X



【東京】重症者ゼロの墨田区、全国でもトップレベルのワクチン接種率・・・軽症時のときからの経過観察も [影のたけし軍団★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001影のたけし軍団 ★
垢版 |
2021/09/05(日) 11:46:30.99ID:GtzvOFAR9
国内で新型コロナウイルスの重症患者が増え続ける中、「重症化を食い止めている」として、注目を集めている自治体が東京都内にある。
墨田区だ。同区によると、8月に入ってから新型コロナウイルスで重症化した区民は出ていないという。重症化を防ぐ、その取り組みとは――。

墨田区の担当者は「迅速なワクチン接種と、保健所と医療機関との緊密な連携」が、重症化を防ぐ最大のポイントだ、と指摘する。

一般的に、PCR検査でコロナウイルスへの陽性が判明すると、まず検査を受けた医療機関から本人に結果が伝えられる。
墨田区では、情報が保健所に共有されると、同日中か、遅くとも翌日には保健師が本人に接触し、基礎疾患の有無や体調などを聞き取る。

この「初期接触」が、その後のケアに直結する。

保健師は、感染者の状態から入院が必要か、宿泊施設での療養か、自宅療養かを判断。
自宅療養者には、墨田区が外部に委託している「健康観察チーム」が毎日連絡を入れ、容体の変化を見守り、体調をチェックし続ける。

一方、保健所では区内でコロナ患者を受け入れている医療機関と連携し、病床数の最新の状況のアップデートを続けている。

入院患者全員の症状を聞き取り、退院できそうな患者を常に把握。早期に入院治療を開始すれば
「中等症患者の多くは1週間から10日ほどで退院が可能になる」という。

退院できると判断すれば、速やかに病院から宿泊療養施設に移し、次の患者のためにベッドを空けている。

保健所が感染者、病院、健康観察チーム、役所などの「ハブの役割」として機能することで、こまめな病床数の把握と、
保健所の現場から寄せられる症例を照らし合わせることができる。

そのため、自宅療養中に症状が悪化した場合にも迅速に対応でき、重症化する前に入院措置をとることができるという。

墨田区では、ワクチン接種が始まると、全国でもトップレベルの接種率を維持してきた。
8月28日時点(速報値)で、区民全体の57・9%が2回目接種を終えており、同日時点の国内の2回目接種終了の37・7%を大きく上回っている。

墨田区の担当者は、ワクチンの接種率の高さに加え、軽症時のときからの経過観察、
保健所を中心とした病床数の把握・確保が功を奏している、とみている。
https://www.asahi.com/articles/ASP947GKJP92UTIL038.html

【ワクチン】 40代接種率 墨田区58.3% 世田谷区12.5% 千代田区45.6% ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1628589865/
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 11:46:58.24ID:5mjsW6A20
ワクチン「まだ」打ちたくない会【様子見】Part9     
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1630739709/   
     
「反ワク」のスレではありません。   
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 11:48:05.39ID:MqqxOTxg0
そしてなぜか墨田区の人口が減っていたのであった・・・
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 11:48:06.83ID:5+2b8pPc0
まじかよ

墨田区に引っ越すわ
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 11:48:14.45ID:ftpIpGMf0
それでも墨田区に引っ越したいとは思わん
ごめんね
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 11:49:22.38ID:u1sntvEw0
待機児童0と同じだろw
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 11:50:26.68ID:4wkiVajC0
>>8
これ世田谷区民が書いてるかと思うとじわる
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 11:50:31.78ID:kO2eHE4J0
結局は規模だわな。30年間墨田区民だったんでわかる。
猫のひたいの狭いとこに25万人だから効率がいい。
50万超えてある一定以上の面積になったらもうだめだ。
平井駅界隈を挟んだ隣の江戸川区は70万人も居るし面積比較にならねえし
もっと多い世田谷とか練馬も無理がありすぎ。大田区だけでね評価できるの?
墨田区は小兵だから評価しすぎは道を謝る。
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 11:50:52.38ID:XwwxmF9l0
スミダ
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 11:51:11.02ID:L2tCsxkZ0
6月「イスラエル、新規感染者数が1日平均で10人台にまで減少」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210604/k10013066681000.html

↓ 3ヶ月後

9月「イスラエル、過去最多の1万6629人」
https://www.investmentwatchblog.com/israel-covid-update-16k-new-cases-biggest-increase-on-record/


ワクチン打って数ヶ月はいいけど、それから1000倍感染者が増えてる
日本より数ヶ月先行しているイスラエル
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 11:51:47.96ID:2bssLdX30
>>大徳中学校は見せしめをやめてください4
>>17
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 11:51:49.70ID:owW4+AIC0
重症者0ってすごいな
保健所も動きやすいだろう

何でここだけワクチンがどんどん手に入るの?
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 11:51:57.33ID:v7ke0GSb0
>>12
いかにも世田谷区民が言いそうで草
隅田川超えたら人が住むところではないと思っている人種だから
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 11:52:30.59ID:unbrOzT90
そもそも重症者率ってめっちゃ低いやん
ほとんどが無症状なんだからw
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 11:52:36.59ID:lkamrMw90
自治体の本気度かな
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 11:53:00.74ID:v7ke0GSb0
>>19
在庫管理がきちんとしていて、国への報告も怠ってなかったからでしょうね
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 11:53:20.93ID:s8YQ126c0
保健所のトップが神レベルの対応を早期からしてきたらしい
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 11:53:41.10ID:Vrvux02+0
>>17
イスラエル感染者は半分弱が子供で、学期前の調査したから増えただけ。
重症は減少。
さらに、今はもう感染者も減少傾向。
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 11:54:00.69ID:ftpIpGMf0
>>12
残念
足立区だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況