【疑問】<ワクチン接種進むも感染拡大なぜ?>専門家「2回接種すれば絶対感染しないということではない」★2 [Egg★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2021/08/24(火) 12:02:54.02ID:tkj9344N9
厳しい感染状況が続く中、ワクチンはどこまで効果を発揮しているのか?
ワクチンに関する疑問をウイルス感染免疫学が専門の近畿大学・宮澤正顯教授に聞きました。

止まらぬ感染拡大…ワクチンの効果は?

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210823-00010002-kantele-001-1-view.jpg?w=640&;h=360&q=90&exp=10800&pri=l

【動画で見る】ワクチン接種進むも感染拡大なぜ? 専門家「2回接種すれば絶対感染しないということではない」

止まらぬ感染拡大…ワクチンの効果は?

――Q:2回接種が国民の4割、一方で陽性確認は過去にない規模になっている。どう解釈すればいい?
【近畿大学医学部 宮澤正顯教授】
「ワクチン打ってても感染してしまう人は出ます。2回目接種すれば絶対感染しないということではない。ワクチンはあくまでも感染したときに発症したり、重症化したりするのを抑えると」

厚生労働省の調査では、8月10日からの3日間、感染が確認された約5万7000人のうちワクチンを1度も接種していない人は82%。
一方で、2回接種した人は、わずか3%にとどまっています。

【近畿大学医学部 宮澤正顯教授】
「ワクチンを打っている人たちの間では、明らかに新規感染者として報告される人の割合下がってる。もちろん2回打てば重症化したり入院したりするリスクは、うんと下がると。デルタ株であっても、2回打っていれば9割近くにまで下がるということは分かっている。ワクチンの効果は明らかである」

アストラゼネカ製ワクチンは打つべき?

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210823-00010002-kantele-003-1-view.jpg?w=640&;h=360&q=90&exp=10800&pri=l

では、大阪市で23日から接種が始まったアストラゼネカ製のワクチンはどうなのでしょうか?
従来株への発症を予防する効果は、約70%と、ファイザーやモデルナに比べて低く、ごくまれにおこる副反応として血栓症ができるリスクも指摘されていますが…

【近畿大学医学部 宮澤正顯教授】
「確かに血栓症を起こす危険性はまれだけれどある、それは事実。しかし、それよりもワクチンを打って新型コロナウイルスの発症を防ぐことのメリットの方がはるかに大きい。メリットの方がずっと大きいのだからこれを打つべきだと、ヨーロッパでも保健担当者が認めている。治療法もかなり分かっている。それに対応する方法も、臨床の先生は開発しているし、知識も共有しているということなので、まれに起こったとしても対処してもらえる」

宮澤教授によると、血栓が生じるメカニズムが分かっているため、アナフィラキシーショックと同様に対処できるといいます。

つづく

8/23(月) 20:53 カンテレ
https://news.yahoo.co.jp/articles/aa15cbd5d24a2a711063169e5052ede03d98091f

1 Egg ★ 2021/08/24(火) 05:56:52.56
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629752212/
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 12:30:22.53ID:cpkGLXi70
だからワクチンは気休めなんだよ
後は対策の言い訳だな
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 12:30:22.80ID:WI/nCeIz0
>>94
インフルエンザワクチンだって毎年数百人死んでるんだよ

まぁワクチンは寿命を先取りしちゃうけどね
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 12:30:37.05ID:3dYf2RVJ0
>>78
ファイザーもモデルナも毎年接種することになると言っているよ

インフルエンザワクチンと同じで数ヶ月しか効果ないから仕方ないよ
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 12:31:17.58ID:mL8MlNJX0
毎月少量ずつ打っとけばええことない?
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 12:31:49.17ID:x2xk+h8/0
いいか全国民に行き渡るとされる11月以降は経済に舵を切るからワクチン未接種者を中心に感染が拡大する反ワクの為に緊急事態宣言を続ける国なんてないからな…つまり様子見や反ワクもいつかコロナにかかる前提で動かないと大変なことになるぞ
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 12:32:27.28ID:lm0a2gCB0
2回接種した人が40%じゃ足りないと思う
接種ペースが進んでるという前提が間違ってないか?
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 12:32:39.05ID:0KVZh2G80
>>66
原文読んでその意見?
じゃあ英語の勉強から始めないとw
頑張ってww
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 12:32:40.33ID:sbS0AzKP0
>>94
凄い偶然だなぁw
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 12:32:52.55ID:iguePJR/0
>>1
よくわかんないんだけど
発症しない、重症化しないってことは、ウイルスの増殖を抑え込むってこと?
それともウイルスが増殖しても体がそれに耐えられるってこと?
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 12:32:52.62ID:iNIl5Ypw0
死亡者や重症化が減ったのは医療従事者の努力、そしてある程度の標準治療が確立してきたというのもある
でもこれを手柄にしようと、そういう点は無視して自分が確保したワクチンだと政治利用してる総理大臣のせいだよ
もちろんワクチンの効果も大きいけどワクチンだけではない
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 12:33:43.98ID:dhlUnVrI0
>>25
むしろwマイナンバーカードすら義務化できない国で出来るのw
できたとしても骨抜きのパスポートだろ
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 12:33:50.52ID:irWg9ekg0
>>35
ワクチン接種した無症状感染者がうろつきまくってるんだろうな
結果的にワクチン接種者が反ワクチン信者をぶっ殺しまくってるわけだ
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 12:33:54.21ID:WI/nCeIz0
>>107
アホには付き合ってられん

251倍ってデルタ株のウイルス量の従来株との比較だよ

笑わせてくれる
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 12:33:54.62ID:fLigmczD0
実際高齢者施設のクラスター感染は激減してるからワクチンも一定の効果はあるんやろ
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 12:34:15.09ID:DBcZ1a2P0
感染予防率が接種後で90%とか95%とかだいたいそのあたりなんだから当たり前の話だな
100%か0%かでしか考えられない馬鹿がたまにたった1例の接種済感染者で効果ないと喚くけどな
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 12:34:30.28ID:dhlUnVrI0
>>41
ワクチン信者が言うにはwワクチンじゃなくて寿命で死んだんだろ
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 12:34:40.00ID:jjafGCb80
>>105
三途の川に流される反ワクを面白く生温かかく見守る準備は出来てる
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 12:35:04.68ID:oYy38EPc0
こんな勘違いするのも安心安全連呼してる菅のせいだろ
0119 【東電 78.9 %】
垢版 |
2021/08/24(火) 12:35:10.97ID:nUJgTUw80
>>2
持病もちが死ぬのは寿命です。ワクチン接種後に死んでもワクチンとは無関係。
それなら、外出もしなければ余計な刺激を与えないワクチン接種しないという選択の
ほうが長生きできた可能性があるってことだよね。
これじゃ、持病もちに死亡リスクをかけてワクチン接種しろ、なんて言えないだろ。
数か月で800例以上のリスクが、本当にコロナでの死亡リスクより低いといえるのか?
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 12:35:20.82ID:it/+ChuU0
辛い副反応に耐えたワクチン接種者こそ勝ち組
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 12:35:39.42ID:9akRX7Nn0
>>6
感染してるけど無症状でばらまきまくってる。
無症状だから検査しないだけ
で、数ヶ月後には感染者が多い中で効果が切れて多くが死ぬ
今のイスラエルがちょうどその時期
アストラゼネカはまだ効果が続いてるみたいだが。
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 12:36:43.37ID:Qg9779YU0
>>105
ばーか🤣
まだまだ次来るから
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 12:37:35.84ID:3dYf2RVJ0
>>105
様子見はそこから動き出せばいいんだよ

ワクチンパスポートだっていきなりできるわけでなく3か月以上猶予がある
それなら接種を望む人が増えて接種してからとなる

それより秋冬に老人のワクチン効果が切れるんだが
老人の3回目は来年の春から接種予定
秋冬に老人がばたばた死に出して
そこに別の変異種が入ってくる
なので経済踏み切ることはできないと思う
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 12:38:14.29ID:lpWSiuLS0
ワクチン反対なわけではないけど、半年後それより先の免疫の状態が心配
未来のことなんて誰にもわからないし絶対に安全ということはない
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 12:38:48.30ID:ZBq6e6Hs0
散歩してるとワクチン打ったと思われるジジィのノーマスクがやたらと多いわ
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 12:39:03.39ID:fLigmczD0
インドが感染者数激減したのはほとんどの人が感染して集団免疫ができたからだと
感染すると免疫はできるみたいだから感染者増は悪い話でもない
まあインフルワクチン打っても年に2回インフルに感染するような虚弱体質は知らんけど
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 12:40:04.81ID:iNIl5Ypw0
飲食店で2回接種済みの店員にバッジつけるとかさ
それみて安心安全って思うか?
無症状感染者かもしれないんだぞ
普通だったら症状でて隔離になってるはずの人間がワクチンによって無症状化してたら安全ではないわ
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 12:40:10.13ID:cjRHcz/M0
>治療法もかなり分かっている。それに対応する方法も、臨床の先生は開発しているし、知識も共有しているということなので、まれに起こったとしても対処してもらえる

コロナ急増でまともに病院かかれないのにちゃんと対処してくれるの?
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 12:40:12.87ID:P9YCfCRs0
インフルエンザのワクチンと同じでしょ?絶対に感染しないって思ってるバカは放置でいいけど、問題は致死率と短期では済まない副反応
ちょっと今までの確率とは違い過ぎて呆れる
ワクチン打つも打たないも博打なんだよね
金の博打なら笑えるけど、命と健康賭けなくちゃいけないってのが笑えない
0131 【東電 78.9 %】
垢版 |
2021/08/24(火) 12:41:03.60ID:nUJgTUw80
>>120
ほんとの勝ち組は、ワクチン接種しなくても発症しなかった人だろ。
自然免疫で、コロナを撃退できた人が一番。
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 12:41:34.56ID:Uh9kOKS10
相変わらず、ワクチン接種の予約争奪戦すごいなあ。
うちの市では、2週間毎に予約枠が追加されてて、今日は2週間ぶりの予約枠追加の日だった。
正午に開始した予約が12時20分頃には既に全部埋まってたわ。

こりゃあ、仕事してる人はワクチン予約は無理だなあ。
無職で良かった〜 ヽ(´ρ`)ノ バンザーイ
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 12:42:12.33ID:iNIl5Ypw0
接種1日後の死亡が一番多いんだよな
でも初日は接種してから24時間ないわけだから平均12時間として
死亡者を半分ずつ前日にずらすと当日と1日後が多いわけだ
これで無関係といわれてもな
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 12:42:26.48ID:r2w+oO6K0
>>133
職域で打ちたいやつは最低一回は終わってるだろ
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 12:42:33.09ID:Lr8NOAnp0
日本は無能政権のせいで近隣の経済力がある国の中では
ダントツに感染者が多い 

直近1週間の人口100万人あたりコロナ感染者数
日本       1201人
韓国       242人 
オーストラリア  191人
シンガポール   52人
ニュージーランド 19人
台湾       3人
香港       3人 
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 12:43:08.74ID:M9bEdV/G0
入院しそうな層のワクチン接種が増えればそれだけ割合が増えるしな。
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 12:43:32.07ID:SX2rx7DP0
>>112
それもあるけど接種が進むとコロナが変異してそれが広がってるんじゃないかな。変異株にはワクチン効かないらしいし
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 12:43:36.45ID:Six1dU6l0
やっぱり3回目までブースター接種必要でしたーwww
ってまずおかしいような気がする
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 12:43:44.00ID:rEmncP7t0
>>135
そらそうだ。接種から時間がたてばたつほど「関連なんかないわ」と報告する気がなくなってくる。それが反映される。
ほんとはそれじゃあいけないんだけどね。
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 12:44:34.22ID:ppcB7Hb60
>>20
自給自足で無人島に住むか
終息すれば抗体持たなくても可能かもしれない
0146ニューノーマルの名無しさん  
垢版 |
2021/08/24(火) 12:44:44.31ID:XR6L2/CG0
中身が毒と不明な成分しか入ってない注射を身体に打ち込むとかみんな勇気があるなあ
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 12:45:14.87ID:rEmncP7t0
>>139
そら、「有害事象」だもん。これだけ打てばたくさんあるわな。「有害事象」の意味を知っていれば不思議でもなんでもない。
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 12:45:15.08ID:WI/nCeIz0
>>135
ワクチンに耐え切れない人がどうしても死んでしまうから
1回目の特に1日目の死者は多い

これは他のワクチンでも同じ
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 12:45:18.29ID:d3HroM600
>>1
ワクチン真理教、防衛ライン下がりまくりじゃん。もう、「打たないよりマシ」って言い始めたけど、信者さんどうすんの?wwwwwwww
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 12:45:41.52ID:0KVZh2G80
>>113
株が違ったらコロナじゃないっての?
比較にならないと?
おかしなこと言うねえあんた
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 12:46:14.21ID:W25nmZmP0
>>137
感染症の基本中の基本の水際対策も検査も隔離もやってないからな。
こんな酷い国は世界にそうないだろ
発展途上国とブラジルぐらいだ
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 12:47:14.99ID:9WGJC88V0
俺、ワクチン2回接種
知り合いが感染 
濃厚接触者に該当したが感染なし
陰性だった
ちなみに車乗ってたワクチン未接種の知り合いは感染し入院
効果はあるかもな
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 12:47:23.83ID:pwUjU+Zx0
どうでもいいのでワクチンちんちんパスポートはよ出せ
そしてパスポート無ければ外食出来ないように欧州基準にしろや
すぐ欧米が!と言うならば
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 12:48:13.15ID:Z0nlryOV0
>>127
だれもワクチン打ってないならみんな感染して集団免疫で万事解決なんだけどね
日本もその路線で行くべきだった
へたにワクチン打つとワクチン耐性の変異株が生まれて話が難しくなる
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 12:48:14.36ID:x2xk+h8/0
>>123
可能性は否定せんがイギリスもアメリカも経済に舵をきっとるぞw
>>124
ん~そりゃ初耳だな3ヶ月できれるというソースあるのかい?
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 12:48:15.05ID:i6DOSJo+0
接種した人は感染しても無症状パターンが多くて、接種していない人にうつって行くって感じじゃないの?
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 12:48:27.64ID:M9bEdV/G0
>>16
公表された資料だと誤嚥による窒息や自殺もあったはず。
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 12:48:53.13ID:WI/nCeIz0
接種者は感染したらウイルス量は未接種者と一緒
でも接種者は早々に感染が終わってしまうってCDCが言ってるんだよね
PCR検査しても陽性期間が短いんだろうね
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 12:49:34.63ID:Qg9779YU0
たしかワクチンポテトももらえるはずだぞ!!
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 12:49:42.83ID:pwUjU+Zx0
>>155
全員がバッチやパスポート持っていればそこが一番安全やね

その中に未接種者が混じるから危険度増すだけで
陰性者だけ集めた集団と危険度変わらん
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 12:50:08.12ID:WI/nCeIz0
>>164
そこにpaperってリンクがあるでしょ、そっち
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 12:50:27.40ID:/RopiMWD0
ワクチン打った奴らって性格悪い奴多くね?
まだ打ってないって言っただけで上から目線だし
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 12:50:37.68ID:6Ck/VkLo0
二回摂取した人は全国民の40%いるのに、最近3日間の感染者の中では3%でしたってめちゃくちゃ効いてるじゃん
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 12:51:51.59ID:rEmncP7t0
>>164
俺も読んだ。
元々の論文では「従来株の251倍」だが、この記事では「非接種者の251倍」と歪められているな。まあ、フェイクニュースサイトの一種だろう。
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 12:52:05.28ID:MUKDupza0
>>110
>>死亡者や重症化が減ったのは医療従事者の努力、そしてある程度の標準治療が確立してきたというのもある

>>122
>>岡山県議会からの情報 ワクチン接種により 8月12日までに1600名死亡

死亡者や重症化が減ったのは・・・ワクチン接種により 8月12日までに1600名・・・統計データーに乗らないようになったから・・・
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 12:52:07.28ID:W25nmZmP0
>>159
これは既に発表されてるぞ
日本国内の数字だ
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 12:52:15.48ID:ds3XidSM0
この手の話題ってレベルが低すぎる
世の中に100%なんてないよ
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 12:53:11.29ID:SntUheFp0
マスクしない奴はアホという事だな
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 12:53:52.66ID:VJS5dP4P0
>>1
感染しても発症・重症化しにくいことは黙るのな
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 12:54:57.39ID:rPQxCbUp0
>>1
> デルタ株であっても、2回打っていれば9割近くにまで下がるということは分かっている。ワクチンの効果は明らかである

いたずらに誇張してるよね
そもそも9割9分が発症しない状況を9割9分9厘にまで上げる的な確率だよね
9厘程度しか数字出ないよね、ワクチンの効果
実際はもっと低いんだろうけど
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 12:55:18.66ID:fKMmApf00
マスクはほとんど効果ないって、

ワク推奨の忽那医師が過去に発言しているけど

まあ現状大きくは言えないよねw
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 12:55:40.98ID:rnI3n17Q0
今後はワクチン打ったやつが感染広げるだろ

最終的にワクチン派も否ワクチン派もみなごろし
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 12:56:30.49ID:fKMmApf00
ワクチンの効果はあるでしょう
 
変異株でも重症化を抑制しているのは、
 
おそらく液性免疫がある程度機能しているから
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 12:57:03.57ID:Uh9kOKS10
熾烈なワクチン予約争奪戦の現状を見るに、接種希望者の殆どが2回のワクチン接種を終えるのは11月〜12月頃になりそうやわ。
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 12:57:08.05ID:06w3bNMr0
何十年もやってきたインフルエンザワクチンでも同じこといわれてるのに
いまだに感染するから意味ねえ、打たないとかいってるの心底頭悪いと思うわ・・・
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 12:58:39.04ID:4TE8Iuft0
接種すると感染しない場合があるが、注意点としては接種しても感染する場合があるということです。
自己責任でお願いします。
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 12:58:47.34ID:jpM9u8+60
ワクチンマフィア

マスコミ
製薬業界
医療関係者
じゃまなか
出ま太郎
小身
8割
靴な
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 13:00:01.62ID:3dYf2RVJ0
>>159
厚労省の資料じゃないの?
ちょくちょく発表しているじゃん

確かに1週間で720人も増えたのはやばいな
不良ロットあったんか?

ファイザーワクチンで死亡
8月4日 912件 ということだよな
8月12日 1632件(720件増)

モデルナワクチンで死亡 6件
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 13:00:10.80ID:A1ZVloDk0
つーか最終的に何回ワクチン打てばいいのか教えてくれ
2回なのか3回なのか4回なのか5回なのか何十回も打つのか
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 13:01:11.55ID:bl/tmTuh0
>>171
そっちも読んでみたけど意味は変わらんかと。さっき貼ったリンクはそれを噛み砕いて説明してるだけで…
突っ込む点はまた査読されてませんって試し書きの部分かと。

どう意味が違うの?
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 13:03:02.78ID:nxyF3IOE0
.
.
むしろ感染を広げてるのは

2回打って マスクをしないで

飲み会や カラオケしてる 老人。
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 13:03:26.81ID:3dYf2RVJ0
>>161
老人は3か月で、抗体は若者の半分になる
若者は少しぐらい減っても平気だけど、老人はちょっとでも下がるとやばいからね
半年経過した老人は1回目接種直後レベルまで下がる可能性も指摘されてる


高齢者 接種後3カ月で抗体が若者の半分程度に

 すべての世代で時間の経過ともに抗体の量は減っていきますが、
60歳以上では20代や30代といった若い世代より減るスピードが速く、
3カ月後には若い世代の半分程度となっていました。
 60歳以上では接種半年後の抗体の量が1回目の接種後と同じ程度まで減る可能性があるということです。
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 13:03:48.63ID:VJS5dP4P0
>>181
日本語でおk
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 13:03:59.36ID:fKMmApf00
>>192
おそらく2023年まで

プラン通りに進めば(グレートリセットの進捗次第)の話だけど
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 13:04:07.41ID:rPQxCbUp0
ワクチンの効果は有無じゃないんだ
ワクチン一本でやっていくような、ワクチンに頼りきった政策では
ワクチンの効果は「完璧」でなくては意味が無い
コロナが漏れていくんでね
ワクチンは、ワクチン一本足打法で、かつ、ウィズコロナという
ウイルスとの感染リスクを同居させる策をとる日本では、「不十分」なんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況