X



【政治】菅首相「出勤者の7割減目指す」経団連にテレワーク協力要請★3 [七波羅探題★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001七波羅探題 ★
垢版 |
2021/08/18(水) 21:33:19.91ID:uk/yRoD79
TBS
18日 13時25分
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4339608.html

 菅総理は経団連の十倉会長と会談し、テレワークによる出勤者の7割減を実現するため協力を要請しました。

菅首相
 「皆さんにとってそれぞれ業種も、様々な業種があって難しい点もあろうかと思いますけど、ぜひお盆明けからテレワークご協力いただきたい」

 新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、菅総理は、“人出が増加し、職場でのクラスターが発生している”と述べ、テレワーク促進への協力を要請しました。これに対し、経団連の十倉会長は「できるところは出勤者数7割削減を超えて、接触機会の削減に努める」考えを示しました。

 菅総理は昨日の記者会見でもテレワークなどの感染防止対策に言及していて、ワクチン接種や医療提供体制の構築と共に重点的に力を入れていく方針を示しています。

★1:2021/08/18(水) 14:41

前スレ
【政治】菅首相「出勤者の7割減目指す」経団連にテレワーク協力要請★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629274243/
0653ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 08:33:42.16ID:xz8dXlm20
>>627
この考えが大間違い
企業としては成果を出し儲ける事が目的なので
自宅だろうが現場だろうが成果を出していれば
何も問題ない。
0654ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 08:36:57.42ID:d31O74Zj0
義務にしろよ 義務に

出張もバンバンくるし、迷惑なんだよ

出張したら仕事した気になってるヤツらってなんなの?
0655ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 08:37:53.12ID:4nUJDdDm0
まずは国会をオンライン開催にしろよ。
あ、それが出来ないから率先して閉じてるのか。さすが国民の模範となる方達だw
0656ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 08:38:32.98ID:6h55vjj00
まず職場でのあいさつやめようぜ
意味ないことで感染リスク増やすなよバカどもがwwwwww
0659ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 09:03:03.13ID:p/GJ0nGb0
>>656

会社によっては、朝礼でのスピーチやら精神論唱えたりするんだっけ?、効率効率言ってる割には非効率な事やってるんだよなwww
0660ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 09:14:59.73ID:0Nz1Njeg0
>>1
誰がこんなアホの言うことを聞くかよ
0661ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 09:17:14.38ID:He7QtlHB0
対面営業しか出来ない営業がリモート商談空振りばかりなのが笑える。
いまさらパワーポイントの使い方教えて!だって。使い方わかっても、お前には無理だ。
0662ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 09:27:17.22ID:CBbKXKCj0
まーた「お願い」だけかよ
本当に無能どころか責任逃れしかしない糞スダレハゲだなこいつ
親族諸共感染発症して
とっとと市んで欲しいわ
0664ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 11:33:31.93ID:FyAXObeh0
ふてぶてしい
じいさん
自分たちはオリンピックでウハウハ
人民にはいろいろ強いる
しね
0666ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 12:21:29.55ID:RJtyea6a0
>>1
雇用調整助成金が正当に使われてるか調査すべき
社員に休暇を与えるのを止めてフル稼働させてる企業の社員に
中断証明書を郵送しサインをして返送してもらい 助成金を払わないようにすべき

感染防止のために助成金があるのに休業させていない企業は徹底的に取り締まるべき
0668ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 12:25:59.40ID:CDCH48Mq0
一昨年と比べたらだいぶテレワークする企業増えたと思うけどね
うちの電車の混み具合を見ると
山手線とかは知らんけど
0669ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 12:27:49.56ID:RgTDv3ra0
うちの独法には立地自治体からの要請が無いから出勤者減らしたりしてないぞ
テレワークも殆ど無し
去年の最初の緊急事態宣言のときは要請があったからやってたけど
0670ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 12:29:49.28ID:Zu0cVXmj0
本当に感染者を減らすためには全住民が外出を99.8%減らさないといけないんだけど
0671ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 12:30:26.09ID:5/IMjeTM0
どう考えても遊びの外出減らすよりも仕事の外出減らしたほうが効果あるのに今さらかよ。
0675ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 12:33:36.19ID:5/IMjeTM0
国民に我慢しろとか言ってる奴らは
我慢すれば感染対策になると思い込んじゃってる。
実際は、我慢するかどうかと感染対策の効果は無関係であって
我慢して会社に行くほうがリスクは高まるからね。
0677ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 12:34:57.46ID:SGl59O3D0
一年半実現できないんだから
方法を変えろよ
0678ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 12:35:30.52ID:935bwz+q0
真面目にやってるとこは9割テレワークとか期間限定だオフィス閉鎖してるよ。
対応しない企業は協力しないだけ、
0679ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 12:37:35.07ID:SkFs0uNB0
テレワークというから進まないんだ
緊急事態宣言中は週休3日にしてくれとお願いした方がまだ受け入れられる
0680ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 12:39:48.22ID:4IRgc8T20
一人で目指してろ、ぼけ
0681ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 12:41:17.74ID:D/v97HNZ0
日本人にテレワークなんかできるかよ
パソコン操作自体苦手な奴ばっかじゃねーか
こんなもん普通にできたら先進国から滑り落ちねえよ
小学校教育から見直せ
0682ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 12:41:56.48ID:aCZCQrzB0
>>679
具体的な成果が速攻に出ないとそういうのも支持はされないよ

だからコロナ対策って難しい
速攻性のある対策をするなら外出禁止しかない
0683ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 12:45:56.34ID:aCZCQrzB0
テレワークも一時的ならいいけど常時はやだって企業が多い
だから最初の緊急事態宣言はテレワークしたけど、緊急事態宣言が常時になったからテレワークやーめたって企業が増えてしまった
0684ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 12:48:33.96ID:mh/n9icL0
テレワークでできる仕事はもう一生テレワークでやれよ
コロナ治っても出てくんな
0686ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 12:57:25.73ID:aCZCQrzB0
期限を設けないから従わない側面がある
緊急事態宣言は延長するからなw

例えばなんだけど、1か月だけテレワークしてください。1か月後はテレワークしなくていい。
なんて約束をすれば従うとすると思う
数ヶ月は従うレベルを超えているから従わなくなっちゃうんよ
0687ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 12:58:37.70ID:CBbKXKCj0
>>682
早期に一ヶ月とかの短期集中で
入国制限やら何やらも合わせて外出禁止にして
その間に入国検査体制をきっちり整えてたりしたら
今程にはなってなかったと思うけどね
だらだらと中途半端なアリバイ作りの施策しかやってこなかった結果こんな有様になってる
0689ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 13:06:49.23ID:Z524Nhzr0
工事はどうするんだ?これもテレワークできるか、菅さんちょっと都心の現場に来てくれ。
0691ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 13:10:04.70ID:aCZCQrzB0
日本の対策は中途半端

最初はゼロコロナを目指した政策だった
だが一回目をゼロになる前に解除した為にその政策は崩壊
で、1000人超えたら緊急事態宣言という謎なラインが出来た
で、1000人切ったら緊急事態宣言を辞めるとしてそれがいつになるんだがわからない状態
これじゃ国民は自粛呼びかけにも従わなくなってしまうよね
0693ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 13:17:16.11ID:nK7uLg+R0
医者はテレワーク無理だから急いでワクチン優先接種して
人と人との接触機会を減らすために
オンライン診療の緩和とかいろいろしたんじゃないのかと

ジジババが薬をもらうためだけに診察して混雑してたけど
オンライン診療で薬は通販で送りつけるとか
やり方はいろいろあるんじゃないのかと
0694ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 13:21:04.27ID:RUhQ1YJA0
はよ公共交通料金10倍にせえや
0695ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 14:23:39.40ID:YPY43ViM0
>>1
 
 うちは一流企業だから昨春からテレワークだよ
 
 テレワークしてない会社は三流だから無理でしょ(笑)
 そういう三流会社は学生も就職したがらないから
 いずれ潰れる(笑)
 
0696ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 14:41:10.67ID:eFPPYwu30
このご時世でまだやってない会社あるのか
0697ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 14:51:58.04ID:yi2SCS7h0
出勤者7割削減してテレワークでも回っちゃう会社ってそれそもそもそんなに社員いらないか出社する必要ないのにさせてたかのどっちかじゃねーか
どっちにしてもかなり無能な会社だろそれ
0698ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 14:54:35.56ID:ayJyNAaF0
オリンピック終わってから外国人受け入れ人数緩和してんじゃねーよ

もう利権と建前の辻褄も合わせられなくなったのかよ耄碌ジジイ
0700ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 15:17:06.80ID:UD/8DbDb0
馬鹿「テレワーク出来ない仕事もある!製造業や医療介護はどうやってやるんだ!」
→出来るやつはやれ、必要ない出社はするなって話だろ

馬鹿「中小企業には設備導入の金銭的負担が大きい」
→昨年散々補助金出してただろ

馬鹿「うちの会社は上司が認めない」
→そんなブラック企業は潰せ


去年から何回これ繰り返すんやろな
0701ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 15:57:50.05ID:33Ku5zIl0
経団連との会合はウェブでできないのか?
0702ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 15:58:53.27ID:uWnFzNc00
え?!
おまえらまだオフィスに出社してんの?
0703ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 16:03:30.76ID:Jt0exSxk0
>>695
まあ一流か三流かは知らんけどww、一部上場企業はほとんどテレワークだね。
生産施設とかまだ有人のオペレーションが必要な業務担当者以外は
営業とか事務がメインの義務なのに、テレワーク出来ないって言ってる会社はマジで潰れるな。もう競争についてけないよ
テレワークとかリモートは適切に投資すれば必ず業績上がる
ガースーと尾身ちゃんの会見も、リモートにすればいいのにね。
0704ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 18:55:46.53ID:AlAc8AzV0
テレワークすると1時間単位の日報提出しなきゃいけなくて
出た方がマシになった
0706ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 19:30:18.78ID:4O5CftLe0
献金額減らすぞと脅されたら何も言えないねw
0707ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 20:48:41.62ID:+Msdk4b40
>>14
どんな理由?
0708ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 20:58:42.97ID:+Msdk4b40
>>153
そんな理由!?
0710ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 21:10:08.28ID:+Msdk4b40
>>494
理由は?
0711ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 22:15:02.49ID:roU8mxIY0
>>704
テレワークじゃ無くても1時間単位の日報作ってますが・・・
てか日報作成って項目が有るw
0712ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 22:15:55.74ID:D0bEq//10
お願いするだけの政策
0713ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 22:50:39.04ID:BeITF0tO0
市役所行ったら、おそらくほぼ全員の職員が出勤していたんだが、
まず公務員が率先してテレワークやったらどうかね?
もうコロナが始まって1年以上経つんだから、電子化されてないうんぬんの言い訳はできないだろ。
0714ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 23:49:42.80ID:TfKCJi7H0
出社強要やめて
死んでしまう
なぜリモートを強制しない
国で取り締まれ
0716ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 07:38:35.27ID:wmffuaPb0
>>713
住民が見る範囲にいる公務員は個人情報の塊を扱ってるから出勤しないと仕事出来ない
見えないところにいる公務員のテレワークはかなり増えてるよ
ただ管理するソフトとかPCとか導入してないからテレワークという名の実質休みみたいになってる人もたくさんいるみたいだけど
0717ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 11:22:39.80ID:rBxyOUyJ0
【学徒動員】教育庁「子供をパラ会場に派遣し試合観戦を」「現場から強い希望がある」 →都教育委員会、全員が反対、中止求める ★4 [ネトウヨ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629364857/
 
『都・県をまたぐ修学旅行中止・延期』小池百合子知事が表明 「オリンピックやっておいて」「高校生活を返して」生徒ら悲鳴 ★5 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629422997/
0719ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 11:24:27.35ID:7j+hTP5c0
まず一番感染リスクが高く、苦労していらっしゃる医療従事者や介護従事者から7割休んで頂きましょう
崩壊?知らんがな、目指してるならやれよ!
0720ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 11:24:30.38ID:EIRvnHTL0
7割の会社をつぶして無職にしてしまえば出勤7割は削減できるね
ローワンさんの中小企業をつぶす云々は正しかった
0722ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 11:24:46.36ID:EzTqY7hq0
うちの会社は対象人員をぎりぎりまで絞った上に、普段個室で仕事してるお偉いさんが100%テレワークする事で見かけ上の出勤率を引き下げましたwアホかw
0723ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 11:30:02.78ID:3KU6lNtR0
経営者の従業員社畜化甚だしいな
なんで転職しないの?
0724ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 11:31:09.11ID:h8+fOMKv0
古臭い部屋なんで観葉植物と猫を買った
女子社員の評判は上々でこれで俺も結婚できそうだ
ネコチュール食わせるシーン映すと女どもは狂気歓喜だ
0727ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 11:34:41.05ID:0IiHde2x0
>>1
おまえらどころか企業法人さえ菅政府を信じてない。そもそもこのアピールは五輪の時してた。
「テレワーク・デイズ2021 総務省・出勤者7割減へ・五輪期間中はテレワーク徹底を|JCC」

なのにその結果は、

「五輪中のテレワーク実施率は27.5%にとどまる」
テレワーク実施率は全国平均で27・5%だった。2020年12月に公表した前回調査比2・8ポイント増にとどまった。
緊急事態宣言下で東京五輪が開催され、なおかつ感染爆発の最中だったにもかかわらず、実施率はほぼ横ばいで、7月12日からの緊急事態宣言によるテレワーク促進の効果は限定的だったことがうかがえる。
yahoo.co.jp/articles/bca1f1cf7cc736b13050d8f6a94be09663125e0c

もう軽い無政府状態、政権交代してちゃんとした政府にしろ。
0728ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 11:35:31.44ID:W1XZwFjl0
経団連企業じゃない会社員が圧倒的に多いんだけど なんで1割の大企業だけ要請するんだろ
中小零細困窮者に給付金出して安心して休めるようにしろよ
0732ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 12:54:45.70ID:RSMD3BGN0
中途半端にテレワークなんかしたらどえらい第6波が来るだろ
学習能力ねーな
0734ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 15:50:11.42ID:2GpNfA/Q0
Appleがオフィス復帰を2022/1まで延期


これが現実なんだよ
出社圧力やばいGAFAですらデルタには勝てない
0736ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 17:33:22.09ID:3+B4uJD40
ロックダウンが議論になってきたよ
まぁこれを見越してテレワーク構築、経験して改善してきたらからよかったけど
1年半大変だったなーやれるのにやらなかった会社はご愁傷さまです
0737ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 17:58:34.78ID:T52tuLPX0
テレワークのお願いにリモートではなく直に会いに行く辺りが言ってることとやってることが違う
0739ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 19:30:27.81ID:CQRo/S3M0
せめて公的なところは全部休んでからいえばいいのに
https://i.imgur.com/BhaAYUW.png
0742ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 08:11:36.48ID:CsLKgCFJ0
>>33
五輪開催してなかったら今の爆発的感染拡大は無かったなんて
真剣に考えている人間本当にいるんだ・・・・
0743ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 11:00:53.03ID:GmyUM7tr0
>>740
通所させてコロナに罹ったら介護職が責められるんだから家族で面倒見とけってのよ
テレワークで家にいるならその間くらい通所施設で大人しく出来るような人は余裕で面倒見れるでしょ
暴れるようなのはそもそも通所では済まずに入所施設に入ってるよ
0744ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 12:45:55.76ID:7bE4X2+n0
ワクチン接種次第で行動制限したらいんだよ
二回接種した人はどうせ重症化しないから問答無用でフル出勤、社会の為に働かせたらいい。
0745ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 17:50:49.08ID:D9GGXynv0
意味無いと思ふ。
0747ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 17:53:00.96ID:4QXA+Y5V0
総選挙のお願いに行ったのだろうよ
0748ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 17:55:32.10ID:Vgh6Ftk/0
まず、
国会で試してみてくれ
0749ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 17:59:13.68ID:22tOX2PJ0
菅って、あらゆる意味で史上最低の無能総理だったな

コミュニケーション能力小学生以下、自信ないから逆ギレ

予測能力ゼロ

軌道修正能力ゼロ
まさに言い張るだけの老害

こいつが総理だったことが最大の不幸

二階と菅とネトウヨ、これが日本の三大害悪・・・
0750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 18:01:36.77ID:ZDhWy3KV0
1年遅いわクソハゲ!
0752ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 18:27:41.12ID:i8vqn4Uy0
>>745
根拠は?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況