X



【災害】 「あと1mずれてくれれば…」 土石流で親子3人死亡 長野県で記録的豪雨 遺族「悔やんでも悔やみきれない」 [ベクトル空間★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ベクトル空間 ★
垢版 |
2021/08/17(火) 03:13:02.38ID:OJGmlnr39
https://news.yahoo.co.jp/articles/21bd85a7ba6c7a86065aee89c0412b9a215f1e7b
(全文はリンク先を見てください)
録的大雨となった長野県内。岡谷市では15日、土石流が発生し小中学生を含む3人が亡くなりました。16日、住宅には花を手向ける人が訪れていました。

15日早朝、岡谷市川岸で土石流が住宅を襲い、お盆でこの家を訪れていた辰野町の巻渕友希さん(41)、次男で中学1年生の春樹
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 04:28:28.06ID:mYLg/MAh0
なぜ自粛要請を無視して帰省するのか?
言い訳として無能な政府が
五輪開催を強行した事などは何ら理由にならない
不要不急の帰省による移動によって
多くの人の生命と財産が危険に曝されるかこそ
帰省するなと言っている

自分勝手な快楽の為に帰省した者たちには制裁を科すべき
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 04:29:03.80ID:sGSPG/Z70
義父が他人事なのがちょっと腹立つな
お前が盆に集めたんだろーと
嫁側遺族には土下座レベルなのに
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 04:29:53.91ID:dxXIyFLl0
1mて広い敷地持っててたまたま建物建てたところがて話かと思ったら崖下か
帰省を悔やんでるんやらなんかわけわからん遺族やな
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 04:29:57.88ID:bRC9f3nq0
>>189
垂直に鉄骨立てて支えるのはよくあるが
壁に備え付ける神棚や本棚みたいに
斜めに鉄骨たてて家を支える>>42みたいなのは見たことない
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 04:30:12.57ID:ummQMBJo0
>>205
普通はコロナ禍なんだから家で大人しくしてろって親戚の集まり中止するよね
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 04:30:20.84ID:4PTAd2vu0
当時の状況考えると、避難勧告出てたのに家にいたのはチョイ無理はあったろう
面倒なのはわかるけど避難するべきだった
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 04:30:23.84ID:g4K0CBrA0
>>33
おいおいおい…この期に及んでまだ思い出作る模索中なのかよ。
だからさ、コロナで集まるなって…まさかこいつが会合の招集を強引にかけたんじゃあねーだろうなあ…
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 04:32:32.14ID:si7xvwAA0
毎年土石流や土砂崩れで死んでるのにどうして学習できないんだろうな
自然災害に対して死を受け入れている人達にしか見えないのだが?
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 04:32:43.66ID:yyCVlwki0
>>5
車で10分くらいの隣町から実家に帰ってただけなんだよ。
強行帰省とか言うてやるなよ。
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 04:33:17.27ID:BZvFfacr0
>>177
普通2Fのが安全なのにとか言っても直ぐ裏手が山でしかも長雨が続いてるんだから二階だから安心とか普通は思わない


>>189
今夏休み中だからね
コロナの影響だろね
夏休み房って奴

でもここまで酷い夏休み房は久々だわw
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 04:33:19.30ID:ummQMBJo0
>>218
思いっきし山背負ってるじゃん
0226!omikuji
垢版 |
2021/08/17(火) 04:34:07.84ID:bAyxww980
>>17
道路の下は水路なのかな
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 04:34:40.55ID:6FqL/m4k0
>>218
ぶっちゃけ無数にあるよこういう所
平野部でも純粋な平地なんかあんまり無いからな
まあ他人事じゃねえな
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 04:34:40.73ID:qV7R2+1H0
「こんな所に」と言うのは簡単だけどそれ言ったら日本に家建てられるとこなんてないに等しいからな
案外糞みたな土地にヘーベルハウスなりタワマンなり建てて開き直ってる方が死にはしないが
結局ライフラインは寸断されるのでウンコまみれになったり・・・
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 04:34:43.16ID:rY8FiKKo0
>>216
斜面は安い
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 04:35:56.30ID:qV7R2+1H0
どうせ自分の家の土地だって大したことないのに
たまたま災害にあってないからといって「こんな所に」とか言い出す奴らが集結するこういうスレは見苦しいな
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 04:36:16.81ID:g4K0CBrA0
>>216
恐らく裏の道路のほうが便利だから接続させたかったのだろう。
うちも少し車を走らせたらあるんだよ。これとは違って間は埋められてビルのような擁壁(当然窓無し)の上に普通の戸建が乗ってる。
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 04:36:27.75ID:yiDScV+50
>>215
15年前にも大規模な事故があったから義父は危険だと思うべきだった
大雨でこんな場所、普通は恐くて過ごせないよ
嫁さん子どもが仕方なく連れてこられていたなら不憫だわ
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 04:37:32.13ID:BZvFfacr0
>>195
だから根からの岡谷人なんて知能の低い土人しかいないから
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 04:37:43.01ID:ummQMBJo0
なんでわざわざ大雨なるのわかってて裏山のある家に集まるんだよバカなのか
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 04:39:01.59ID:ncMz7dA20
こんな最期を迎える為に
日々マスクしたり手洗い消毒したりしてきた
2年間の手間を想うとな
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 04:39:05.93ID:rY8FiKKo0
>>236
便利な、を付けると途端に少なくなる
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 04:39:40.79ID:6FqL/m4k0
>>233
平野部も元渓谷だらけだからな
現役の渓谷も無数にあるけど
ガッツリ降ればどこが崩れてもおかしく無いわ
東京だと国分寺崖線の上くらいだろうしな
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 04:39:43.20ID:si7xvwAA0
熱海で土石流の災害があったばかりなのに
結局、他人事で無知なまま生きてる奴が死ぬんだね
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 04:39:53.38ID:NP6tYmBg0
1mでそんな差があるような被害だったの?
画像ないの?
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 04:40:01.75ID:uqUCAEes0
岡谷インターの岡谷か
あのあたりは谷で川の両脇のわずかな平地に人が住んでいるイメージだ
日本はこういうところ多いね…うちもだけど
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 04:40:07.89ID:wyJBeFKg0
>>188
隧道!
まさに正しい表現だわ
ニュースでは道路と言ってたから斜面のアンダーパスのような感じなのかと思ってた
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 04:40:20.20ID:dxXIyFLl0
仏壇なんか作るからこうなる
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 04:40:41.62ID:ummQMBJo0
>>241
コロナも雨も甘く見てんだから遅かれ早かれ死ぬだろ
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 04:42:10.00ID:9LQhKEN40
運が悪けりゃタヒぬだけさって歌あったね
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 04:42:55.73ID:ummQMBJo0
>>248
墓とか仏壇とかお盆とかなければ死ななかったかもな
何かご先祖様が怒ってたんやろうか
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 04:43:02.51ID:g4K0CBrA0
>>220
強行帰省というより、このご時世に強行集合がまったくもって良くないわ。

>>237結構知っているみたいだけど、この地域の…例えば地元民ばかり?人の流れはあまりない地域かな。
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 04:43:03.62ID:wyJBeFKg0
>>194
市の放送では避難指示一つ手前の「避難準備・高齢者等避難開始」の時に土石流が発生している
その後避難指示が出た
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 04:43:08.41ID:G08HCFuf0
大徳中学校は見せしめをやめてくださいn3
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 04:43:10.70ID:NXOM2sJN0
可哀そうだとは思うが帰省するな言われてるのに帰省して災害にあってるからな
こういうルール違反する家族はなんだかなぁ
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 04:43:18.21ID:dxXIyFLl0
仏壇に集まり仏になった
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 04:43:37.13ID:TdPbVs+b0
>>236
ごちゃごちゃとした町中を見下ろせる高台ってのが金持ちのステータス
って風潮がある

まぁ、アホだと思うんだが
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 04:43:46.69ID:dIitoEBQ0
>>228
平たいとこは洪水リスクだしね

丘のてっぺんに立てたら家ごと地滑りしそうだし
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 04:44:04.58ID:fLmcN6i60
>>3
いつかは自分も通る道
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 04:44:09.66ID:DMD7M/Aa0
土砂崩れの原因や土地柄について語ってるかと思えば
>>42のゆるい絵のおかげであたおかが粘着してるスレになってた
でも書いた本人は>>100の例が完璧すぎてぐうの音も出ないって言ってるんだから
「崖にせり出した鉄骨の上に建ってる家」なら大体正解やろ
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 04:44:50.34ID:MgW8+VMi0
>>46
今まで大丈夫だったとか確率的に低くて正常性バイアスそのものだと思う
さらに、一時的にでも避難すると自宅が危険なモノとして決定的になる
危険な自宅に住んでいる事自体が、将来的にも自分自身で受け入れ難いことになりそう
0270!omikuji
垢版 |
2021/08/17(火) 04:45:44.52ID:bAyxww980
家の真裏の高速道路の下は暗渠になってるし山からの水や高速道路の排水全部ここに集中してるんじゃね
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 04:45:47.45ID:ummQMBJo0
長野県岡谷市

やっぱ地名に谷とか入る土地はダメなんだな
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 04:46:17.54ID:KnkKzaev0
>>1
コロナ禍始まって以来の感染爆発が起きてるこの時期に
大雨が降る中で土石流の危険があると認識していた家に集まるって…

これ自分が嫁さんの親だったら娘と孫を返せとブチ切れるんだが
こんなときにこんな危ない旦那親戚の家に行きたい嫁がいるわけない
この帰省を強行したやつをぶん殴ってやりたい
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 04:46:21.04ID:6FqL/m4k0
>>250
安全かつ便利な場所とか真っ先に埋まるからねえ
新興の住人は山を切り開くしかねえな
山と川の間の猫の額程度のスペースしかない所は特に
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 04:46:31.93ID:Yf5j5pZz0
>>257
最近はNHKとかマスゴミは、避難情報に頼らず自分で判断し命の助かる行動って言ってるな
避難するしないは指示ではなく自分で判断しなくちゃ
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 04:46:42.95ID:m0TU7FSg0
1mずれてくれればとか言いたくなるような所に住むなよ。
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 04:47:24.98ID:g4K0CBrA0
見るぶんには斜面の家は面白い。所有は怖い。
擁壁も色々あるから散歩の風景には飽きないんだよね。でも人工物だからやっぱり圧倒的な物理の前では跡形もないっていうのがね…
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 04:47:54.80ID:KnkKzaev0
>>33
後悔するポイントがズレすぎ
こんな悪天候のときに山に面した家に集まるんじゃなかった!だろ
そもそもコロナ感染爆発で今だけは帰省しないでと散々呼びかけていたが
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 04:48:10.24ID:bznQW8sk0
保険屋さんガッカリ
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 04:48:16.13ID:yiDScV+50
土石流の前例がある家になぜ集まってしまったのか
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 04:48:29.90ID:ummQMBJo0
>>268
この写真に写ってる山筋の家全て大雨でいつ土石流にあってもおかしくない
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 04:49:05.48ID:PXznB4HQ0
自分の命なんだから避難指示云々よりも自分で判断するしかないのに
避難指示出なけりゃ安全と思う日本人が多すぎる
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 04:49:14.09ID:6Ye23RGo0
>>42
>>44 80
ピロティ建築な。
れっきとした建築様式のひとつなんよ。
それを応用として崖に作っただけよ。
スタイリッシュだけど、ちょっとバカだと思うのは否めないw
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 04:49:23.97ID:Axzclt2n0
>>17
こんなとこに家を建てるなんてアホかな?
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 04:49:34.45ID:/6HhonPd0
ポツンとしてるからじゃね?
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 04:50:21.63ID:GGN7T5kh0
さんざんテレビでも「避難できない場合は1階より2階、斜面側じゃなく反対側にいて」と言ってたのに…
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 04:50:46.97ID:6Ye23RGo0
>>7
審議中・・・・・・・・。
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 04:51:11.99ID:6FqL/m4k0
川沿い山沿いは危ないとか言ったら住む場所ねえからな
海沿いは津波も液状化もあるし
住宅密集地は地震が来たらヤベえし
まあ我慢して暮らしてくれや
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 04:51:18.88ID:g4K0CBrA0
ああ…駅前だからか?とりあえず集まりやすい家はあそこだぁーって?
コロナなんだから集まるなって。
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 04:51:22.07ID:cyPDiSfK0
南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経

チ~ン♪
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 04:51:36.73ID:z9FcJ8ih0
辰野町(隣町)の公式ページが開かないから何とも言えないんだけど水の心配をしてたって事は
隣町(ご自宅)の方で既に注意喚起がなされていて自主的に避難をしてきたはずがこんな結果に…とか?
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 04:52:24.73ID:ummQMBJo0
>>294
平野でええんやないの?鬼怒川の時みたいになる可能性はあるけどそうそうすぐには死なないっしょ
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 04:52:28.97ID:dCd5Dcsq0
死ぬときはそんなもんだ
逆に助かったあ!ってときもあるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況