X



【日清食品】「カップヌードル」世界500億食突破 発売50年 [首都圏の虎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2021/08/25(水) 14:09:41.13ID:R5pZMNXT9
日清食品ホールディングス(HD)は25日、「カップヌードル」ブランドの商品の世界累計販売数が500億食を突破したと発表した。カップヌードルは1971年の発売後、カップめんのトップブランドに成長し、現在では世界約100カ国で展開。国内では2020年度まで4年連続で過去最高の売上高を更新しているほか、海外では北中米やアジアなどエリアごとに市場や消費者の好みに合わせた商品を投入して販売数を伸ばしてきた。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC2529Z0V20C21A8000000/
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 14:28:37.06ID:jVHC5nyG0
同じ形の色々なメーカーやPBのカップラーメンあるけど、何でカップヌードルだけ別格に美味しいんだろう。
母親の料理を美味しいと思うのは「幼い頃からずっと食べている=安全な食べ物」と脳が認識するからっての聞いたことあるけど、カップヌードルもそれなのかな?
いや、美味しいからこそ昔から長年残っていられるんだよな。
ペヤングとかボンカレーとかプッチンプリンとかにはやっぱりPBは敵わないもんな。
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 14:29:16.48ID:YP3PbwfF0
>>89
スーパー行くたびにチェックしてんのにまだ一回しか買えてないわ
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 14:30:26.68ID:eyfRzV570
ペルーの大使占拠事件の時に占領したゲリラにカップラ振る舞ったら感動して土産に持ち帰ろうしたそうだな
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 14:30:26.90ID:veFyzpSN0
カップ焼きそばに非常識なサイズがあるんだから、カップヌードルに非常識なサイズあってもいいんじゃない?
バケツサイズとか
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 14:30:39.20ID:m2qacYkC0
>>94
松田食品のあれは湯戻ししても麺がボソボソだったからしゃーない
もう二社くらい先行してる会社あったけど、片方は麺が独特の臭みがあって、片方は味付けが微妙だった
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 14:31:03.44ID:crZWzgOL0
>>21
スープ飲まなければいい。
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 14:32:04.26ID:jVHC5nyG0
>>108
汁があると短時間で食べきれないと伸びちゃうからとか?
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 14:34:58.20ID:crZWzgOL0
>>108
汁の重さにカップが食う時間耐えられない。
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 14:36:18.34ID:V7iT3U2S0
>>34
子供の頃に孤独でカップヌードルとかマクドナルドとか食ったことないと下しやすいらしい
友達いないでしょ?
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 14:37:34.97ID:9iMy1AF80
世界ってw
9割日本だろ?
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 14:39:11.56ID:/6UJHd6Q0
カップヌードルはもっと売れてもいいと思う
こんな美味しいカップヌードル世界にあるかね
外国のって食べられたもんじゃないくらい美味しくないし
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 14:42:13.53ID:NGLYqCep0
ガキの頃に雑誌の広告だったかもだが高校生以下であろう陸上部女性がフォークを使ってカップヌードルを食べてる写真を見てカッコいい思った
なんか知らんけど俺がガキの頃ってカップヌードルってフォークで食べてる写真や映像見から日本食とは別物ってイメージしたなー
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 14:43:32.35ID:ldfIhkfm0
久しぶりにビッグ買ったけどスーパーで180円以上したぞ
そんなもんだったっけ???
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 14:43:54.55ID:6sezLwSu0
>>80
カップヌードルはチリトマトしか食べないよ
基本的に凄麺シリーズしか食べないけど
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 14:44:18.45ID:7dw4pgfS0
50年でそんなもんなの?
世界の人口って70億とか80億でしょ
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 14:44:51.64ID:j2y4bP6c
カレーとかシーフードとか時々食うけど
結局、スタンダードに戻ってしまう・・・
なんでだろ?
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 14:44:54.36ID:x30aFWG50
>>22
具も少なくてちょっと寂しい
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 14:45:26.07ID:1+OkVtqj0
賞味期限10年の缶詰の恨みは忘れんぞ
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 14:45:51.06ID:yD/nWDMW0
>>14
備蓄食でもあるしそんな事は無いと思う。
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 14:45:54.11ID:NGLYqCep0
>>120
日清、カップヌードルシリーズの批判じゃくて、
俺はガキ、若い頃に食べてたカップヌードルのほうが美味しかったってイメージなので一昔前からカップヌードルは意識的に避けてる・・・
チリトマを初めて食べたときはもっと濃かったイメージが
子供の頃にチリトマ登場したからガキ時代の舌と今違うだけかなー
チリトマだけは唯一新鮮に思えた思い出が
学校の昼休みに食べたり
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 14:46:24.33ID:L6D9TWrs0
>>11

そろそろカップヌードルのトムヤンクン味も、だいぶレギュラーシリーズ化してきたし、

そろそろBIGシリーズに昇格しないかなぁ
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 14:46:25.43ID:1+OkVtqj0
プロのカレー作ってくれ
プロ美味い
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 14:47:55.47ID:HSDxLdAA0
>>2
あれは豚と鶏のミンチを固めた奴だ
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 14:49:25.52ID:GvIlQJvP0
>>129
いや、アメリカ人はチキンラーメンを割ってコップに入れただけ。
それを視た安藤百福さんが具入りのカップ麺を考えた。
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 14:49:53.10ID:TT30OeZd0
最近はおダシと麺の分離感が凄く感じられて
これだけじゃなく他のカップ麺も、麺の味かない違和感が凄い
かといってやたら麺自体に味があればひつこくなる

昔のカップヌードルでは分離感を感じたことなどなかったのに
もしかすると麺が微妙に分厚くなったのだろうか?
子どものころのカップヌードルは麺厚が薄くくしゃくしゃだた

日清さん、昔はうまかった気がする
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 14:50:21.27ID:to+6wC/f0
パクチー吐き気するのにこのトムヤムクンは食える
万人が食べられるようよく研究されてるなと感心する
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 14:51:00.49ID:QZB3Pr4O0
最近のCM傾向は
ペーペコペーペコペーペコチンって辺りからだった気がする
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 14:51:36.08ID:oggv5RqJ0
>>141
エビアレルギーの奴は食えないだろうね
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 14:52:56.82ID:2kBM4Sur0
自販機でよく食ったな。注ぎ口が降りてきて上蓋突き破るやつ。備え付けのプラスチックフォークで食べたらうまく感じた
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 14:53:47.48ID:uyNeAwMK0
プロジェクトXで見たけど販売当初は売れず 夜勤の消防やら徹夜リーマン向けに少数だったのが
銀座で公開販売アピールしてトドメに浅間山荘事件で一気に売れるようになったと
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 14:54:49.76ID:NGLYqCep0
俺、他社のカップスターかな?味噌ラーメンも好きでした
今でも売ってるだろうけど
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 14:55:20.41ID:HSDxLdAA0
カップヌードルの凄いところは一食300ml程度のお湯で作れてしまうところなんだよ
コレは被災したときにかなり助かる
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 14:56:03.17ID:cDTwQaba0
カップヌードルはコマーシャルがカッコいい年もあるもんな
CHAGE&ASKAの歌が使われてた頃はコマーシャル気に入った
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 14:57:22.27ID:TT30OeZd0
>>141
トムヤムクン味、あれは凄いな
辛いの苦手だけどあれはタイへ行ったときを思い出す
あれの麺をどけて、ダシで野菜を焚いてトムヤムクン
で食べたい
勿体ないから、しめで麺を食べる
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 14:59:10.71ID:7hUyWVBV0
平均年間50億食か?
多くはないなw
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 15:00:33.73ID:v4ArmaYK0
>>108
ドクタースランプでバケツサイズのカップ麺を千兵衛さんが食べてて憧れたなぁ
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 15:01:40.02ID:cpnCZsEQO
>>129
インスタントラーメン自体が他の人が先に開発してたり、即席麺の源流を辿れば大昔の中国だろ。

>>139
アメリカ人が使ったのはコップではない。
取っ手が無くてワイングラスみたいに特定用途に用いる物以外がコップ。
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 15:05:06.19ID:v4ArmaYK0
シオ! ビッグで出してくれ!
貧乏性のオレはほとんどビッグでしか買わないんだ!
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 15:05:28.78ID:krIBWgd70
>>1
1年振りに醤油味を食べたが、謎肉、エビ、卵が旨かった
50周年記念のパッケージデザインので、シール付いてた
シールあると便利
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 15:08:10.35ID:krIBWgd70
>>141
トムヤムクンは本当に美味しいと思う
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 15:10:21.04ID:FvDAlqoU0
カップヌードルには妙な中毒性があって時々食べたくなるが類似商品のカップスターは不味いな
どこが味の虜になるのかw
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 15:11:41.80ID:AIPs2Snb0
ローカル路線バスの旅で、太川蛭子チームが昼飯に湯を入れたカップ麺片手に(蛭子さんは両手に二個持ち)
どこか座って食べられる場所を探してウロウロするシーンは糞笑ったw
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 15:16:02.04ID:tmvypkoM0
日清食品と日清製粉は無関係
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 15:19:39.80ID:9Yp7q1yQ0
ライバルも多いからね
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 15:22:40.30ID:rteP3F5/0
ベジタブルの復活はまだですか?
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 15:24:35.59ID:uKWuc58g0
美味しいか?
いつも後悔するんだが
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 15:25:04.72ID:zXhg9LqN0
子供の頃は外国のカップ麺かと思ってた
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 15:28:56.37ID:GNGfI7iw0
あの独特な麺の食感は嫌いじゃないけど
インスタント麺なんてたまのたまにしか食べないからなあ
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 15:29:16.21ID:uw6iH2CE0
そのうちの1000食くらいは俺だから(´・ω・`)
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 15:50:26.68ID:sR5FpXTu0
久しぶりに食べたくなった
透明のプラスチックのフォークで食べたい
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 15:51:48.47ID:I3ZFoCBL0
100億食突破のCMを未だに覚えてるんだが、そんなに昔じゃないだろ
相当ペース上げてんだな
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 15:52:45.77ID:YR7kALJ/0
>>1
台湾に感謝。すべて台湾のお蔭ですわ。
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 15:52:57.18ID:qSSqMgf20
9月18日 カップヌードル
9月19日 ぼく
9月20日 麻生太郎
9月21日 安倍晋三
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 15:59:39.79ID:kogT/3Oi0
カップヌードルって堅物に三分間待ってから食べると柔くなってる?
二分くらいが良いのか?
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 16:00:07.94ID:shPZq48K0
シーフードヌードルは好きだけど、最近高くね?
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 16:03:50.28ID:SjfgchpS0
>>147
あさま山荘で売れだしたというのは都市伝説
たまたま店頭に出回った時期とあさま山荘の時期が重なっただけ
それまでは買いたくても店頭に置いてなかった
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 16:10:08.60ID:M7DHHbyT0
>>37
産休
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況