たちだっていずれ

「これだから平成生まれの老害は」って

言われる側になるんだぞwwwwww
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 01:17:32.93ID:1Z0BYI2f0
北朝鮮と東朝鮮は仲良く0成長でスタグフレーション物価はジリジリ上がる中給与は定数
国内の名ばかり大企業は株価を税金に助けて貰うか電通の様にキックバック貰うだけのニューカインド生活保護者達
人口は物凄い勢いで減り劣悪な環境に移民すら逃げ出す
逆にここから経済成長出来たらミラクルよねTHE共産主義の失敗政府状態よこれ(´・ω・`)
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 01:19:00.53ID:a5PPmFtN0
どーせ親が毎日のように国や政府、果ては会社や近所の連中への愚痴や不満や悪口を聞かせてんだろ、子供に不安を抱かせる親の大半は親がバカで貧乏だからだよ
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 01:19:18.93ID:vXxlVtQF0
世はまさに大増税時代だもんな
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 01:19:32.84ID:JGxNm/pE0
>>101
こんな状況だから負担を減らすために税金を節約して使って欲しいのに
若い人に希望を与えたいから五輪開催したとか言われてもね
そんなことより税金節約してくれた方が将来に希望持てたわ
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 01:20:57.69ID:VGA/h+XF0
>>107
よし、今情報をアップデートしよう
高齢化社会なんて言葉は40年前の話だ
今は高齢社会を通りすぎて、超高齢社会になってる
それすら14年前の話だ
未だに高齢化なんて言ってると小学生に笑われるぞ
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 01:22:48.74ID:tx06crIA0
今の義務教育もしくはマスコミの報道が悲観的な人間を育てるということ以外の何物でもない
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 01:23:26.93ID:2085X7lb0
>>6
それは言える
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 01:24:52.88ID:pV6L9dJY0
>出世していないけれど、仕事のストレスは少ない

出世した方がストレス少ないけどな。
裁量権があるって大事。
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 01:25:09.88ID:WHcVRbCH0
クソみたいな仕事してなんとか生活してる貧乏なサラリーマン親の姿みたらそりゃ絶望するでしょw
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 01:25:12.61ID:Li5EoVxx0
>>101
人口構成も悲惨だが、今の若者で医療介護の仕事してるやつらが中年になったころ、
仕事が無くなるし、特に介護だと転職するスキルも身につかない
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 01:25:19.70ID:UWbXRgbs0
日本の中高生は優秀だな、現実が良く見えてるよ。若い人がこんな感じなら想像よりはひどくならんだろうw
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 01:26:00.63ID:3lZoHh1d0
>>69
蝗害が去年から今もまだ続いているので分配でどうにかなる問題でも無い



今度は米西部でバッタが大発生、繰り返される厄災にどう対処すべきか
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/07/post-96808.php

https://myethicalchoice.com/journal/climate-change/locustplague/
2021年もケニアやエチオピア、ソマリアにおいてサバクトビバッタの群衆が確認されています。
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 01:26:19.48ID:fEMt5uNo0
安心しろよ
老人の介護しなければ済む話だから
独身子無しは介護なしで生きろ
若い世代のために
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 01:26:40.12ID:OREQXR6O0
恨むなら自民党と自民に投票してきた能無し共を恨め
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 01:27:26.19ID:tx06crIA0
>>116
半分当たっているが半分外れている
日本より貧しくても将来に不安を感じることなく明るく楽しく生きている若者で溢れている国はいくらでもある
日本人はこんなに裕福なのにいつも足りない足りないと嘆いて金を溜め込む
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 01:27:39.23ID:2085X7lb0
>>135
自民に投票した奴もそうだが選挙に行かないで文句言っているバカもな
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 01:31:29.84ID:rHtMQr7Z0
>>1
創価(朝鮮似非同和)公明党と創価公務員のせいでお先真っ暗になった日本
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 01:31:49.62ID:ezmRKUWw0
>>137
若者が多くて人口が増えてる国でしょ
日本は人口減少衰退国だぜ
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 01:31:59.76ID:8eHK2kVp0
政府を筆頭に模範となるべき大人がこの体たらくだもんな
誰にとっても他人事じゃないし、襟を正していかないと
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 01:34:22.97ID:oczBUJQi0
君たちは昔と違い自由恋愛の強者たちによって生まれた
恵まれた子どもたちなんだぜ?自信を持て
俺たちが新たな楽園を日出国を作るのだと
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 01:34:24.34ID:m/cQHiiz0
むしろ残りの1/3の方が不安…w


┐(´〜`)┌ ヤレヤレ
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 01:35:33.25ID:dFY3bTUL0
日本の不幸は大きな要因の一つが
年功序列、終身雇用慣行を打破できないってこと
将来に向けて資金が必要な若者が冷遇されるという慣行の理不尽さな
しかも転職すると賃金が下がってしまうので会社にしがみつかざるを得ない
外国のようにどんどん転職してキャリアアップしていくという風にならない
「年功序列の何が悪い!日本の美点だ!」とか老害は言うのだが
人材の流動性が低いってのは経済が硬直化しやすいってことだ
新しいトレンドに対応できない
ITがまだなくて世界が情弱だらけだった時代なら動きが遅くてもそこまで時代遅れ感は無かったけど
今では情弱国はどんどん減ってるので日本の動きの遅さが目立つようになる
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 01:36:20.00ID:hd/kENoI0
中抜き五輪を見せつけられる前の調査でこれかよ!
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 01:36:28.09ID:K05mOfyT0
そういう社会であることが分かり切ってるのに
君達を産んだ親をどう思う?
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 01:36:39.43ID:Nrqg5Vgz0
【ドイツvsカナダvs日本】世界トップ先進国の教育レベルの比較【基本日本に優秀な人来ません】
https://youtu.be/BC_0DmWoW5o
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 01:37:25.78ID:YNNzp5Xu0
今の25歳以下は、捨て駒でいいと思う。実際無能な奴ばっかりだし。
こういうアホなコロナ世代を擁護してるのは、こういうアホを産んで育てた奴らだけじゃん。
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 01:37:41.07ID:ATqA/51w0
95年頃に中学生だったが、もっと暗かった気がする
終末に向けての雰囲気があって、オカルトの極みだった
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 01:38:29.68ID:Ulv2j6lv0
今三十代のゆとり世代ですら景気が良くなったと実感することもない現実を見ると誰も経済がこの先良くなるなんて思わないよ
ずっと暗雲が停滞する経済
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 01:39:46.27ID:98N4uLnU0
「今の大人」に対するイメージを二つの選択肢の中から選んでもらったところ、多くの中学生が選んだのは「疲れている」(83.0%)・「大変そう」(81.5%)・「楽しくなさそう」(58.5%)で、トップ3は高校生でも同じだった。


良く見てるなーって思うな
つかさ昔は大人って大変だけど結構楽しそうなイメージがあったよね?酔っ払って寿司折持って帰宅して家族に寿司食わしたり日曜日は野球とかゴルフとか釣りとかさ
なんで今の時代ってこんなに陰鬱なんだろ
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 01:40:04.19ID:Y/UTnG1c0
100年に一度と言われるような災害や経済危機が10年に一度位で起きてんだよね。
阪神大震災、同時多発テロ、リーマンショック、東日本大震災、コロナウィルス。
後は南海トラフ地震は確実性高いし、
みんなが生きてる間にまだまだ色々起きそうだな・・・
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 01:41:00.02ID:iUlNW4E20
統計年度にもよるが
日本は世界で最も子どもの割合が少ない国となっている
未来とかワロスw
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 01:41:37.59ID:jGy7NghY0
ジミーンを筆頭に宗教勢力が伸びると出来る数字なんかあったんだなー
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 01:43:02.25ID:K05mOfyT0
昨年時点で日本人女性の半分以上は50歳以上で
年収200万以下が1200万人で拡大中
増税は今後も続く
向こう半世紀は日本人の自然増は見込めまい
詰みだよ
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 01:43:06.42ID:MxtntL4q0
税金ばっか上がって、手取り減ってく一方だからねー。
将来に希望を持つ方が、相当おめでたいヤツだわ。
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 01:44:05.92ID:MyNxpW8j0
>>1
承認欲求の塊、元いじめられっ子DaiGo

 

自己満ツールのYouTubeアカウントがBANされたくないだけ







建前の謝罪




 
 
 
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 01:44:10.97ID:DXqxleAO0
早く年金欲しいな。
今から楽しみ
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 01:44:48.57ID:Es5dYxAc0
>>146
お上が いろいろ何事も自己責任と言ってるくせに
年金が賦課方式というw
この時点で 重い十字架背負わされてんだよw
新たに楽園作ろうと思ったら 社会制度を大幅に変えるしかない
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 01:46:30.20ID:U7ITVE1v0
>>3
脱臼に空目したわ
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 01:46:49.47ID:AmX2gRc50
そらそうだ。1200兆円の借金で、マイナス金利だし。自分がこさえた借金じゃないのにね。
だが安心しろ、400年は完済できる額じゃねーから(笑)
つまりデノミしかねえの。
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 01:47:26.99ID:dFY3bTUL0
少子高齢は実はそれほど問題ではないのだよ
だって東京は物凄い子供が少ないけど、しかし人口が増えてるだろ
ポイントは子供が減ろうが活力のある国を維持できるか否か
もっとはっきり言えば移民を受け入れる度量がある国か否かって点が勝負を分けるんだよ
日本は移民を受け入れる度量の無い国なので衰退するしかない
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 01:49:09.57ID:w4PMhyMM0
>>160
昔は労基法なんか関係なく労働時間も長く環境も悪かった
うるさくなってからはブラック職場や派遣とか下請けとか皺寄せがより立場の悪い人たちに行っている
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 01:49:17.03ID:uNMO4O3S0
中國の植民地になるよ
来年武力侵攻くるから
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 01:49:22.75ID:pwa9CrCs0
>>154
90年代は低位安定、今はフリーフォール状態って感じ
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 01:50:07.29ID:W1EhlnEb0
>>42
安倍友なら中抜きし放題。
公文書の偽造・捏造は当たり前。罪にもならないどころか、逆に出世できる。
国会で偽証してもOK
それが斜陽国の日本。
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 01:51:38.86ID:FJ4NaY1C0
日本に頼っていたら無理だろうが
今の時代いくらでも海外に投資だって出来るし
日本を捨てるという決断だって昔よりは容易に出来るようになっている
衰退する国家と命運を共にする必要なんて無い
生き残る道はいくらでもあるから安心しろ
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 01:53:04.25ID:UWiGoy3b0
>>128
その辺は人によるかもな・・・
俺は指示が無いと何して良いか分からんくなるから課長以上にはなりたくない
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 01:53:35.73ID:K05mOfyT0
>>180
あれは日本人の努力だけでは成立しなかったよ
東西冷戦の影響でアメリカの強い協力あればこそ
それがなければ回復なんて覚束なかった
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 01:54:10.93ID:fOOAZUc20
年金掛金払っても福利厚生のための消費税払ってもも老後は生きていけないから二千万円ためといて……って不安しかないだろう。公務員以外。
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 01:54:15.25ID:dFY3bTUL0
>>180
全然分かってないな
ゼロから経済を成長させるのは実は簡単なんだよ
何故なら既得権が存在しないから
今では新しい事業を興そうとしても既得権を握ってる奴等が色々邪魔をしてくるので簡単じゃない
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 01:54:31.63ID:ZyGDFQvP0
三割も 希望を持ってるやつがいる方が驚き
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 01:54:34.44ID:vb2AuOPx0
借金だけを増やされて無駄遣いされたら、そう思って当然だよね
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 01:54:37.07ID:ZHH1794N0
3分の1が不安を持ってないことに驚愕だろ
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 01:55:07.64ID:wYEWDs/60
>>1

しーんぱーいないからねー(^o^)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況