X



【衆院選】菅首相の退陣、枝野氏にとっては大誤算…「菅首相か枝野首相」かで選挙戦えず [ボラえもん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ボラえもん ★
垢版 |
2021/09/03(金) 21:05:33.38ID:ac8JiaUU9
立憲民主党にとって、次期衆院選前の菅義偉(すが・よしひで)首相(自民党総裁)の退陣は誤算といえる。
首相を相手に新型コロナウイルス対応の転換を訴えて戦いたかったからだ。「菅首相か(立民代表の)枝野幸男首相か」を問うはずだった衆院選戦略は見直しを余儀なくされる。

「こうした状況を作った自民党全体に政権を運営する資格はない」

枝野氏は3日、国会内で記者団に、首相が「レームダック」化してコロナ禍に政治空白が生じると主張。これは自民の責任でもあると強調した。

立民は臨時の執行役員会を開き、幹部らが今後の政治日程について意見交換した。とはいえ、先行きは読めないままだ。
安住淳国対委員長は「29日に新総裁が決まるまで(政府・与党は)誰にも決定権がない。何も決められない政治が1カ月続く」と述べた。

与野党の間では、菅政権で衆院選が行われれば、立民が現有から50議席以上、上積みするという見方が強まっていた。政権交代を予想する声まであった。

ただ、それは枝野氏が首相候補として期待を集めたからではない。

産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)が8月21、22両日に実施した合同世論調査で、次の首相にふさわしい政治家を尋ねたところ、枝野氏は4・3%にすぎない。
菅首相がさらに低い2・5%だったため、「枝野さんは菅さんが相手でラッキーだ」(立民幹部)といえる構図だった。
自民の河野太郎ワクチン担当相(17・9%)や石破茂元幹事長(15・5%)らには大きく水をあけられている。

菅内閣の支持率が下がっても自民党の政党支持率は堅調なため、首相(党総裁)の交代で自民が息を吹き返し、立民が衆院選で伸び悩む可能性がある。
だからこそ、立民内では1月のコロナ第3波で内閣支持率が急落して以降、「不人気の菅首相のうちに」と早期解散に追い込もうという姿勢が目立っていた。

立民は、衆院選の前哨戦となる4月の衆参3つの補欠選挙・再選挙で全勝した。
当時、党内には「全勝して菅首相が降ろされてしまったら大変だ」(中堅)と心配する議員もいた。

8月の横浜市長選では、菅首相のおひざ元で立民推薦の候補が大勝し、自民内で首相交代論が噴出した。
首相を事実上の退陣に追い込んだことは本来野党の戦果だが、立民ベテランは「今となっては勝ちすぎたということかもしれない」と自虐気味に語った。(田中一世)

https://news.yahoo.co.jp/articles/c449903b92cfdf4c5b6bf706668e1e1b491f0604
0534ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 02:59:35.28ID:pnRSjSbT0
>>530
どこの国でもその未知のウィルスに対して対策しているのよ。
同じ島国でも初動で大きくミスったイギリスは日本以上にワクチンに全振りして一時はかなりの成果を上げたし
台湾・ニュージーランド・オーストラリアなんかは基本的に「入れない」という王道で対応してきた。
日本の場合策がない中で何とかしようとしてきたというよりは、有効な策を身内に封じられることに甘んじる中で
あがいてきたとは言えるかもしれないけどね。
0535ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 03:14:34.44ID:jcOx+bS+0
民主って代表戦とか大きな注目を集めてやったことあるのか?
辞任の印象しか残ってないんだわ
0536ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 03:24:38.45ID:Ps6ZnCM10
人材不足というか政治家てロクな奴おらんな
自民党が一番マシなだけ
ほんとは自民党みたいなのはぶっ潰すべきなんだろうが他の党がそれ以上に気味悪い政党政治家ばっかり
私利私欲のないAIにでも任せられないかなと本気で思う
0537ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 03:30:15.66ID:athiNNe70
旧民主で大きな顔してた連中が反省も無しに出てこられてもねえ
旧民主では大役担当してなかった国民民主の党首なら少しは期待できるんだが
0538ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 03:32:06.78ID:xA2LQXIw0
まあ、民主的には完全に詰んだよな。
ここ1年、ガースーを仮想敵と見なしてガースー叩きに全力投球で他のことをして来なかったからなw

今から違う路線でアピールするにも時間的に無理だろ。自民党の作戦勝ちだな。
0539ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 03:33:46.52ID:xA2LQXIw0
>>537
そう、あるとすればそれ。
枝野、蓮舫、管、野田、細野・・・この辺りをズバーンと首切って顔触れを刷新する。

それなら少しは戦えるかも知れんが。まあ、無理じゃろ。
0541ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 03:36:42.30ID:xA2LQXIw0
おそらくだが立憲民主である程度交換を持たれてるのって安住氏くらいだろ?
もう安住氏が自民に移籍した方が早いってくらい薄いからな。

本気でガースー叩き一本で次の総選挙に勝てると思ってたのだろうかね。
0542ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 03:37:28.05ID:UXLheBs10
カクマル泣くな
0545ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 04:07:15.57ID:uE3hxcOC0
スガが酷すぎたから後任が誰でもマシに見える
だが表面的にマシに見えても自民の顔ぶれは一緒だしアベもスガも議員を辞めた訳じゃないから本質的には変わらない
公明党が国交相を握るのも変わらないからまたGoToキャンペーンをやるだろう
五輪の闇の検証もされないままだろう
結局はアベやスガの時と同じように最初だけご祝儀相場で支持率が高くてやがてボロが出て落ちていく
日本人は学習能力ないから毎回これの繰り返し
0546ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 04:08:39.24ID:Lw9a1yJOO
>>524
> 立民も革新的な人事頼むわ。いい加減菅直人やら小沢やら蓮舫やら辻元とかヨシフとかウンザリやで

うーん
こういう連中に政界引退の引導渡せない枝野の力量で日本の内政・外交なんて、ねぇー(笑)
0547ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 04:11:40.31ID:HQGtOx/y0
枝野みたいな奇形みたいな体型がサミット行ったら日本カッコ悪いやんか。
0548ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 04:17:56.86ID:TDGC8Q3A0
とはいえ任期満了時の想定スケジュールが10/17投票だから
来週解散してもおそらく10/10投票になるんで
もう解散要求すら意味ないタイミングだわ誰が次の総裁か本命がいないわで
野党は何を主張できるかという
0549ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 04:24:28.63ID:MzB2xzm80
【今後の政治日程】
 9月 6日(月)〜9月10日(金) 解散
10月 5日(火) 衆議院公示
10月17日(日) 衆議院総選挙投票開票

以下、自由民主党内のスケジュール
 9月17日(金) 自民党総裁選挙告示
 9月29日(水) 自民党総裁選挙投票開票
0550ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 04:27:18.59ID:UQX9TJZA0
スガ総理が本当に解散してたら大変だった。最初なに血迷ったんだ?!と思ったよ
明らかに集団自決でしかないもん、カブール空港自爆テロもびっくりの自殺行為だよ。
0551ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 04:30:39.39ID:MzB2xzm80
菅内閣で新型コロナ対策を請け負うのだから、来週解散してしまえ。

10月1日に新総裁の内閣が誕生したあと、任期満了後の投票開票にしようかと
憲法15条で確定した衆議院選挙を打ち消すという憲法違反のことが起きないよう。

自民党に総選挙の迷いが出ないように、あとくされなく解散をしておいた方がいい。
0552ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 04:31:33.55ID:MzB2xzm80
>>550
ねーよ。菅でも過半数割れなんてしない。
0553ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 04:33:36.48ID:MzB2xzm80
(ㆁωㆁ*) 衆議院が招集できなければ、総選挙前に内閣を作りかえようという色気も出ない。
0555ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 04:39:48.30ID:MzB2xzm80
自民党はレームダック化した内閣で総選挙を戦うことになったけどな。

たった2〜3週間でなく、7〜8週間もレームダック化した政権与党を支えることになる。

自民党議員は調子に乗りすぎたな・・・ 場合によっては菅で戦うよりも議席を減らすよ。
0556ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 04:43:25.42ID:EKzXjIAt0
立憲民主だけはないと何度言われれば
0557ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 04:44:09.61ID:MzB2xzm80
(ㆁωㆁ*) 自民党総裁選挙ができるのに衆議院総選挙ができないわけがない。

緊急事態宣言は総選挙開始の妨げにはならない。40日近く舌戦が繰り広げられる。
0560ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 04:51:38.95ID:TTV+7PFg0
菅か枝野かって何その究極の選択w
コロナで足を引っ張ってみたりやってることが票減らすことばっかり
相変らず何を訴えるべきかわからんのだろな、馬鹿だから
0561ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 04:52:53.14ID:H3hxxs0S0
>>1
一昨日くらいは内閣改造するとか言ってなかった?w
0562ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 04:55:28.27ID:MzB2xzm80
(ㆁωㆁ*) 枝野がこの1年、野党が政権交代のチャンスである衆議院総選挙を求めなかったのはなぜ

1、安倍・菅政権への萎縮感、できれば別の誰かと戦いたい
・ 安倍・菅はリベラルから保守までウイングが広くて戦いづらいということか。

2、枝野自身がまだ若く、同世代である与党代表と政権を争える時期を待っている
・ 麻生も河野にはまだ早いと言うし政界の意味不明な論理か、若い方が有利だと思います。

3、実は、政権を奪取したくない
・ 政権を担当せず、批判してるだけのほうが楽ですからね。
0563ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 05:01:15.48ID:dLBc8FCh0
感染拡大してるから衆院選は中止すべきといきなり枝野が言い出すに1億票
0564ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 05:03:30.49ID:+HVgRm5U0
>>1
だからといって自民は支持しねえわ
0565ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 05:04:31.83ID:MzB2xzm80
>>563
(ㆁωㆁ*) 今までの流れから言って寧ろそっちの可能性が高いような気がする。
衆議院選挙を始めたらいいのに、来月公示ギリギリまで自民党総裁選で誰がいいかと一緒に考えるパターン。
0566ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 05:31:48.90ID:f2B29oCV0
>>544
ゴキブリほいほいみたいなもんかwww
0567ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 05:36:13.31ID:nEjwcoTz0
アホや
ここぞとばかりに調子乗り過ぎたな
0568ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 05:38:55.65ID:NlEXAbXJ0
いや待って欲しい、これただの記者の憶測。
0569ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 05:39:07.29ID:s7WjvZkr0
>>3
だめだめ
麻生、二階は切れないよ
岸田は落選が見えてる
一番可能性あるのは下村
0571ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 05:47:30.04ID:F+4bNeTf0
パヨクどうすんのコレww
0574ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 06:24:31.43ID:Ssau71820
自民にはうんざりだが、民主に投票するくらいなら死んだ方がマシ
0575ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 06:27:20.75ID:hFNzFxUJ0
つうかこんな御時世に政権交代とか出来るはずねぇだろ
有事には保守的になるもんだってのに
0579ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 07:24:01.00ID:B5zSBKdv0
フルアーマー枝野
0580ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 07:25:45.24ID:/QiaSv950
高市早苗新総新総理で野党は木っ端微塵だよ
0583ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 07:44:41.85ID:f2B29oCV0
>>580
この路線来ると、憲政史上初の女性総理を担いで、自民圧勝野党壊滅、憲法改正まで一直線だなwww

社会党と組んで村山を総理にした、自民党の強かさ、枝野など赤子だろうよwww
0585ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 07:56:07.96ID:BCUs++zY0
>>500
>てか10年も過半数取ってGDPだだ下がりなんだから自民・公明は消えろ

https://i.imgur.com/XYDZwsp.jpg
↑これ観れば一目瞭然
リーマンショック後の苦境を脱することができたのは安倍政権のおかげ
鳩山、カン、野田がどんだけ無策の円安政策をし続けたのかが理解できる
お前は勉強不足だ、一からやり直せ
0586ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 08:09:56.33ID:WyEkcF4M0
右寄りで初の女性総理を担いで自分が勝利する可能性ってのは無くはないかもね

枝野っていうより民主で皆相当懲りてる
ろくな事がないし、外人の為にばかり働く政党という認識もある
0591ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 09:43:09.94ID:lTtCtFmb0
菅か枝野の二択だったら、諦めて菅を選ぶ。
枝野はない。
民主党政権は死んでも絶対に選ばない。
0592ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 09:57:03.22ID:BCUs++zY0
>>591
だな
いまさら韓国北朝鮮に融和的な外交、安全保障を掲げる政党は選択肢の範囲外だよ

◆参考↓【スパイ野党】立憲民主党と共産党が政策協定
「韓国や北朝鮮との不正常な関係を解消するため、日米同盟に頼る外交姿勢を是正する」
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1615464317/

◆参考↓ 立民の森裕子副代表「北朝鮮にワクチンを送れ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/ff72980c4394531fb61563ec371192f2ade31f51
0593ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 11:02:32.43ID:4pKFIrCY0
>>539
> >>537
>
> 枝野、蓮舫、管、野田、細野・・・この辺りをズバーンと首切って顔触れを刷新する。

だって、彼らが彼らの為に作ったのが立憲民主党なんだから
日本の未来より、自分たちの暮らし、是々非々すら無い、スポンサーの為に在る政治家、、ソレが立憲民主党
自殺なんてする筈がない
0594ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 11:14:16.71ID:Ab26+G5I0
今民主で党首戦やったら、直人がしゃしゃり出てきて、リメンバー2011FUKUSHIMAになるぞ!
0595ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 11:17:21.96ID:4pKFIrCY0
>>555
年初に膨大な予備費を確保したからな、これで国会を開かなくても自由にコロナ対策が取れる
予備費が無いと、その都度国会を開いて臨時予算を組む必要が有るからね
…モリカケ程度なら良いが、お隣さんとスワップを組めだの、検査しろだの、支援しろだの騒がれて予算が通らなかったはず
膨大な予備費のおかげて機動的に動けて、、物凄く助かったんだよ
コレも自民党…菅総理のお手柄だね
昨年は、年初にワクチンの大量予約を済ませたのも英断だった
あとから見たら当然なんだろうけど、誰も思いつかず、反対ばかりしてたろ
0596ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 11:22:22.78ID:4pKFIrCY0
>>561
マスコミ…野党の願望…から来たフェイクニュースだよ
一月後には任期満了で総選挙なんだから、内閣改造なんて出来るはずが無いだろ
ソレこそ「政治空白」で自民党の人気が落ちるよ…マスコミは、その為に内閣改造をしろと煽っただけ
0597ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 14:02:05.04ID:u7tXQHFR0
一生誤算でしか生きていないのが、枝野。
0598ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 14:09:02.83ID:pu5TZGkV0
立憲の次の代表って誰?
0599ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 14:12:33.69ID:tuJYsRg+0
コロナを利用したバチかな
0600ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 14:31:09.73ID:lkleu4Lo0
菅首相の時、官房長官だったじゃん
0602ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 15:57:35.69ID:mLm8oOiR0
>>51
誤算の枠に入るんか?
自民党を政界から追放したい国民が大半やぞ?
0603ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 15:58:33.58ID:L1qgLRCB0
>>598
また蓮舫じゃないか
高市総理に対抗するには女性じゃないと無理だろう
0606ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 17:42:09.02ID:qtyzgPnp0
横浜市長選惨敗からの菅総裁選立候補取り止めで菅を引きずり降ろしたぞ!とばかりに国民の自民党にお灸(笑)がある程度済んじゃった感あったからな
菅にお灸!にすり替わったのは結果上手い立ち回りだったのかもな
自民が良いとは思わんが、自民下げで相対的に消極票を稼ごうとするカスなんぞに政権任せてたまるかよ
人を下げるんじゃなくて自分を上げてみろよ
0607ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 17:47:49.09ID:61Ee4uNW0
バカの結末はいつもそんなもん。 てか、あり得ない話をナルシストよろしくやっていただけ。
0610ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 18:35:38.30ID:2+wnYWwb0
スダレなら勝てそうって思ってたのか
甘い甘いw
0611朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2021/09/04(土) 18:38:04.01ID:QxuxF55z0
>>1
そういうとこやぞサンケイm9(^Д^)

岸田だが出て来るのは想定内
0612ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 18:49:13.18ID:eHFhT17b0
>>1



【 気をつけて 党名ロンダの 元民主 】


在日朝鮮人からの政治献金問題を放置する朝鮮民主党(立民党)。


日本を破壊し続ける超絶反日の害悪集団・朝鮮民主党(立民党)と、在日朝鮮人だらけの朝日新聞(= 日刊スポーツ)。


民主党 (立民党)さえいなければ、地震対応の初動の遅れによる原発事故なんて起こらなかった。


民主党 (立民党)さえいなければ、実直に生きていた福島の人たちがこんなに苦しむことはなかった。


民主党 (立民党)さえいなければ、尖閣国有化という戦後最悪の愚策により日本が戦火にさらされることはなかった。


朝鮮民主党 (立民党)とグルになってディスカウントジャパンを繰り返す変態新聞(=TBS)さえいなければ>>100



【震災のドサクサにまぎれて献金104万円を返金】
http://yarakashita0311.wiki.fc2.com/wiki/%E8%8F%85%E7%9B%B4%E4%BA%BA%E3%80%80%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E7%8C%AE%E9%87%91
.
0614ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 20:21:39.44ID:eb0l1Xc50
目標見失った枝野w
言っとくが菅首相のままでも勝ててないから
0616ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 20:24:40.93ID:fZWrLgoS0
最弱相手なら勝てるやろとかどんだけクズなんやこいつ
ホンマ虫酸走る
0617ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 20:27:05.72ID:copbYrNs0
河野、高市、岸田の3人で選挙勝てると思うのなら相当国民をなめてると思うぞ
正直、今回の菅降ろしなんて最初から国民がいつまでも続投させるなって思ってたから
当然の話だし誤算なんてまず無いよ
0618ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 20:32:39.84ID:pU9+SoiE0
>>1
自民党が強気なうちに不信任案出せば良かったのに
0619ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 20:34:02.26ID:BdJn+rjZ0
自民党には投票しないけど、だからといって
「立憲民主党に投票してくれるんでしょ?」と期待されてもな〜
0620ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 20:34:40.90ID:6M653/0p0
以前にも似たようなことがあったような。
0622ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 20:36:39.86ID:vZU3GyYv0
立憲も人事異動しては
0623ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 20:36:40.73ID:BCUs++zY0
自民のネガキャンばかりする5chのレスにはお前らも気をつけようぜ

↑コイツら反日パヨクだよ、自民のネガキャン繰り返して、
結論として、だから立憲共産に投票しよう、って世論操作を試みてる連中だ

国政の総選挙っていうのは、自民VS.立憲共産で
「内政、外交、コロナ対応、安全保障」
すべてのファクターを比較対照した総合評価で、
「少しでもマシな選択肢」を選ぶ作業なんですよ

反日パヨクは、主に自民の内政とコロナ対応でネガキャンを繰り返すことで
お前らに総合評価させないよう誘導してるんだよね

なぜなら、総合評価で考えると立憲共産の外交、安全保障がモロに反日であることがバレるからだ
0624ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 20:36:50.05ID:pU9+SoiE0
>>617
枝野の頭の中が誤算なんだよ
0625ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 20:40:33.48ID:BCUs++zY0
枝野「このままだと立憲共産が選挙に勝って韓国北朝鮮を経済支援できなくなるニダ!!<゚`Д´゚;>」
0626ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 20:42:10.23ID:BCUs++zY0
在日南北朝鮮人は、日本人がバタバタ死んで自民党政権倒閣の肥やしになれ、
と思っています

↑その真意は、日本人に対する単純な逆恨みの他にも、
自民党政権を倒閣して、樹立させた立憲共産政権に、経済崩壊寸前の韓国北朝鮮を経済支援させることにあります

自民党が両国を支援することはまず現状ありえません
(石破、岸田が総理になれば韓国経済援助もパヨクにとってワンチャン?)

立憲共産の両党のバックには、朝鮮総連と在韓民団が付いており両者はズブズブの関係です
よって、立憲共産が政権につけば、韓国北朝鮮を支援する道が晴れて開かれる、という訳です

私たちの血税を横流しして、敵である韓国北朝鮮の経済崩壊を助けようとする、
反日売国奴の在日南北朝鮮人、立憲民主党と日本共産党

あなたは、どう思いますか?
0627ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 20:43:30.15ID:d0gvmtkQ0
選挙大敗北で責任とらされ枝野党首辞任になりそうね?(´・ω・`)
0628ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 20:46:44.76ID:fiCpSwiP0
立憲民主党もちゃんとした代表選やろうぜ
いつまでもトップが変わらない独裁政党じゃ人気出ないよ
0631ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 01:16:38.05ID:JdaH3V4E0
>>627
そこで責任取ればこの人たち少しは信頼されるんだけどねぇ
くだらん言い訳して有耶無耶にするのが目に見えてるわ
0634ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 01:25:28.27ID:/7mymzKW0
大誤算どころか枝野なんか選択肢に入ってない件
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況