X



【米国】「何も残されていなかった」バイデン政権の関係者、混乱に満ちたアフガニスタン撤退をめぐりトランプ前政権を批判 [ごまカンパチ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ごまカンパチ ★
垢版 |
2021/08/28(土) 20:31:34.04ID:9cozrSbV9
https://www.businessinsider.jp/post-240590
・アフガニスタンからの撤退について、アメリカのバイデン政権の関係者はトランプ政権が「空っぽの戸棚」を残していったとアクシオス(Axios)に語った。
・アメリカのアフガニスタン撤退は、トランプ政権下で取り決められたものだ。
・トランプ政権には「どのようにして撤退を実行するのか、各機関協力のプランはなかった」とある関係者はアクシオスに語った。

バイデン政権の関係者らは、アフガニスタンからの"問題だらけの撤退"は前任のトランプ政権のせいだと指摘していると、アクシオスが報じた。
この混乱に満ちた撤退をめぐってアメリカでは今、連邦政府機関とその他のステークホルダーの間で一か八かの責任のなすり合いが進行している。

アメリカが支援するアフガニスタン政府があっという間に崩壊し、タリバンによって即座に全権を掌握されたことは、バイデン政権を驚かせ、
現地にいるアメリカ大使館の職員やその他のアメリカ人を大急ぎで退避させることになった。

アメリカのアフガニスタン撤退は、トランプ政権下で取り決められたものだ。
2020年2月にタリバンとの和平交渉に合意したトランプ政権は、2021年5月までに米軍を完全撤退させるとした。
「外交官を空港まで退避させるためのプランがなかった」とバイデン政権の安全保障担当のある高官はアクシオスに語った。

「言ってみれば、そうしたものは何も残されていなかった」
「1月20日にホワイトハウスに入った時にわたしたちが目にしたのは、空っぽの戸棚だった」

※無料部分ここまで


関連スレ
【米国】アフガニスタン撤退は、バイデンの「英断」だった [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629984193/
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 03:15:02.24ID:Q/6+4weX0
何も決められてなかったなら
今の政権が一から何でも好きな様にやれた訳で
結局バイデンの無能が今の状態を引き起こしたのでは?
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 03:21:17.26ID:/7bS5J6q0
>>1
トランプは、ガニ政権とタリバンの和平確立を米軍撤退の必要条件としてたのに
和平確立を待たずに一方的に無条件撤退に切り替えたのがバイデン
和平確立と無関係に、米軍撤退が確実になったから首都に進軍した訳で
和平前の米軍撤退を全面否定したトランプなら、外交官が空港に逃げる状況になる訳ない

>「外交官を空港まで退避させるためのプランがなかった」
これは、ノーヘルでバイク事故起こした後に
バイクの説明書にノーヘル事故時の受け身の記載がないとクレームするようなもん
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 03:22:57.09ID:px9PvWtp0
アフガン撤退はオバマ-バイデン時代からの懸案であり、
それをトランプが引き継いで交渉して期限を決めた
バイデン側が何にも知らないわけがない
トランプのせいにはできないと思う
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 04:12:26.31ID:4aNENDEo0
本当に棚が空っぽなら
その時点で政敵から猛攻撃うけてただろ。
お前が調べずにやっただけだよ。
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 04:13:11.14ID:2CktiO0o0
スレが立ってたが、BBCが「トランプはガニ政権にことわりもなくタリバン拘束者を釈放した」と言い出しやがった。
タリバン拘束もアフガンISの掃討も米軍の指揮下でやったことだし、アフガン政権は関わろうとしなかった。
タリバンと国民との関係を主体的に構築する意思をアフガン政府が持たなかった結果だが、
そのギャップは空爆体制を見せつけることで十分だから、トランプのアメリカにとってなんの苦もないことだった。

それをぶち壊したのがバイデン。トランプ前政権はまったく関係ない。
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 04:14:50.71ID:7BDcfGVu0
大阪関連スレは伸びない
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 04:14:58.13ID:6sbJekZG0
無能を晒してからのトランプガーはかっこ悪い
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 04:18:21.82ID:TjS7Ziwa0
お前らさぁいつまでトランプトランプ言ってんのマジで?
何もなかったなら撤退を延期して自分たちで作ればよかっただけだよね
何の考えもなしに撤退して現状を引き起こしたのはどう考えてもお前たちだろ
ほんまダッサいのいつまでトランプトランプ言ってんねんこいつら
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 04:22:07.07ID:TjS7Ziwa0
国境にしろアフガニスタンにしろトランプがやってたことをひっくり返して独自に動いた途端崩壊とか
トランプの比じゃないレベルであまりにも無能すぎないかあいつら
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 04:28:08.09ID:Z5fsMOZ50
ってか選挙自体がガチで不正だったろあれアリゾナ州マリコパの対応が異常すぎる
議会、裁判所、司法長官がルーター提出しろ金没収するぞって脅しまでしているのにいまだにゴネるって普通じゃない
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 04:39:47.22ID:Q/1/a2s40
>>1
つまり政権交代してからバイデン政権は何も対策してなかったって自ら白状してる訳ねwww
無能が前政権に責任転嫁かよ
何もできないならとっとと辞任しろ能無し共
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 04:43:48.70ID:UTy0ioAb0
民主主義なんだからバイデンのいる民主党に投票したアメリカ人が悪い
自業自得

セルフお灸の感想はどうですか??
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 04:46:05.33ID:7BDcfGVu0
トランプトラップに苦しめられるUSA
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 04:46:07.39ID:hCxkZn0L0
バイデンが実力的に能無しで健康的にも痴呆であと3年続けるなんて無理
しかし副大統領がそれ以上の神輿にもなれない無能の中の無能
割と詰んでないか民主党とくに副大統領の黒人女がやばいだろ
実力、人気、経験、カリスマ性全て欠如していてどうしようもない
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 04:47:24.48ID:6OzGA4wN0
>>1
バイデンはアフガンに30万人の政府軍がいるとか
三か月以上アフガン政府は持つとか

大統領就任以後でも動画できっちりこういう認識不足の発言があるので
明らかにバイデン民主党は無能なのは確定している
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 04:49:10.89ID:hCxkZn0L0
トランプ以外なら誰でもいいを合言葉にしていたらトランプ以上の無能が来てしまった感
というかトランプ自体はビジネスで結果出してるし政治家じゃないってだけだったな
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 04:49:57.53ID:M5KIIHqG0
トランプはコロナもアフガンもテキトーにやってただけなんだから、何か期待する方がおかしい。
これに懲りて、一から国を建て直すことだな

・トランプ政権には「どのようにして撤退を実行するのか、各機関協力のプランはなかった」とある関係者はアクシオスに語った。
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 04:51:05.89ID:1P/smgNN0
旅回り劇団興行だったトランプ外交
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 04:52:01.75ID:BbYD1ZHX0
>>138
綺麗事並べて移民に媚び売った結果どうなるかってのも予想できず国境破壊しているのも同じだな
認識不足と楽観論それに綺麗事で国をめちゃくちゃにしている
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 04:53:56.75ID:1P/smgNN0
この頃のタッカーとかハニング 爺のヒステリーで何も面白くない 死期近い
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 04:55:13.97ID:1P/smgNN0
>>142
アフガニスタンが国だと思ってるバカ
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 04:56:15.74ID:INen65MJ0
しかしなんでここまで失敗したのかな。
ベトナムやイラクで経験積んでたと思うんだけど。
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 04:57:09.14ID:3TMxI/bc0
>>140
プププ
パヨチンのいつもの出任せが始まったwwwwwww
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 04:57:37.31ID:/noW4laV0
マジレスすると
アフガニスタンの政府とアフガニスタン軍がダメすぎたんだよね

日本だって明治維新のときも、GHQ統治の後も、全く違う国として蘇ってるのに
アフガニスタンはどうして国がまとまらなかったんだろう

20年もあったんだから真面目に国づくりしていればまとまっただろうに・・・
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 05:01:21.76ID:CueG1oWS0
>>145
アフガンは主要な産業が無い
農業しかないが それも近年の干ばつで何もできなくなってしまったら後は銃を握るしかなくなる
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 05:02:30.01ID:CueG1oWS0
大統領選の時にトランプは戦争をしなかった優しい大統領だなんだ言ってたけど
調整も決断も何もしなかっただけだったってことだな
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 05:02:36.19ID:JtdJ078c0
どこの国も民主は糞以下だな、、、、
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 05:07:00.62ID:XY4pfTcN0
これは幾らなんでもトンラプのせいにするには無理有り過ぎ
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 05:09:59.81ID:A3j6Rddo0
>>150
一応宝石の鉱脈がある
ルビーとかラピスラズリとか
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 05:14:57.74ID:7cYF0IMn0
>>144
なんでアフガニスタン
アメリカがめちゃくちゃになっているってことだろ
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 05:55:52.94ID:xSnZQB4I0
取り敢えずアメリカとの戦闘は起こってないから、タリバンは合意そのものは守れる理を持ってるんだな
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 05:59:14.77ID:BGwOlkRy0
こいつや米民主党の屑共ってトランプに責任押し付けるしか能がないな
じゃあ初めから出しゃばって大統領になんかなろうとするなよ無能共がよ。
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 06:00:33.02ID:BGwOlkRy0
あ〜トランプの時は平和だったな〜
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 06:03:13.89ID:ZecBGWyM0
トランプがいい加減なのは今更だろ、詐欺師なんだから 本物の
バイデンの撤退作戦が緩すぎ、大変なオペレーションになることはわかってたはず
相手のタリバンも交戦的だし バイデン政権で撤退担当してた奴も凄い無能だろ
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 06:04:52.60ID:ZtNChM1y0
ちょっとwikiぺ読んできたけど
バイデンの経歴ヤバいな

喘息を理由にベトナム徴兵回避
学生の頃の成績は下位グループ
人付き合いだけは上手かった

口先だけの馬鹿っぽいぜ・・・・
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 06:22:55.41ID:EbVj3pmo0
就任後6か月間も無為無策で一体何をやっていたのよ?

アメリカ合衆国の国家体制維持の観点からするとアフガン撤退なんかより狼藉無法者無政府主義者
アナーキーリベラルによるシアトル独立武装蜂起やコロナ禍対策のほうが深刻だっただろ。

米軍の初動が遅れたのは非情冷徹に徹し切れずタリバンの首都カブール制圧とハイチ震災が
ほぼ同時だったし瓦礫の山にハリケーン猛威の絶望的救出活動の増援と比較して劣後扱い
するのも仕方無い。

極論を言わせて貰うが赤い血も通い思うところもある人間だからこそドライに割り切れるもの
では無いとしてもそこは躊躇せず被害最小限に食い止めるため即断即決すべき事象推移だったのに
放置プレイのショーを面白がっていた未必故意どころか責任転嫁に終始してまったく味噌っ滓
じゃあるまいし少しは真面目にやれ。
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 06:23:30.85ID:pLtv62i+0
>>135
しかも大統領制の二大政党制だから自分の意思反映しやすいシステムなのに

日本は議院内閣制だし野党がダメダメで2大政党制でない、マスゴミが国益も考えず批判だけするバカだから民意を表すのに苦労してるのにな
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 06:29:01.08ID:79Vd6kgS0
>>163
駄目な野党は駄目な与党の応援団
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 06:36:43.42ID:sRrPriZ20
引継ぎしてないから碌に現地を知らないくせに
全部ひっくり返したバイデンが悪いの一言ですな
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 06:40:39.01ID:pLtv62i+0
>>160
突拍子もなくて政治も知らなくて下は苦労するが恫喝やハッタリはうまいトランプ+現実的で実務にすぐれた人たちのコンビがうまくいくんだろうと思う

大統領は働き者で政治や外交のセオリーを知ってて知識があるより
トランプみたいな資質が必要なんかと思う

バイデンはトランプと3歳しかちがわないかもだけど長く政治に関わりすぎてて政治の常識に囚われすぎてて思考回路や判断力が老いてるんだよ
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 06:44:03.47ID:kW3+bW8g0
現政権は売電だろ
前政権は最早関係ない
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 06:46:32.56ID:x+cCYy180
>>1
じゃあ撤退しなきゃよかったじゃん。
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 06:47:26.43ID:xSnZQB4I0
トランプの場合はアメリカを再び引きこもりにさせるのが目的だったからな
協調して事にあたろうするバイデンの方が日本としてはまだ安心だな
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 06:53:09.40ID:AznTxiru0
だったら現職のオメーらが撤回すりゃ良かっただけだろ
相手は国じゃないんだし
軍の意見を無視して無条件即時撤退にこだわったのはバイデンとその一党
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 06:56:04.06ID:pLtv62i+0
>>164
日本はコロナ対策みてても
与党にカルトくっついてるし
党内実力者が親中だからすべてぶれまくるんだよな

野党はリベラルでもなくて
国益無視のひたすら親中だし
(国益を考えての親中ならいいけど)どの国の議員なんだよという政策しだすし
習近平もやばい奴だから怖くて投票できない
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 07:01:40.57ID:mtIzVaHk0
>>1 無能を売りにしてる指導者が多過ぎる。
お前が責任者だよ。
0174江田島平七 ◆63Q0cdxGYWhi
垢版 |
2021/08/29(日) 07:11:23.42ID:FVGSqr/B0
>>1
与党になってからも自民党批判しかできなかった日本の民主党と同じですな。
トランプにチェンジしたらいい。
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 07:13:21.71ID:xc3pqNYS0
バイデン中国とトランプロシアのせめぎ合い
ナンセンスだな
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 07:32:42.75ID:JuRdCxga0
Taliban「ブッシュさん交渉しましょう」 

ブッシュ「テロリストとは交渉しない」 

Taliban「オバマさん交渉しましょう」

オバマ「テロリストとは交渉しない」 

バイデン副大統領「オバマに同意する」
◯オバマ「治安が悪くなってきた。米軍を10万人増員だ!」

Taliban「トランプさん交渉しましょう」 

トランプ「やろう。一刻も早く撤退したかったんだ」 
 アフガニスタン政府「我々もその交渉に入れてくれ」 

トランプ・Taliban「お前らはダメ!」
★ドーハで、トランプ&Talibanの歴史的合意❗


トランプ「おい、ガニ、5月に米軍全撤退だからな。Talibanと決めたんだ。あとはよろしく!自分達の国は自分達で守ればいいさ」
トランプ「ああそれから、Talibanが牢屋にぶち込んでるTaliban兵を解放してくれって言うから、5000人、オリから出したからな。頑張って👍」

アフガン政府「トランプの裏切り者!(激怒)」
アフガン軍「もう、トランプに裏切られたから、Talibanに入るわ❗」
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 07:35:20.15ID:JuRdCxga0
>>178が事実
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 07:44:29.73ID:cG/7uqYm0
無能さではムン超えてるな
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 07:49:44.11ID:+yldBv/f0
バイデンは偽者だろ。
今のは似てるおじいちゃんをあててるだけ。
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 08:27:47.94ID:mMyixk3v0
2020年2月29日
トランプ大統領とタリバン幹部とで「2021年5月1日までの米軍とNATO軍完全撤退に合意」

しかし2021年1月21日に就任したバイデン大統領が
2021年4月15日に「テロとの戦いが終わった」と
米軍の撤退期限を【9月11日】までに伸ばして(タリバンとの同意なく)
http://i.imgur.com/sMYUWHD.png
それに反発したタリバンが7月からアフガニスタン国内で内戦を本格化させて

首都と大統領府を占拠して「9月11日なんてとんでもない。8月末までに出て行け!」
http://i.imgur.com/psud3Il.png
がこの騒動の流れ
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 08:32:50.77ID:+AEKUi7l0
>>180
ガーってお前ら韓国人が民主党政権への批判を矮小化するのに使い始めたんだったな
具体的な批判には何も反論ができないからガーガーうるさかったわ
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 08:54:34.00ID:OlzcMAc80
20年間ずっと米軍や英軍が居たのにすぐタリバンが復活できるって
いったい20年間アフガニスタンでなんのミッションをやってたのかね
結局は麻薬利権を守る護衛で居ただけか
だから最近世界中で大麻合法化だのと言った世論になっていたのか
大麻で麻薬の入り口を拡げて更に深い中毒者になった人間の為にアフガニスタンで栽培した更に危険な麻薬を売りつける事もできるしな
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 08:58:35.98ID:uLYtquJA0
ちゃんちゃらおかしいわ
政権取るつーことは前政権の全てを承継して立て直していくって決意だろ?
政権取ってできねー部分は前政権に擦り付けるなんざ猿でもやなねーわ
売電おめーは猿以下かよ?
0189通りすがりの一言主
垢版 |
2021/08/29(日) 10:49:46.01ID:PsPDj0pe0
>>187
DEAがアフガンまで行って大麻燃やしてたっつーの。
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 10:52:01.02ID:aCVoCgwr0
それを承知でトランプから政権をむしりとったんだろw
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 11:03:12.49ID:MZzZbxuz0
>>124
2020年2月29日に和平交渉を成立させたが
トランプはアフガン政府に何らの相談も無かったので、翌日ガニがタリバンのテロリスト5000人を解放しろとか意味不明だと抗議
実際アフガン政府がテロリストを拘禁しているので5000人の釈放は白紙になり、その結果としてタリバンが約束を反故にされたとアフガンで軍事行動を3月に起こす
この時点でトランプとの和平交渉は現実には破綻

さらに10月にもタリバンが軍事行動を起こしてアフガン政府を弱らせる
トランプの和平交渉が何の効果も発揮していないのだが
11月の大統領選挙で敗北が明白になって1月のバイデン就任式の数日前にアフガン駐留の米兵を2000人台に削減し治安維持をさらに困難にさせる

トランプのネゴシエーション能力の欠如というか、現地を無視した行動
アフガン政府を無視した拙速な行動の結果かと
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 11:33:30.09ID:G3uIoqWY0
>>191
むしろアフガニスタン政府に一番不信感抱いているのはバイデンだろ副大統領時代から不信感抱いていた
アフガニスタン政府への対応は不信感という点でアメリカは一致している
それを承知で自分たちでどうにかしようとしたトランプと全てほったらかしにしたバイデンの違い
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 11:49:04.53ID:Q0GQCAh+0
>>147
>GHQ統治の後も、全く違う国として蘇ってる
ここは違うでしょ。
昭和天皇は存在していたから
変わったのは軍隊が無くなったことだけ。
基本的に戦前と終戦直後の日本は変わってない。
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 11:50:41.94ID:Q0GQCAh+0
しかしアフガニスタンに昭和天皇はいなかった。
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 12:05:56.71ID:hNLQTRsW0
>>161
元々民主内でも不人気でカメラの回ってる前なのに女の子にペタペタ触ったり頭の臭いを嗅いだりガチのやべー奴
最初はホモの人やサンダースとかが立候補してのにいつの間にかみんな降りちゃったよね
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 12:16:39.53ID:J8sy6Xl30
民主党系のメディアも今回は批判してたけど、一段落したらやっぱりトランプのせいだったって論調になっていくのか
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 12:19:53.47ID:l0PU1Kw+0
今更責任のなすりつけ
批判するぐらいなら大統領令で撤退止めればよかった
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 12:23:49.02ID:/bwfQuPU0
アメリカのガースーかこいつ
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 12:27:31.27ID:AvXy+Zzh0
 
そもそもトランプ政権に期待するのがダメ
 
あの空っぽのバカに何も出来るわけなかったことくらい分かるだろ
 
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 12:28:27.79ID:MspWVQbG0
自分の失策を
他人に押しつけるって

アメリカの民主党は日本の特定野党かよ
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 13:33:21.29ID:q+8q/dBu0
トランプはバカじゃないよ。
威勢はいいけど、いつも表情に苦悩を浮かべてたでしょ。

彼は軍産と戦ってた。戦争しまくった共和党を変えた。
イランへの爆撃も直前で止めた、
むしろ今のバイデンの方がヤバイ。
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 13:48:09.72ID:q+8q/dBu0
>>147
日本は、アメリカの戦後占領統治の、唯一の成功例だよ。
真珠湾攻撃に突っ込んだときと、今のコロナ対策の現状は非常に似てる。

つまり陸軍(官僚)と専門家が全てを決め、政治家がまったく無能な状態。
こんな馬鹿な国だったから、敵だと洗脳されてたアメリカ軍が、すぐに国民の味方になった。
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 13:50:54.80ID:/8nbQXwZ0
>>161
以前大統領選に出馬した時に学歴詐称もやってるからな
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 14:15:36.70ID:DrEx0QDA0
いつまでたっても結局トランプガーしかできない連中www
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 14:18:11.48ID:mTCB1jH20
他人のせいにする米民主党
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 14:22:26.73ID:sMg5J/O40
>>2
国家的プランは次代に引き継がれるものだがそれさえされていなかったし書類も残されていなかった。ゼロいやマイナスからのやり直しにもなるわ
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 14:24:59.05ID:etTqeJfq0
引継ぎ妨害したのがトラ公だしなw
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 14:27:03.35ID:WmNE6/t60
3月だか4月ごろに米民主党の議員がバイデン政権はアフガンの協力者を放置しようとしてると怒ってたのに。
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 14:28:33.19ID:CGwLnqY60
完全に20年前のアフガニスタンに戻ったなw
辞書に載せたいくらいの「ふりだしにもどる」w
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 14:35:35.89ID:RO9KLS4a0
だいたい民主党が放置してならず者国家を増長させ
共和党が掃除するパティーン。
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 14:54:23.11ID:CGwLnqY60
読書家のトランプと違ってバイデンは教養が無いんだよな。
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 14:55:42.33ID:32f3r1580
>>147
20年が200年でも2000年でも同じことだよ
部族国家で部族が人間の価値観の国だからまとまりようがない
人間の意識が変わるきっかけが何もないんだから時間がどんだけあろうが変わらない

部族同士で争って、たまに外部の帝国が来たら合従連衡して追い出す、同じことの繰り返しだ
アレキサンダー大王の時代からやっているんだよ?

歴史の流れの結果国民国家化を果たして
会ったことも無い人間を同じ日本人と思える日本人には分からない感覚だ
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 15:02:01.30ID:2cmV36Xs0
韓国紙「中央日報」は、当初は500人の退避を想定しながら実際は10人程度だったとして「日本、カブールの恥辱」との見出しで伝えている
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 15:11:16.98ID:32f3r1580
このレポートが分かりやすくてよかった
https://www.spf.org/reports/15856.html

部族が軍閥化して各地に勢力を張ってて
地形も険しいから地理的にも分断されてるし、そもそも英国が自分の都合で作った国でしかない
英が米非難してたけどお前らのせいやないかw

統一させる動機が誰にもないわけだ、結局
なのに米その他の国は「やってます感」で毎年の援助予算を利権化して20年食い物にした

ベトナム以上の恥だろ、こんなもん
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 15:53:47.52ID:32f3r1580
>>218
トランプの前任はどなただったのですか??って話だなw

牢屋か地獄の南朝鮮より緊張感なさすぎなんじゃねえの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況