X



【秋田】ナシ700個食い荒らされる クマの仕業か 大仙の果樹園 [シャチ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シャチ ★
垢版 |
2021/08/31(火) 20:17:06.60ID:Vhn+c4B99
秋田県大仙市の果樹園で30日、ナシ約500個が食い荒らされているのが見つかった。翌31日朝にも、同じ果樹園でナシ200個の被害が確認されていることから、警察などではクマによる食害とみて、周辺住民に注意を呼び掛けている。

 被害が見つかったのは、秋田県大仙市豊岡の果樹園。果樹園を管理する男性によると30日午前7時ごろ、栽培していたナシ約500個が食い荒らされているのを見つけ、市役所を通じて警察に届け出た。

 また31日の朝も、他のナシ約200個も荒らされたり、落とされてたりしているのが見つかった。付近には、クマのものとみられる足跡やフンが確認されていることから、秋田県警大仙警察署ではクマによる食害と見ている。大仙市役所によりますと、大仙市内で見つかったクマによるものとみられる食害は、2021年で初めてという。

 果樹園を管理している男性は「ちょっとびっくりしている。あと2日ほどで収穫の予定だったので残念」と肩を落としていた。

 大仙警察署などでは「クマは1回来たところに、何回も現れる習性がある」として、周辺住民に注意を呼び掛けている。

秋田テレビ
https://news.yahoo.co.jp/articles/7caeec1f990d4f7b5e63136d8aaf1158bea65cb1
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 00:49:22.50ID:JH4W9yyH0
明らかにベトナム人だろ
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 00:55:50.83ID:Wx00VRqd0
これはご褒美デザートだから!
梨じゃ冬篭もりできないよ(´・ω・`)

結局ドングリ食べるやで(´・ω・`)
栄養価高し
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 01:01:27.65ID:scQCXorF0
中学生当時のめちゃめちゃ悪かった俺でさえ一夏に5個くらいしか食い荒らしてないのに
冷えてないからそんなに美味くないんだよな(笑)
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 01:03:07.01ID:mrD6dg5K0
大食いクマ
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 01:09:25.81ID:bhaxZLsE0
クマ「私の名はグェン」
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 01:15:54.92ID:Y/H43l7U0
秋田に梨が栽培できることにびっくり……
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 01:25:05.54ID:VleDFYKyO
2012年4月の秋田県鹿角市の八幡平動物園から脱走しました3頭の仕業でしょうかねー
ヒグマは絶滅させないと
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 01:28:49.15ID:D7C/pT8S0
食いすぎ
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 01:31:36.42ID:7X9yqw5o0
秋といえば栗を食べたくなるけどいまめちゃくちゃ値上がりしてんだな
中国産でもたかい
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 02:52:49.07ID:JxRdO8Aj0
ナシうまいもんな
そら食いたいだろ
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 02:57:07.71ID:iFoBL3M10
昔見た絵本思い出したけど
何てタイトルだったか思い出せない

おじいさんが実は仙人で貰った梨を植えてハッピーエンド的な話だったと思うんだが
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 04:57:50.61ID:spxsRJ/R0
シャクシャクしてうめえや
喉の乾きを潤すに持ってこいだぜ
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 05:37:37.54ID:6jZkkMbx0
リンゴは?
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 05:38:13.92ID:NCTl6AxU0
グエンさんかねえ…
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 05:39:55.91ID:CImwxOer0
名無しは美味しくないっぺ
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 06:05:36.01ID:LJBYTfYG0
しゅうかくダイナシ
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 06:08:15.99ID:spxsRJ/R0
梨は20世紀に限る
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 06:10:06.31ID:Vw0o0iun0
一頭でこんなに食えんだろ。
熊の大家族が犯人。
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 06:10:15.48ID:gKuq9/Qd0
最近のクマーは遠慮ってものを知らんのな
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 06:12:23.07ID:FNSHhzLo0
ふなっしーに追い払って貰えないだろうか
あの勢いで迫って来られたらさすがのクマも近寄らなくなりそうだが
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 06:16:01.61ID:GViUD7yw0
また来るかもしれないって、恐くて外に出れないよな…
もう来たときに仕留めればいいんじゃ?
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 06:20:26.28ID:l8IcqoYJ0
ここは俺の場所という認識が出来てるから、果樹園に人が来ると、俺のものを盗みに来たと思って殺しにかかるよ。

可哀想だけど殺すしかないね。
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 06:26:16.13ID:hHEgSDUm0
グエンの野郎だろ
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 07:18:07.66ID:TFFJq/6x0
俺が東北地方を車で走っててツキノワグマを目の前で見たのも秋だから今年も見てみたいが熊は足が速いってことは理解した
ツキノワグマはヒグマや絵本の熊と違って細身のせいか可愛さは思ったより無い見た目だよ
イノシン見たこと無いけど熊は増えてますなー
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 07:18:53.89ID:/qajglwt0
100人のグエンさんじゃないのか?(´・ω・`)
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 07:20:53.02ID:CFAIa3QJ0
俺の好物を!
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 08:31:22.11ID:MyGaL+bc0
またタマかよ
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 08:48:51.10ID:vdBbOH6O0
>>34
熊にとっては天国だったろうな
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 09:49:49.17ID:RY5uFVFN0
熊より低水準な生活をしている俺って
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 09:50:31.22ID:XLWB43TV0
グエン熊
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 09:52:09.84ID:ynNO3CLE0
ぺこら
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 09:54:48.18ID:4gN0r3jE0
クマさんの好きな食べ物

北海道の子牛の生肉🥩
北海道夕張メロン🍈
北海道のスイカ🍉
北海道十勝のデントコーン🌽
山形のデラウェア🍇
山形のシャインマスカット🍇
山形の佐藤錦🍒
秋田の梨🍐←new!
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 09:58:48.41ID:X7mSDRSS0
もいで一口かじって捨て、もいで一口かじって捨て…の繰り返しで被害700個?
贅沢食いだなクマのやつ
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 10:31:48.68ID:TjB4kcUq0
ナシは8月後半の雨の影響ないの?
実が大きいイチジクは熟す前に腐ってしまっている
小さい実の品種は大丈夫だけど
売り物でなくそこら辺に生えてるやつね
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 11:42:49.11ID:oqhMTNDX0
>>323
人肉
特に抵抗力が弱く肉が柔らかい女子供の
が抜けてるぞ
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 11:45:22.65ID:Al1PNdwN0
着ぐるみ着てるに、3000点
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 12:00:38.39ID:aFV0ETvT0
グエン「くまだよ、くま」
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 12:09:03.71ID:7HKKQWOx0
>>1
不法滞在外国人じゃないからマシ
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 12:09:38.24ID:mRtJVph40
グエン賢いな
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 12:10:51.52ID:maXedPm80
>>126
同じこと思った
リンゴならともかく梨なんてスポーツドリンク的かな
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 12:24:40.74ID:XcKUcuPJ0
>>2
味と場所覚えたから毎年来るだろな
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 12:30:22.55ID:HfpN67SZ0
クマが梨を食べに行く→グエンに見つかる→クマがグエンに食べられる→グエンさらに梨を食べて残りをお持ち帰り

こうだろ
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 12:38:03.19ID:ODA+eJSI0
一日で食べられた梨は200個
梨は4個で1kg
クマの一日の食事量は11kg
クマは単独で生活する
0349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 17:06:54.62ID:HfpN67SZ0
(;´Д`)ノθ゙゙ ヴエェェェン
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 17:10:02.29ID:NR2/je/c0
かじっては捨て、かじっては捨てであんまり綺麗に食べてなさそう
0351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 17:21:07.97ID:yUrGR0Op0
金の欲で盗まれるより生きるための食欲で食い荒らされた方がまだ納得というか諦めはつきそう。
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 18:15:00.48ID:LBxd5H650
そんなのナシ
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 20:09:25.12ID:VAXILmeQ0
クマも食べたかもしれないけど、人間も混ざってない?
700個ってクマの大群かよ
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 21:35:27.52ID:q1H4csVD0
>>324
一番甘い所だけ齧って捨てるんだろうな
0359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 22:51:39.10ID:0o1GljFu0
熊も狸ぐらいの大きさだったらもう少し楽に生きていけただろうけど
なんででかくなったもんだか
狼にやられない為かな絶滅したけど
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 00:25:07.89ID:f9XV5vZZ0
梨は異様な高さになったよ
10年くらい前は1個100円前後があったが(安売りスーパーで形悪いの88円とか)

今は普通のスーパーで2個入り798円とかしかない
林檎のほうが安い
0362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 00:26:59.63ID:+ax2lXEJ0
今年は天候不順で高いからなあ。クマちゃんごときに食わせるような値段じゃないんだが。
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 00:28:02.93ID:fgZw3W4S0
いくらクマでも被害数が異常、クマのせいにして商品を闇売りするのが目的
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況