X



【💵】渋沢栄一 新1万円札印刷 世界初「3Dホログラム」 [ぐれ★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ぐれ ★
垢版 |
2021/09/02(木) 09:16:40.52ID:lBnEfb7a9
※2021年9月1日 水曜 午後5:20

20年ぶりに新しくなる1万円札の印刷が、1日から始まった。

2024年度上期をめどに発行される新しい1万円札は、国立印刷局の工場で印刷が始まった。

財務省は偽造防止のために、およそ20年ごとに紙幣を作り直していて、新しい1万円札は、傾けると、3Dで実業家の渋沢栄一の肖像が浮かび上がる「3Dホログラム」を世界で初めて紙幣に使うなど、偽造防止対策が施されている。

続きは↓
www.fnn.jp: 渋沢栄一 新1万円札印刷 世界初「3Dホログラム」.
https://www.fnn.jp/articles/-/232808
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 12:54:00.88ID:MPQKoxK50
次はさすがに電子になってるだろうからこれが最後の紙幣になるかもな
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 12:54:06.99ID:03QzxEnR0
数字をでかくするとダサくなるよな
ユーロ紙幣みたいなダサさがある
やっぱ目立つところに「壱万円」とでかく書いて、数字は角にあるほうが見映えがいい
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 12:54:41.68ID:2KW5gsyO0
1000円も硬貨にして金属の戦略備蓄兼用にすればいい
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 12:55:22.62ID:z5vX01ah0
政治屋のおっさんどもや昔の偉人なんて顔がみんなおなじで見分けつかん
渥美清とか田中邦衛で良いよもう
昭和の名優シリーズ出そうぜ
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 12:55:28.06ID:/sC6/DgRO
ホログラム立体的に動くのがいいね。
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 13:02:29.76ID:6J17f+Di0
子供銀行券
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 13:03:31.88ID:2v3J4aWx0
>>881
お前の隣のジジイと渋沢栄一を一緒にできるくらい無知なんだろ、はいはいわかったよ

>>882
新渡戸稲造って何した人か知ってる?w
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 13:05:40.13ID:wLseuiqj0
まあなんで渋沢?ってのはあるよな
いつものことだが謎人選だわ
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 13:06:55.30ID:pUyRR67C0
婆ちゃんでさえ電子マネーなのに 
老人と芸能人とスポーツ選手とアナを政治家にするな!
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 13:08:56.80ID:irJjMiJx0
未だに現金使ってるジジイwwww
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 13:12:29.07ID:98utw8yF0
>>896
大徳中学校は見せしめをやめてください
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 13:13:00.54ID:IkFkpHJx0
正式にバラまかれる前に
これの偽造一万円札が流通するに100ペリカ
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 13:17:59.80ID:qa1RvK1G0
未だに現金大国なのに、こんなダサい紙幣を流通させるなんて
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 13:20:40.99ID:CiukWTZF0
教科書ならすぐ落書きされそうな肖像
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 13:22:51.33ID:GC+dmB/h0
なんかオモチャっぽいな

でも聖徳太子から福沢諭吉に変わった時も安っぽい印象だった
慣れたら立派に見えるように成るんだろうかw
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 13:23:02.25ID:cjopIAlS0
もう古い貨幣は猶予期間後に使えなくしろよ
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 13:24:03.17ID:GC+dmB/h0
>>919
ドルもユーロも贋札対策で苦労してる
高額紙幣で払うと必ずチェックされるだろ?
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 13:28:20.68ID:JZ991eVz0
フォントがクソダサいね、財布に入れたくない
認知度の低い渋沢でいいのなら
ライムスター宇多丸でもいい気がする
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 13:28:34.38ID:mA3edsS/0
>>715
本当は知らなかったんだろ?
怒らないから正直にいいなさい
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 13:32:15.78ID:L42wPLjj0
一万円 小林ひとみ
五千円 小森愛
一千円 堤さやか

これでよい
これならいっぱい集めたくなる
不細工な紙幣は要らん
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 13:32:45.96ID:A0UGNi2a0
>>1
スレタイに絵文字使うアホカス
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 13:34:51.49ID:L42wPLjj0
あと500円玉には穴空けてほしい
5円50円には空いてるくせに500円には空いてないからずっとモヤモヤしてる
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 13:35:26.12ID:RlEw37mz0
フォントだせええええ
これは人気出ないわ
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 13:37:07.71ID:92aopyyn0
>>942
同意
あれを現代風にして欲しい
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 13:37:09.01ID:TOlWCYUe0
2千円札どこ行った?全く見ないのは違和感あるわ
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 13:38:01.23ID:mmAJ+ip10
万札なんてお金大好きの象徴でもあるんたから
前澤かヒカキンのネオ金持ち族どもでいいだろ
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 13:39:32.49ID:92aopyyn0
そろそろ神武天皇をだな
万札でも良いし金貨でも良い
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 13:42:49.36ID:IUUJtPaW0
お札が3Dホログラムなの?
電子マネーみたいなもん?
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 13:43:19.22ID:xwEzoiZQ0
国際金融資本の走狗
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 13:44:09.82ID:qa1RvK1G0
>>948
アマテラス
ツクヨミ
スサノオ
でいいんじゃね
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 13:46:39.12ID:vFjrrgHj0
>>872
冗談を言っただけだ
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 13:47:23.34ID:wfqaWW/P0
>>22
3Dホログラムはロッテのビックリマンチョコの
9弾の魔神ネロで初めて使われた古い技術
たぶんロッチのパクリに対抗したんだと思う
3Dホログラムが利用できないロッチは一発で偽物と分かった
昔のお菓子のおまけで使われた技術を今更、紙幣で利用してどうする
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 13:48:09.70ID:wdxzxyOv0
>>940
5円は同じでかさの10円、50円は同じ材質の100円と区別しやすくするためだから
別に似た硬貨がない500円に穴あける必要がないみたいだな。

まぁ次のは真ん中が別の金属になるみたいだからそれが穴だと納得せいw
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 13:50:02.67ID:z/ah2X1B0
ビックリマンチョコのシールは本当はホログラムではないよ
クレカとかに貼ってあるのは本物
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 13:56:52.59ID:mo+vZP+y0
24年に発行するのにもう印刷してんの???

早すぎだろ、どう考えても・・・デノミでもやるつもりかな
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 13:57:10.79ID:RLys/RUT0
>>919
むしろドルやユーロが一番偽札被害おおいだろw
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 13:59:24.03ID:qa1RvK1G0
>>956
それより5円にアラビア数字を付けてあげて欲しい
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 14:00:48.02ID:44y6s3KO0
バブルがなければ今頃普通に10万円札使ってたはずなのに
0965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 14:02:32.80ID:9RYWI9T+0
KOEIか。
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 14:03:25.84ID:p4WtH2PC0
こんなダサいお札イヤすぎる
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 14:10:49.57ID:e+9arOi/0
>>961
銀行ATMが新札対応してないだろ
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 14:16:38.19ID:qa1RvK1G0
偽造防止とか言ってるけど今の紙幣が偽造される心配なんてあるのか?
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 14:22:25.95ID:IkFkpHJx0
>>951
一万円札にバーコード付けて
ピッして造幣局サーバにアクセスして
過去の使用履歴やら位置情報やらから判定するようになんでしないんだろ
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 14:23:29.24ID:XQHJCvdU0
>>955
この薄さに印刷できるのは全く別の話
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 14:24:05.72ID:4vXLAEs00
次の肖像候補は高倉健?志村けん?
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 14:26:49.82ID:3CjF6Z5G0
誰やねんバカボンを肖像に選んだの?
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 14:42:53.09ID:bAp6kibG0
もう安倍ちゃんの顔でいいよ
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 14:49:03.63ID:qa1RvK1G0
>>979
5000円札「悪いけど4つ目の席はもうないんだ…」
0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 14:53:35.27ID:S5OKKMub0
どことなく竹中を彷仏とさせる顔つきだな。たけしや二階もちょっと入ってる
これからの日本を予感させる素晴らしい出来だ
0986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 14:56:11.09ID:bSh1YLVD0
これで「最新だ!」と胸を張っていそうなのがまた。
デジタル化がろくに出来ない政治家・官僚の脳内の最新が昭和末期で停止している。
0987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 14:57:40.56ID:bSh1YLVD0
>>984
「道徳的であることが最も経済的である」と言った人なので、竹中とはスタート地点からして違うぞ。
0991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 15:00:38.92ID:DkcaJHaB0
>>13
それ電車で読んでるバカいたわ
タイトルの時点で答え出てるのになぜ論語そのものを読まないのかが一ミリも理解できないね

論語と孟子読む層増えたら困るのは本屋だろうけど本質がなにもわかってないよなサラリーマン層の馬鹿は
0992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 15:03:19.94ID:bSh1YLVD0
>>991
確かに『論語』や『孟子』自体を読むこともいいが、渋沢という先人の解釈も踏まえて
悪いことは無いと思う。
色々な解釈があることは『論語』の注釈で読めるし。
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 15:06:00.30ID:mmYOHjkb0
サンプル画像は偽造防止のために適当なやつなんだろ?
実際に流通するのはもっと威厳に満ち溢れてるんだろ?
な?そうだよな、な?
0994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 15:06:50.69ID:XM/IKPRQ0
>>201
昭和天皇がいい
髭あってフサだから偽造対策もクリアだし
誰??みたいのはイラン
0995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 15:08:18.85ID:bSh1YLVD0
>>994
寺田寅彦、南方熊楠、井上円了、伊東忠太、竹内栖鳳とかは?
0996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 15:09:29.93ID:WUzrLkBv0
弐千円札は廃止だな(´・ω・`)
0997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 15:13:14.42ID:oeaMS+ie0
>>919
日本のコンビニで小学生が1万円札出しても普通に受け取るけど、アメリカで100ドル紙幣出すと怪訝な顔された挙句、偽札かチェックされるからな?
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 15:14:59.47ID:c1J5rXwT0
流石にブサイクブサイクってルッキズムかよ
単に色合いとデザインが和風じゃないだけだろ
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 15:19:05.01ID:EXwVVDJE0
いっそのこと紙幣なんかやめて大判小判作れよ
コロナが明ければ外国人観光客が大喜びで日本に来るぞ
カジノなんかよりよっぽど集客力がある
そもそも金使うたびにどこの誰だか分からん爺の顔見るのはごめんだ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。