>>222

ちなみにこの場合は同じ政党間だけど、日本のガース首相は前任のベーアーがやろうとしてたGOTOをコロナ禍で実行するというミスを犯した。

前任者の遺した問題の処理に失敗したというコトでは米国と一緒なんだけど、ガースの場合はタテ割り行政の中で、それぞれの担当が上げてくる政策の是非を総合的俯瞰的観点から判断する能力が欠けているため失敗した。


日本の場合はシビリアンコントロールの問題ではなくシビリアンの「質」に問題がある。文官武官を統制するシビリアン(文民)が馬鹿では、折角の制度も何の意味もない。