X



【金融】みずほ銀行でまたシステム障害、全国店舗窓口で取引できず ★2 [ネトウヨ★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ネトウヨ ★
垢版 |
2021/08/20(金) 10:28:47.29ID:xT7MtyS59
みずほ銀行でシステム障害、窓口の取引できず
2021年8月20日 8:58 [有料会員限定]

みずほ銀行は20日、システムの障害により窓口での入出金や振り込みができない事態が起きていると発表した。店舗での取引を処理するシステムの部品故障が原因といい、ATMやインターネットバンキングの「みずほダイレクト」は通常通り使える。復旧の...

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB200S20Q1A820C2000000/
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629418862/
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 13:35:46.10ID:oI7huIYw0
次はいつ頃かな?
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 13:37:02.47ID:0ZHooDlF0
どっかのシャブ中毒の芸能人よりも回数が多いなw
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 13:38:09.82ID:XwMU8ol40
職場のメインバンクがみずほだから、給与振り込み口座がみずほなんだよなぁ
昨日のうちに現金おろしておいたワイ偉いわwww
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 13:38:16.26ID:y3Rl86R+0
確か銀行コードが0001ともう一つ
上級国民専用の非公開の銀行コード0000?
があるんだっけ

そら上級国民用に不正の抜け道をバレないよう
細工しつつ他校と統合させていくんだから
そら複雑怪奇になって当然だわな
ま、身から出た錆だわ
犯罪みずほに相応しい末路w
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 13:38:50.80ID:cWrAOd510
>>882
宝くじの日に再抽選してる
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 13:39:20.59ID:OcX/erWS0
>>496
まあ殺人的なスケジュールで作ってることは予想し易いんだから
設計もテストもグダグダになってて当然やろ。

システム構築に政治が絡むとろくな結果にならん。
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 13:42:28.14ID:yPDaKhvF0
ポンコツみずほw
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 13:43:01.88ID:epyk6bXO0
合併した銀行の継ぎ接ぎシステムなんだ
普通1つにするよね
で吸収する銀行のシステムを代替えで入れる
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 13:43:38.01ID:X5Yyzx5MO
キングギドラ銀行は何やらせても駄目だな
全てがグダグダ
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 13:44:34.44ID:gE5SOCeo0
興銀は名実ともにナンバーワンだったし
第一勧銀は支店数一番の有名銀行だったが
富士銀って言うのはもう一つ花がなかったな
看板も薄緑で目立たない、要はショボかった
行員も東大京大一橋は少なくて阪大神大横国なんてのが多かった
合併後にどう派閥が整理されていったかは知らないが
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 13:45:26.63ID:1I8BGewF0
明治時代に銀行法が出来て最初に出来た銀行がみずほの前身、国立第一銀行
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 13:46:24.31ID:y3Rl86R+0
>>909
じゃあ0002辺り、もしくは0001Aとかかな?

上級国民の銀行コードは悪事用の闇コードだし
いつまでも続けてると犯罪が白日の下に晒される
だから別の悪事で上書きして複雑なものにするから
頻繁に終わりなき改修を繰り返すのだろうね
サグラダファミリアと言われるのはそのためだと思ったわ
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 13:46:36.17ID:1I8BGewF0
>>914
興銀はWindows2000行員ってのが話題になってたな
窓際だけど年収2000万円
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 13:50:34.14ID:4zPsijbB0
これも広告屋が中に入って丸投げなの???
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 13:50:36.90ID:J2FOshhC0
java1.3とかで作ってたな当初w
いまどうなってんのかしらね。

また切替失敗かねぇ。
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 13:50:38.98ID:cWrAOd510
>>120
JAバンクは地味に金持ってるぞ
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 13:51:01.74ID:KttRug2q0
みずほらしい
みすぼらしい 似てる
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 13:51:49.79ID:UUiaWCfY0
今日給与支給日の会社少なくはないよね
その手続きはできたのかな?
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 13:52:59.02ID:MKoUXtti0
これ韓国辺りの工作員の工作活動だろ。
韓国にちゃんと金貸さないとまたシステム障害おこらされるよ。
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 13:55:04.81ID:BULJrJ3n0
こんな銀行を使う方が悪くね?一切使ってねえわ。
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 13:56:24.39ID:QYQWALl20
これ今日のスレか20年前のスレかわからんな
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 13:58:11.09ID:QYQWALl20
>>18
金融だから、金借りてるんじゃね?
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 13:59:23.00ID:QaePtoo00
だめぽ
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 13:59:52.05ID:BULJrJ3n0
こんなとこ、口座の金額が勝手に変わってそうで気持ち悪いから使わない。
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 13:59:54.02ID:u3clzboe0
前回原因だったデジタル通帳移行って今どうなってるんだろう
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 14:01:33.99ID:pIznhNXn0
愚者の税金で稼いでる銀行か
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 14:01:37.90ID:bSwh6aJH0
日本の象徴。
既得権に既得権を重ねてきた結果、機能不全。
体系だ、整合性だといったところで、機能不全。
それでもリセットもできない、既得権を切り捨てられない。
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 14:03:12.61ID:u3clzboe0
金融庁がちゃんと仕事しているのか怪しくなってきたな
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 14:04:22.44ID:QYQWALl20
>>942
金融庁もみずほの仲間だぞ
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 14:10:44.62ID:Fex9GuWJ0
>>914
随分昔だが、興銀出身はオレは少数精鋭エリート!って自負が強くてめんどくさかった
富士銀出身はそのイメージのまんま地味に実直にこなす人が多い
全体的には勧銀+富士銀の文化が主流でそこにみずほになってから入ってきた若い子が右往左往って感じ
とはいえ、部門によってポストの人間がどこ出身かが実質的な派閥だったね

まぁバチバチやんのは大体勧銀出身と興銀出身間よ、富士銀出身の変わり者もネチネチ言うが
要件定義の時点で毎度こういう足の引っ張りあいがあって技術要件をつめる段階まで中々辿り着けないんだわ、いざ決まってもオレは聞いてないぞ!とかでひっくり返される
んで、そういうのを懇意にしてるSIのベテラン達に上手くやってもらってなんとかなってたんだがな
10年ぐらいしたら三行時代の奴らは引退するし今よりまともになるかと
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 14:11:46.68ID:F0l3hl5b0
>>256
次期シスの途中で優秀な人材は全部追い出した、もしくは馬鹿馬鹿しくなって逃げた

残った人間は、どうやって正常化させればよいのかわからない
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 14:16:52.30ID:W5cZHQRk0
>>2
うまいな!
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 14:17:45.30ID:D7kj1kSi0
まだみずほ使ってるなんて自己責任だろ
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 14:18:18.23ID:ykKAFVYn0
>>939
なんなら、きよみちゃん銀行で
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 14:19:45.28ID:PSyGFiFA0
そのうちアップルクレカも日本で使えるようになるから金融界は大変
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 14:20:14.67ID:L0ZEpmuP0
またかよ、ちょまじ勘弁
富士日興勧銀糞銀行3社を強引に合体させたからだろが
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 14:22:10.82ID:/frhZt8m0
埼玉りそな銀行に対抗して、福島県に本店を移して、福島みずほ銀行化すべき。
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 14:28:22.40ID:k5q4dDrh0
もう潰して始めからやり直せよ
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 14:32:20.04ID:ihhCvdhq0
NHK速報
みずほ銀行・信託銀行 システムが復旧 全国の店舗窓口ですべての取り引き再開(14:30)
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 14:43:45.39ID:DIp2+hPk0
>>617
ウマウマしてるかなぁ、人足集めに苦労してるだけじゃね
老化で無理効かないコボラー集めるの大変だよ
そこそこ稼げる奴はもっと楽な案件に流れるからね
オイラも声かけられたけど断ったもん
0965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 14:45:16.44ID:TktvQan80
>>1

ATM燃やそう!
そんなに使えないんなら無い方がせいせいする!
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 14:55:36.05ID:feq85CrQ0
中抜きし過ぎだな
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 15:01:58.14ID:lbneSiam0
>>954
許してないけど、ネット専業銀行だと水道代引き落とし出来なかったから仕方なく残した。地方自治体関連だとそういうふざけた話がマジであるから困る。
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 15:03:05.42ID:kc+xopIN0
いやまじで何回目よ
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 15:03:53.44ID:JY8Iu0A60
福島みずほ頭取で
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 15:16:16.41ID:b8iaaYWW0
これはもうハッカーが呆れて手助けに来るレベル
ひどすぎる
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 15:18:46.96ID:rv1ssYft0
>>887
甲子園の放送中なんだから
○年ぶり○度目とするべき
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 15:26:47.82ID:gTrhxZJm0
>>929
それでも指定してくる企業が居ると言う現実
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 15:28:41.04ID:lKegLzg40
そろそろ終わりかな。頭取は前回やめたんだっけ?
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 15:31:37.76ID:gTrhxZJm0
>>824
>>837
NTT関係がな…
強引に給与振込を三井住友で通したらクビを切られた思い出
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 15:32:48.41ID:gTrhxZJm0
>>961
それなw
てか17時までやれよ(他業種だと常識)
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 15:37:04.01ID:4q7AIoFy0
>>959
次はいつかな?
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 15:50:48.23ID:XpFjb5hQ0
何というか、やっぱりな、という感じなのが終わってるかな。解体した方がいいんじゃないか。
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 16:38:32.58ID:WAnCMc9U0
「二度とこのようなことが起きないように」

「二度とこのようなことが起きないように」

「二度とこのようなことが起きないように」

「二度とこのようなことが起きないように」

「二度とこのようなことが起きないように」

何回目だよ
0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 16:39:58.17ID:Dz0qDZMb0
みずほ発足時にキングギドラ型合併と評してた学者がいたな。
今となってはその弊害ばかりが目立つ。
ゴジラ型のUFJや蜜墨がうまくいってるところを見るに…
0986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 17:06:13.39ID:wzqe+xZx0
なんでw
頻発しすぎだろ
0987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 17:07:37.88ID:1MQm5TPS0
>>986
(1+1)+1+1=1という簡単な話だったはずなんだけどな
0988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 17:07:52.15ID:wzqe+xZx0
ハッカーのみなさん
彼らには直せないので、勝手に侵入して直してみませんか
0991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 17:13:34.16ID:ivDGbjwxO
>>976
そういうのあるんやね
うちの会社も取引銀行以外に給与振り込み指定したら
給料日に一円も入ってませんでしたってことがある
0992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 17:15:40.67ID:XE1kCewu0
今日30分だけ開けたのか?
それで「今日営業したのに入金されなかったから不渡りね」とか言われたらきついな
0997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 17:44:58.36ID:cKV7tpY/0
K国系のシステムなんだろうね。みずほ銀行とK国の繋がりを考えれば、それが当然だと思う。
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 17:45:28.52ID:4Jxwew7t0
韓国あるある
0999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 17:46:50.63ID:CaQp8lce0
みずほ銀行がダメというよりシステム構築を手がけた会社がポンコツだということだろ
IT後進国らしい事案だな
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況