X



【アフガン】邦人救出に陸自中央即応連隊ら100人以上を派遣、武器使用も可能 C2輸送機1機・C130輸送機2機 ★3 [haru★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001haru ★
垢版 |
2021/08/24(火) 21:26:06.62ID:1tlTCxx+9
アフガニスタンから邦人らを退避させるため急きょ決まった航空自衛隊の輸送機派遣。

現地の治安情勢は混迷しており、不測の事態を警戒し銃を携行した陸上自衛隊員も派遣される。活動は空港内だが混乱に乗じたテロも懸念され、緊迫した任務が続くことになる。


「現地情勢を注視しながら対応に万全を期す」「武器は携行する」。
岸信夫防衛相は23日、記者団にこう強調した。
自衛隊法上、在外邦人輸送の際には隊員と共に行動する輸送対象者の防護のため、銃口を向けたり、威嚇射撃をしたりする武器使用が可能になる。

派遣される陸自主力は中央即応連隊(栃木県・宇都宮駐屯地)の隊員ら100人以上。
首都カブールの国際空港で、米軍のチェックポイントを通過した邦人らを輸送機に安全に誘導するのが任務だが、米軍大型輸送機に脱出しようとしたアフガン人の群衆が殺到したケースもある。
防衛省は「現在は米軍が空港を安全にコントロールし、正常に運航されている」とするが、米軍の撤退期限が迫れば安全確保が難しくなる恐れもある。

安全保障関連法には、外国での緊急事態に保護する邦人を陸自車両で空港へ輸送し、武器を用いて妨害行為を排除できる「在外邦人等の保護措置」があるが、今回は適用されなかった。
実施には相手国の同意が必要で、政府筋は「アフガン政府が崩壊し、実権を握った(イスラム主義組織)タリバンと意思疎通を図るのは困難」と理由を話す。

一方、空港周辺では国際テロ組織アルカイダやアフガンの過激派組織「イスラム国」(IS)による自爆テロ、航空機を狙った攻撃が懸念されている。
カブールと周辺国をピストン輸送する空自C130輸送機は対空ミサイル回避装置を使って離着陸する事態も想定される。

防衛省幹部は「急な任務であり、過去に海外での運航実績があり信頼性の高いC130を使う」と説明。
C130は自衛隊のイラク派遣でも使用された。


2021年08月24日07時12分
https://www.jiji.com/sp/article?k=2021082300940

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629776986/
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 22:31:15.69ID:y2msbMKY0
即応集団は、やはり射殺の経験をしておくべきだね
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 22:31:29.74ID:iL9bKYsN0
>>143
多分、この状況下で、カブール空港に
全力で攻めていけば、空港内の西側諸国の軍隊は全滅する
ヘリとかもロケットランチャーで撃ち落とされるし、脱出も不可能なまま
最終的にはアメリカ軍が置いていった最新兵器と
大量のタリバン兵の頭数によって負ける
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 22:31:34.20ID:4ETSCvbk0
>>158
タリバンは日本人に危害を加えるつもりがないことを明言している
そもそもタリバンと日本は別に対立しているわけではないし

アフガン人の現地スタッフまで自衛隊で救助するのは
完全に憲法違反だよ、これ
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 22:32:41.28ID:iL9bKYsN0
>>164
プロペラの方が、短距離で離着陸可能なの?
ヘリは垂直だけどさ・・・
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 22:32:48.25ID:9nu3/PDN0
C2って、いつぞやの岐阜の航空祭で昼休みにのこのこ滑走路に出てきたけど、飛ばずに戻って行っちゃったやつか
実戦配備されてもう海外に行けるほどになってるんだな。
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 22:33:15.79ID:4ETSCvbk0
外国人のために自衛隊が血を流す必要性は0
スガーリンは完全に戦後民主主義を冒涜している
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 22:35:46.15ID:8+LO8h2j0
アフガニスタンに邦人何人残っているのだ
自己責任で現地入りしたカメラマンなんか助けなくていいぞ
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 22:36:13.71ID:iiw3m1yo0
>>146
残念ながら日本の法律は相手国が無政府状態にある時の邦人救助については
想定していない。アフガンの現状は法の網の外にある。
自衛隊をアフガンに出すことは現行の法律では違法とも合法とも言えない。
NSCの合議で首相外務防衛の三大臣で決めるしかない。
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 22:36:37.29ID:IYwrCMsz0
>>166
全力で攻めていけば、米軍に反撃されるだけですね。
まさか撤退支援に、米空母打撃群が派兵されてること知らない
ってことないですよね?
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 22:36:38.34ID:LWXDD40V0
>>159
時間制限付きそうだから
後から交代で派遣予定の人員を送って作業急ぐ
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 22:39:33.49ID:XtdwCMtR0
C-2は何に使うの?
空港ターミナルから滑走路の輸送機まで、避難民を輸送する任務にあたる、輸送防護車を搬送するためか?

本格的な戦闘に耐えられる、装甲車両を運んでる可能性は低いよね?
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 22:39:49.53ID:iL9bKYsN0
>>167
タリバンの「明言」なんて適当だよ
一報道官の発言に過ぎんし、高位のイスラム法学者(ウラマー)が
「ムスリムの住む地域に攻め込んだアメリカ軍に協力し
自国の軍人を送りこんだ日本はイスラムの敵である」
って認定出して、日本人への攻撃を正当化する可能性は充分にある
タリバンはアルカイダとの連携もしてるようだし
(そもそも、ビンラディンはパキスタンのタリバンが跋扈する地域に匿われていた)
日本人が敵ではないのなら、これまでに沢山の日本人が
テロの標的にされて殺されてなんかいないわ
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 22:41:48.22ID:K8vsbd8u0
こういう時は政府が自民で安心感があるよな
立憲とかだったら、内部でもめて絶対に遅くなる
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 22:42:47.42ID:GMbSed+U0
>>2
自衛隊員、まして精鋭部隊だよ
みんなワクテカしながら喜んでるよ
普段、訓練と偶にの災害派遣しかないから
もう嬉しくて嬉しくて仕方ないよ。
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 22:44:05.57ID:GMbSed+U0
それこそ戦闘有るかも!ってワクワクしてるはず
それが精鋭部隊の精神構造
普通の国民にはわかんねーだろうな。
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 22:44:12.20ID:SpG3NUSj0
ローション塗りのプロ入れて外に塗っといたほうがいいんじゃないか?
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 22:44:29.91ID:LnKrfACM0
>>170
横だけど5年前の南スーダン派遣もそう書いてあるね


空自、なぜ遅いプロペラ輸送機をアフリカへ? 所要3日、背景に「最悪のケース」か
 そうしたなか今回、なぜC-130Hが派遣されたのでしょうか。
防衛省に問い合わせたところ、プロペラ機で離着陸速度が抑えられるため、そのぶん短い滑走路や不整地でも離発着が可能な点から、
C-130Hが最も適しているという結論に至ったとの回答を得ました。
 以下はあくまで筆者(関 賢太郎:航空軍事評論家)の推測ですが、さらなる情勢悪化により滑走路が破壊されるような最悪のケースをも想定し、
劣悪な条件や短い滑走路でも運用できる軍用輸送機ならではの“タフさ”をもつC-130Hが最適であると判断されたのでしょう。
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 22:44:56.88ID:iiw3m1yo0
>>167
タリバンのトップが綺麗ごとを言ったところで、下っ端の跳ねっかえりの
暴走まではコントロールできないだろ。奴らは日の丸機と星条旗の機体の
区別すら怪しい連中だよ。
それからタリバンを名乗る強盗山賊の類もいるらしい。JICAの日本人に
危害が及ぶかもしれないし日本は救援すべきだろ。
そのついでに日本に協力したアフガン人(将来の親日アフガン人)も
助けて恩を売っておけばタリバン崩壊後に役に立つ。
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 22:45:05.97ID:GMbSed+U0
今でも銃口にコンドーム被せるの?
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 22:46:25.12ID:kHNBa0Ga0
>>185
活動報告書が
○○からの××により高機動車3台〇〇修理へ
と黒塗りされまくってたのはスーダンだっけ、イラクだっけ?
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 22:47:11.96ID:Ffd1Z8al0
>>135
自衛隊が非官品を多用するようになってからは
89用のレール被筒を作るOTSという民生メーカーも登場してて
https://i.imgur.com/5eqkZbC.jpg
そのメーカーの部内用カタログだけど、89用のサプレッサーすら存在するらしい
厳密にいえば外国製のサプレッサーを89で使えるようにするアダプターだけど
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 22:47:17.52ID:5kecz9go0
>>41
13機
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 22:47:50.55ID:ud/MEaDO0
ガーディアンより
こんな状況で派遣された自衛隊。少なくとも、8月31日で一区切りと政府は言っているんだろうな。期待するだけ無理か。


タリバンの報道官ZabiullahMujahidは、タリバンは退避期限を延長する事に同意しておらず、8月31日迄に全ての外国人の退避完了を望んでいると述べた。この声明は本日午後のG7緊急会議に先立って出された。

G7で議論される重要な議題の1つ、米国が期限を延長するかどうかに与える影響は???
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 22:50:15.66ID:4ETSCvbk0
>>189
イスラムや後進国に恩の概念はないよ
助けて貰って当然、施しをしてもらって当然という連中
そして自分たちのエゴを全開にして難民として引き受けて貰った土地で暴れ放題
そういう連中

シリア難民を受け入れた欧州がどれだけの被害を受けたことか
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 22:51:06.50ID:P2zgpb610
C2デビューまだ?
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 22:51:08.25ID:kHNBa0Ga0
>>194
これは初めてみたわ
色々付けられるんだな
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 22:51:55.49ID:IYwrCMsz0
>>170
短距離離着陸性能は、C-130の開発で求められた性能です。
プロペラ機のメリットは、短距離離着陸ができる。
デメリットは、速度が遅い。
ジェット機のメリットは、速度が早い。
デメリットは、離着陸するために必要な滑走路の長さが長い。
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 22:52:05.19ID:4ETSCvbk0
自衛隊ってのは日本人や日本を守るための軍隊でい続ければよい
外国で外国人重所するより
日本の被災地回って日本人を救助している方が自衛隊らしい
9条を守り外国の紛争には一切非介入を貫くべきだよ
外国人は所詮外国人で日本人ではない
恩を与えても仇で返されるだけ
ネトウヨもそれを理解すべき
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 22:52:22.55ID:P2zgpb610
>>195
あと5機追加で
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 22:52:29.10ID:aKGzs//n0
燃料補給なしに
往復できるならすごすぎる
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 22:53:46.61ID:P2zgpb610
>>201
ピストン輸送してるのに今は撃たんやろ
期限の31日過ぎたらしらんけど
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 22:54:21.71ID:GlGKjxEX0
>>188
加えてC-130の豊富な実績ってのも大きいだろうな
新鋭機でバトルプルーフされていないC-2のみで構成するのはリスクが大きい
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 22:54:36.26ID:rSLzqef00
おタカさんは応援に入間に行け w
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 22:54:52.78ID:qeo3PAh50
>>1
アフガンにいる日本人とか何してる人なんよ
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 22:56:29.28ID:piRCCftE0
>>203
じゃあまず在日チョンを追い出せよ糞パヨ
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 22:56:46.12ID:P2zgpb610
>>205
米軍燃料補給機も二機出動してるのを見つけた
ペルシャ湾で
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 22:56:46.92ID:4NN3+/rt0
大使館で働いてた現地人の家族ってスゲー人数いそうだな
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 22:57:27.30ID:JsU4SAkY0
89式のマガジン数では対応出来ないから、100人以上が必要になる
全員ミニミ装備なら50人で十分
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 22:58:58.66ID:LtHvie710
>>212
無理す必要はないね
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 23:01:22.32ID:2hXpTSpN0
今回の根拠法は何なんだ?
自衛隊法84条の3だとしたら条件を満たしていないような。
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 23:02:47.19ID:4ETSCvbk0
>>215
そもそもタリバンと日本は敵対していないし
日本はタリバンと戦争していたわけじゃないからね
現地スタッフはそのまま現地に残せばよい
自衛隊が救助する必要性はない

仮にアメリカが全部難民を引き受けてくれるとしても
アフガン人現地スタッフの救助は邦人救助とはまるで呼べない
憲法違反だよ
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 23:04:21.56ID:fchbtmeK0
今回の目的はアメリカ兵の輸送。

日本人を助けるなんてのはウソ。
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 23:04:50.89ID:70B7W1Xf0
やっと合法的に銃火器使える状態になってワクワクしている奴居るやろな
やっぱ兵士なら人殺してナンボやもんな
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 23:04:59.82ID:idGs97Yu0
ロシアや中国の兵器が日本の輸送機を落とせるかタリバンを使って兵器のテストをするんだよ。これは罠だ

俺、アニメ見すぎじゃね(´・ω・`)
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 23:05:15.33ID:DE1wD67q0
幼稚園のママ会にPKOに派遣されている自衛官の奥さんがいてさ、
お手当よいからできるだけ長くいっていて欲しいと話していて
さすがに旦那に同情したわw
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 23:05:55.20ID:N2sJp4Ef0
ぱよちんがノイズ情報アナウンスで混乱させようと必死なのは
なんでなんかね
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 23:06:03.33ID:vZhqXoCJ0
>>215
こんなん、ホンマに働いてない奴が大半やろうしな
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 23:06:07.29ID:Y9UCUnwn0
>>220
常識が通用する相手じゃないだろう。それに逆に利用してくる可能性があるだろ。
人質として。
そうならなくても、日本は何があっても助けないということになれば、日本の協力者は減る。
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 23:07:27.40ID:LcHuCKBJ0
>>220
現地スタッフが現地にのることを望んでないから飛行機乗るんだろうが
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 23:07:39.43ID:Ffd1Z8al0
自衛隊の輸送機ってIRジャマーとかフレアとか赤外誘導対応のミサイル警報装置って付いてんの?
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 23:07:42.37ID:4ETSCvbk0
>>228
日本は戦争をしない国家
現地の協力者もいらんよ
そもそも日本の脅威ってのは
遠くのタリバンじゃなくて
イスラム難民とかよ
日本に限らず先進国はどこもそう
0233朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2021/08/24(火) 23:07:47.09ID:5eDj7Y9z0
>>191
特進(^。^)y-.。o○
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 23:08:33.01ID:DE1wD67q0
>>198
イスラムは助けてやってもアラーが助けてくれたという発想らしいな
相手じゃなくてアラーに感謝する
まあバリバリの多神教でゆるゆるの日本とはあわんよ
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 23:08:54.66ID:4ETSCvbk0
>>230
それは日本のあずかり知らぬこと
アクシデントで雇用契約が解除された
それだけの話

スガーリンは本当危険
戦前の大日本帝国そのもの
戦前も政治難民とか好き放題受け入れた挙句に
国家ごと暴走して滅んだからね
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 23:09:37.33ID:T8HJj3AA0
>>1
タリバンは「日本人が退去することを邪魔しない」って言ってんじゃなかったっけ?
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 23:09:52.24ID:fchbtmeK0
911はアメリカ政府の自作自演だったなんてのは、
小学生でも知ってる常識だけど、
タリバンという訳のわからん反米武装勢力を、
ずっと前からアメリカは叩き潰したかったんだろうな。
とりあえずアフガンをぶっ潰して、
イラク潰して、シリア、リビアと、
アメリカイスラエルに従わない国を潰していったと。
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 23:10:17.99ID:4ETSCvbk0
>>235
あと自分たちの意見を押し通すために多様性を主張するが
他人の多様性は一切認めないところとかね
関わっちゃ駄目な典型がイスラム
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 23:11:13.94ID:TQpzhyx30
8月31日にはカブール空港閉じるとタリバンが言ってるみたいだけども。
アフガン人はすでに空港に立ち入る事出来ず、外国人はまだ通れるとの事。

で、もう自衛隊は出発してるの?
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 23:11:20.00ID:XtdwCMtR0
>>182
中央即応連隊の誘導輸送隊を派遣してるみたいだから、装甲車両はないにしても、人員輸送のためにブッシュマスターくらい積んでいるんじゃないのか?
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 23:11:35.92ID:LcHuCKBJ0
>>172
日本だけの一国平和主義だぞ。アホ。
欧州はNATOだから国際軍は当たり前。オーストラリアももと連合軍だから当然。韓国もベトナムに兵を出してるから。島国ガラパゴス。
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 23:11:49.01ID:4ETSCvbk0
>>237
だから当然日本の機関が雇っていたアフガン人も
現地に残っても迫害を受ける心配はないよな
だから今回の自衛隊派遣は本当にただの憲法違反
そもそも自衛隊は外国人を救助するための軍隊じゃないし
日本国と日本人の平和を守るための軍隊

外国の紛争に関与してはいけない
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 23:11:51.07ID:3oRvzFQx0
タリバンや中華もいきなり
アメリカの飛行機落とすのもアレだから
日本なんて標的にピッタリじゃね
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 23:12:18.02ID:GlGKjxEX0
>>235
それは国柄によるよ
トルコなんか明治23年の恩をいまだに忘れずにいてくれる
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 23:12:46.65ID:4ETSCvbk0
>>243
日本だけの一国平和主義で良い
外国人は所詮外国人だからね
日本人ではないよ
そこは区別しないとね

アベやスガーリンは本当愚かだよ
戦後民主主義を台無しにする政治家D
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 23:13:32.77ID:Ffd1Z8al0
>>235
と、よくいわれるけど
敬虔なキリスト教徒も助けてくれた人に対して「神がつかわしてくれた」とよく言う
同じアブラハムの宗教だし大差ないのでは
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 23:13:40.58ID:LcHuCKBJ0
>>236
政治難民を受け入れまくった米英がほろんだか?
日本しか知らない島国パヨバカw
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 23:14:43.92ID:4ETSCvbk0
>>249
イスラム難民を受け入れた欧州は荒廃したね
犯罪が急増して
それが現実
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 23:15:22.51ID:LcHuCKBJ0
>>244
心配かどうかはお前が決めることではなく搭乗希望者なんで。人権無視バカ。
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 23:15:44.43ID:xXtyDyKM0
現地の人含めて死人が出ないように願うわ
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 23:16:02.95ID:vJBt0oNe0
>>2
現地の状況次第だ。

タイミング的にアメリカ軍が空港をコントロールしている時に脱出なら何も問題はない。
ただ、グランドアテンダントの代わりにむつけき自衛官が誘導するというだけ。

最悪なのは、アメリカ軍が撤退直後に脱出する場合。
この場合、それこそあらゆる人々が群がってくる可能性があるし、タイミングによってはタリバンに攻撃される可能性すらある。

そして自衛隊はそのタイミングを選べない。
決めるのはアメリカ。
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 23:16:10.31ID:Xf9WpQrk0
友達が海自で、ジブチ行ってたが
あっちの部隊とかは駆り出されたりしないんだな。
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 23:16:35.34ID:LcHuCKBJ0
>>250
アフガン亡命希望者はイスラム原理から逃げてるんでイスラム主義者ではないw
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 23:17:47.23ID:vJBt0oNe0
>>11
残念ながらタリバンの言ってることは一貫していて、
アメリカに退去を命じた31日までは活動は認める。

それ以降は許さない。

31日までアメリカが自国民の退去を優先して日本人の退去が遅れた場合。タリバンがどこまでするのかしないのか予断を挟めるような状況ではない。
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 23:18:20.30ID:4ETSCvbk0
>>252
自衛隊は外国人を救助するための軍隊じゃないし憲法違反だよ
そもそもその数百人のアフガン難民の受け入れ先はどこになるのよ?
英米が引き取る約束でもしてくれたのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況