X



【全国学力テスト】学力日本一は「石川県」、最下位は「沖縄県」 [ボラえもん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ボラえもん ★
垢版 |
2021/09/01(水) 00:46:33.23ID:tAsfB+MZ9
全国学力テストの結果が8月31日(火)に公表されました。
同テストの都道府県別と政令市別の正答数・率および正答率上位の都道府県の表を、
「47NEWS」の全国学力テスト特集ページに掲載します。
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/823208

中学数学
1位石川県63% 2位福井県61% 3位秋田県・東京都60%
44位岩手県・奈良県 54% 46位島根県53% 47位沖縄県52%

中学国語
1位石川県69% 2位秋田県68% 3位東京都・福井県67%
45位和歌山県・宮崎県61% 47位沖縄県60%
https://www.47news.jp/culture/education/gakuryoku_2021

全国学力テストの都道府県別平均正答数と平均正答率(%)
https://img.cf.47news.jp/etc/special/gakuryoku/2021/result_toudouhuken.jpg
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 01:27:18.17ID:Z5pJYgtN0
静岡大なんてこれだよ
https://shingakunet.com/gakko/SC000051/nanido/
マーカン以下どころじゃねーわ
余裕でもっと下www
静岡大てw
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 01:29:06.16ID:RIw3+Y3d0
>>75
2ちゃんねるってお前みたいな馬鹿多いんな

国立と私立の偏差値の違いは?

まずそこからだなお前は笑
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 01:29:35.34ID:khsi2iG80
親が転勤族で子供の頃全国を渡り歩いたけど、最後に行きついたのが奈良で良かったわ
自分から積極的に勉強したことは1ミリもなくて、ただただ惰性で勉強してるだけで関関同立入れたもんな
公立中学卒だけど、中学時代の連れに京大阪大卒普通にいるし
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 01:31:10.03ID:H4NGyt8/0
石川って地味だし発展してないよね
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 01:32:08.17ID:QNHdyEji0
石川県は地元の国立大学の金沢大学が何気に偏差値高くて入るの難しくて
もう少しレベル下げたくても他にはFラン私大しかないという選択肢がなさすぎる地獄だった
中間の成績の人は都会の私大に行く人が多かったけどそれはあくまで親が家賃や学費などの金出してくれて許可してくれる家だけなので
親が許さないところは選択肢ないからメンタル病む
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 01:32:54.08ID:ELZypIiG0
高知県は下位を脱したのか
沖縄と毎年最下位争いしていたはずが
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 01:33:04.75ID:u9h2kbKZ0
>>69
そうなんだな、細川たかしが石川民なのは意外だわ
タカトシは何処となく見た目に北陸感あるなw
道民は皆各地にルーツがあるけど、中々実際に行ってみようとならないな
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 01:34:27.14ID:RIw3+Y3d0
>>80
金沢と静岡がレベル近いからな
当然MARCHより上だよな

なんかここに国立と私立の偏差値混同してる馬鹿がいるから教えてあげてやって
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 01:35:04.29ID:5KNLaIJu0
>>53
そうだね。
よく大阪人が言ってる「京大には京都人はいない!!京都はバカだ!!」ってやつとおなじさ。
人口を考慮できないとそういうおバカな結論になる。
人口90万で下宿必須の秋田と人口900万近くて自宅から通える大阪を同一視して比べるとはw
京都の人口は252万で大阪の四分の一でしかも京都市はその半分。
「京都(市)のやつが(ほとんど)いない」わけです。
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 01:35:36.55ID:zIGzCfNm0
なんつう無駄な調査だw
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 01:36:11.01ID:RIw3+Y3d0
>>70
文系で比較してもしょうがないぞ
本当に賢いのは理系
医学部とか東工大とか、慶應の理工とかな
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 01:36:57.39ID:/9lGimW80
>>53
統計マジックww

都会は優秀な奴が沢山で学習障害ガチ馬鹿や出稼ぎ外人の子も沢山
石川や秋田などの田舎は落ちこぼれが少ないので平均が高くなる

understand?
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 01:37:06.17ID:RIw3+Y3d0
>>73
俺は慶應の上位学部レベルを現役で受かってますから
高みですわ
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 01:38:01.49ID:KtIOKYX70
>>80
大都市抱えてる北海道宮城広島福岡あたりならボチボチな私大あるけど
そこから下の田舎は
地元の国立大入れなかったらゴミFランなんてどこでもそやろ
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 01:38:25.20ID:Dd2v0o6t0
沖縄」中学生かr酒くらってうらしいな   もう一度アメリカに返還したらどうだ
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 01:38:36.13ID:6y19gPnr0
>>16
こんなつまらんテストに本気出すか?
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 01:38:56.96ID:MKKxkjhWO
小学校で沖縄より下の都道府県

北海道・宮城県・福島県・山梨県・滋賀県・鳥取県・島根県・佐賀県・長崎県
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 01:39:50.70ID:6y19gPnr0
>>97
問題数が少な過ぎるし
差があると言っても1問分もない
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 01:40:15.27ID:5KNLaIJu0
>>1
うわ!小学国語、奈良最下位じゃん。京都となんでこんなに差があるのか。
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 01:41:47.60ID:G1HDFADj0
>>19
中高一貫が神童だらけなんや

公立は不良多いよ

大阪に出て半グレやってるのも多い
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 01:43:51.88ID:k6k7AK4y0
>>45
学生数あたりの東大入学者数もトップクラスだったから間違ってないよ
他の地方行けば分かるが北陸の学生は基本真面目だから
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 01:44:06.87ID:5KNLaIJu0
>>49
え?
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 01:45:13.72ID:xIwr6Hra0
どのみち消滅しちゃうからね日本海側みな
金沢市でさえ人口減少
石川の高校トップ1〜3位はわりと近い場所にあって
その生徒向けの学習参考書が充実してた
勝木書店金沢泉野店も最近閉店したし
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 01:47:11.77ID:k6k7AK4y0
このくらいの年齢なら頭のよさと言うより
真面目かどうかだろ
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 01:48:45.96ID:5KNLaIJu0
>>88
それな。
マーチがどうしたとか。関東のやつはあたまがおかしい。
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 01:50:46.83ID:k6k7AK4y0
言いたかないけど日本は衰退して教育が崩壊してる 真面目な学生の比率はどんどん減ってるが 石川くらいだとまだ その影響が少ないんだろうね
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 01:51:50.57ID:b9JoMGHp0
沖縄は小学校は平均レベル
中学になるといきなり最下位
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 01:52:02.55ID:dHpDe0E40
そもそも現状の日本だと教科の内容的には中学校レベルの学問が不要な職業も
相当数あるからこんな指標にそこまでこだわっても仕方がない気がするけどね。
下手に高学歴志向を煽った結果が少子化で、しかも高学歴と言っても上位層の
国際的な地位も微妙な感じになってきてるから、無理に平均上げようとする
ぐらいなら、シンガポールみたいに早い段階でコース分けしたほうがいい気がする。
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 01:52:34.07ID:RIw3+Y3d0
>>112
そうそう
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 01:53:01.44ID:PVBwPZ/k0
秋田県って中学の段階では優秀なんだけど、大学進学実績は下から数えたほうが早い
秋田高校くらいしか進学校がないからな
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 01:53:24.38ID:k6k7AK4y0
今の季節だとよくわかるが
暑いと勉強しにくいんだろうな
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 01:54:03.97ID:QGvRzJrF0
昔はランク入りしてた富山県はランク外だ。母校の富山高校と高岡高校の凋落が見るも無残というレベルだからな。
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 01:55:38.11ID:n1hoOZPI0
勉強できない人ばっかだからコロナも蔓延しやすいんだろうな
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 01:55:59.58ID:PVBwPZ/k0
ただ金沢大学は易化がひどい
昔は関東だと千葉大クラスだったけど、今は埼玉大より下になってる
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 01:56:10.52ID:0NGuQvWv0
>>118
そもそも田舎県は親が大学進学を許さない家庭が結構多いぞ
東京だと実家から通える範囲に選り取り見取りで山ほど大学あるから7割が大学に進学するが
田舎だと3〜5割くらいしか大学に進学させてもらえない
そもそも田舎には大学の数が少なく、実家から県内の大学に通うのも難しかったり、
自分の成績ややりたいことにあった大学がなかったりする
だから東京や大阪などの大都市に親が家賃や学費など払って一人暮らしさせてもらえる人しか進学できないとなるとかなり難しくなる
親の給料も都会と比べて低いし
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 01:57:02.86ID:K+li1nUS0
俺の弟一家が子供が中学生時に三重県から金沢に引越したときに授業の進み方が異常に早くて追いつくのに大変でレベルも高いと言っていたのを思い出した。
子供は努力家なので金沢の進学校に入学できたので良かったが。
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 01:58:01.94ID:nFz9PTfDO
保守県は強い
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 01:58:13.63ID:5KNLaIJu0
>>80
気の毒だよな。通えるところがないし。
京都人が「地元」の京大に行けないからなあw
近隣の国公立か関関同立か。
中間はそこそこあるが、逆にFランが少ないから
地元の大学に行けないのもたくさんいる。
京都(市)の子なのに大阪の大学(阪大関大市大除く)に通ってる可哀想な子w
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 01:59:04.95ID:dHpDe0E40
>>127
東北大の進学者数も東北地区の中でも多くないし、単に上位層も
あまりいないだけだと思う。
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 01:59:26.42ID:gupNxlfi0
>>128
そうなのか
石川にいたけど小学校中学校は自分は授業スピードは余裕だったけど、
高校がスピード早すぎて毎日毎日山盛りに宿題出されて追いつけなくなって詰んで落ちこぼれてしまったわ
石川県内でも学区によって違うのかも
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 02:00:42.87ID:PVBwPZ/k0
地方は滑り止めの私大がないから大変だな
東北大落ちて東北学院大とかありえないしな
東北大落ちで一番多い進路は明治大だし
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 02:01:35.54ID:RIw3+Y3d0
>>125
千葉大も文系は大したことないぞ
金沢、静岡大とかとほとんど変わらん
マーチよりは上だがな
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 02:02:30.08ID:RIw3+Y3d0
>>135
東北狙ってたらもうちょっと上の私立行くだろ
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 02:03:18.68ID:TDUexBzR0
石川県は北前船が流行ってた時代は人口日本一だったりしたな。
いまは主だった産業といえばDMMしかないw
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 02:04:25.21ID:vmw6oJoB0
>>118
そもそも人口少ない上に少子化が酷いんだから大学進学実績が低くなるのは当たり前よ
仮に1人1人が超優秀だとしても人数分を超える進学実績は出せんでしょ
1人で2つも3つも進学するわけじゃないからなー
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 02:05:49.37ID:0G+CsZE30
都市部では参加しない私立が多いんじゃないの?
だとしたらあまり意味無い
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 02:08:35.77ID:PVBwPZ/k0
>>137
今は千葉大と金沢大じゃ文系でも難易度ぜんぜん違うぞ
千葉大は難易度上がって北大九大くらいになってるし、金沢は下がって埼玉大未満になってる
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 02:09:04.98ID:1A+f/Uo80
でその学力ってなんの足しになるんだ?
それで大金持ちになれるんか?
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 02:09:40.21ID:5KNLaIJu0
>>19
>>16
違う違う。
奈良の高校が「優秀」に見えるのは私学のせい。
東大寺学園、西大和は半分以上が他県人だよ。
場所がそもそも県境で交通の便は県内よりも大阪の方が便利とか。
880万の大阪の上澄みが132万の人口の奈良の私学に怒涛のように押し寄せて、
地元民は三分の一くらいしかいないはず。
逆に、そのちょっと下くらいは大阪の私学に出ていくけどな。
昔は清風とか多かったが今は知らん。

要するに、人口の少ない奈良に飛び抜けて高偏差値の高校が2つもあって
そこへ大阪(含む他県)から大量にやってくるから。
あ、奈良女もあるからホントは3つだけど、目立たんからな。
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 02:10:24.07ID:PVBwPZ/k0
>>150
「タバコ吸わないやつだって肺癌になる」って言ってるヤニカスと同じ論理だよねそれ
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 02:10:43.33ID:1A+f/Uo80
>>149
んでその難易度とやらと学力となんの関係があるんだ
その学校行くと金儲かるんか?
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 02:13:02.15ID:Df/uk1O30
>>9
ときめちまうぜ
ドキドキもんだぜ
エロ本見つけた
俺は
(社会の)ばいきーーーーん( ^ω^)
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 02:14:37.31ID:/PBgd3Ht0
学力は自分次第、統計とか地域差とか才能とか全っ然関係ない
努力すれば身につくスキル
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 02:14:54.83ID:VQo3U0t90
騒音が大きいところほど勉強できないからアホが多い
知的産業も育たず地球破壊と騒音増大のスパイラル
自然様ブチギレでウイルスに土砂崩れに豪雨、洪水、暴風にと駆除される未来を断ち切れないクソ土民ブザマ
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 02:15:11.74ID:RIw3+Y3d0
>>149
千葉の法政系学部だっけ
あれが文系のフラッグシップ学部だろ
それで偏差値57ぐらいだぞ

金沢も静岡大も埼玉もそんなもんだろ

千葉が強いのは理系な
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 02:17:06.02ID:dthBJCGe0
沖縄出身の大学の友達が、
沖縄では勉強してると周りの友達からバカにされる言ってたわ
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 02:19:42.07ID:5M5oc8rn0
>>162
沖縄から早稲田入って会計士取ったツレいるけど、沖縄帰りたくても働く場所がないから帰れんて泣いてた…
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 02:23:29.27ID:r4tLpUG50
>>135
うちの親が国立大学しか許さない病の毒親で
しかも私立大学なんて行くくらいなら高卒の方がマシとかいうタイプだったので
高卒にさせられて、高卒だと自分のやりたかった仕事が全然なくて
自分より学力低い同級生が親の金で自分の成績にあった都会の大学に通わせてもらって合ったところに就職してるの見て涙が止まらなくて
マジで大人になってもずっも精神病んでて鬱病が治らなくてとうとう心身おかしくなって引きこもりになってしまった
普通に首都圏か関西に生まれて、ごく普通の私大に行きたかった…
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 02:24:08.52ID:IL8260bS0
マスやイカは、東大脳じゃなかったというわけで。
結局脱落。オッさんに寄生して勉強の邪魔している。
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 02:26:12.88ID:RIw3+Y3d0
日本の受験勉強てどれもこれも暗記よ
ロジックとか勿体ぶったこと言ってるけど
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 02:26:28.66ID:+il6h3rJ0
優秀な凡才は学力テストしか自慢する物が無い
非凡な者は学力テストどころか高校にも行かずに金儲けする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況