X



イベルメクチン、使用にリスク 医薬品副作用被害救済制度の対象外 ★4 [速報★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001速報 ★
垢版 |
2021/08/24(火) 08:10:29.90ID:Jd5yARqs9
自宅療養の備え「慎重に」 未承認薬、使用にリスクも
新型コロナ
2021年8月20日 11:46

新型コロナウイルス「第5波」で自宅療養者が増え続けるなか、医薬品や医療機器を個人で調達する動きが広がっている。ただ医師の診断なく未承認薬を個人輸入して使うことはリスクが伴うほか、個人が医療機器の購入に殺到し、医療関係の学会が購入自粛を呼びかけたケースもある。自宅療養の備えには慎重さも欠かせない。

「自宅療養になったら怖いので、治療薬として買った」「重症化を自ら防ぐために必要」。海外薬品の輸入を代行する業者のサイトには、抗寄生虫薬「イベルメクチン」を購入した客の口コミが並ぶ。ほとんどが新型コロナ治療や予防のために入手したという書き込みだ。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE121YB0S1A810C2000000/

ただ、自宅療養に備えようと個人で入手を図る動きが広がる。輸入代行業者を通じてインターネット上で容易に入手できることが背景にあるとみられる。

未承認薬の使用にはリスクもある。未承認薬の個人輸入は少量で自己使用目的であれば認められているが、副作用による健康被害はこれまで数多く確認されている。被害に遭っても医療費などを補償する医薬品副作用被害救済制度の対象外だ。

埼玉医科大総合医療センター(埼玉県川越市)の岡秀昭教授は「輸入薬剤は有効成分が入っていなかったり、添加剤が何か分からなかったりするものも多く、健康被害のリスクがある。自己判断で使用するのは避けるべきだ」と話す。

前スレ
イベルメクチン、使用にリスク 医薬品副作用被害救済制度の対象外 ★3 [速報★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629736777/
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 12:51:05.40ID:D3VzR+Y40
>>850
もったいぶらないで、ソース貼ってよ。
普通の人は、掲示板で議論する時、こういう確率だから危ないってよ、って言うもんだ。
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 12:52:31.87ID:al8Tc+XY0
>>852
何故か貼れないんだよ
貼るとエラーが出る
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 12:57:03.30ID:D3VzR+Y40
>>853
じゃあ、障害の発生確率はそのソースだと何%なの?
(同期間にて)障害者数/投与患者数=?%
>>849の報告では、わずか0.0007%しかないが
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 12:58:20.52ID:al8Tc+XY0
>>854
そうそう、これ。サンクス
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 13:23:57.38ID:UFeEE3cJ0
>>857
ワクチン後の死亡率は、自然死亡率と有意差ないから、リスクないってことだね。
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 13:36:57.28ID:qCWNuRn+0
>>860
逃げたw
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 13:41:04.88ID:qCWNuRn+0
>>863
それぞれの死因が、自然死亡率より高いってソースよろ。
できなきゃアンタの負け、CDCやら厚労省の勝ち

どうせ遠吠えの精神勝利しかできないんだろうけど。
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 13:48:40.12ID:D3VzR+Y40
>>864
オレの書き込みのどこに死因が出てくるんだ?
オレはイベルメクチン投与の障害発生確率が0,0007%程度だろうと言っただけだ。
もう一度言うがワクチンを死ぬまでに何度打つかは本人の自由だ。
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 13:51:47.04ID:FbKJNmvR0
>>866
同じこと書いてるからさ。それでいいんだよね?って確認。

え、まさか同じことだと気がついてないの?
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 13:57:37.85ID:4zdZNyjU0
>>825
大徳中学校は見せしめをやめてください
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 13:58:52.16ID:D3VzR+Y40
>>867
そもそもワクチンの害について政府や厚労省から正確な数字なんか出てくるはずがないので、
最初から参考にする気なんかない。見てもいない。
理由は>>771
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 14:00:37.54ID:V6kA7EPa0
>>869
見てもないのてどうしてわかるのーー?
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 14:05:17.39ID:V6kA7EPa0
>>873
自然死亡率と有意差ないからじゃん?

世界中の主要な科学者がなぜか一つの方向に結託してるって妄想、どこから思いついたの?
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 14:14:17.43ID:V6kA7EPa0
>>875
それを唯一証明できるのが、有意差



(現時点で、アナフィラキシーの処置誤りと、アストラゼネカの血栓を除く)
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 14:19:55.50ID:D3VzR+Y40
>>876
ワクチンは死亡リスクゼロだと主張する人がいきなり出てくるのは想定外だったよ。
そういう人もいるんだね。
まあ、ひとりも4000万円もらってないんだから、そう思うのも自由と言えるだろう。
君がコロナが収束するまでワクチン打ち続けたとしても、オレは何も言わんよ。
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 14:22:19.27ID:V6kA7EPa0
>>877
これだけ打って有意差まだないんだから、個人が自覚できるリスク上昇はないってことやん。

おまえも、率でリスク評価ってかいてるやん。
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 14:26:20.87ID:D3VzR+Y40
>>865
NHKは後世の批判に耐えられるよう1回程度、言い訳程度にこういう番組をBSで放映する場合がある。
しかし多くの人が見ている地上波ではやらない。
その番組は明らかにイベルメクチン投与と患者数に相関関係があることをグラフで示していた。
地上波では政府広報と同様、ワクチンオンリーなのに。NHKは狡猾だ。
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 14:27:37.78ID:V6kA7EPa0
>>879
因果関係は?
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 14:29:04.74ID:lX5jAjH00
対象内でも認めなきゃ意味ない
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 14:30:35.45ID:V6kA7EPa0
>>882
因果関係は?

相関関係と因果関係なんて、大衆は分からんのだから、総合で流さずにBSで流すのには妥当性あるやん。
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 14:38:49.38ID:V6kA7EPa0
>>885
死者は10倍隠蔽してたけど?
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 14:42:03.84ID:V6kA7EPa0
>>887

 9日には、インド東部ビハール(Bihar)州で当初の報告より約4000人多い、約9500人に修正された。州政府による流行規模や死者数の隠蔽(いんぺい)疑惑が浮上したため、同州パトナ(Patna)の高等裁判所が死亡記録の見直しを命じていた。

 インドでは最近の感染急拡大で火葬場が足りず、多数の遺体が川に流されたり、浅く掘った穴に埋められたりする事態が各地で相次いだ。データの正確性を疑問視する声は、他の州政府にも向けられている。

 インドの統計は、平時でも信ぴょう性が高いとは言い難い。新型コロナ死者数の実態も、公式統計の数倍とみる専門家も多く、すでに100万人を超えて世界最多の可能性もある。(c)AFP
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 14:47:46.32ID:D3VzR+Y40
>>888
>すでに100万人を超えて世界最多の可能性もある。
やっぱり推定だったね。
君がそう思いたいんなら、そう思っていればいいんじゃないの。
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 14:51:56.13ID:V6kA7EPa0
>>889
一つの地区でも半分隠蔽してたのは事実やん。
隠蔽規模は推定しかないけどな。全死亡いちいち第三者が検証なんて無理だし。


さあ、お前が求めた、隠蔽してたってソースは出したよ?

ゴール動かすなよ。韓国人か?
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 14:57:32.03ID:D3VzR+Y40
>>890
一つの地区がやってた=100%の確率でインド全域でやってたに違いないと断定する → この根拠はあるの?

ちなみに、いまのところの現実は・・・判明したのは、いまだに一つの地区だけ。
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 15:01:26.57ID:RZUros5x0
>>891
インドの統計(反ワクチンに有利な物だけ)全面信じる厨さん、お疲れ様です!
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 15:21:11.54ID:D3VzR+Y40
中国共産党が生物兵器の開発をしていることを見て見ぬふりをしてきたツケを今、人類はコロナ被害の形で払っている。
それどころか内輪揉めしてる。馬鹿の極みだね。
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 15:24:21.50ID:al8Tc+XY0
>>865
6月7日、DGHSはイベルメクチンを治療薬リストから除外


>>875
何人死んでると思ってるの? その根拠は?
まさか、厚生労働省がもみ消してるとか言わないよね?w
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 15:33:48.49ID:D3VzR+Y40
>>895
インド医学研究評議会(ICMR)のガイドラインでは、まだイベルメクチンとヒドロキシクロロキンの両方は推奨されている
https://www.deccanherald.com/national/new-health-ministry-guideline-drops-use-of-ivermectin-hcq-favipiravir-from-covid-19-treatment-994613.html
インドでは、このように政策に矛盾が生じている。
インドのある州知事はWHOの勧告通りにやって、弁護士会から訴えられたりしてるのを知ってるだろ?
「お偉いさん」の大人の事情とか、複雑でよく分からない国なんだよ。
しかし、4/28ガイドライン公布後、2ヶ月で新規感染者9割減の奇跡はまぎれもない事実であることに変わりはない。
死者の数なんか誰にも分からない。一般的にはジョンホプキンス大学公表の数字が世界では使用されている。
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 15:37:47.47ID:2cbHJrTf0
>>896
インド株の流行が自然に終わっただけじゃ?
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 15:41:48.02ID:WOeORfHQ0
インド主要8州、人口70%超にコロナ抗体
集団免疫得たから収まっただけという可能性は高いね。
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 15:42:28.94ID:D3VzR+Y40
>>897
インドの新規観戦者、死亡者数について、5月初頭からの急激な減り方見てそう思う?
自然免疫だったら、もっとなだらかになると思わないか?
少なくともNHKはそう思わなったのであのような番組を作った。
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 15:44:57.57ID:2cbHJrTf0
>>899
新規感染者って、こんなふうに急に下がる物なんだけど。
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 15:49:37.02ID:D3VzR+Y40
>>900
どの国のこと言ってんの?
ワクチン頼みの国では急激に新規感染者数は増えてるぞ。
イスラエルや米国ががイベルメクチンの治験を始めたのは自然の流れだと思う。
それで成功している国を真似するお題目が欲しいのだろう。
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 15:57:15.70ID:syKsfOcC0
インドが後進国だと思ってる人多すぎ
カーストや生活習慣は特殊だけど、普通に優秀な人が多い科学大国だよ
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 16:00:47.63ID:D3VzR+Y40
>>903
ワクチン頼みの先進国とイベルメクチン・ワクチン併用国のどちらを日本は真似すべきだったと思う?
それはグラフのカーブを見れば子供でも分かる。
参考になるのはこの「イベルメクチン導入マップ」で国家レベルで導入してる国だ。
https://ivmstatus.com/
ただしエンゲル係数が高い発展途上国は医療費に充てる余裕が乏しいので参考にしにくい。
ヨーロッパのチェコやスロバキアは参考になるだろう。
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 16:04:36.71ID:X52hn4sz0
>>905
因果関係は?
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 16:08:57.03ID:9TF9c3LL0
>>907
富嶽がどうやって因果関係を証明したの?
交絡因子をどう入力したの?
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 16:11:22.96ID:nseHGs5j0
>>1
正論だし、助けなくていいよ
違法薬物の輸入して死んだら自己責任だ
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 16:12:09.23ID:nseHGs5j0
>>905
チェコとスロバキアはロックダウンしてる
はい終わり。
ソースはロイター
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 16:13:11.11ID:0u014idC0
イベルメクチンでリスクって言ってたら
薬なんも飲めないな
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 16:14:24.65ID:D3VzR+Y40
>>908
ググれば富岳の分析の手法はいっぱい出て来るよ。理化学研究所がやったものだ。
そしてそれが正しいかどうかは国家レベルで導入された国の実績を見れば検討つくはずだ。
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 16:16:38.37ID:RsMIgzQN0
>>912
因果関係は?
相関関係は因果関係の証明にならないよ?

え?まさか因果関係の証明がないのに、インドガーって信じちゃって引っ込みが付かないクチ??
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 16:18:08.09ID:4yhhap/h0
「いえいえ、リスクの大きさではコロナワクチンの旦那の足元にも及びませんぜ。」 イベルメクチン
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 16:19:20.88ID:j+JrCnpY0
イベルメクチンはリスクではなく
クスリ
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 16:19:37.82ID:D3VzR+Y40
>>910
ロイターのグラフの通り、今は両国とも全くやってない。しかし、解除後、新規感染者は全く増えていない。
これが重要なポイントだ
少し前はやってたが米国レベルだ。
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 16:23:17.06ID:D3VzR+Y40
>>913
なんでインドに固執する必要があるんだ?
あの国はデカすぎるし、デルタ株まで出るし、州によって対応が違うし、エンゲル係数も高い。
だからヨーロッパの国を例示したんだよ。凄くうまくいってるぞ。
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 16:26:03.33ID:sWvGL/Pg0
>>918
で、その国の因果関係の証明は?
そこまで言うならあるんだろ?
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 16:28:36.86ID:D3VzR+Y40
>>920
国レベルで投入された結果を凌ぐ実験があるなら教えてくれ。理論が欲しいならググって富岳の分析手法を見ればいい。
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 16:34:07.85ID:sWvGL/Pg0
>>921
で、因果関係の証明は?
「投入された」だけで証明になるなら、科学は必要ないよ。
交絡因子を評価したソースは?
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 16:38:15.80ID:sWvGL/Pg0
>>926
富嶽は因果関係の証明はしてないよ?
早く、交絡因子の評価の証明は?
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 16:44:14.53ID:sWvGL/Pg0
>>928
富嶽は因果関係の証明はしてないよ。あくまで可能性を探る基礎データ。候補薬と因果関係には何の繋がりもないからね。実際、候補薬とされたものをつかったら悪化まであった。



で、その国で交絡因子の評価の証明は?はよソース。あるんでしょ?まさか。相関関係と因果関係を誤解した、厨二レベルの情弱って事はないんだろうから。
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 16:47:23.05ID:0sevQ1zV0
こんな承認されてない薬を、個人輸入代行で入手して飲むなんて、
絶対に止めた方がいい
個人輸入の薬には品質保証なんてないんだから

ワクチンの副反応を大騒ぎするくらいなら、
イベルメクチンの副作用も大騒ぎすべき
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 16:51:58.62ID:sWvGL/Pg0
>>931
いいから、ソースは?
インパクトファクター付きの論文あるんでしょ?


え?まさかないの???????
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 16:56:18.58ID:D3VzR+Y40
>>932
数兆円の巨大利権が渦巻く特殊性を加味した「イベルメクチン情報格付」はこうだ。

(Aクラス)
・国家レベルで大量投与した国の実績 (ベネズエラ等、経済破綻で国民所得が激減した国は除く)
・スパコン富岳の分析結果
(Bクラス)
・製薬会社からの多額の資金流入がなく、かつ実名、顔出しのある医者による相当数の治療体験に基づくデータ報告
(Cクラス)
・データのある研究者による論文・報告書 (利権側による操作の有無は見分けられない)
(Dクラス)
・データに乏しい医者、研究者、ジャーナリスト等による論文・報告書・記事(単なる印象操作の可能性あり)

上のA、Bクラスのほとんど全てが、イベルメクチンの優れた予防・治療効果があることを示している。
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 16:57:28.10ID:dkbKLnk80
>>933
インパクトファクター付きの交絡因子を評価したソースは?
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 17:02:09.40ID:a1k0WnHq0
>>935
理化学研究所は交絡因子を解析してないよ。知り合い数人いるし。


で、交絡因子は解析してないってこと?
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 17:04:44.15ID:D3VzR+Y40
>>936
理化学研究所によるコロナ治療薬の割り出し手続きに異論があるようだね。
要するに君は理化学研究所の分析担当者を馬鹿だと思ってるのか?
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 17:06:20.92ID:a1k0WnHq0
>>937
因果関係は理化学研究所のテーマじゃないよ。電話して聞いてみなよ。

で、その国に投入されたから効いたって、交絡因子の評価のソースは?
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 17:11:46.68ID:D3VzR+Y40
>>938
理化学研究所は2千種類以上の既存薬を分析して、コロナ対策に有効な7つの薬品を割り出した。
イベルメクチンはそのうちの一つだと言ってるんだよ。
もういちど聞くけど、この見解を出した理化学研究所の分析担当者を、君は馬鹿だと思っているのか?
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 17:14:12.06ID:a1k0WnHq0
>>939
理化学研究所に電話してみなよ。あなたはチェコなどでイベルメクチンによって感染者が減った因果関係の研究を行いましたかって。

早く電話してみて?人にしろって言ったんだから、できるでしょ。


で、交絡因子解析のデータは?
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 17:19:49.69ID:a1k0WnHq0
>>941
理化学研究所の回答は「因果関係には関係ありません」だよ。嘘だと思うなら自分で確かめてね。



で、リアルワールドデータ投与したら効いたと称するあなたの説の、交絡因子に関するソースは?
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 17:24:19.94ID:D3VzR+Y40
>>942
理化学研究所は2千種類以上の既存薬を分析して、コロナ対策に有効な7つの薬品を割り出した。
イベルメクチンはそのうちの一つだと言ってるんだよ。それはテレビでも報道された。
これが重要なんだよ。
で、君が聞いたところ、理研はあっさりミスを認めたの?
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 17:26:34.54ID:cOR3lnFn0
Aクラスの情報なんでしょ?当然、イベルメクチン以外の影響ではないって証明したんでしょ。イベルメクチン以外、薬ではない社会文化的なものまで分析しないと出てこない情報だから、富嶽のシミュレーションじゃ何万年かかっても出てこないよ。そんな計算プログラムしてないからね。


で、はよソース。
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 17:28:03.47ID:Ins9ekMQ0
>>943
はい。候補薬だよ。で?



候補薬が当確だって証明を、誰がしたの?そのソースは?
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 17:33:05.78ID:D3VzR+Y40
>>945
その候補薬を国家レベルで大量投入しれた国がいくつかある。
それらの国はワクチン頼みの国とは全く違った実績になっている。
つまり落ち着いている。君は何が原因だと思う?
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 17:35:08.28ID:Emk956xK0
>>946
で、交絡因子の評価は?

詭弁法の逆質問じゃなくて、シンプルに答えてよ。

偽の相関じゃなくて因果関係があるって根拠をさ。
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 17:42:05.69ID:vlZdjL970
>>949
理研関係ないって言ってるじゃん?理研の計算の次の話をしてるんだから。ソース出せないからって理研の話で誤魔化すなよ。理研が候補薬の一つとシミュレーションした、それはそこで終わり。



で、「大量投入した国家の結果」に医療制度やらその他の対策やら人種差やら、イベルメクチン以外が絡んでない根拠は?
つまりは、投入したけど失敗した国との違いは?

憶測ではなく、ソース付きの根拠で。Aクラスの情報なんでしょ?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況