後遺症は別のウイルスのせいだった
EBウイルスの症状は「キス病」の別名を持つ
COVID19の感染場所とEBウイルスの潜伏場所の不幸なバッティングと後遺症の関係
感染すれば「無症状でも後遺症に悩む」場合もある
EBウイルスはワクチンではどうにもならない

コロナ禍において人類は、2種類のウイルスと戦っていました。

最近、World Organizationの研究者たちにより『Pathogens』に掲載された論文によれば、新型コロナウイルスによる長引く後遺症が「EBウイルス」と呼ばれる、既に体内にある別のウイルスの再活性化によって引き起こされていることが示されました。

新型コロナウイルスに感染すると、体内で潜伏状態にあったEBウイルスが目を覚まし、「脳の霧」に代表される、長期的な後遺症を発症させていたようです。

つまり人類が戦っていたのは、新型コロナウイルスとEBウイルスの両方だった可能性が高いのです。

人類の体内に潜むEBウイルスとはどんなウイルスなのか?

そしてEBウイルスが新型コロナウイルスによって目覚めるのは、なぜなのでしょうか?

新型コロナウイルスによるパンデミックが発生して以降、奇妙な症状が知られるようになってきました。

体内から新型コロナウイルスが消えて肺炎が収まったにもかかわらず、患者の30%が、頭に霧がかかったように思考が遮られてしまう「脳の霧」や極度の倦怠感、不眠症、頭痛、発疹、喉や腹部の痛みなどの後遺症が、数か月以上に渡って続くことがわかってきたのです。

そこで世界各地の医師たちは、この奇妙な後遺症の正体についてずっと調べを続けてきました。

最初に手掛かりを掴んだのは、武漢大学人民病院の医師でした。

この医師は、新型コロナウイルスにみられる肺炎以外の脳の霧や倦怠感、不眠症、頭痛、発疹などといった症状が、「EBウイルス」の感染症状に非常によく似ていると気付きました。

そして2020年の1月9日から2月29日にかけて、67人の入院患者に対して調査を行ったところ、55.2%の患者においてEBウイルスが活発に働いていることを発見します。

ただこの時点では、新型コロナウイルスとEBウイルスが重複感染している場合が多いことを示したのみで、後遺症との関連性は不明でした。

ですが同様のEBウイルスの検出事例は、世界各地で起きていました。

イタリアでは、新型コロナウイルスに感染してICU入りした重症患者の95.2%でEBウイルスの再活性化を確認。

またフランスでもICU入りした重症患者の82%、オーストリアにおいても、ICU入りした重症患者の78%でEBウイルスの再活性化が確認されます。

これらの結果は、新型コロナウイルスによるパンデミックの陰で、EBウイルスによるパンデミックも起きており、人類は2種類のウイルスの連合軍と戦っていたことを示します。

しかしEBウイルスとは、いったいどんなウイルスなのでしょうか?

新参者の新型コロナウイルスと違って、EBウイルスは潜伏の達人です。

それに既に感染しているEBウイルスを、免疫が一生かけても排除できない時点で、免疫力に頼ったワクチンの効果は、現状では薄いと言わざるを得ません。

なにより、公の場で常に口元をマスクで隠すことはできても、私的な場での会食やキスを禁止することはできないからです。

人類が親子や友人と食卓を囲む習慣やキスの習慣を捨てない限り、EBウイルスを完全に滅ぼすことはできないでしょう。

見知らぬ外敵よりも、内情を知り尽くした身内に潜む敵のほうが厄介なのは、生物の世界でも同じなのかもしれません。
https://nazology.net/archives/95025

【広島大学】タバコの煙成分が新型コロナウイルス感染受容体ACE2発現量を抑制することを確認、喫煙者の感染が少ないことが実証される [かわる★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629491075/
アラビア半島人のDNA解析、ほかのユーラシア人と比べてネアンデルタール人の血を引いている割合が少ない
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629379102/
【新型コロナ】教皇庁ではなく、ルシア自身が語る「ファティマ第3の予言」 [かわる★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1628574738/