https://ksl-live.com/wp-content/uploads/2021/08/FireShot-Capture-051-www.tokyo_.med_.or_.jp_-1.jpg
https://ksl-live.com/blog47370
東京都医師会が発行する情報誌「都医ニュース」令和3年8月号のコラムで、新型コロナウイルス蔓延により客足が遠のく理容院について「新型コロナに向かう姿勢など微塵も感じられない」「素人でもできる不要不急の商売は次々と潰れていく」と理容師を中傷するような内容が掲載されていたことがわかった。

記者会見では勇ましく政府の対応を批判する都医師会であるが、考えているのは自分たちのことばかりで他の産業など「不要不急」だと思っているのだろうか。

批判が殺到したのか本記事執筆中の13時30分ころに東京都医師会のホームページからは8月号のリンクが消え、PDFファイルも削除された。
現場でコロナ対応する医療従事者と、自分たちを上級国民だと思っている"偉い先生"との意識の差が顕在化した事案と言えるだろう。