中学校で運動部顧問の男性教諭 体罰などで処分 津山市教委

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/20210826/4020010200.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

津山市教育委員会は、市内の中学校で運動部の顧問を務める男性教諭が、10人余りの生徒に
体罰など、不適切な指導を繰り返していたとして、文書訓告の処分としました。

処分を受けたのは、市立津山東中学校に勤務する20代の男性教諭です。
市の教育委員会によりますと、男性教諭は、去年秋からことし6月にかけて、
顧問を務める運動部の部活動中に、12人の生徒に対し、腹部をたたいたり
背中を蹴ったりするなどして、体罰を加えていたということです。

このほか「雑魚」とか「チームのじゃまだ」といった暴言や、不必要なからだの接触もあったということです。

市の教育委員会は、26日付けでこの男性教諭を文書訓告の処分としました。
男性教諭は、不適切な指導が明らかになった6月から自宅待機になっていましたが、
被害を受けた生徒と保護者に謝罪し、8月17日から職場に復帰しているということです。

市の教育委員会は、今年度中は男性教諭に部活動の指導を担当させないとしています。
津山市教育委員会の有本明彦教育長は「被害を受けた生徒や保護者、市民の皆様におわびしたい。
服務規律の徹底と自覚の高揚に取り組み、市民の信頼回復に努めたい」と話していました。

08/26 17:48