X



【急げ】すき家が何度でも70円引き「Sukipass」を販売! 無くなり次第終了… [BFU★]

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001BFU ★
垢版 |
2021/08/28(土) 22:30:31.16ID:rB4d2dOu9
https://netatopi.jp/article/1346/917/amp.index.html?__twitter_impression=true

牛丼チェーン「すき家」が、店内でも持ち帰りでも牛丼・カレー・うなぎ・サーモン丼・まぐろたたき丼が70円引きになる「Sukipass」を2021年9月1日(水)午前9時から販売します。販売価格は200円(税込)。カードはなくなり次第、販売終了となります。

https://i.imgur.com/iKW6FNa.jpg
0815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 17:02:43.59ID:mvaT4F2Q0
>>797
だから廃業した
0816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 17:14:37.96ID:oGpwEyqS0
>>815
色々開き直ってたようだけども結局廃業したの?
0818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 17:17:26.38ID:LKHZVuHe0
カルビ丼は割引適用になる月と適用外の月があるんだよな
0819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 17:22:11.35ID:GlkjV7Lv0
3人で行けば1回で元は取れるな
0820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 18:33:06.39ID:qgiyWbN10
朝のすき家は結構おっさん達多くてビビった
0821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 18:46:31.26ID:DOyY+5Qb0
>>768
近所に吉野家ないし、そういうセールも知らんかった
近所にあれば14万で買ってたかもな
0823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 18:52:39.36ID:FvCDo3bB0
1ヶ月という期限付きなのか
よく行く人ならお得だろうね
0824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 18:53:52.70ID:DOyY+5Qb0
>>833
餃子持ち帰りで夕飯餃子ライスだわ 260円也
0825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 18:55:19.24ID:DOyY+5Qb0
>>824

>>822だった
0826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 18:58:28.98ID:QD+ACmb90
>>5
スキヤってカウンター回りとか便所がすごく汚くてオエ〜ってなる
ここで食事?ちょっと無理
ちゃんと掃除しようよ
だらしのないやつらにまかっせぱなしってW
0827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 19:02:40.91ID:DOyY+5Qb0
>>823
牛丼大好きだから週に1は行ってる、並みで280円かな
俺は常連だから少し肉多めみたい、もっと肉増やすべきだよ
コロナ前の味知ってると今は随分と薄くなって吉野家に近い
0828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 20:31:43.60ID:pdKzY2mN0
すき家を有り難く食う奴って絶対に舌が機能してないよな?
1度だけ食ったがあんなクソ不味いのないわ。
タダでも要らんわ、
牛丼は吉野家かなか卯しか認めない。
0829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 20:42:57.42ID:LKHZVuHe0
俺はなか卯や松屋よりは、すき家の牛丼の方が好きだわ。
月に3回以上食うならsukiパスは買う価値あるよ。
0830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 20:47:08.42ID:pdKzY2mN0
すき家は味に自信がないからトッピングで誤魔化そうとばかりしている。
牛丼スピリッツに反しているので牛丼とは言えない。
0831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 20:47:49.43ID:/fQKrbNc0
すき家だけはない
すき家はいつも下痢になる
他の牛丼は大丈夫なのに
0832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 20:58:20.88ID:RMYTkffy0
最寄りがすき家だったので、毎月スキパス買ってたわ
ランチセットの牛並、卵、豚汁が500-70=430円を贔屓してた
朝定はほぼ毎日利用
手間要らずでお財布にも優しい
0833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 21:02:50.32ID:2l7BUFut0
期間を区切って何度も使える70円引き券が200円で買えると
誰もが考えるように3回使えば元が取れるわけだが
その3回を使っても、あるいはそれ以上でも使えば使うほど
企業側の方が得をするのはわかりきっているわけで
これは商売の妙味というやつですわなあ。

何度も何度も足しげく通えば、足が舌が染められて慣れてしまい
キャンペーンの後もお得意様になることがあるわけでねえ。
習慣というのはなかなかバカにしたもんじゃないんですな。

スーパーとかコンビニの例えば開店セールなんかそうだよね。
新店オープンで周知を兼ねてセールとかやってさ、
そういう来店習慣を在地の人につけてもらうために
しばらくは目玉商品出血サービスとかとかしばしばあるもんです。

とまあつらつら語ってますが、すきやの牛丼は350円でしたか。
70円ひくと280円。牛丼が280円と聞くと昔を思い出しますなwww
なつかしいなつかしい00年代を思い出しますな。
(そういや昔懐かし「吉野家コピペ」は2001年のお話。
 コピペによれば150円引き、だったっけw)
0834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 21:03:31.92ID:U0TG4SHi0
>>3
ほんとそれ
0836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 21:28:31.37ID:57/lo/SC0
3回目でイチャモンつけてパスを取り上げてられたりして
0839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 22:02:06.13ID:pdKzY2mN0
>>918
無料でスタンプカードを進呈して同月内の来店4回目以降から毎回70円引きにするのと、
先に200円を徴収して最初から70円引きするのでは後者の方が満腹感が得られて一石二鳥だから。
0842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 23:10:38.11ID:vh1kKlbb0
>>833
お前は相変わらず馬鹿な書き込みしてるよなw
三行で済むものを間違った日本語や変なカタカナ語駆使して引き延ばしてんじゃねえよ知恵遅れw
0843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 00:36:02.16ID:oY62+hB20
>>762
まぜのっけも素晴らしいし
サバ朝食もあの値段であの内容は素晴らしい
0844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 00:41:30.82ID:oY62+hB20
>>816
7月11日をもって廃業
活動休止と呼んでるのは一万円の賠償したくないからだろうが内容は事実上の廃業
https://reiwanatto.jp/710-2/
0845ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 00:42:51.76ID:oY62+hB20
>>830
すき家重宝してるわ
0846ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 00:43:23.00ID:07usDH+L0
200円で買ったら1,000円で売れるかなという悪い考えをしちゃダメだよ
0847ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 00:49:39.92ID:uJ7dLCN+0
牛丼回数券にした方が手っ取り早いだろ
0848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 00:52:20.89ID:oY62+hB20
昨日もすき家に二回いったよ
朝ごはんはサバ朝食にもう一品のポン酢大根おろしと食後の絶品の黒糖アイスミルクティー
夜も黒糖アイスミルクティー買いに。タピオカミルクティーみたいなあっさりウマウマ

夏は黒糖アイスミルクティーが最高だね
0850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 01:01:27.99ID:oY62+hB20
すき家の客層がこの数年あたりからガラッと変わったね
前はまだ深夜ワンオペだった頃は
店員さんに当たり散らして怒鳴りつけて店員さんを泣かすおっさんがちらほらいて、少し緊張感のある時もあったが
複数人数体制になり外国人研修生が入れ替わり立ち替わり参入するようになり、客層が普通のサラリーマンや公務員、大学生、カップル、家族連れになったね。ライフライン化したという事だろうね

手軽な値段で幅広い種類のおいしい料理が雨の日も台風の日も24時間あるんだからありがたい事だ
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 01:07:06.76ID:oY62+hB20
>>849,
マクドナルドは塩辛いし、肉の臭みがきついから俺には無理
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 01:11:43.81ID:oY62+hB20
昨日は月末でパスを使い切りたい人らがいたのか
朝から牛丼を複数個テイクアウトに来る人らがチラチラいたわ
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 01:16:20.30ID:oY62+hB20
今季のオススメ

まぜのっけ朝ごはん定食
焼き魚朝ごはん定食
シビ辛スパイス付き麻婆豆腐丼
黒糖ゼリー入りアイスミルクティー

↑これが好きすぎて、いつも食ってしまい
海鮮丼とか まだ試せないまま
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 01:19:43.53ID:+ZL7wIFi0
>>852
そういえば、きょうは丸亀製麺の釜揚げ半額に行かなきゃw
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 01:25:09.14ID:qwn8QoRQ0
味噌汁が欲しいので松屋一択
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 01:26:00.14ID:IGmvPS7S0
普段から週に1回以上通う人にとってはお得なだけでしょ
俺は月に1回行くかどうかだから絶対に買わんが
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 03:39:20.63ID:AzxcPITz0
わさび山かけしゅき
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 03:49:55.24ID:mJfAxk670
>>833
ここまで説得力のない長文は珍しい
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 04:01:36.41ID:Zb9cwZnX0
すき家は肉が不味いし松屋は米が不味い
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 04:11:58.67ID:IZ5nbnCh0
すき家の店員が女だったときの
「お前はこんなものを食いに来たのか」という見下され感が堪らない
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 04:46:42.52ID:DDwexzxo0
すき家のジャンクフード感が好きやな
ガッツリ食べたい時は行ってるな
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 06:08:55.25ID:aBOyPh0F0
>>863
無料の50円引きクーポン、
クーポンを握りしめて食べに来る輩は配った数の2割程。

200円の70円引きクーポン、
自分の意思で金出して買ったから使わないと損という意識が働く。
ほぼ100%が3回以上来店。
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 08:11:53.20ID:oY62+hB20
>>861
興奮するマゾだな
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 08:16:35.15ID:1NB6rNau0
外食してた時期でも牛丼は月に3回食ったかどうかくらいだったな
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 09:29:16.83ID:5XFPJgm70
人のようなものが押し寄せるんだろうな
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 11:21:49.84ID:CmFtOxKm0
ガーリック岩塩ネギ塩カルビ丼
アボガドユッケまぐろたたきサーモン丼

食いたいわ
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 11:24:21.54ID:1/ezQcUV0
>>16
「ねー、あのひと、チー牛食べてるー」
「だめっ 見ちゃダメ!!」
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 11:28:25.58ID:dLShTTgm0
対象
牛丼・カレー・うなぎ・サーモン丼・まぐろたたき丼、ランチ、SUKIMIX、牛丼ライト、お子様牛丼、お子様カレー

対象外
牛皿、牛皿定食、うな皿、特うな皿、レトルトカレー、カレールー単品
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 11:29:09.08ID:XCFM/SD10
>>872
くらい好き と 実際にやってる は天と地の開きがある
俺もそういう状態だった時期に実際に毎朝と毎昼すき家の牛丼を食べてたら2週間で具合が悪くなった
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 11:34:56.46ID:Iv89yttW0
納豆みたくならなきゃいいな
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 11:37:12.24ID:DHu5o7Xm0
エビチリ丼

食いたいわ
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 11:39:14.25ID:DHu5o7Xm0
更に一皿付け足したい人には
ナムル、高菜、キムチ、焼き魚、麻婆豆腐皿…

などたくさんあるのでオススメ
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 11:40:24.25ID:AlW+nsyI0
>>705
自分で作ろうと思うとそれなりに高くなるよなw
5ちゃんねるで「安いところで買えば牛肉だろうと安い」とかいうけど実際そこの店舗に行くと普通に高いし
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 12:23:35.99ID:6kFlhVyd0
すき家は牛丼店では実質1位になったものの客の構成がDQNや貧困老人が多く店で鉢合わせたく無いので5時になった瞬間に朝定食いに入ってすぐ出たい
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 12:38:27.27ID:X5ksabrO0
>>872
裏山、近所にあったら1日1回は食ってるわ
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 12:41:38.53ID:MAgBS8Ho0
>>880
朝定食はもともと、価格設定低めみたいだし、毎日のように食ってるやつも多そう。
だから朝定食に使えるようにするには、カード1枚あたり、かなり値上げしないと無理だと思う。
仮にカード1枚1000円で1食70円引きだと、月に14〜15回利用してトントン。
月20回利用して400円お得、月30回利用して1100円お得。
こんな感じで朝定専用カード作ってくれたらかなりうれしいけど、無理かな。
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 12:46:01.73ID:MN2LRoCJ0
3回行ってやっと10円プラスだから
5,6回位は行かなきゃって義務感湧く感じになって
月の20%の日に利用して貰える感じになるから
すき家側のメリットでかいんだろうな

月5回も通わないもんな
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 13:03:53.34ID:hh+8JqGp0
>>881
普通の会社員の人らや学生や家族連れや若いカップルが来てるよ。
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 13:13:59.99ID:kqpNtavC0
すき家は味が濃い、悪く言えば馬鹿舌向けの味付け
生卵の管理が悪い店だらけで行きたくないし行く価値ない
パワーアップ休業中とか全方面馬鹿にした文言を出せる、頭のおかしい組織
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 13:14:30.82ID:ocr6yAYT0
>>784
テイクアウトは食券、店内で食うのは知らん
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 13:15:12.77ID:ocr6yAYT0
>>795
テイクアウトは食券
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 13:27:55.90ID:pU6xJ3BM0
>>362
でも最初に思ったのがソレ
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 13:38:07.65ID:WBPfD8mE0
>>855
俺は猫舌で松屋の味噌汁が短時間で飲めないので、松屋は避けてる。
価格の中に味噌汁の分も含まれていると思うと、なんかもったいない気がして。
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 13:47:43.83ID:YVktfgJs0
サーモン丼とかあるのか
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 15:15:55.79ID:hh+8JqGp0
近所のすき家はアイスコーヒーやホットコーヒーもあるんだわ
食後眠くなるドライバーには完璧だよ
すき家は俺の24時間ご飯カフェ
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 15:16:59.81ID:hh+8JqGp0
>>886
11時に
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 15:19:43.03ID:hh+8JqGp0
>>889
食券制にしてる店もあるけど食券ない店もあるね
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 15:23:08.77ID:hh+8JqGp0
>>890
酸っぱい葡萄?
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 15:24:05.43ID:hh+8JqGp0
>>895
食い終わるまで味噌汁待てば良いやん
味噌汁は最後の仕上げで
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 15:27:23.16ID:hh+8JqGp0
しかもすき家のアイスコーヒーやホットコーヒーはすき家オリジナルなんだわ
ファミレスにあるようなどこでも同じ味でなく
しかも熱帯雨林保護だか労働者保護だかのコーヒーでしっかり良い味なんだわ
それでたっぷり飲めるMサイズのアイスコーヒーが100円なんだわ
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 15:28:47.06ID:3iaIeRk90
カルビ丼の割引きがなくなってから
買わなくなったわ
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 15:29:39.27ID:hh+8JqGp0
>>901
まじか、
じゃあ、いま狙ってるレモン岩塩ネギ塩牛丼やレモン岩塩ネギ塩カルビ丼も対象?
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 15:30:41.19ID:pU6xJ3BM0
>>902
牛丼系行かなくなったよ
自分で作った方が安くて倍食える

豚の生姜焼き定食食った後、
スーパーで食材買って家で再現すると
次から行かなくなる
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 15:30:55.08ID:NL/ihgrJ0
すき家は厨房や店員が汚い、腹を壊した人が結構いるはず
器が卵の腐った臭いがする、ゲローだ
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 15:31:16.86ID:hh+8JqGp0
>>887
じじいおつ
お前にラーメンとか無理だな
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 15:32:22.60ID:hh+8JqGp0
>>908
一人で自宅食いてつまらん
人がいる場所で食いたい
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 15:34:53.68ID:61GzzaMS0
気持ち多めの乞食が出入りするから行きたくないわ
都市伝説だと思っていたら50近い禿げがそれをやっていたからな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況