X



【福島第一原発】底引き網漁解禁 本格操業へ (福島) [ウラヌス★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ウラヌス ★
垢版 |
2021/09/01(水) 23:26:47.43ID:ozcMhSGf9
相馬市の沖合では、試験操業期間が終わってから初めて、底引き網漁が始まりました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/4b7bbf7a483863ff4e2b3679a0911e9f40a95b16
底引き網漁解禁 本格操業へ (福島)
9/1(水) 19:19配信

参考)
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210722-OYT1T50260/
福島・浪江のハチミツから基準値超えるセシウム…組合が自主回収 2021/07/23

https://www.minpo.jp/news/moredetail/2021041985674
一キロ当たり五〇〇〇ベクレル以下を選別し、農地の盛り土として活用 2021/4/19

https://asagei.biz/excerpt/26358
福島原発作業員が明かした深刻被害「汚染水は海にダダ漏れしている」 2021年3月14日

https://mainichi.jp/articles/20210415/k00/00m/040/247000c
復興庁、電通に3年で10億円 原発事故の風評払拭事業 2021/4/15

https://mainichi.jp/articles/20210412/k00/00m/040/318000c
政府、処理水の海洋放出決定 2年後に実施見通し 福島第1原発 2021/4/13

https://mainichi.jp/articles/20210405/k00/00m/040/227000c
福島第1原発に中身不明のコンテナ4000基 放射線管理区域内 2021/4/5

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/80708
福島第一原発「廃炉」を選んだ政府と東電…10年が経った今の「ずさんな実態」 2021.03.02

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210223/k10012881251000.html
地震影響 福島第一原発 原子炉の格納容器 水位低下傾向続く 2021年2月23日
(1号機格納容器ほぼ大気圧)

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210222/k10012880681000.html
福島県沖 クロソイから基準超の放射性物質 出荷を停止 2021年2月22日

https://buzzap.jp/news/20210128-fukushima-daiichi-nuke-plant-public-comment/
「福一の原子炉格納容器4京ベクレル」になす術なしの原子力規制委、なぜか一般に意見募集へ 2021年1月28日

https://www.data-max.co.jp/article/39641
福島第一原発事故による放射性物質汚染の実態〜2019年、福島県二本松市の汚染の現状と黒い土 2021年01月20日

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/283394
安倍前首相の大嘘 福島原発“アンダーコントロール”の惨状 公開日:2021/01/05

https://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/list/202002/CK2020022902000138.html
常磐線試運転 車両付着ちり 放射能濃度23倍に 動労水戸調査 2020年2月29日

https://www.bbc.com/japanese/49750439
東電の旧経営陣3人に無罪判決 福島原発事故で東京地裁2019年9月19日

https://www.asahi.com/articles/ASL9X6HQ3L9XULBJ014.html
汚染水、浄化後も基準2万倍の放射性物質 福島第一原発 2018年9月28日

https://jisin.jp/domestic/1625163/
敷地内にホットスポットを放置!環境省の“デタラメ除染”前篇 2017/03/10

https://blog.goo.ne.jp/wa8823/e/cc2e0eddea63be3e92054f967f46ccdf
道路利用8000ベクレル以下=福島汚染土、夏にも実証事業(南相馬市)−環境省 2016年06月07日

以上
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 23:28:04.58ID:3osZyu6v0
国が買い取ってくれるかラボーナスタイムだな
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 23:28:07.04ID:QA2fJ5Xx0
もう十分金をもらっただろ
廃業するか別の県で漁師をやよ
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 23:30:28.96ID:/Vz4LK2Y0
根魚をホルマリン漬けにしてガラスの容器にいれたら
仄かに光って部屋のオブジェとして高く売れるのでは
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 23:31:23.67ID:tnqqRE5j0
秋刀魚の生息地域だけど魚すら死んでるのに
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 23:33:18.74ID:UOwMRbyy0
韓国が正解だね
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 23:34:22.95ID:Zie7FNqi0
全匹放射線量検査するっていうならわかるけどさ
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 23:37:17.59ID:FaNiGcZo0
底引きはヤバいわ
帰宅困難地域クリアになってから考えろよ
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 23:37:22.76ID:kYZq8tl80
ワクチンの副作用で死んだ人だってほとんど認めないんだから
福島の海産物でがんになったって絶対に認めそうにないな
消費者が出来る事は福島産を食わない事のみ
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 23:37:34.07ID:C0wn06Ej0
冷凍食品や加工されるから消費者にはわからない作戦
コロナ禍で安く買い叩かれるんだし今再開しても勿体ないだけな気がする
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 23:38:24.09ID:DEEF0FND0
>>1
いよいよ東北の魚は食えなくなったな
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 23:39:19.30ID:TXiUnVoK0
ひー
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 23:41:05.83ID:lch+iYMk0
無理マジ無理
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 23:41:08.67ID:dJF6mOnx0
>>12
非破壊での線量検査は可能なのでやるだろう
実際福島県の米などは全袋線量検査を受けて出荷されている
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 23:42:24.70ID:jvT0HjjJ0
食べる食べないは個人の自由だから好きにしていいけど産地だけは明確にしてくれ
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 23:42:53.91ID:bRK2UGDu0
ゴジラのように巨大化した魚が捕れそう
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 23:44:10.34ID:KTOVdNgv0
水揚げたものを
出荷前に
ちょちょっと検査して
問題なし
って流れだろう
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 23:53:10.09ID:02Cd4n160
狂気の漁業
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 23:53:42.70ID:C3qXGtzp0
安倍さんに食べてもらおうよ
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 23:57:46.42ID:bMgpMaSh0
ゴジラがいそう
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 23:58:04.86ID:LcPjvb5R0
汚染魚の駆除だろ 除染だな
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 23:58:32.41ID:jvPvOO9g0
ぜってーその産の魚介類食いたくないけど

民度が低い日本人は産地偽装するんだよね
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 00:00:43.42ID:fPhrPQfS0
>>39
ゴミ過ぎる祖国を捨てて、日本へ寄生しにやってきたゴミがお前、寄生虫害国人だろ

ゴミはゴミ箱へ

早く祖国に帰って




      死ね。ゴミ
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 00:01:30.34ID:fPhrPQfS0
>>42
ゴミ過ぎる祖国を捨てて、日本へ寄生しにやってきたゴミがお前、寄生虫害国人だろ

ゴミはゴミ箱へ

寄生虫害国人一家は早く祖国に帰って




      死ね。ゴミ
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 00:03:29.59ID:wF0HuBuw0
>>9
ウラン水飲んでる癖に何言ってんだか
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 00:05:05.27ID:0Tx8gsaq0
海産資源の保護を考えたら、底引き網業業って禁止にするべきなのでは?
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 00:05:42.99ID:0vt/vlcJ0
自民は狂ってるな
風評風評言うが実害だし更にこういうこと強行すると関係ない産地の
ものまで疑われて本当に風評被害を受けるが
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 00:06:56.29ID:Mt03+OsX0
>>1
イラネ ( ゚д゚)、ペッ
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 00:16:55.08ID:XDgfoGwv0
まあ、水揚げされた魚介類は主に首都圏に出荷されるんだけどなw
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 00:18:02.45ID:9MYDPlMK0
ヒラメ、メバル、アナゴ、アンコウ、ズワイガニか
普段食べないだろ
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 00:21:07.20ID:nLcAdPQT0
は????
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 00:26:53.60ID:RXQlqOyk0
溜まってるような気もするし、
希釈とか撹拌されてるような気もするんよ
地域の漁師さんには申し訳ない
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 00:29:11.24ID:xwEzoiZQ0
信じる者は救われる
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 00:30:39.65ID:0Tx8gsaq0
>>47
各種の調査結果で、底引き網は漁場を徐々に破壊していくとなっているので
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 00:32:06.04ID:9MYDPlMK0
あとイシガレイもか

そもそも放出するのは1km沖合なんだしどうなんだろうな
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 00:32:07.14ID:jmSfJSlp0
出荷前の検査は継続するのよね?
獲ったはいいけど数値が高くて出荷できないという事例が重なればもう風評被害じゃないから
そこは覚悟が必要になる。
とりあえず、ステージが一つ進むことには変わりはない。
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 00:32:29.83ID:hrjkp96/0
日本人ってアホなのか?
ソビエト時代のロシア人だって、原潜の原子炉を捨てた近海では漁はしなかった
ロ助より頭が悪いなんて後が無いじゃんwww
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 00:33:26.87ID:gGGtuT1n0
回る寿司屋には行かない
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 00:34:30.33ID:gGGtuT1n0
安い弁当も買わない
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 00:35:01.76ID:iueasfJn0
産地を誤魔化しててもトンキンで販売すべき
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 00:35:28.11ID:+ax2lXEJ0
>>62
カビの生えた輸入米を国民に食べさせようと企み、撃破された国だし。
水俣とかそういうのも救済を遅らせて手遅れにした国だし。
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 00:37:22.76ID:gGGtuT1n0
ガイガーカウンターは買っておいた方がいいよ
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 00:42:45.69ID:InQdRhRc0
びっくりしたわ福島原発再開したのかと思ったw
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 00:54:47.70ID:J1AYYhVe0
東電社員が全部食え やるから
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 00:58:06.82ID:J1AYYhVe0
原発事故後に急増した苦し紛れの謎の産地

 「太平洋産」(笑)
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 01:01:30.49ID:J1AYYhVe0
魚売り場行ったら、安くて身も鮮度も良さそうなのに
千葉や宮城の魚だと未だ売れてなくて敬遠されてる。
三陸沖とかのワカメとかも誰も買ってないからな。

国や政府が信用できない以上みんな自己防衛するしかない。
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 01:41:25.15ID:xW36+4Ns0
宮城、福島、茨城あの辺ダメだろ
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 02:37:17.14ID:x8Ay3WD/0
今まで以上に東日本水揚げの水産物は買わないように徹底注意する。野菜も買わない。底引き網漁、バカじゃねえの?
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 02:40:56.31ID:oMuxDfAX0
チェルノブイリでさえ封鎖されてるのに
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 02:41:17.44ID:ad7griRv0
まずは東京電力の役員と社員、そしてその家族が毎日食べたらいいだろ。そして株主と政治家どもな。
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 02:56:10.61ID:Mt03+OsX0
>>87
放射能関係なく別の意味で元から激ヤバな感
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 03:55:07.92ID:W4KeasSE0
>>79
汚染水を流しても安全安心だって国が胸張ってるだろ
(自称)保守系も、汚染水放流に反対するのは放射脳左翼の工作だと言ってる
安全安心なら、日本の水産資源を有効利用するのは当然のこと

という論理パズル。
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 04:45:27.02ID:98utw8yF0
>>72
大徳中学校は見せしめをやめてください
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 04:54:36.35ID:kFatql0B0
大手寿司チェーンに流れたりして
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 05:03:10.09ID:M9GyuHd00
>>45
ホントこれ
巻き網漁も世界規模で全滅禁止しないとな
マグロ・サンマ…e.t.c、捕れない原因を自分達が作ってるのを気がつかないふりしてる馬鹿漁師
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 05:07:21.55ID:O8J2kbrO0
コロナに気が取られてる間にしれっと底引き網漁解禁とか。さすがに底物はヤバいっしょ。
これから底物買うときは気をつけよっと。
外食するときも気をつけなきゃ。
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 05:09:00.86ID:M9GyuHd00
>>92
震災直後の風評被害(実害)を放送していた番組で老人漁師が線量基準以下で問題ないのに買ってくれないとグチってた。
インタビュアーが「御家族では食べられるんですか?」と質問したら老人漁師は「こんな危ないモンは孫に食わせらんね」と返事してて草
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 05:13:46.13ID:N6GgjDvS0
今までやってたから
中断してたけどこれからも再開したい
漁師の気持ちを尊重して風評は批判したい

考え方が勝手で無責任すぎないだろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況