X



【次期首相候補】高市早苗氏「アベノミクスは財務省のせいで失敗した」 財政赤字容認の積極財政を主張 ★3 [ボラえもん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ボラえもん ★
垢版 |
2021/08/17(火) 21:55:26.34ID:so53L2f/9
 自民党の高市早苗前総務相は17日のニッポン放送の番組で、
菅義偉首相(党総裁)の任期満了に伴い9月に予定される党総裁選に関し「実施されれば立候補したい」と重ねて意欲を示した。

 高市氏は経済政策として、2%の物価安定目標達成までの時限的なプライマリーバランス(基礎的財政収支)黒字化の凍結を提案。
「アベノミクスは財政当局が黒字化にこだわった。結果的に緊縮財政になってしまって、効果が見えにくかった」と指摘した。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2021081700300&;g=pol

★1が立った時間:2021/08/17(火) 14:06:46.58
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629184597/
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 23:05:22.40ID:JbxU+2qq0
>>1
日本最大の癌細胞は財務省
という事実がばれてしまった。
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 23:06:41.86ID:eX2LSPmX0
90年代の日本は、単に不良債権処理を後回しにして無駄に時間を失い借金増やしまくっただけ。
問題を先送りにしたからこそ時間を失い被害を拡大したのが日本。

日本の失敗から学び、それ以降のバブル崩壊は損切と破綻処理が早い、問題を先送りにしないので。
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 23:10:50.60ID:vbntvOSe0
>>128
それは間違い。政府日銀の景気対策が弱かったので資産価格の下落が続き、不良債権がどんどん増えた。

不良債権を処理すれば景気が良くなるなんてことはない。やるべきだったのは断固たる景気下支えで不良債権を不良じゃなくすること。実際アベノミクスでは銀行は貸し倒れ引当金の戻入で利益出まくりだった。
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 23:17:34.78ID:JCM7empV0
>>2
そりゃついていくわな
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 23:20:52.26ID:EMGOYBBT0
あーあ、総理候補から脱落した
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 23:21:17.04ID:WMtvSpgw0
>>1
失敗したんかwwwww
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 23:22:30.97ID:fEV1HetH0
またこんな女が出張ってくるのか
日本はずーっと積極的財政赤字
小池と言い嘉田といいろくなのがいない
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 23:26:38.16ID:TcxrQd3a0
このブサイクじゃ官僚の言いなりやんけ
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 23:28:50.98ID:8+uAuy0p0
と言うことは麻生が馬鹿だという話だな。
確かに麻生は頭おかしい。
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 23:32:04.23ID:WMtvSpgw0
アベノミクス失敗確定を宣言したwww

でも失業率は下がって安定したから国民には結構良かったんじゃね?
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 23:33:31.45ID:DkB8J2FQ0
こいつは希代の悪女だと思うぞ
安倍以上に口からいくらでも嘘八百言える奴
どこに本当の気持ちがあるのか自分でもわからないレベルw
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 23:44:08.45ID:q8JusI7n0
>>134
こういう馬鹿がネトウヨ
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 23:47:21.06ID:qBQFECp50
>>12
立憲も対してかわらん
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 23:59:58.64ID:UCVo/EEL0
なんかパヨが騒いでるって事は
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 00:29:19.68ID:IPMJ7+Hr0
アベノミクスがポキンと半折れしたのは消費税上げが理由
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 01:17:36.20ID:AZRPCaU30
>>145
財政出動も始めの1年で終了した、その後は民主党政権より緊縮財政だった。
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 01:31:04.44ID:c6VU3x3E0
時事通信の最新世論調査

● 立憲民主党の支持率が、公明党を下回る w

( *´艸`) プププ
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 01:49:02.43ID:s0PGJ8th0
生長の家イナダ姫の次は天理教タカイチか

安倍ってのは、女好きなんだな。
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 02:42:48.70ID:XfBMuwPs0
 安倍のミックスは、レーガノミックスの焼き直し。旧ソ連の経済を軍事経済一辺倒に
追い込んで、旧ソ連の命脈を潰したモノ。
 今、中国に此れを遣っており、中国の経済が、命脈を絶たれる頃、毛沢東主義者は、
『漢民族は人口が5000名程になっても、国家として持ち堪える。』
と言うテーゼがあり、全面核戦争に『超限戦:限定核戦争を超える戦略。』が止揚する。
かくて、人類が一人残らず絶滅し、100万年後に北京原人・中華人が復活する。
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 02:45:04.14ID:V5QqNWbK0
財政法を改正しないおまえらの責任
自民党は責任逃れのカスしかいない
全滅においこむべき
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 05:09:38.77ID:QH0dWQM60
パソナ高市早苗、、、
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 05:12:23.34ID:PZ3a1LAk0
2Fのことも遠回しに批判してるし大丈夫なのか
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 05:32:03.16ID:4PIUlTlM0
コイツも安倍チョンやスダレ禿げと同類の
利権政治しか出来ないんだろうな
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 05:45:17.99ID:7RMq5vch0
多分高市はガス抜きの当て馬
負け役総裁選終わったら緊縮派にもどる
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 05:53:59.31ID:6P3OyUMr0
>>149
菅は選挙後に消費税19%にする約束を経済同友会としてる
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 07:45:19.89ID:Y8ssLLf60
>>97
立憲共産党だと上手くいくと思ってんの?
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 09:20:34.02ID:CAkgVvKR0
▼財務省改革案▼

・財務省の予算編成権を剥奪し、内閣府へ移管 内閣予算局を設置する
・国税庁の分離
・財務官制度の廃止
・財務省を経済産業省と統合し、経済産業財務省とする ※フランス方式
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 09:22:25.70ID:rIcakFKt0
>>159
増税さえしなければ成功してたんだが
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 10:28:11.72ID:faifIm/B0
ぶっちゃけ安倍も高市も首相になる資格はない
何故なら国の将来に対して責任なんて何も感じてないから

子供がいない人間が国のトップだと国は滅びる
いまさえ良ければ良い政策しか取らない
借金漬け、年金破綻、財政破綻、少子化も止まらない
国の将来なんてどうでも良い指導者
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 10:36:08.74ID:oNVyBaf00
>>1
流石に菅の続投でいいだろ
次の次の総裁選で安倍院政の高市早苗政権でいいんじゃないのか?
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 10:39:15.80ID:v0p8gRRH0
この認識は正しい
正確に言えば麻生のせいだけど
もっと正確に言えば盟友麻生を野放しにした安倍のせいだけど
安倍さんは安保と長く政権やることしか興味なかったんだろ
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 10:41:12.36ID:lnXIPZis0
似せ保守似せMMT安倍傀儡政権誕生日本最終没落
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 10:48:08.06ID:w2rpjCBE0
あれ?
ネトウヨが「アベノミクスは成功だー」って言ってたけど?
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 10:48:56.70ID:nkjKej7s0
アスペノミクス?
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 11:00:30.77ID:sLsF1ioz0
>>7
> つまり安倍政権のせいということだな

つまり財務省のせいだろ。
文章読めるのか?w
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 11:02:19.73ID:sLsF1ioz0
>>169
歴代政権に何の疑問も持たない人w
ポッポだって子持ちだろ。
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 11:03:51.73ID:sLsF1ioz0
>>166
そう思う根拠出してくれないと判断つかない。
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 11:07:48.97ID:eqKsht5C0
>>171
スダレはもう信用がない。特に若い世代からは
まったく信用されていない。
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 11:13:44.93ID:1xUV6Swr0
そうか。安倍さんと自民党は何も悪くないって事か。
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 11:29:28.35ID:bXSV32090
違うだろ。
2Fの操り人形のクセに。
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 12:50:59.91ID:WE0SBpO00
>>10,87
竹中高橋はMMTじゃなくてリフレ派だろ。
リフレ派の中でも上げ潮派と呼ばれる(自称かな?)人達。
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 12:53:20.26ID:YAXRsPms0
高市総理に期待する。
新アベノミクスはともかくとして。
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 12:55:12.46ID:92rMf8qn0
トカゲノミクス
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 13:08:13.40ID:0tTT7WZ20
>>174
フェーズが変わった
正しく恐れてください
>>176
アベノミクスはようやっとる
もう!財務省はしっかりして
>>181
安倍さんが責任を取ればいいというものではありません
>>188
もはやデフレではないと言える状況を作ることができました
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 13:09:47.70ID:q2ErUknZ0
利権にがんじがらめの自民党じゃ無理
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 13:14:57.24ID:WGWZ5vzM0
自国通貨建て債務が増えて、国内金融機関が政府の財政健全性に疑問を持ち、
財政健全化要求出す程度には問題になってるから、日本政府は自民であれ民主であれ、
消費税増税による財政健全化に追い込まれてる。

過度なインフレを引き起こし、国家経済を破綻させる、通貨増刷による返済という自殺行為に等しい手段が、
最初から選択肢に入ってない時点で、自国通貨建て債務か外貨建て債務かどうかは関係がない。

どちらにしろ金融機関に見捨てられたら終わりで、日本はすでに国内金融機関に見捨てられる手前くらいの状況。
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 13:32:35.01ID:kAcsBM970
安倍と麻生に喧嘩売るの
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 13:38:05.05ID:faifIm/B0
無能が偉そうに語るなw
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 13:39:23.85ID:faifIm/B0
アベノミクスは世紀の大失政
安倍と黒田は牢獄行きレベル
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 13:47:33.53ID:VrtaYrLk0
>>197

生活がいくら頑張っても楽にならない実感を持たせてしまった
あまり語られないが、国民負担率が上がりすぎると、どんなに良い経済政策を採ったとしても経済は縮小へと向かう
そのことを実感させた内閣だった
それに、小泉改革とアベノミクスのような考え方は公正な競争が起きてこそのものだろうが、日本は不公正な競争が横行する国になってしまった
所謂、中抜きが話題になるような状況だ
自民じゃ悪くなるだけだ
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 20:26:20.45ID:BwZlXh2F0
>>201
追加国債発行しても消費に回らんからでしょ
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 20:29:08.21ID:BysJ8qnt0
自民党ってほんと人材不足なのか。こんな泡沫が出るなら岸田もずいぶんマシに見えるというもの。
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 20:48:04.13ID:9SOrYGZ50
財政赤字容認って新円発行で硬貨と札が変わるって予定なのにそれでいけんのかよ
札束は紙屑 物々交換 リヤカーで硬貨の金属価値で重さで買い物とか勘弁してくれよ
電子マネーそんなもん札の価値がなくなってるのに信用なんかされんだろ
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 20:52:56.24ID:FjWwJs6w0
>>1
三本の矢のうちのニ本を、財務省と財務省に頭ヤラれたアホ議員共にへし折られたんだから失敗以外の何物でもない。
具体的には、二本目の矢、財政出動は緊縮財政と消費税増税で真逆をやり、
三本目の矢、成長戦略も本来は戦略的な投資策でこれも財政出動策だったが、
緊縮になったことで、構造改革と規制緩和にすり替えられ竹中のオモチャと化した。
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 20:57:39.08ID:vV/qy27N0
菅で選挙は戦えない
目先変えるための女
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 21:01:43.23ID:BwZlXh2F0
>>202
消費に回らんのは誰のせい?
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 21:03:37.62ID:0OTt/lYD0
消費税廃止でいいじゃない
お金を使った人しか恩恵ないけど
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 21:04:16.48ID:s2MVOF9c0
キャピタルとインカムゲイン減税してよ
代わりに貯金税導入していいから
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 21:11:02.05ID:kdEM4rpF0
>>1

財務省のせいで失敗した、なんて言ってねーだろ、スレタイ捏造すんな

【産経】高市早苗氏の経済政策は「ニューアベノミクス」 基礎的財政収支の黒字化の時限的な凍結を提案
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629238287/
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 21:14:09.73ID:kdEM4rpF0
>>1,>>211

安倍菅自公維はコロナ前から経済も無能だからな
それを引き継ぐって、日本経済を焼き尽くすつもりかよw

【速報】GDP年率−7.1% 改定値 下方修正 ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583719171/
>内閣府は、去年10月から12月までのGDP=国内総生産の改定値を発表し、年率に換算した実質の伸び率は、マイナス7.1%となりました。
>先月の速報時点の年率マイナス6.3%から下方修正され、マイナス幅がさらに拡大しました。
>2020年3月9日 9時00分

【政治】安倍首相 消費増税のリスク、判断する私が結果にも責任持つ★4
https://uni.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380104825/
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 21:15:25.21ID:LeHU6p+J0
>>1
お願いだから日本壊滅させないでね
後5〜60年先なら自由にして貰って良いと思うから
お願いします
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 21:25:14.97ID:nF9abivC0
>>1
「安倍政権、5年間でこう変わった」日本経済新聞.

支持率
62%(12年12月) → 50%(17年12月)
不支持率
29%(12年12月) → 40%(17年12月)
日経平均株価
1万395円(12年12月末) → 2万2725円(17年11月末)
名目GDP
494兆円(12年度) → 539兆円(16年度)
消費者物価上昇率
−0.2%(12年12月) → +0.8%(17年10月)
設備投資額
71.9兆円(12年度) → 83.6兆円(16年度)
税収
43.9兆円(12年度実績) → 59.1兆円(18年度予算案)
長期債務残高
932兆円(12年度実績) → 1108兆円(18年度予算案)
有効求人倍率
0.83倍(12年12月) → 1.55倍(17年10月)
賃金
29.8万円(12年) → 30.4万円(16年)
新生児数
103.7万人(12年) → 97.7万人(16年)
生産年齢人口
8018万人(12年) → 7656万人(16年)
訪日外国人旅行者
836万人(12年) → 2404万人(16年)

https://mobile.twitter.com/IsayaShimizu/status/944682963576299520
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 21:37:41.72ID:BwZlXh2F0
>>215
黒門市場民が喜びそうな過去実績だねw
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 21:53:03.21ID:ekT35NRn0
>>7
そうだよ

だからネトウヨなんかも財務省のせいにしたがる

高市も同じで

それでも財務省が全く悪くないとも思えないけど

それをどうにも出来なかった安倍の責任でもあるけど

だからこそ高市にできるとも思えないのだが
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 22:32:32.59ID:FjWwJs6w0
>>217
「財務省のせい」というよりは、官庁は政府機能を司る装置であって、
財務省は、言わば欠陥があって日本がデフレに突入して以降暴走を続けている装置だ。
安倍にその装置の制御はできなかったし、高市ならできると言える材料も今のところない。
ただ一つ言えるのは、仮にも与党の総裁候補と言われる人物が、公然とPB黒字化目標の凍結を公言したこと。
実行できるかどうかはともかくとしても、それはこれまでの政界になかったことだ。
それが意味するところは、コロナ禍がこれまで国会議員を揺さぶっている。
おそらく地元の突上げがかなりあるんだろう。緊縮増税一辺倒の空気は明らかに変わり始めている。
まだ一縷の望みだが、与野党どっちでもいいからこの流れを本格的なものにしてほしい。
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 06:12:04.97ID:dZXl7zNq0
電波オークションを
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 06:16:18.20ID:vMLfo2cX0
市場の話題「テーパリング」とは何か? 資産運用に与える影響も解説!【点検・資産配分】
https://moneyworld.jp/news/05_00054637_news
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 06:17:24.10ID:vMLfo2cX0
(*・ω・) 9月7日、衆院解散。即日公示。 9月19日投票開票。

パラリンピックが始まる頃にいったん感染者数が減り始めそうです。
それでも安心してはだめなのです。早く総選挙やらない次の波がくる。
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 06:20:52.34ID:vMLfo2cX0
(*・ω・) 来月上旬の解散機会を逃したら、自民党総裁選挙も総選挙のように出来ない。

ワクチン接種3回目は来年はじまって半年くらいかかりそうですから、そうなれば、

来年夏前に自民党総裁選挙をじっくりやって、そして、衆参同日ダブル選挙でいいかも。
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 06:23:56.52ID:vMLfo2cX0
(*・ω・) 9月末にはテーパリングの具体的スケジュールが決まるよ。

10月の米株式市場は荒れますね。来年夏に自民党総裁選挙を持ち越したら?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています