X



【自動車】トヨタ・豊田社長「北薗選手が死角に侵入し、事故は避けられなかった。今後は車両の接近を知らせる音の音量を2倍にする」★2 [スダレハゲ★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001スダレハゲ ★
垢版 |
2021/08/28(土) 00:16:28.03ID:w3ZBbfNb9
東京パラリンピックの選手村(東京都中央区)で26日午後、柔道(視覚障害)男子81キロ級の北薗新光選手(30)が自動運転中の巡回バスに接触して軽傷を負った事故を受け、
バスを提供したトヨタ自動車の豊田章男社長は27日夕、オンラインで緊急に記者会見し「こういう接触事故により多くの方々にご心配をおかけし、大変申し訳ない」と謝罪した。

 豊田氏は、今回のバスが採用している自動運転技術について「パラリンピックの会場で目が見えない方への想像力が欠けていた。接触部は死角で、事故は避けられなかった」との認識を示した。
事故を受け、車両の接近を知らせる電子音の音量を2倍にするなどの対策も明らかにしたが、捜査などとの関係で大会期間中の自動運転の再開は見通しが立っていない。


 事故は26日午後2時ごろ発生。選手村内の横断歩道を渡っていた北薗選手が右折してきたバスと接触、頭と両足に全治2週間のけがをした。バスは村内を自動運転で24時間運行し、ドアの開閉などをするオペレーター2人が乗っていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3174603b1c67e03a9f7126741fba26808419ab48
※前スレ
【自動車】トヨタ・豊田社長「北園選手が死角に侵入し、事故は避けられなかった。今後は車両の接近を知らせる電子音の音量を2倍にする」 [スダレハゲ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1630071377/
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 01:25:31.33ID:hWsdajbA0
>>818
ほんと安全的にはそっちに振ってほしいねえ

ただ、対向車や追い越した後続車に歩行者が轢かれるなんていう愛知メソッドは止めてくれ
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 01:25:37.47ID:2YUAhsgT0
>横断歩道を渡っていた北薗選手が右折してきたバスと接触

これのどこに死角があったんだろう
右折車両が横断者って一番見てなきゃだめなとこじゃん
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 01:25:37.56ID:ARBC2nSp0
>>809
部分死角が完全死角か分からんしな
部分的に見えてだろう運転になった可能性はある
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 01:25:38.62ID:pDg3VPUj0
めっちゃ人のせいにしてるじゃん、今までの音だと聴き取る能力ない人がいるみたいなんで音大きくしますとか
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 01:25:44.94ID:gV5IOkDI0
>>810
え、当然でしょ?
「人間が運転するより安全」ってレベルを目指してもらわないと、
結局「自動運転なんて要らない」って話になるよ?
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 01:25:47.99ID:RgKJMAuE0
音量上げても
耳が聞こえない人には無意味
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 01:25:49.27ID:BEqtd1b20
>>845
メクラ対メカメクラ(トヨタ製)
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 01:25:53.02ID:Phb7OXIO0
こりゃまたお前らの好きそうな事故起きたなw
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 01:26:02.64ID:NomQVIZC0
>>731
トヨタイムズ放送部で社長が言ってたのはは
自動運転モードで右折、横断歩道手前で一旦停止、マニュアルモードで再スタートしてゴツン
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 01:26:11.24ID:s9a/r9DW0
時速2キロってテスラでスマホで操縦している動画が沢山あるけど人や障害物にぶつかるのは1つもないぞ
時速2キロで人轢くトヨタの自動運転w
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 01:26:11.77ID:1nD1lRxV0
そもそもカタワの国際スポーツ大会なんかやる必要ないよ
だからこういうことになる
関係者だけで個人的にやってればいいじゃんw
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 01:26:13.95ID:fD+L062L0
自動運転になってから事故ってる。
オペレーターがミスしても、自動運転モードになったら止まらないと

https://news.yahoo.co.jp/articles/237cfda32fdc08ac01dd18cfac01791e4d1b6bb2
トヨタによると、バスは横断歩道の手前で一時停止したが、
オペレーターが安全確認後、手動で発進し、
自動運転に切り替わった際に、北薗選手と接触したとみられる。
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 01:26:31.65ID:XN44IUEP0
いやーこれ酷いなー
こんな謝り方じゃ足らんよ
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 01:26:37.90ID:o7h6Po9j0
>>854
どっちもメクラなんやな
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 01:26:47.43ID:Xawr3Adc0
死角がある自動運転とか怖すぎる
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 01:27:00.31ID:BEqtd1b20
>>859
豊田章男「メクラ+ツンボは想定外」
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 01:27:01.36ID:zr2M09Jz0
右折時の右折先にある横断歩道を確認するのに死角なんてあんの?
ちょっと考えられないんだが…、どういう事なんだ?
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 01:27:05.01ID:Hx8mC04A0
>>810
横断歩道を通行しただけなのにキチガイ行動って
馬鹿じゃないの?
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 01:27:10.84ID:3KCBd5yk0
>>850
そうだよ
これは社会実験の一環
本当に残念だけど究極的には実験しないと安全にならない
だから米国でテスラは人が死んでも続けてる
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 01:27:24.64ID:WcLU0qhJ0
全方位戦略といいながら、死角と言ったのはまずい
漠然としたイメージを大きく棄損したよこれは
この事故の原因をぼやかすためだけのワードにはならない
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 01:27:36.18ID:O0kIMzII0
オリンピックのメインスポンサーがこの発言か?
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 01:27:41.87ID:1UTAN1mT0
トヨタの人間って運転免許もってないのか
横断歩道で歩行者歩いてたら止まらないでクラクション鳴らして避けさせるの?
避けなかったらそのまま轢くのか?
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 01:27:43.58ID:DBq/0AJR0
でも飛び込まれたらどうしようもないし限界はあるわな

どういう環境なのか知らんけど交通ルールは機能していたのか?

けたたましい音を発しながら走らないとダメな社会になるんだな
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 01:27:44.26ID:Hx8mC04A0
>>867
ソース出さないとさ
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 01:27:53.80ID:IVgxlfHL0
>>856
パラリンピックでその出場選手を被害に遭わせてるてるのに、その対応策として聴覚障がい者をスルーしてバリアフリーへの意識が全くない対応をどやがをで出してて草も生えない
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 01:27:58.82ID:giOOvZnT0
オペレーターのミスをカバーできない自動運転車
止まってろよ
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 01:28:15.00ID:BEqtd1b20
豊田章男「人がゴミのようだ」
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 01:28:15.53ID:4uVMdCbq0
「曲がろうとしていた」とか言ってたから
巻き込み事故みたいなんでサイドのセンサーが弱かったんかな?
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 01:28:22.30ID:Hx8mC04A0
>>884
ああすぐ上にあったわ
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 01:28:25.99ID:4Uv11GhC0
>>854
横断歩道を渡っている選手がいるのにバスが右折した
のか
バスが右折に差し掛かっている状況で選手が横断歩道を渡り始めたのか
どっちだこれ
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 01:28:27.08ID:Ib0+scp90
死角が出来ないように設計出来ないなら自動運転させちゃダメでしょ
人間みたいに気遣う事は出来ないんだから
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 01:28:36.05ID:YZa0osCv0
その内ガソリン車の方が静かだったって時代になりそうだな
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 01:28:36.59ID:6z1C+huy0
>>884
よく読めよ
その記事に「バスは信号のない横断歩道の手前で交通誘導の警備員を感知し停止したが、オペレーターが発信ボタンを押した直後だったという」って書いてあるがな
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 01:28:44.18ID:Xawr3Adc0
そもそも歩行者優先無視よな
選手村は私道扱い?
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 01:28:51.13ID:DqTi9lJ70
>>2
接近を知らせる匂いを撒き散らすとか?
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 01:28:52.15ID:J1WUOaAC0
>>888
右折だが、、?
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 01:28:55.26ID:ZwgXFnxt0
自働運転「俺の前はなんぴとたりとも歩かせねえ!」
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 01:29:03.05ID:twh4iYXA0
>>3
記事を読めw
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 01:29:08.24ID:NomQVIZC0
>>740
一歩間違えれば森元、佐々木コースの失言だと思う
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 01:29:23.40ID:ZMGpQrAF0
>>855
ドラレコの映像も残ってるだろうし(残ってなかったらマジでアホだが)
そんなもん自動運転ならいくらでも検証できるだろうがw
どこが死角かなんて設計した時点で把握できる話だw
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 01:29:45.77ID:Hx8mC04A0
>>867
ソース見たけども結局自動運転時に接触してるからな
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 01:29:50.84ID:J1WUOaAC0
>>903
死角だから写ってない
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 01:29:51.59ID:QHFF68ud0
>>867
大徳中学校は見せしめをやめてください
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 01:30:04.30ID:7Z8QMs3E0
一般道で考えたら視覚障害者が道路に飛び出したのと同じだろ?

歩道を走って轢き殺したのか?
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 01:30:13.74ID:XUJNpBkb0
パラリンピックの会場で目が見えない方への想像力が欠けていた。
← 右折時の歩行者巻き込み事故だから目が見える見えないは関係ないだろw

接触部は死角で、事故は避けられなかった
← オペレーターから歩行者が見えなかったら事故が避けられないなら
死角にいる人間を轢いた自動車事故は全部、運転手に責任がないことになるぞw


事故を受け、車両の接近を知らせる電子音の音量を2倍にする
← 車道を横断中の歩行者の方が止まれって交通法規違反だぞ

いい加減にしろ、トヨタの大バカ2世社長wwwww
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 01:30:29.44ID:TEUOmYpM0
>>888
右折だろ
巻き込みも何も予め通行してるの通常分かるはずなんだよな
オペレーターも止まると思ったと言ってるし
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 01:30:32.57ID:NomQVIZC0
>>785
わかりやすいw
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 01:30:34.87ID:WOCJ1XNq0
>>1、無駄だよ、危険回避で一旦停止が出来ない車じゃ・・・。
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 01:30:46.87ID:aSGb0lSb0
>>832
今回の事故状況の詳細は知らんよ。
自動運転の制御プログラムは「横断歩道は歩行者が絶対優先じゃないとおかしい(人が発車ボタンを押しても受け付けるな)」みたいな書き込みがあったから、渡るかもしれない位置に人が居たらどうすべきなのかという疑問を書いたんだ。

上に書いてある様な「右折先での横断中の歩行者」に当たったのが事実なら問答無用で緊急停止しなきゃならんけどさ。
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 01:30:56.81ID:6z1C+huy0
トヨタの社長は誰から聞いた情報でこんなコメントしたんだ?
これ場合によってはもう一回謝罪することになるだろ
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 01:30:59.01ID:WcLU0qhJ0
>>908
カワムラまさかの逆転勝利か
世の中なにが起きるか分からんわ
おそろしいな名古屋は
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 01:31:19.67ID:cYH0JTU40
急な飛び出しとか訳ちゃうで
このレベルとか相当ヤバイだろ
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 01:31:39.29ID:ZMGpQrAF0
>>905
ドラレコのカメラと自動運転のセンサーは別だぞ?
まあ移ってないとして死角のせいで人を轢いたなら大問題って事だよw
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 01:31:45.47ID:RvGPhyog0
>>1
この説明だとわからないんだよな
センサーから死角があったって事なんだろうけど
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 01:31:47.46ID:46huuM820
死角があると言う事は欠陥車と言う事、欠陥車であるにも関わらず
無人運転車としていたとはトヨタはデタラメな会社と言う事だ
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 01:31:49.99ID:ZeyLPrnD0
死角をなくすのはできるんじゃないの?
今回のは無理だけど
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 01:32:06.87ID:3zH/iz+/0
>>858
え・・・、あ、はい、キチガイがいる時点で、自動運転なんて無理っすよ。
死角に侵入とかのレベルのキチガイ守って当然とでも言いたいんだろうけどさ・・・

仮にできたとしても、今度はわざと事故したりする奴も守れとか、
くだらないイタチごっこの繰り返しになるだろうね
あほらしい
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 01:32:09.22ID:xNRanPRm0
>>902
酷いな。
パラ以外は、障碍者は家から一歩も出るな!
と言ってるに等しい。
障碍者が居るのが普通の環境なのに、
障碍者が居る環境は「特殊な環境」とか...
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 01:32:10.34ID:J1WUOaAC0
死角のあるトヨタの人工知能
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 01:32:12.20ID:ARBC2nSp0
>>866
自動運転に切り替わった際にぶつかってるから切り替え時その時だな
手動と自動運転の切り替え時はどちらを優先してたかだろう
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 01:32:13.58ID:4KEvuS5V0
飯塚 「自転車に乗った親子は、わしから見て死角だった」
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 01:32:30.24ID:ZwgXFnxt0
こういったハレ舞台のイベントに
この程度の自働運転車を
自信満々で持ってくる日本メーカー
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 01:32:39.50ID:gA3Y3iR50
電子音で対処じゃなくて、通行人を察知して事故になる前に停車するように開発しなきゃいけないんじゃない?

これができないんじゃ、また事故起きるよ
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 01:32:42.74ID:1/sxiWTq0
自動運転でセンサーに死角のある作りは設計からしておかしいだろ
まだソフトウェアに不具合があって検知できていないと言い訳した方がマシ
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 01:32:47.89ID:NomQVIZC0
>>809
死角なら死角でバスの構造の問題だからむしろトヨタの製品が不良って話になっちゃうよね
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 01:33:03.92ID:lhsVLJ4+0
つーか歩行者優先だけどさ自動車優先にして歩行者の方が責任とるようにしたら多分事故は今より少なくなるわ
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 01:33:06.19ID:gR/3Jjci0
歩行者が混在する環境での自動運転なんて無理があるんだよ
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 01:33:08.68ID:5bUAvwUY0
車両の接近を知らせる音って要はクラクションじゃないのか
歩行者にクラクションはダメだろ
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 01:33:09.88ID:5zkJvqD+0
スバルの車ならちゃんと勝手に止まるのにな
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 01:33:11.60ID:J1WUOaAC0
>>926
ドラレコで視覚が確保できるのに、自動運転は死角になるポンコツ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況