IR誘致に弾み、大阪期待 横浜市長選 ★4 [蚤の市★]

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001蚤の市 ★
垢版 |
2021/08/23(月) 19:52:51.66ID:4ZZd/bXh9
立憲民主党推薦で横浜市大元教授の山中竹春氏が横浜市長選で勝利し、同市のIR誘致からの撤退が確実となった。誘致に手を挙げている地域は大阪府と市、和歌山県、長崎県の3カ所のみに。大阪府と市では7月、オリックスと米MGMリゾーツ・インターナショナルの連合が1兆円規模のIR整備計画を行政に提出しており、IR誘致による関西経済の底上げを期待する声が出ている。

関西は人口が減少を続け、電機・電子部品といった製造業もまだ勢いを欠いている。


日本総合研究所の若林厚仁・関西経済研究センター長は「訪日外国人客(インバウンド)を軸とした観光産業が、今後の関西経済をリードすることになる」と予想し、IRは観光産業発展の「切り札になる」と指摘した。

大阪では令和7年の大阪・関西万博開催を見越し、都市部の不動産開発や交通インフラ整備などが活発化しつつある。万博後も経済活動を盛んにするため、IRを通じた継続的なインバウンドの誘致などが期待される。

産経新聞 2021/8/22 22:27
https://www.sankei.com/article/20210822-L3O7MMHBBFKHNKQLPUKVIN6JZY/
★1 2021/08/23(月) 06:41:23.05
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629687795/
0850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 08:21:20.15ID:6yOIhmKh0
まぁ、横浜は山中になって高齢者パスを拡充させるみたいだから、年寄りには夢があっていいかもなw
バスや地下鉄乗って経済まわしてくれや。
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 08:28:53.73ID:Po6Dn6ol0
>>848
今は様子見でしょ
カジノのビジネスモデルが崩壊し兼ねないんだから
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 08:29:26.92ID:BcmQPD6F0
>>848
補足すると、シナリオとしては

整備途中では抜けられないから
最初の過小査定した負担規模から徐々に
負担規模を上げて公表してゆく
最終的に、事業者負担を撤回し大阪市も負担することをなし崩しで認めさせる
つまりオリンピックスの二の舞

大阪市がんばってね!!!
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 08:30:25.79ID:OBbmySj70
>>851
そんな鼠のたかが1エリアの建設費が750億なんだよなw
1200億で何ができるんだろうなwww
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 08:30:57.74ID:llGgRi0s0
IRの良い所はMICE、劇場、アリーナ、ショッピングモール、
レストラン街、テーマパーク、水族館を一緒に経営してくれる
パチンコ、競馬、競輪、競艇はそんなモノは一緒に経営しない
小汚ジジイが集まるだけ
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 08:33:08.60ID:WVJ8nelA0
横浜市民どうすんのよ

大阪は大成功するよ

左翼と赤に騙されちゃってさw
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 08:36:25.55ID:EZaNT2IW0
>>851
ちなみに49ヘクタールのディズニーシーの総工費が3300億ぐらいな
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 08:37:41.51ID:llGgRi0s0
>>856
それどころか赤に横浜を支配されちゃった
まあ都市成長に必要なインフラ投資、再開発は
全て見直されバラマキ福祉政策が中心になる
またバラマキ財源確保の為
市民税や地下鉄、公共施設等の値上げが予想される
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 08:37:44.60ID:dW50UW2v0
なんかもう大阪は終わるんだなとわかる
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 08:38:06.34ID:2ZsYQK8v0
>>856
いやハマのドンが反対したから無理
それだけのこと
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 08:39:32.46ID:Po6Dn6ol0
>>859
吉村とはイソジン仲間じゃんww
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 08:41:31.48ID:llGgRi0s0
>>860
日本全体が終わってるだろw
半導体は台湾、韓国に追い抜かれ
ITは米国企業のGAFAに独占され
自動車産業もEV化で没落は避けれない
製薬はワクチン一つも開発出来ず
もうこの国で製造業復活なんてあり得ないんだよな
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 08:43:03.67ID:EZaNT2IW0
>>860
何がどう終わるのか具体的に説明してよw
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 08:43:20.50ID:cAypL3kJ0
和歌山の候補地はマリーナシティ
最寄駅から遠く高速ICからも離れてる
周辺に目立った観光スポットなし
日鉄の製鋼所などがある工業地帯で自然豊かでもない
ダメダメじゃん
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 08:43:30.89ID:llGgRi0s0
>>862
なんか意味不な反撃しか出来ない
可哀想
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 08:45:06.21ID:awAjQst20
大阪のカジノは日本人も入れるの?
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 08:45:16.94ID:w4Y1DXwv0
公営ギャンブルってだいたい赤字だし
パチンコ店だって閉店が相次いでいる。
客層がどんどん高齢化しているからなんだけど
ラスベガスみたいに女子供を呼べるエンタメやスポーツ興行と抱き合わせしないと厳しいな。
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 08:45:42.75ID:M85PyTRa0
そもそも
公営ではない
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 08:46:12.12ID:13VdnsGA0
誘致しようとしてるギャンブル屋全然利益あげてないゴミ運営だろ
こんなもんただの貧乏くじだぜ
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 08:46:21.15ID:MQmflvUP0
IRはインバウンドと同じで途上国や衰退国がやる事なんだよな
こんなのに投資するならもっと防災等のインフラ整備した方が大きい経済効果がある
我が国は内需国だからね
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 08:46:46.07ID:HBRLbTA20
>>869
なんでレス乞食必死なの?
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 08:48:25.87ID:FZ8h42940
港湾利権ヤクザを認めた野党は腐ってるわ
箱物や給食センターや再開発も復興利権でめちゃくちゃやったように
立憲のお友達土建屋が美味しく頂くんだろうな
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 08:48:31.14ID:cAypL3kJ0
大阪IRの開発費は1兆円規模
マリーナベイサンズが約4870億円
リゾートワールドセントーサが約5220億円

大阪ガチやでw
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 08:50:32.73ID:FZ8h42940
築地市場問題もただ同然で土地を占拠してた仲買人利権問題だった
豊洲移転してトラブル起こしてるのもこいつら
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 08:52:21.01ID:wpz4Rrl40
ハーバーリゾート構想とか第三セクターの悪いとこどりで
一部建設業者やらとワイロ貰った政治家が儲かるだけで横浜市は大赤字を抱え込みそうな予感はする
山下埠頭は再開発するとしたらどういうのがいいんだろうな
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 08:53:09.83ID:M85PyTRa0
大阪で大規模開発盛んになってるのも
そういう「ややこしいとこ」だいぶ慣らしたから
駅ビル再開発とかやっと出来る様になった
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 08:55:10.76ID:llGgRi0s0
>>872
イギリスの首都ロンドンにカジノあります
アメリカの首都ワシントンD.C.近郊に
MGMのナショナルハーバーカジノあります
MIT、ハーバード大学がある大学街ボストンに
ウィンリゾーツのアンコール、ボストンハーバーカジノがあります
あとは日本より近代的なシンガポール、経済成長著しいベトナム
にも勿論カジノがあります
カジノが途上国、衰退国の産業とか言うのに笑うわ
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 08:55:16.83ID:Po6Dn6ol0
>>866
なぜ攻撃だと思うのかね
なにと闘ってんの?w
気持ち悪いなぁ
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 08:55:24.82ID:MQmflvUP0
>>877
インバウンドってGDP全体の何%だろうね
経営事業者が外資ならばインカムの殆どはそのまま外資に流れていくし
やるなら国内企業で完結するべき
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 08:56:20.23ID:078dIMDk0
>>878
その釣りもういいよ
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 08:57:20.69ID:YXD/Ypmw0
>>887
1%未満
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 08:58:30.58ID:ayGJl5lN0
>>880
なんでレス乞食必死なの?
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 08:58:31.45ID:2zXAakHV0
首都圏は東京のお台場あたりは可能性はあるんだよね
大江戸温泉物語も終わるしあそこあたり

小池都知事は表明してないけど、次の知事で可能性出てくるかも

千葉の熊谷知事はIRは積極的でもないのかね
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 09:00:03.42ID:Po6Dn6ol0
>>879
失敗の可能性はコロナ後にインバウンドが復活するのかだよ
パラダイムシフトがどの程度になるかなんて誰にもわからない

ま、中国人がワラワラ来て喜ぶのは大阪くらいだから
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 09:00:53.69ID:cAypL3kJ0
>>887
残念ながら国内企業にIRの運営ノウハウはないです。
オリックス+国内企業だけで1兆円投資はリスク高すぎて
ビビって参入しない
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 09:03:39.77ID:llGgRi0s0
>>891
千葉県の知事は立憲から推薦された人よ
カジノやるわけない
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 09:04:49.86ID:jsUEDeME0
もう大阪は日本じゃなくていいよ
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 09:05:20.68ID:2zXAakHV0
>>879
大阪のより大きなの出来る可能性は低いよ
東京もお台場や青海のコンテナ埠頭みたいなところ使えてもそんなデカくないかと

成田空港の近くにデカイ敷地とかはあるのかな
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 09:06:54.63ID:cOy+rDiv0
夢洲IRの1兆円投資がどれだけ凄いか!

〔建設費〕
■東京ディズニーシー/3,350億円
■東京ディズニーランド/3,080億円
■ユニバーサル・スタジオ・ジャパン/2,150億円
■サンリオピューロランド/650億円
■ジブリパーク/340億円
■レゴランド・ジャパン/320億円

6施設 合計9,890億円

これだけ作れちゃいます!
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 09:07:43.77ID:DJeE9AFs0
関東の人間でカジノ反対だけど
大阪にIR出来たらカジノはやらんけど
リゾート味わいに見に行くわ
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 09:07:56.77ID:MQmflvUP0
>>885
日本ほどの内需国がインバウンド頼みなのが衰退国かって云われる所以
実際30年も経済成長もしていない衰退国なんだけどさ

それらのカジノのある国は我が国と違って30年前からずっと経済成長して実質賃金も格差はあれど2倍も3倍も下手したら何十倍も上がってきた国だよね
でもそれはカジノがあるから成長したわけではないよね
インバウンドがあるから成長したわけではないよね
しっかりと自国のインフラや産業に投資をしてきたからだよね
自国の産業が弱く成り立たない国は観光で食おうとするよね
日本はそうなって欲しくないな
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 09:08:08.24ID:M85PyTRa0
まぁ何処が新たに立候補しようが
夢洲の好条件には勝てんやろう
一兆円ほぼ上もんだけに使える
0902無職捏造自演バ力竹内
垢版 |
2021/08/24(火) 09:09:30.35ID:xX5jYFwd0
韓等系の青葉真司教の信者発狂しててワロタ…
🤣
👏
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 09:10:53.94ID:WCMu/mlF0
横浜がやらないなら千葉でやればいいだろ。
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 09:11:43.12ID:F7qkMRPP0
>>786
MGMはMLBの公式スポンサー。
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 09:12:09.81ID:4TdX7hIh0
維新と中国と竹中平蔵が結びついてめちゃくちゃになりそう
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 09:13:41.27ID:MQmflvUP0
>>893
じゃあそんなリスクを背負う気もないような危険な賭博事業に血税を注ぎ込むなんて以ての外ですね
維新が病院を減らしたから府民はリスクを背負ったというのに
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 09:14:16.81ID:U7bw4BaF0
IRババ抜きなんちゃうん?
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 09:15:28.76ID:2ZsYQK8v0
>>903
GDPの0.5%って結構大きいよw
地元の税収が増えるからやりたい自治体があるんだし
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 09:16:07.32ID:cOy+rDiv0
しかも、夢洲には更に、万博で3,000億円投入されます。

これから10年間で、少なくとも1兆3,000億円の開発資金が夢洲に投入されます。

他にも、海遊館移転や、万博跡地にテーマパーク誘致などの案もあるので、夢洲には計り知れない巨額投資が待っているということです。
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 09:17:45.75ID:4TdX7hIh0
>>910
パソナが半分は抜くけどね
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 09:21:29.31ID:WVJ8nelA0
まともな市長ならIRの前にパチンコ禁止にしますと公約あげるだろうな

IRは大成功するだろうよ
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 09:22:11.64ID:4TdX7hIh0
マルハンと維新は繋がってるんだろ
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 09:22:37.33ID:llGgRi0s0
>>900
それやったらパチンコ、競馬を無くせ
観光産業が悪なら
日本中の観光産業も無くせ
お土産店の店員、観光バスの従業員、ホテルの従業員が
みんな失業したらよい
失業した人達は競争力のない製造業に回せばよい
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 09:23:45.53ID:lyULNn0u0
>>19
もちろん争点になってはいるが一番の争点は打倒自民
じゃなきゃ無党派層があんなに動く訳がない
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 09:24:36.76ID:llGgRi0s0
>>904
だから千葉の知事も左派だって
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 09:24:41.22ID:M85PyTRa0
シャバい理想論より
先ずは先立つ為のタネ銭を稼ぐこっちゃ
その為なら何でもやる覚悟が無いと
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 09:26:50.12ID:URI49PBU0
>>250
横浜のIR予定地は 今、人住んでるのか
そりゃそんなことろにIR誘致しても反対されるだろ。

大阪のIR予定地は住民ゼロの広大な空き地だぜ。
0921無職捏造自演バ力竹内
垢版 |
2021/08/24(火) 09:31:00.16ID:xX5jYFwd0
906 名前:ニューノーマルの名無しさん :2021/08/24(火) 09:12:09.81 ID:4TdX7hIh0
維新と中国と竹中平蔵が結びついてめちゃくちゃになりそう

東朝鮮人民京倭国は何も
しなくても無茶苦茶やもんね…
🤣
👏
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 09:33:20.38ID:F7qkMRPP0
9月には事業者選定されるしそこでオリックスMGMの計画全容
わかるんだろうけど、世界一規模の植物園とか作って欲しい。
シンガポールのサンズの横のは面白かった。
もうあまりいきたくないぐらいの凄い人がいたのだけが残念だったが。
大阪でもあれはいける。
水族館は海遊館あるからつくらないだろうけど、ドバイのように
ショッピングセンター内に階をつらぬく水槽作って水族館でもいい。
あれもなかなかよかった。
噴水の規模もどれぐらいにするかこれまた楽しみ。せっかくなのでこれも世界一規模を。
シルクはオーかカーを持ってきて欲しい。
あとはアリーナでボクシングの人気階級の世界戦を年に1回でもやってくれたら
いいな。
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 09:34:06.41ID:aXxShGKp0
将来的には
これから10年20年30年とかけてAIとロボットが進化
人間のやる仕事は徐々に減っていき
時間が余った人間は旅行がしたくなるという予想が出来る
現在大金持ち達はこぞって宇宙旅行に行く投資をしている
でも普通の人間は海外旅行となるだろう
観光で稼げるように投資するのは正しいと思われる
横浜もあとで欲しがるのが目に見えている
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 09:42:11.68ID:URI49PBU0
>>922
海遊館をIRに移転して拡張するという計画あるよ
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 09:42:22.60ID:F7qkMRPP0
あとIRの建設予定地横でやる万博跡地。
ここをIRの開業にあわせてどこが何をやるかも
楽しみ。
第二期USJなのかディズニーなのか。
オーランドのようにディズニーとUSJがあってもいいな。
あるいはボールパークなのかもしれない。
万博終了後IRまで3年あるしその期間でいろいろ跡地にもできるだろうな。
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 09:42:34.77ID:MQmflvUP0
>>912
外資に吸い取られるだけ吸い取られて撤退されないようにね
ま、誘致ってくらいだからその覚悟なんだろうけど

>>915
あ、そういう小学生のような極論は要らないです
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 09:43:47.02ID:d8uYd4/W0
モラルや常識の無いチンピラ犯罪者とアバヅレパンコの巣窟大阪寝屋川市を中心とした京阪沿線の人間を何とかしろよ
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 09:45:27.39ID:wxF9HSzb0
>>905
MGMの日本進出で日本の芸能界やスポーツ業界は、影響受けるだろうね。

MGMは興行胴元としては世界的に有名。
MGMの一声で、日本が呼べないようなイベントがやれる
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 09:52:59.50ID:F7qkMRPP0
>>928
というかこれまで東京でやってた興行を日本でやるだろうな。
MGMはラスベガスでやるボクシングも強いのでヘビー級などの世界戦や
MLBの開幕戦とかNBAのオールスター戦とか(前回の東京ドームでやったのもMGMがスポンサーでMGMの会長が始球式やってた)
海外アーティストやシルクなどの長期引越公演とかもやりそうね。
なんせかなり出資するわけなので大阪に海外や日本中から客引っ張ってこようと
するだろう。
どっちかというと大阪に住んでいるのでそれが楽しみ。
東京に引っ張ってきたってMGM何も得しないので。
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 09:55:41.60ID:ijwdt8i60
>>907
さっきから釣り針が大きすぎるぞw
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 09:55:58.03ID:M85PyTRa0
何もせんやつが大半中抜きする
そう言う構造からは大阪は脱しつつあるな
どんどん儲けなはれMGMはん
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 09:58:55.15ID:cAypL3kJ0
マリーナベイサンズの屋上プールみたいなやつを作って欲しい
あれは良いものだ
温水にすれば冬でもいける
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 10:05:37.83ID:wxF9HSzb0
>>930
MGMからしたら、せっかくイベントするなら自分の施設利用するよ。そのイベントとワンセットで宿泊なりレジャープラン出すんだろ。
当然庶民向けに加えて、海外の富裕層向けのプラン付

>>932
東京本社が利益吸い上げなんてやり方が、
IRではやれないからな。外資ガーと騒ぐやつは
日本企業が東京本社が吸い上げるやり方は
賛成らしいのでw
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 10:16:18.10ID:cAypL3kJ0
まぁ、横浜からしたらIR撤退の方が賢いかもしれんな
どう逆立ちしたって大阪には勝てんし、反対運動やら利権とかで
グチャグチャになって中途半端なものになるのが目に見える
サンズもその辺を嗅ぎ取って撤退したんちゃうか
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 10:23:52.39ID:bowMZKOW0
大阪の政財界は30年遅れた感覚で景気をよく出来ると思っている。
淡路島のパソナ本社は大阪府内を射程に入れた前線基地のようなもの
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 10:25:39.83ID:Wu2sgT1F0
>>938
持続化給付金でも間に入ってピンハネしているし
大阪府民はパソナにピンハネされ続ける
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 10:28:18.16ID:flPjixj80
次の埋め立て地も動き出してるからな
夢洲を有効活用できないと
埋め立て地に投棄出きる産廃料金もを引き上げる事になり
土建屋が値上げ、強いては、不動産の価格が上がる
悪循環に入る

目先だけの話では済まない
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 10:30:22.37ID:jvTtfCEM0
>>798
横浜は関東大都市圏に位置しながら全然人集まらんからな
横浜駅の乗降客数もめちゃくちゃ多いのにそれに見合うほど昼間人口が増えてるわけでもない
みんな乗り換えに使ってるだけなんだよ
関東は東京以外の大きな都市は全て東京のベッドタウン
居住都市にIRなんてそもそも作るべきではない
場違いもいいとこ
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 10:35:28.35ID:M85PyTRa0
ギャンブルのヘビーユーザー向けじゃ無いでしょ
IRは
カジノ「も」あるリゾートであり会議展示場
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 10:37:20.24ID:flPjixj80
IRをCoreにした、大阪の西部歓楽街の構築だろ
強みは、関空から便利、神戸から便利
大阪の北、南からも便利な立地

医療特区なども出来るだろ、リゾートタイプの医療機関
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 10:37:29.38ID:GMa5qVE90
>>943
政治家と官僚の成果は
いかに箱物を作ったかで決まる

これ、お前ら庶民ごときが覆せるルールじゃないからw
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 10:40:49.64ID:M85PyTRa0
まぁなんしIRの中の一部門でしか無いカジノに
注目集まり過ぎw

世界標準的には普通にリゾートには有るってだけで目玉でも何でも無いのに
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 10:43:00.85ID:flPjixj80
準備されるインフラは

決定分
阪神高速淀川左岸線 USJ-大開ー中津ー新御堂接続ー第二京阪道路と接続
阪神高速神戸湾岸線延長
地下鉄中央線延長

計画分
京阪中之島線延長
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況