>>71の続き

オランダのとイェール大学の研究成果から分かる事は
新型コロナに対して有効な対策の順番はこのようになります。

@新型コロナに感染時に風邪を引いている(インターフェロンの持続期間は1、2週間)。>>66
  新型コロナに対しての迎撃体制は完璧だが、基本的にコロナ感染直近で事前に風邪を引いておくのは無理

A自然免疫がきちんと機能 プラスBCG効果でインターフェロンのターボが掛かっている>>71

B自然免疫がきちんと機能 

日本人の場合はAです。
他国でも若者の被害が少ないという事はBの自然免疫が機能してるだけで十分に新型コロナに対応できるという事。
日本では1年半前の新型コロナ発生から20歳未満は重症者、死者ゼロですが、これは良い意味で異常なことです。
それはBCG効果でインターフェロン噴出のターボが掛かっているからです。

BCGの訓練効果は一生ものと言われるが、
基礎疾患があったり、高齢になるとさすがに基礎的な免疫力の方が低下したり
臓器などに問題があったら危険なのだろう。