X



【衆院選】毎日の「9月解散、総裁選先送り」報道は確定情報ではなく未だ憶測の段階 [ボラえもん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ボラえもん ★
垢版 |
2021/08/31(火) 23:43:01.25ID:5YwmQhMU9
菅義偉首相(自民党総裁)が総裁選(17日告示、29日投開票)前に二階俊博幹事長らの刷新を打ち出したことを受け、
党内では衆院解散・総選挙に踏み切る布石ではないかとの見方が広がった。
ただ、党内には「衆院選の顔」としての首相自身に対する不満が根強い。
二階氏交代は付け焼き刃にすぎず、総裁選でリーダーを選んだ上で衆院選に臨むべきだとの声が少なくない。

「首相が総裁選を飛ばして解散に踏み切るのではないか」。
自民内では31日、こんな情報が一気に駆け巡った。首相は周辺に「総裁選は実施する」と語る。
ただ、衆院議員全員の職を一気に奪う解散権は首相の専権事項で、首相は親しい議員にも解散の有無の言質を与えていない。

そのためさまざまな臆測が広まったが、党役員人事などを断行しても首相に追い風になるとはかぎらない。
自民の政党支持率が堅調な一方で内閣支持率が低迷する原因は、新型コロナウイルスへの対応や発信力が批判されている首相にあるとみられているためだ。

ましてや総裁選を先送りして衆院選に臨めば、党全体のイメージ低下につながりかねず、
自民中堅は「国民の不満が首相自身に向いていることが分かっていない」と強調。
党重鎮は「二枚看板が問題視されているのに、二階氏だけ代えて効果があるのか」と語った。

それでも首相は人事を刷新すればメリットがあると判断したとみられる。
二階氏は昨年9月の前回総裁選で、いち早く首相を支持した恩人だが、
他派閥からは人事や衆院選候補者の選挙区調整で二階派(志帥会、47人)を優遇しているとの不満が噴出していた。

二階氏交代は、前回の総裁選で首相の後ろ盾となった安倍晋三前首相と麻生太郎副総理兼財務相への秋波ともなる。
二階氏と距離があるからだ。安倍氏の出身派閥で最大勢力の細田派(清和政策研究会、96人)、
第2派閥の麻生派(志公会、53人)は、無派閥の首相には大きな魅力で、次期幹事長ポストの見返りに支援を取り付けることも想定し得る。

同時に、総裁選出馬を表明した岸田文雄前政調会長の訴えを相殺する狙いも見え隠れする。
岸田氏は党役員の任期を「1期1年、連続3期まで」に限定すると明言し、
「二階降ろし」への賛同が広がっていたが、首相が機先を制して争点をつぶす形となった。(広池慶一)
https://news.yahoo.co.jp/articles/42a1c79fc1ba80d69c8c95f955e5f37b7f80b1bf
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 01:56:46.72ID:ki6H2sFe0
ネトウヨと自民信者は薄情過ぎるだろ・・・
支持率70%行った総理大臣だぞ?
今までの地方選挙も立候補した奴の力不足だ
皆で菅ちゃんを応援すんだよ!!
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 02:01:53.52ID:kqfliQPd0
産経w
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 02:02:00.62ID:3zx63iIJO
>>310
誰がオリンピック開催を助言したか知りたいね
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 02:02:02.42ID:ki6H2sFe0
>>328
何それ楽しそうお供させて下さい(´・ω・`)
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 02:05:12.78ID:3zx63iIJO
>>326
無理だと思う

菅はオリンピック開催してコロナを感染爆発させた責任を取らないと
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 02:10:51.25ID:e+PX1jP00
>>331
ケケ中とか時計泥棒かな?
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 02:13:46.93ID:9jxHPrbw0
目玉は進次郎だよw
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 02:20:08.64ID:wX3AXQPk0
>>332
自民もミンスも頼りない、かと言って確かな野党も頼りない
共産党が野党にも与党にもなれる確かな政党になったら頼もしいじゃん
だから共産党に入れる、君も入れたらいい
0337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 02:27:16.20ID:ki6H2sFe0
>>336
菅ちゃんは歴代最高の総理大臣だけど
共産党も魅力的(´・ω・`)
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 02:40:46.08ID:wX3AXQPk0
>>337
次の選挙は美人投票じゃないと思うよ
歴代最高の総理大臣の政権下で選挙に勝てないのは民衆が信じていい先
これを失っているからだろ

おれが共産党に投票したいと決めているのは、選択肢を増やしたいからなんだけど
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 02:42:35.70ID:T9WLhNSu0
(1)二階幹事長は辞めるしかなかったが、これだけでは菅首相は勝てない
(2)総裁選には菅、岸田、石破、高市4人が出馬
(3)菅氏は1回目投票で2位以内に入れない
(4)勝つ為には総裁選の前に衆院解散するしかない

つまり、9月解散なら保身のための解散
舐めとんのか?
0343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 02:53:18.05ID:OTE5p96w0
>>339
子どもを動員してるだろ
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 03:06:54.97ID:ytcOyXtg0
デマいにち新聞
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 03:07:53.48ID:lj2WYkY00
総選挙で勝てる唯一の策が
高市総理の「早苗旋風」に乗る!だったが
すぐに解散ならその線も消えて
現在の自民党衆院議員が大量落選するんだな 
0348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 03:10:23.13ID:yva2hLHd0
パラリン明けに解散するのは前々から言われていた
コロナ対応を重視するならとてもじゃないがやっちゃいかんが、面子重視する菅はやりかねん
0349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 03:26:00.83ID:XzTaI2iw0
小選挙区:立憲民主党
比例代表:日本共産党
出口調査:自由民主党 ← ここ重要
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 03:28:05.19ID:+Lb1t8iy0
解散風が吹いたらもう止まらない
マスコミが一斉報道したと言うことは官邸周辺から出た情報だよ

ここで解散しなければ菅は戦わずして負けることになる
野党が準備できてない虚を付けたから自民圧勝だよ
0351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 03:28:11.32ID:PWONtsxq0
菅義偉の自爆テロ
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 03:28:16.96ID:zhvnXuIT0
アドバルーンも逆に党内に憤激を呼んでる
すがの自爆解散は結局誰も協力せず不可能

既にすがの外堀も内堀も埋まったので総裁選不出馬及び岸田総裁で決まり
岸田総裁はすぐに総選挙に出るから選挙は10月中旬ぐらい

もっとも自民党のイメージは最悪で過半数は軽く割り込む
つまりマイナス50議席以上で最悪マイナス70もある
後者だと維新も政権協力にしないと事実上運営できない
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 03:28:22.64ID:LQLI241k0
菅にしたら、総裁選の後に解散しても面白くない
降ろされる前提で続けられない

だから、閣僚を一新するということは、すなわち、
その面々を宣伝に、選挙に入るということを言っ
てるようなものだ
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 03:30:18.83ID:obyypWbU0
毎日が飛ばしたのか知らんが、仮に総裁選の前に衆院選をやったとして、自民党の若手は辛いだろうが、菅首相が地元で負けて落選する可能性もないではない。
菅の地元で自民党議連が動かなければ、野党統一候補が勝つ可能性もある。
その方が、自民党全体にはむしろプラスなのでは?
0355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 03:30:30.30ID:cCPIgn7p0
自民『自助・共助・公助』
公明『排除』
https://i.imgur.com/h9bg2xz.jpg
共産『援助』
0356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 03:31:17.38ID:iofHtX+E0
15年毎 〇〇おろし

1976 三木おろし
1991 海部おろし
2006 堀江おろし(ライブドア事件)
2021 菅おろし

菅さんは、総裁選挙に出馬できず、解散もできないのだろう
0357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 03:33:39.98ID:ut09ANL90
(o・ω・o) 9月中旬が憶測なだけで、解散はやります。
新型コロナ感染者数の縮小スピード次第ということです。
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 03:34:01.66ID:LQLI241k0
いや、だから目玉人事を半年やって、交代させる腹でやるわけ

片山さつき、小泉進次郎、・・・

東大卒や若手の人気者を収集して、並べて選挙戦に入る
0359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 03:34:54.21ID:LQLI241k0
閣僚人事が、選挙準備そのもの
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 03:34:55.39ID:23dhA08g0
昨年末、GoTo継続して感染爆発医療崩壊…ワンアウト
今年夏、オリンピック強行して感染爆発医療崩壊…ツーアウト
そして今、国民は、菅が権力にしがみつく姿を見せられ続けている…スリーアウト、チェンジ

自民は交代だよ
20年くらいは復帰できないと思うぞ
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 03:35:09.27ID:PWONtsxq0
>>358
顔はやめな
ボディボディ
0362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 03:35:20.39ID:VUcLpLNO0
何社も流してるから確定だな
0363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 03:35:23.12ID:OWU3y7gK0
東京の感染者が急激に減ってきてるから、解散はいましかない、と踏んでいるんだろね
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 03:35:44.17ID:yva2hLHd0
>>363
それはあるだろうね
0365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 03:37:37.27ID:k4y5SAO/0
yoshie tsukagoshi@yoshietsukagos1・2020年9月30日
ウポポイという北海道(国立アイヌ民族博物館)は国民の税金200億円を使って今年7月にオープンしました。
アイヌとチェチェ思想も関係が深く、国会で間違った負の遺産「アイヌ新法」作られ、菅首相や公明党も関わっています。

花好きじいさん@hanasukijiisan・2020年10月3日
札幌アイヌ協会激震「公費私物化疑惑」
ウポポイは、政府のアイヌ政策推進会議座長を務める菅官房長官の“肝いり”といわれ
開業までに実に約200億円もの公費が投じられた。

kenlive@kenlive62・2020年10月7日
戦後最悪の菅義偉なんか支持できるはずもない。
○自宅は億ション(3年でローン返済)
○アイヌ新法を起案(税金200億円支援)
→北朝鮮チュチェ思想影響のアイヌ先住民説を信じてしまう。
○完成不可能の沖縄辺野古土木利権に税金2兆円
0366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 03:38:25.76ID:zhvnXuIT0
スガが解散強行したくても
1次の内閣の閣僚
2次の三役
3解散閣議への全大臣の賛成

これらの協力者が必要だがこれがそもそも居ない
大臣を沢山罷免する手はあるがますます議席を減らすだけである

万万が一、スガで過半数を取れても
次期特別国会で自民党ほぼ全員の賛成が無いと次期総理にもなれない
自爆解散は不可能だと言える
自爆解散のアドバルーンはスガにとって最悪で岸田総裁を決めたと言える
0367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 03:38:31.06ID:ut09ANL90
>>1
>自民中堅は「国民の不満が首相自身に向いていることが分かっていない」と強調。

(o・ω・o) メディアはそう報じているけどこれが一番の間違い。
新型コロナウイルス感染症対策を頑張ったのは、内閣(政府)と野党議員(議員立法)
与党議員は、野党がーって批判してただけで、実際は何もしていないことを見抜いている。
総裁候補者と呼ばれる与党議員は何もしてこなかったのに、今ごろ、総裁批判はおかしい。
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 03:41:46.36ID:B1ZqBSFt0
憶測と言うか、それをやれば日本のためにはどうかはさておき自民党のためにはならずに
菅さんの総裁(すなわち首相)在職期間が少し伸びるだけの効果しかないでしょ。
まあ、やらないだろうけどそう仄めかして報道させることで封じたい人(たち)がいるということだね。
ただ、これをやってくれれば自民党の議席の落ち込みはかなり大きくなるし
政権交代まで行かなくとも、国会が正常化することは期待できる。
改憲は遠のくと言うか事実上10年単位で先送りにはなるけど
元々「なんちゃって」改憲論だからどうでもいいことに労力を使うよりはマシだと思う。
0369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 03:42:19.47ID:ut09ANL90
>>1
>自民中堅は「国民の不満が首相自身に向いていることが分かっていない」と強調。

(o・ω・o) メディアはそう報じているけどこれが一番の間違い。
新型コロナウイルス感染症対策を頑張ったのは、内閣(政府)と野党議員(議員立法)
与党議員は野党がーと批判してただけであり実際は何もしてこなかったと見抜かれている。
総裁候補者と呼ばれる与党議員は何もしてこなかったのに、今ごろ、総裁批判はおかしい。
0370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 03:44:11.24ID:4KWdpUu60
ほんとかなあ。まあこれが実行されれば
「自爆テロ解散」とか「死なばもろとも解散」とかと呼ばれるな。
0371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 03:46:07.76ID:r62sB+Er0
反菅グループのリークっぽいな。権力を持ってないグループの策略。
0372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 03:46:25.43ID:LQLI241k0
選挙戦で、バラのマークが何もつかない開票速報場には、岸田がお似合い
だとして、引くわけか
0373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 03:47:54.02ID:LQLI241k0
菅の政治を国民が審判するんだから、その前に逃亡なんて筋が通らないだろう
0374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 03:48:21.21ID:yva2hLHd0
物凄い私情で動くタイプ
いるよな一見冷徹な感じだけど私情で動く奴って
ひろゆきもこの手のタイプ
0375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 03:49:30.49ID:VXYhq5iC0
この国の政治家が原爆投下は大した事じゃないと思ってるのは理解した
どういう考えを持てばこれを許して自民党支持していられるのか難しい問題だな
原爆は普通の爆弾とか認識を変えないとダメか
アメポチだから主権もなくて原爆施設をただのアミューズメントとか考えればいいのか
原爆記念行事は総理不在でいいな
0376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 03:50:05.93ID:ut09ANL90
(o・ω・o) 何だかんだで菅自民と公明と維新で過半数とるでしょ。
菅政権の勝敗ラインはそれですから「無風選挙」と呼ばれることになる。
他の総裁候補ならハードル上がるから、逆に即辞任劇になってバタバタする。
新型コロナウイルス感染症が収まりきらない中で、政治空白はまずいでしょ。
自民党議員はそこのところを政権担当政党としてよく考えてもらいたいです。
0378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 03:50:27.23ID:fYze/gHe0
>>339
現在感染者が増加している原因と考えられる人流の増加は
パラリンピックのために数万人の人が全国から人が集まり、
海外からも数万人の人が集まり、東京に滞在し、それぞれ
の国や地域に帰るということで、その人流のリスクについて
ということだと思うよ、その人流が感染拡大の原因となっている
のではないかということで、単純に一般の人が観戦しているとか
都心の人出の話ではないと思うよ
0379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 03:50:41.48ID:4/a6LJNg0
>>372
いや、菅にもバラのマークがつかないから、
党本部に入らずに終わる。

そして、幹事長に抜擢された進次郎が、
マイボトルを握りしめ、「チッキョ!」とつぶやく。
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 03:51:56.29ID:LQLI241k0
しかし、小此木の落選から、自分自身も落選引退を覚悟なら、閣僚を選挙の
宣伝に使って、最後の戦いをするだろーよ

9月半ばに解散だろう。
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 03:52:39.10ID:zhvnXuIT0
スガ不出馬説
→これは正確には二階派閥がスガを押さないから出馬できない

自爆解散
→出馬不可なのでスガの延命策はこれしかない。
ただし無意味であるしそもそも協力者ゼロで事実上不可能。

二階交代
→これはスガを押さないために自分も引くと言ってるもので本気とも言えない
例えば腹心を三役にし自分は顧問名誉職でも実際のパワーは変わらない

岸田10兆円以上政策
→これは若手中堅との意見交換だが
財務省に弱い岸田氏が実現する可能性はほぼなさそう

総裁選
→スガ不出馬で非フルスペックで岸田が圧勝。ただし総選挙は惨敗
0382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 03:52:47.09ID:Mm+NUt0w0
https://i.imgur.com/WzVULYt.jpg
これどうみてもスガの失態隠しだよな。
このタイミングで結婚発表とかマジ笑える
0383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 03:52:51.54ID:PindVQRc0
緊縮を転換するのがよほど嫌だと見えるね、利権のダムなんだろうな
0386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 03:54:51.34ID:yva2hLHd0
>>384
一応やれるし、こいつはやる
0388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 03:56:44.17ID:ut09ANL90
>>378
(o・ω・o) 都市部の人びとの流れですよ。
西日本が少なく済んでいるのは大雨が不幸中にも感染を抑えてくれたと推測されます。
都道府県の移動だけなら、各地でまんべんなく感染者が出てしまうはずですからね。
0389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 03:57:50.07ID:zRHuaDvU0
総裁選前に総選挙して大敗するか、先に総裁選やって岸田ごときに負けるか、菅にとってうんこ味のカレーかカレー味のうんこかの選択になってるよなwどちらにしても負けだから。
0390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 03:58:34.47ID:xwkE9ctk0
>菅義偉首相は自民党役員人事と内閣改造を来週行い、
>9月中旬に衆院解散に踏み切る意向だ。
>複数の政権幹部が31日、明らかにした。

複数の政権幹部が明らかにしたなら
ほぼ確定じゃね?
0391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 03:59:30.18ID:ut09ANL90
>>384
(o・ω・o) 結論からいうとオンライン選挙活動と期日前投票による分散で可能です。
それに同じ理屈を繰り出すなら、自民党総裁選挙ができて総選挙ができないはずもなく。
総選挙が出来ないならば、自民党総裁選挙も1年から2年くらい延期するべきだった・・・
0392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 04:00:18.59ID:e3W4cZ8C0
給付金バラまく前に菅を顔役にして解散総選挙なんてしたら本当に下野するぞ
何考えてんのマジで自分さえ良ければいいって事かい?自分の保身の為に自民の若手全員見殺しにする気か
0393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 04:01:58.47ID:LQLI241k0
解散の日まで、新規感染者数の減少の捏造報道だろーな
0395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 04:02:55.10ID:0xAZOoyM0
>>11
これ立憲議員が狙ってる展開だと話してたのと同じだから自民に拡がってると変えて流した悪質なデマだよ。解散日程まで一緒だもの
0396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 04:04:29.88ID:ut09ANL90
>>389
(o・ω・o) 菅総裁以外なら自公が大勝できるってそんな夢ものがたりを誰が作ったの?
菅総裁でも他の候補者でも大して変わらないよ。他の候補者は議席目標を公約してないし。
0397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 04:04:33.77ID:9XOxS0Xl0
どんな奴でも
一度権力を持つと
しがみつきたくなるのかw
0398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 04:04:39.15ID:nofl7Kvw0
パラオリンピック終わったらすぐやるんじやね?
10月なんかさらにコロナでどうなるか知らんのに任期期間満了で逃げられないぞ
0399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 04:05:27.11ID:yva2hLHd0
>>398
当初から言われてるのがそれ
0400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 04:05:50.88ID:YcMKS4y/0
まぁ政治日程を知ってれば普通に誰でも作れるシナリオ。

問題は、横浜市長選を起点にしてることw
0401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 04:06:20.78ID:LQLI241k0
自分で解散して選挙に勝たないと、居られないことは十分にわかっているから、
望みの綱が、内閣改造の顔ぶれ

それで、選挙戦に入る。
0403ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 04:07:11.50ID:ut09ANL90
>>398
(o・ω・o) そうそれ。9月少し収まりかけて10月や11月にぶり返すのは昨年経験している。
0404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 04:07:47.28ID:yva2hLHd0
まあ状況はともかく菅の立場からしたら、確かに今が一番解散時だよな
10月本当どうなってるかわからないもん
0405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 04:09:38.44ID:LQLI241k0
二階も幹事長を降りるのは、開票速報の会場にいたくないから
0406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 04:11:23.03ID:zhvnXuIT0
急ぎで解散するのは岸田も同じにしても
看板がスガでの総選挙には安倍麻生含めて誰も同意しない
清和会100人が70人に減るような大敗を招く幹部はいない
少しでもきずを浅く80人ぐらいは生き残らせたい
岸田で決まったと考えるのが妥当であるね
二階派閥も同意したからスガに引導を渡し承服できないスガが解散行使を模索
しかし解散行使には閣僚の全員一致が必要で反対派を罷免することになる
そんな罷免は大義もなく本当に下野レベルになるので無理
0407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 04:11:31.95ID:LQLI241k0
幹事長を進次郎
これならあり得る
0408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 04:12:16.02ID:wei5eUql0
菅首相、9月中旬解散の選択肢を二階氏に伝達 総裁選先送りも
https://www.asahi.com/articles/ASP91051GP80UTFK027.html

> 菅義偉首相は31日、自民党の二階俊博幹事長と会談し、衆院選について9月中旬の解散も選択肢との考えを伝えた。
> 首相は解散権を行使せず閣議決定で日程を決める「任期満了選挙」も視野に入れる。

あくまで選択肢の一つ
0409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 04:13:59.41ID:4/a6LJNg0
>>406
菅内閣総理大臣兼全権大臣兼コロナ担当相を見たい。
0410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 04:15:57.58ID:PR5DTyqO0
もはやナニやっても駄目なハゲ
0412ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 04:18:07.62ID:PR5DTyqO0
解散 終了
0413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 04:19:00.21ID:PR5DTyqO0
玉砕ってやつ
0414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 04:19:01.41ID:4/a6LJNg0
>>407
橋本幹事長、タバコを握りしめ、「ちくしょう!」
小泉幹事長、マイボトルを握りしめ、「ちっきょ!」
0416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 04:20:24.59ID:PR5DTyqO0
ハゲの玉砕

稗田八方斎
0417ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 04:22:43.32ID:vu0+rHhI0
もう総裁選不出馬しかないんじゃねーの?
0418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 04:22:47.97ID:ut09ANL90
>>407
(o・ω・o) 小泉と小渕を政務調査会長や内閣官房長官に充てる可能性たかい。
河野はおそらく幹事長。選挙責任が生じますが、菅総裁なら自公維で過半数あればオーケー。
稲田が総務会長かな。高市が出馬を断念しないなら彼女以外の女性が役員になる人事はある。
0419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 04:24:23.94ID:MFM8C89p0
>>407
かつて小泉は選挙前に安倍を幹事長にしたけどダメだった
0420ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 04:25:24.53ID:TU6gOqQG0
菅強気だなw
0421ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 04:25:30.02ID:CTxUrab10
毎日は 「スクープ」とサイトに表示してたぞ

嘘や飛ばしでもスクープになりうるのか
自信あるんじゃね?
0422ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 04:25:57.94ID:PR5DTyqO0
ババ抜き
0423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 04:26:08.13ID:ut09ANL90
>>414
(o・ω・o) 橋下はまだないよ。
松井の引退と日本維新の会の解体が先で、大阪維新の会を国政政党にしてからでしょう。
日本維新では全国的な支持が拡がらないので、今年から来年にかけててこ入れすると思う。
0424ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 04:27:33.13ID:wfIBWPKk0
断末魔の様相を呈してきたな でも結局、今回は自公が辛勝しそう
マジで立憲無能でイライラする
0426ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 04:34:54.55ID:ut09ANL90
>>425
(o・ω・o) その辺も小池と相談ついてるんじゃない?

来年に菅が目標達成と年齢を考えて勇退すると、衆参同日ダブル選挙はある。
地方政党が国政政党として直接進出してくる流れはもうできていると思うよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況