X



【現実】人生、「努力」では攻略困難な“無理ゲー”だった…成功はほぼ「遺伝」と「環境」次第、失敗は「自己責任」★6 [ボラえもん★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ボラえもん ★
垢版 |
2021/08/28(土) 10:49:28.94ID:LQ3HUBXE9
就職氷河期世代でまともな職につけず、将来の見立てができない、子育てと親の介護にお金を使い老後に自身が生きる蓄えなどできるわけがない、
将来に対する不安が多様で大きすぎて、早く死にたいと毎日考えている......。

「彼・彼女らが抱えているのは、単なる「生きづらさ」ではなく、もっと暴力的で対処不能な現実だということだ。」

現代にはさまざまな不安や生きづらさがあり、個人の力でそれらに対処するのはもはや無理なのではないか。
攻略が極めて困難なゲームを意味する「無理ゲー」という言葉を使って、現代はそんな「無理ゲー社会」であると指摘するのが、
橘 玲さんの新著、『無理ゲー社会』(小学館)である。現代社会のリアルな分断の構図を描き、
13万部を超えるベストセラーとなった『上級国民/下級国民』(小学館新書)の著者である。

ームであるからにはクリアのための目的やルールがあるはずである。本書にはこれに関して、以下の記載がある。

(略)......きらびやかな世界のなかで、「社会的・経済的に成功し、評判と性愛を獲得する」という困難なゲーム(無理ゲー)を、
たった一人で攻略しなければならない。これが「自分らしく生きる」リベラルな社会のルールだ。

そもそも人生をゲームと捉えるべきではない、など異論はありそうだが、ゲームであれば公平なルールでなければならないだろう。
では「公平」さとは何か。本書では、機会の平等、つまりスタートラインが全員同じであること、と定義している。
そのうえで、競争の条件が公平ではないと感じている人がいること、
また、そもそも競争をさせられるのが理不尽だと考える人がいることを指摘し、「理不尽」と思われるゲームの構造やその理由が綴られていく。

■才能によって格差が生じる現実
例えば格差の問題。お金持ちの人、そうではない人、その違いはどこから生じるのか。
昔の階級社会であれば、その違いは「生まれ」で生じただろうし、逆にお金持ちになれなかったことを「生まれ」のせいにできた。
しかし、リベラルな社会、自分の意思で自由に選択できる社会では「生まれ」に関わらず、自分の頑張りにより才能を伸ばすことで成功できる、と考えられている。
知能格差が経済格差に直結するのだ。

成功できない場合は「自己責任」とされ、自分を責めることが生きづらさの一因ともなるが、はたして才能は「公平」なのだろうか。
そこにくじ引きのような運の要素、「遺伝ガチャ」が存在するのであれば、そもそも無理ゲーではないのか。

本書では「遺伝なのか、環境なのか」という問題に対して、学術論文に記載されたデータを紹介し、
ほとんどの人にとっては「遺伝が半分、環境が半分」と結論づける。
ただし、環境にも色々とあること、幼児期の子育てにはこれまで言われていたほどの重要性がないこと、友だちという集団の影響などについても述べられている。

遺伝的な要因を無視はできないものの、自分の手で運命を切り開くことができる。
少し中途半端にも思えるこの結論は、実は「ゲームのスタートラインは完全に公平であるべき」という条件にとっては「不都合」である。
しかし、これを事実として受け入れたうえで、よりよい社会を構築することが求められるのではないか、と著者は述べる。

(以下略、全文はソースにて)
https://trilltrill.jp/articles/2074917

★1が立った時間:2021/08/27(金) 16:13:16.61
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1630106888/
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 19:37:54.41ID:uyMzhpmG0
>>898
うーん
昔より金持ちにはなりやすくなってると思うけどな
株式投資の環境とリーマンショック後の株価の上昇、
IT系の起業のしやすさと、YouTuberやインフルエンサーなんかの新しい職業

オールドエコノミーの時代と違って人を雇ってスケールするというリスクを負わなくても起業できるからなぁ、、、
逆に能力がなんもないと、ほんとに底辺職しかつけないわけだけどw
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 19:39:02.86ID:Rqdp+5EI0
友人の医者の息子だった奴は高校時代に野球部に入っていて野球を一生懸命やっていた。
それでも現役で東大理科一類に合格した。
やはり遺伝の力は偉大だ。
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 19:40:15.79ID:fjm8oGAR0
何かを発明しろってなら才能だろうけど
受験レベルなら才能が乏しくても訓練で何とかなるだろ
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 19:45:39.05ID:n+bzMxii0
環境は大事だよ
親類の多くは六大学以上のレベルか高卒でも当時の進学高でトップクラス、大手企業の重役か学校教師、外資系務め多いけど、うちら兄弟は家庭環境酷くてまともに勉強出来ずに偏差値50前後の大学しか行けなかった
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 19:47:30.45ID:2AQk/EYz0
>>111
ブラック企業の大好物が真面目で向上心のある逃げない奴隷!
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 19:47:59.89ID:uRh+0a3b0
別に失敗は自己責任でもええよ
個々の失敗に対して救済を考えてたらキリがない
けど統計上貧困が増えてるのは政治として間違ってるのは明確
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 19:49:38.84ID:7/ho6LbB0
>>901
難関大進学すると親も難関大卒の同級生ばかりだからね…
うちは両親ともに高卒だったからちょっと肩身が狭かったよw
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 19:57:56.71ID:Q3gKAilw0
>>886
運が良かったね
それだけ
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 20:06:44.50ID:Q3gKAilw0
コロナもあって多くの人にとって困窮が他人事じゃなくなってる
生活保護が自分のこととしてすぐ側にある

自己責任論もすっかり廃れて来てるね
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 20:08:56.30ID:c/lmelaj0
環境が大分リカバリできると思う
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 20:09:05.06ID:ihQrotN40
人権や平等の概念はその時代の無理ゲーを攻略するために発案されたアイテム
攻略できるまで新たなアイテム作り続ければいい
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 20:10:36.60ID:jsJdHSkg0
昔はノーベル賞級の才能があっても農民は農民のままだったからな

しかも農民だからと言って努力しなかったのではなく
生きるために働いてばかり
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 20:13:21.13ID:jsJdHSkg0
>>920
西洋列強が競い合っていた弱肉強食の時代
強力な国民国家を形成するためには
人権や平等や民主主事の概念は
国民の団結のために必要だった
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 20:14:28.63ID:4yuentWU0
>>1
遺伝というより、相続と言う方が実態に近い。
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 20:15:38.66ID:Q3gKAilw0
何でもかんでも自己責任、というのは近代国民国家の全否定だからね
国家というものが成り立ち税金と言うものを徴収しそれを「国民」というもののために使う
「人権」という概念が共同体の安定のための担保になる

前近代がお望みなら思想は自由だがそりゃそんな社会は無理だ
現代人はとても生きていけない
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 20:15:40.80ID:IlDZrqZm0
>>916
自己責任論はもう一度表に出す必要がある

自分が恵まれてる時は自己責任論を振るけど
今まで切り捨てていた人間が自分が転落しかけたら立場を変えるなんて許されない
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 20:16:05.93ID:UtpZq6XH0
>>816
自分が頑張ったかどうかを最終判断するのは自分自身だよ。
頑張った結果だから意図しない事になっても納得するしかない。
死力を振り絞って死なないように生きるしか無いだろ。
遺伝や環境に恵まれた人はそこまで頑張らなくて良いのだろうけど、
多くの人は苦悩して、間違えて、それでも進んで行くしか無い。

俺も貧困家庭の出来損ないとして歯を食いしばって生きて、
ようやく普通と言っても良いくらいの収入と家庭を持つ事が出来た。
裕福とまでは行かなくても俺は自分の生き方を恥じたりはしない。
今まで頑張って来たと思うし、これからも頑張れると思っている。
言い訳を考えている暇なんて無いよ。
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 20:16:41.91ID:4yuentWU0
>>900
職業とか能力とかいう言葉が最早適用困難だよ。
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 20:19:05.11ID:4yuentWU0
>>926
何も分かってないな。
元々責任転嫁の意味で使っている奴しかいないし、
これからも変わらない、変わりようがない。
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 20:20:14.89ID:7tCcIKkC0
そりゃ自民党が利権作って税金投入してそれを貪りまくってるもん
賃金を押さえつけ重税を課してな
国の借金増加を抑制するためにも低賃金を強いなきゃならんし
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 20:20:27.89ID:4yuentWU0
>>893
というよりも、
単なる結果論に対して、
努力だとか遺伝だとかの適当な言葉を当て嵌めているだけ。
観念論ですよ。
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 20:21:14.40ID:97bf0icV0
>>1
幼少期の環境、特に虐待とかは致命的だぞ
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 20:21:44.64ID:hrf6tbuV0
わかりみが深すぎる。。
俺も母子家庭で育って自分で稼いで周りより2年遅れて大学入ったけど母親からは早く働けとかずっと言われてたわ
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 20:22:42.09ID:4yuentWU0
>>930
低賃金は、利権優位保持のためでしょ。
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 20:25:30.43ID:NlcdjNkE0
人生は一度きり
いいとこでスッパリあきらめないとな 

「人生は一度きりだから自分らしく、夢と希望であきらめない!」
なんてやってたら犯罪者になるだけよ
テレビやネットの華やかな言葉に騙されないようにね
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 20:26:55.24ID:ZJ+ndzv/0
おれ大学にも行っていないしADHD気味だし成績もよくないけど、40までにむちゃくちゃ働いて、
そこから起業して年収はまぁまぁの1200万円で、一日の労働時間は6時間の生活してるよ?

努力と挑戦を怠って成功が巡ってくるわけはないよ。
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 20:27:49.23ID:uyMzhpmG0
>>936
犯罪者に終わってもいいじゃん
自分を信じて行動するだけ
成功も犯罪も紙一重
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 20:28:10.19ID:05gLjCrC0
>>927
お前が今は普通の立場だから言えること
他人と比べてもかなり努力してのに報われない結果になってるんだが
そんな結果を受けれられるわけ無いやろアホ
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 20:29:23.69ID:1v6vbNxU0
>>901
そりゃまず最低でも東大20人クラスの学校だろ
つまり本人の才能能力努力に
ある程度東大への道筋ノウハウが揃ってる学校の環境の力が
両方揃って初めて可能になる

またそのレベルに達している秀才学校では
残念ながら野球の方はお遊戯レベルを脱していない
ガチ高校は進学校でも3年夏まで殆ど勉強できない
受験は一年半後の一発勝負
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 20:29:26.16ID:05gLjCrC0
>>936
諦めてどうするんだ?
自殺するのかい?
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 20:32:02.82ID:NlcdjNkE0
>>938
人生に「成功」があると思ってるんだ
そりゃ生きてて辛いなw
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 20:33:02.20ID:1v6vbNxU0
>>907
そういうのは東京という勝ち組の街の御伽噺

慶應義塾や上智青学立教、あるいは一橋の人間が
人口10万未満の地方都市にどれだけいますか?
と聞かれたら、如何にこの手の学校が
国家の衰退に手を貸しているかがわかると思う
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 20:33:04.08ID:NlcdjNkE0
>>941
それでもいいし、身の丈で細々生きるんだよ
全部思い上がりだったと笑ってなw
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 20:34:41.22ID:05gLjCrC0
>>944
それは無理だな
資本主義社会において這い上がれない消化試合は出来ないな
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 20:34:55.42ID:NlcdjNkE0
完全にテレビやネットのサーカスに騙されてるのが多くて笑うなw
いろんな上げ記事に騙されて人生棒に振る女を笑えないね www
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 20:35:11.02ID:1v6vbNxU0
>>935
府立が強い大阪ならではだな
北野なら成り上がりでも僅かに可能なんだろ

灘じゃこうはいかん
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 20:36:32.15ID:NlcdjNkE0
>>945
馬の骨がそんな大きなこと言っても意味ないよw
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 20:38:05.98ID:NlcdjNkE0
やっぱ単に現実見ない連中のスレだったかw
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 20:38:58.55ID:NlcdjNkE0
>>949
誰から見てクズなんだよ
意味ないよそういうの
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 20:39:15.09ID:7a1Jxzkp0
遺伝は所詮スイッチのオンオフだからあんまり関係無いと思うな
やっぱ環境やろ
生まれた地域はかなり重要
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 20:39:17.25ID:8fLWhpvx0
学歴がないと生きにくい社会だけど、学歴があっても幸せじゃない人は大勢いる。
俺ぐらいの年齢(50代)になると、自殺する人が周りに出てくる。
俺の知人で自殺したうち二人は東大卒。一人はキャリア官僚で一人は医者。
高学歴になればなったで、その中での競争にさらされて、負け組が出てくんのよ。
外から見れば勝ち組でも、組織の中では負け組ってのがあって、親が金持ちで頭良ければ、
人生イージーモードってはなんないよ。
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 20:41:59.68ID:uyMzhpmG0
>>942
成功なんて言葉が曖昧だけど、自分の信念によって自分のやりたいことがやれてるか、だけ
資本主義的な成功、金持ちかどうかは関係ないよ
結果として金持ちになれる場合もあるし、犯罪者になることもある
ただ、どちらに転んでも、やり切ったという満足はある
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 20:42:06.48ID:05gLjCrC0
>>948
誰も大きなことは言ってない
普通の暮らしが出来れば十分
今の日本は貧困しか選べない自体おかしいんでは?
ハズレしか無い宝くじを買うバカは居ないぞ
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 20:44:56.72ID:4xD2Vql50
無理ゲーと気づいてから
ふぞくのミニゲーで適当に生きてます
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 20:46:18.67ID:Q3gKAilw0
個人がどんな考えを持つのも自由だが、政治家をやってる人が政策論として自己責任論を振りかざすのは完全に間違い
そんな政治家は落とさないと
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 20:49:50.46ID:bH7m3BC20
どんなゲームでも攻略法はある
人生も同様
数えられるモノはなんでも数える
それを毎日記録して増えると望ましいのか減った方がいいのか無関係に見えるか
自分にとって望ましい方向に進むように取捨選択するだけ
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 20:52:43.24ID:05gLjCrC0
>>958
今の世の中、取捨選択で取るものがねーんだよ
ババしか無いトランプでババ抜きは出来ない
0960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 20:56:43.63ID:bH7m3BC20
>>959
そう言って最悪の選択だけ続けた結果がオマエなんだよ
って言われたくないよね
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 21:01:25.74ID:1wLJPdFV0
時代背景も大きいな。戦争や災害等大きな力には逆らえない。でも望まなければ餓死する事が無い現代日本は
歴史の中で一番裕福である事は間違い無いだろう。金さえあれば誰もが殿様の食事が食べられるのだから
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 21:02:55.20ID:05gLjCrC0
>>960
言ってもいいですよ
ババを引いてきたから言えることだ
ババを引いたら終わり
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 21:05:37.15ID:05gLjCrC0
>>961
そういう時代錯誤もいいようなアホな事は言うなよ
そんなの昭和までやろ
あと望んでなくても餓死してる人も多いんやぞ
日本はそれくらいの時代になってるんだが
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 21:06:12.02ID:9H4xpyR40
こういうスレを見てると
5ちゃん(2ちゃん)の変化を感じるな

10年くらい前ならこういうスレ自体立たなかったし
今以上に努力厨の鼻息が荒かった
0965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 21:09:09.40ID:bH7m3BC20
>>962
そのゲームを降りて次のゲームに進むとか
そのゲームの損害を最小にする選択とか
あるかもしれないけど
全てのゲームで生きるか死ぬかの賭けをしないと気が済まないなら
それはそれで勝負師なんでしょう
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 21:09:16.51ID:1wLJPdFV0
いつの時代も成功者と失敗者がいるのだから嘆いても仕方ない
散り際だけは潔くしたい物だな
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 21:13:50.43ID:UtpZq6XH0
>>939
何と比べて大変だったのかは知らないが、
最終的に認めてやれるのは自分だよ。
まあ、その前段階で認めてくれる人がいると認めてやりやすくなる。

それに、努力しても報われないのは何か間違いがあるんじゃないか?
お前の事は知らないから身近な人に相談してみろよ。
まあ、相談できる人を見つけて置くのも大切な事だと思う。
努力しているつもりでも間違った方向なら目的に辿り着かない。
自分自身の能力が足りないなら協力者、仲間に頼るのも有りでしょ。

俺自身の能力だけではここまでは来れなかったと思うし。
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 21:18:14.57ID:05gLjCrC0
>>964
ないない
10年前からこんな感じ
リーマンショックで世の中がすごく変わった
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 21:20:54.08ID:bH7m3BC20
というか
生きるか死ぬかの大博打しかできない人がこのスレ見てるとしたら
そいつは生きているから勝負に勝ったって事じゃん
はいロンパ
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 21:23:19.09ID:05gLjCrC0
>>965
降りたら次が無いんですよ
末端の人間はそんなもんです
一流企業で働けてた人は次に進めるかもしれんけど
中小零細企業じゃ次がないんですよ
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 21:26:07.54ID:8fLWhpvx0
今の方が昔より泣き言は言いやすくなったと思う。
どこもかしこもしくじってる人だらけで、失敗した人をバカにする風潮がわずかばかり
弱まってきた。弱音吐けるだけでも、心が楽になる。
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 21:31:24.14ID:Q3gKAilw0
>>969
2012年に芸人の生活保護不正受給問題が起こったときには生活保護バッシングはすごかった
当事野党の自民党議員がそれに乗っかって生活保護は害悪だ、みたいな論をばら撒いたり
酷い時代だった
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 21:32:36.26ID:HiNBCtvz0
3.11の時に東北日本海沿岸にいたら努力もない
東北住み自体に努力が足りないと東京生まれは言うんだろうが・・・
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 21:42:01.00ID:lnfHJdWL0
顔や身長はどうにもならないけど頭脳は環境次第でどうにでもなるよ

人生は環境が全てだと言っても過言ではない
いや訂正もう環境が全てっすわ
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 21:43:14.07ID:M29Q1vCp0
>>976
野口英世みたいなキチガイみたいなハングリー精神だろ
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 21:47:35.45ID:05gLjCrC0
>>974
でも復興の仕事に就けるチャンスはあるやろ
0979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 21:49:46.30ID:M29Q1vCp0
マジで今回の緊急事態宣言で更に失業者が増えて更にサラリーマンの平均年収が下がる


だからもう暑いから、豪雨だから働きたくない、なんて腑抜けたことを抜かす怠け者を税金で養う余裕なんか全くないよ日本には
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 21:54:45.60ID:05gLjCrC0
>>979
怠け者と言われてもな
日本は中途採用は少ないんだよ
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 22:03:12.54ID:ns5dR2QO0
子供のころは進学校とか行ってると、もっと頑張れお前らは恵まれてる
勉強だけじゃなくて運動もコミュ力もとか言ってくるけど
社会に出ると、ほぼほぼ努力0で親の金のみで余裕で人生過ごしてる人間が多くて
びっくりするよな
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 22:04:05.98ID:sxNl7bUY0
>>927
なんでそんなにこっちを見下せるのかが理解できない
貴方のやり遂げが俺の頑張りよりちっぽけな労に幸運が絡んだ結果かもしれなくても
俺はそんな事を言ってないやん?
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 22:07:25.05ID:M29Q1vCp0
>>982
沢山は流石にいねーよw
0986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 22:10:05.32ID:M29Q1vCp0
「申請金額の全額が振り込まれている」という回答が全体の39.8%だったのに対し、

京阪神エリアでは「申請金額が全額振り込まれている」と回答した割合は17.6%。

https://news.yahoo.co.jp/articles/0d1aa87a3a141eb574a0cc371a7e004870fa80b2


実際に協力金を貰える飲食店など2〜4割しかない。
協力金を貰う前に殆どの店が潰れる事になる。

流石に今回の宣言は長すぎるからもう大量に失業者が出る
0987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 22:11:22.28ID:uCZrYWwZ0
子供がお前は恵まれているって言われてもわからんよね
生まれてきた環境以外の世界を知らないんだから
0988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 22:11:50.45ID:8fLWhpvx0
>>982
すんません。
就職して15年頑張ったけど、もう限界でした。今は親に頼って生きてます。
でも、生活には困ってないけど、世間の目は冷たくて肩身狭いorz
0989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 22:13:54.62ID:pzjRseOv0
すだれ総理大臣の子供やったらオレ就職できたんやろな
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 22:20:58.66ID:hUjBMUKs0
>>1
硫酸事件の加害者は地元名士一族生まれで
両親の遺産と自分名義の豪邸がある勝ち組

硫酸事件の被害者は自力で就活した企業で
1日100本の電話ノルマこなす社畜の負け組

にもかかわらず勝ち組が負け組に硫酸攻撃
生まれ育った環境が人生を左右しない実例
0996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 22:31:14.96ID:UtpZq6XH0
>>983
むしろ、なんでダメージを負っているのか分からない。
攻撃の意図はないのだが。
他人の努力なんて近くで見ていても測るのは難しい。
自分の努力は全力を出していると胸を張れるならそれでいいじゃないか。

俺が言いたいのは一般論として
「努力を放棄したら終わり」って事だ。
努力が苦しいのなんて当然でしょ。
楽出来るのは上流様の恵まれた人達だけの話だ。


>>991
昨日、プレミアム会員を勧めて寝落ちしました。
スンマセン。
チョットそのスレで勉強します。

俺も仕事しながら夜間大学に行ってたからなんとなく苦労は分かるってばよ。
そう言えば、不動産資産と金融資産を合わせればあなたの金融資産の半分くらいにはなるな。
0997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 22:31:57.48ID:mlRBpVfr0
🚶🚶💭😊
🚶🚶💭😊
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 22:33:16.16ID:mlRBpVfr0
😧💦
😧💦
😧💦
0999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 22:34:38.17ID:mlRBpVfr0
😞😥😪😴…💤
😞😥😪😴…💤
😞😥😪😴…💤
😞😥😪😴…💤
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 22:35:24.25ID:oN9efBn90
>>997
あのスレタイ、俺の本名やからねw
スレ住民があんなスレタイでスレ立てよったんや

ちなみに四季報にも5年連続載ってる
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況