X



【格差社会】「日本人の3人に1人はまともに日本語が読めず、小学生以下の数的思考力しかない」という驚くべき事実 ★2 [ボラえもん★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ボラえもん ★
垢版 |
2021/09/05(日) 21:18:22.15ID:cCGr0X2G9
 知識社会においては学歴によって社会が分断され、知能の格差が経済格差につながるという残酷な側面がある。
そうした中で、「初歩的な事務作業さえできない大人がたくさんいる」という現実もある。
最新刊『無理ゲー社会』で、リベラル化する社会の生きづらさの正体を解き明かした作家・橘玲氏が、
仕事のリテラシーに関する国際的な調査結果をもとに考察する。

(中略)

 ヨーロッパでは若者を中心に高い失業率が問題になっているが、
その一方で、経営者から「どれだけ募集しても必要なスキルをもつ人材が見つからない」との声があがった。
プログラマーを募集したのに、初歩的なプログラミングの知識すらない志望者しかいなかったら採用のしようがない。
そこで、失業の背景には仕事とスキルのミスマッチがあるのではないかということになり、実際に調べてみたのだ(*)。

【*拙著『もっと言ってはいけない』(新潮新書)参照。
PIAACの問題例を含むより詳しい説明は拙著『文庫改訂版 事実VS本能 目を背けたいファクトにも理由がある』(集英社文庫)を参照】

 私がこの調査に興味をもったのは、その結果をどのように解釈しても、
次のような驚くべき事実(ファクト)を受け入れざるを得ないからだ。

【1】日本人のおよそ3分の1は日本語が読めない(正しく読解できない)
【2】日本人の3分の1以上が小学校3〜4年生以下の数的思考力しかない
【3】パソコンを使った基本的な仕事ができる日本人は1割以下しかいない
【4】65歳以下の日本の労働力人口のうち、3人に1人がそもそもパソコンを使えない

 さらに驚くのは、この惨憺たる結果にもかかわらず、すべての分野で日本人の成績は先進国で1位だったことだ(*)。

【*より詳細に見るとそうともいえない。16〜24 歳の数的思考力では日本はオランダとフィンランドに抜かれて3位、
ITスキルでは、パソコンを使えず紙で解答した者を加えた総合順位ではOECD平均をわずかに上回る10位、
16〜24歳では平均をはるかに下回る14位まで落ちてしまう】

 OECDの平均をもとにPIAACの結果を要約すると、次のようになる。

【1】先進国の成人の約半分(48.8%)はかんたんな文章が読めない(正しく読解できない)
【2】先進国の成人の半分以上(52%)は小学校3〜4年生以下の数的思考力しかない
【3】先進国の成人のうち、パソコンを使った基本的な仕事ができるのは20人に1人(5.8%)しかいない

(全文はソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/articles/dd92cfec0cf3fd57c0f2bd8ffc99f4645c4cba6c?page=2

★1が立った時間:2021/09/05(日) 20:18:48.08
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1630840728/
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 22:00:30.70ID:zUYLOidU0
>>687
大学生がPC使えないと言うのは本当?
レポート、卒業論文はどうやって書くの?
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 22:00:31.25ID:PEeq1aUG0
コロナの騒動見るに数的思考は小学校3年と言わず無いに等しい人ばかりな気がするが
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 22:00:33.31ID:ihS6XsMn0
図書館で本を読むという人間になりたかった
おかげでクルクルパー
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 22:00:38.21ID:OzoBuyPn0
>>868
>>793からわかるのは
30と31がそうであることが判明しただけで
30代がそうかどうかは不明(数的思考力)
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 22:00:43.02ID:VxbmYsRN0
スマホ普及で世界的にパソコンスキルは更に低下していくのかねえ
まあ>>1の結果でも日本が1位ならそれでも世界は回っているんだしそこまで大きな問題では無いんかな
プログラマ募集で未経験者しか来ないってのは根本的に別問題な気がするし
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 22:00:43.81ID:j2TaGe/h0
>>801
中学校は体の成長による変化が大きい時だから
下手に重労働させて体に障害を負わないように保護するためのもの
地域によって部活動が必須なのは労働をさせないためだったりする
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 22:00:44.51ID:8V/vX1yr0
>>848
それでも俺たちは普通に生きていると思ってるんだろうけど、
実際は知らないうちに他人にケツ拭かせてるからな。
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 22:00:48.66ID:9oWD1x360
安倍ちゃん麻生は小学生でも読める感じよめなかったじゃん
支持者もそんなレベルなんじゃねぇの?
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 22:00:48.98ID:e1rOmyWF0
>>701
スガが不出馬を表明してからというもの、ニュー速+が政治ネタ一色になってるのが不満
アフガンの件がどうなったのか5ちゃん見てても全く分からなくなった
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 22:00:51.28ID:EVPn6TTs0
>>4
国民の代表がアベやセクシーだもの
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 22:00:56.37ID:q4QHJ0nE0
>>857
勉強したって頭が良くなるワケじぁないだろw。
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 22:00:59.35ID:AJVpx/hl0
このスレ見てるだけでも、まあ3分の1は話が通じないとわかるw
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 22:01:03.76ID:ndfclBUU0
>>267
今は高校の授業にプログラミングの基礎あるけどね
だからパソコンはいじる
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 22:01:04.71ID:SJAhYorB0
>>650
設問の意図を読み取って求められる答えを推測するのもまた国語力かもしれない。
ついでに自由記述問題でいかに面白くかつ出題意図に沿った解答を出して採点者の気持ちを掴むかというのも。
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 22:01:06.67ID:huAyOzTI0
そりゃネトウヨになるわ
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 22:01:15.30ID:AuSpG83n0
>>807
知らない人と話すのが好きで、ゴールデン街とかで飲み歩くのが好きだが、
相手の教養が総合的に低いと
明らかに自分が教養にリミッターを掛けてるのが分かって辛いw

そういうときは相手の仕事・専門の話をするんだ
そうすると相手のほうがレベルが上になって、俺は聞き役に回り、
無理なく自然に、しかも有識者のためになる話が聞ける

話を合わせるっつうか、合わせられるジャンルを選ぶんだよ
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 22:01:18.91ID:Q5yPYmUB0
>>790
今の日本と比べてどうだか知らんけどあの国も一部のエリートのみに引っ張ってもらってる国なのは確か
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 22:01:21.03ID:zSO7V+Db0
テストの点数がいいのと頭がいいのは別だからね
学歴社会だからしょうがないんじゃ無いかな
学歴社会を作ってるのは資本主義だから、本当に優秀な人材を育てたいと思うのならまずは現行の資本主義を解体すること
金で買える実績があるうちは人はただ堕落するだけ
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 22:01:27.95ID:Ng9JTagV0
丁寧な説明=意思疎通すり合わせ情報伝達としての意味はなく丁寧語の音読

ぎゃはははwwwwwwwww
害虫wwwwww

チンピラとか有害ゴミがデケー面してるからなwwwwwww
残念ながら恐怖でしか分からないサルみたいなゴミが3割って話だろう

随分とすくねーなあ
最近の事例で言えば数字の根拠は不明だが7割池沼該当なはずだがな

これは菅を支持した数字だwww
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 22:01:33.79ID:8WHYYLYa0
>>857
頭数で勝負の時代。

今はダメ
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 22:01:36.27ID:PKBRNl2L0
ホント!近頃の奴はまともに読めない
祭亡妹歌 (제망매가)

生死路隱
此矣有阿米次 兮伊遣
吾隱去內如辭叱都
毛如云遣去內尼叱古
於內秋察早隱風未
此矣彼矣浮良落尸葉如
一等隱枝良出古
去奴隱處毛冬乎丁
阿也 彌陀刹良逢乎吾
道修良待是古如

해독
양주동 해독ヤン・ジュドング解読
生死路
예 이샤매 저히고
나 가다 말ㅅ도
몯다 닏고 가닛고
어느  이른 매
이 저 딜 닙다이
 가재 나고
나논곧 모온뎌
아으 彌陀刹애 맛보올 내
道닷가 기드리고다
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 22:01:44.24ID:5UAMirrd0
>>667
規約や約款って字が小さいからじゃねーの?
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 22:01:44.93ID:01AIaWJy0
>>873
大量のレス読んでるから右脳で処理してるんだわ
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 22:01:50.58ID:j7tnDvoY0
行間を読めないやつが多い
今はYouTuberの動画に慣れてるやつが多いから、一から十まで説明しないと理解できないんだよな
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 22:01:53.36ID:agHL2pfC0
>>890
らぬき言葉を問題にするのは東京ローカルの風習
英語の勉強する方がよっぽど価値がある
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 22:01:54.37ID:aMNJCG820
つまり小学4年で日本で生涯生活するに困らない程度の学習が完了
あとはより豊かに暮らすための知識や思考に費やされている
流石日本凄いってこと?
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 22:01:54.48ID:jiv+fG7H0
>>786
ここのニュースも相当偏ってるぜ
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 22:01:57.64ID:6n8B10v30
5ちゃん見てたら日本も捨てたもんじゃないって思うけど
テレビやSNS見てたらマジで馬鹿しかいないんじゃねーのと思う
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 22:01:59.01ID:3ZhcG7Eu0
>>840
でも話すと何となくネラーは分かるな
多分お互いにあっこいつもネラーなんだろなみたいに内心で思ってるはず
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 22:01:59.70ID:3XuvJB7m0
職場のウェブサイトの問い合わせ電話番号記載ページに
予約は受け付けていないと併記しているのに
ウェブサイトで見たと電話予約をしようとする人はたまにいる
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 22:02:00.55ID:mUAvN0wh0
本文が読めず、スレタイだけで反応する人もいるから分かる。

>【3】パソコンを使った基本的な仕事ができる日本人は1割以下しかいない
基本的な仕事ってどのレベルだろうか?
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 22:02:04.22ID:vI79ru/m0
3分の2がちゃんとしてるから問題ない
というか年配の人のほうが仕事できない割合多い気がする
若い人はレベル高いよ
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 22:02:05.84ID:TFceejhn0
أبينو الضحية
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 22:02:07.23ID:TVAKaDI10
だから最近昔より更にレスの作文レベルが下がってるんだね
0946通りすがるの中国人
垢版 |
2021/09/05(日) 22:02:11.30ID:dOKrg5sw0
>>850
残念ながらそれは違う
現代日本語も略字体である。中国は略字体よりも簡素化された簡体字
香港や中華民国だと日本語漢字よりも略されてない漢字を使う
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 22:02:15.11ID:AD7I18qB0
>>904
好きなもの興味あるものから読んでいくと小説とか読めるようになるよ
結局、人間は興味のある情報しか取らなくなっていくと思う
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 22:02:16.29ID:0mHaDVPd0
>>778

例えば端末機のChromeを見せて、スマホと同じでしょ、ほら?
って使うよう促しても、大きさとかキーボードとか違いばかり
気になるのか理解できないんだよね。

盗んだ原チャリなら平気で使うんだけど。
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 22:02:22.28ID:7okpAezl0
そもそも無作為抽出されて、まじめにテストに回答する
馬鹿が先進国にいるのが不可解。
0951妖輝緋 ◆nI1XtBVN/k
垢版 |
2021/09/05(日) 22:02:23.77ID:7XHNktp90
>>1

法螺吹くな。
そんなやつ近くで見たことないぞ。
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 22:02:31.09ID:8RFvwwKZ0
>>896
このスレにもそんな感じの人いるからね
コロナ関係のスレでも煽って遊んでるのかガチでわかってないおバカさんなのか
判断つかないようなのいっぱい
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 22:02:31.99ID:XzxHB8Fy0
>>828
ただ東京は哲学なき金の亡者が多い気がする
田舎は全然違った価値観で平和にやってる
重要なのは哲学だと思うんだよね
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 22:02:32.80ID:YFwlRwn80
>>892
それは理解できない説明書作ってる日本メーカーがアホって結論付いただろ
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 22:02:37.93ID:fqJxwb1u0
>>784
あの合理的な文字、漢字を捨てた朝鮮は馬鹿になったね
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 22:02:44.49ID:RlGh445V0
>>819
おれはつまずいたねえ
なぜ縦と横をかけるんだ?
かけ算とは
池にアヒルが3びきずついて
で池が4つあります
これは分かる
しかしメートルとメートルをかける?
同じものをかける?
なんだろうそれはとね
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 22:02:51.25ID:wLCyvn/l0
>>806
「欠片」を「けっぺん」と読んでたゲーム実況者いたわ
コメント欄で指摘されまくってたけど
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 22:02:57.32ID:dP1pQRPc0
>>884
デカルトって知ってる?でおk
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 22:02:59.14ID:rBIV4XjL0
>>860
最大手の朝日や毎日がフェイクニュース載せるくらいだしな
情報の真偽は読み手自身で見抜くしかない
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 22:03:01.35ID:pw0jv1xS0
>>934
割とマジでそれ
悪趣味な人間が日本オワタを連呼して遊んでる
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 22:03:08.70ID:7TCNrakQ0
>>962
1から10まで説明してわかるなら大丈夫
やばいのは説明するとクドくて嫌だ理屈ばかり良くてと言う理屈もわからない人
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 22:03:19.17ID:5UAMirrd0
>>142
スマホで電子書籍を
読んでるんじゃねーの?
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 22:03:21.90ID:y1yaHcDN0
アメリカも同様だろ。
格差は無ければ社会構造がうまく昨日しない。誰がブルーワーカーやるんだよ。
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 22:03:21.95ID:Q5yPYmUB0
IQってのはかなり怪しいものだけど賢いやつは下の人に合わせて話できるだろ
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 22:03:26.77ID:PsB3P0p20
>>857
次の世代をゆとりとかバカにしてたけど
昭和はカリキュラムだけ濃密でも卒業時期までにマスターできない子供だらけだったんだよなw
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 22:03:28.21ID:04uLrrrw0
漢字の読みとかいちいち覚えんの?きっちり?
英語圏なんてアルファベットだけなのに普通にスペル間違ってる人おるしな
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 22:03:30.53ID:w5LMMbSr0
>>855
インスタグラムのアプリが使いにくく構造がわかりにくいので
使うのを諦めて削除しちゃったよw
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 22:03:31.40ID:e1rOmyWF0
>>737
俺なんか大学一年の情報なんとかって講義で初めてマトモにパソコンと向き合ったぞw
それまでは図書館のパソコンでソリティアするくらいしか使えなかった
んでやべーなと思って親戚から型落ちパソコン貰ってネットに繋いで
なんだかんだで2ちゃんねるに辿り着いたわけだw
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 22:03:31.74ID:erFeLSTE0
>>878
>>20で挙げられてた佐藤優が良い事言ってるぞ
お互いの意見が刷りあわない状態になったら言うセリフは
『では、この件に関して
我々はそれぞれ違った認識を持っていると
互いに確認して議論を終えよう』
だってなw
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 22:03:36.61ID:k/yuZ73s0
>>696
野坂センセの場合は自分の体験談だから、綺麗事じゃなくて本音だよ。
戦争の時、空襲で妹を背負って逃げたが妹が死んだって話は
野坂センセの実体験。

山本有三の路傍の石を中学一年の時読んだが、丁稚に出される少年の悲惨な話だが、お涙頂戴がバレバレ。
もうつまらないこと、つまらないこと。
本人は東大卒でエリートで裕福じゃんと思った時は、

下らないお涙頂戴の賞狙いの綺麗事小説って読書感想文書きたかったが、
センセに怒られるから、嫌々綺麗事に合わせて感想文を嫌々書いた。
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 22:03:38.06ID:G87i/3f30
まじでこういうのが国立大学に入学する時代になってきたから震える
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 22:03:44.22ID:7TCNrakQ0
生まれもった能力が違うんだから
能力の高い子に小さい頃からエリート教育を施して国を引っ張ってもらうほうがいい
格差とか言ってないでさ
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 22:03:44.88ID:8wTyj9BA0
>>565
分かるけどやめい
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 22:03:47.41ID:qZ0rPQg80
>>722
なるほど。まあ、概要は分かりました。
しかし、あなたは律儀な人ですね。ネット掲示板には滅多にいないですよ。
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 22:03:50.34ID:AAwXm49j0
学校の先生とか保護気と話すの疲れるだろうなーと思う

素直なバカならいいけど、バカにかぎって利口なふりしたがるから面倒くさい
0986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 22:03:51.20ID:tDX4Qa490
5chのレスでも文意を汲み取れずに噛み付く奴ってホントに多いからなあ
0987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 22:03:53.15ID:ySsQobWe0
世界中無能だらけだろwwwww
0988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 22:03:53.34ID:4puRNRJN0
>>15
むしろ10年ぐらい遅らせてほしかった。
0989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 22:03:53.66ID:mneWxbAY0
おれのことだわ
みんなごめん
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 22:04:02.75ID:U2hEJjAW0
>>827
そもそも暗記なんてのは単に脳の記憶を司る部分の機能
これは現代社会において知性とはあまり関係が無い
知性にとって一番必要なのは思考の部分
これは記憶とは違う脳の部位を使う

「記憶力がいい」を「頭がいい」と勘違いしちゃいかんからね
「頭がいい」とは「思考能力が優れている」ということを指す

未だに「記憶力がいい」を「頭がいい」と思ってる奴がいる限り、人間の知性は低下し続ける
0994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 22:04:09.50ID:qJ8ZiRRp0
>>849
バカにしたい欲求を抱えた人が他人を馬鹿にする
その言い返しでバカにするのは妥当な行為
0996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 22:04:13.76ID:LGooeYB30
>>667
流石にそんなのを読むやつは1%以下じゃ無い?
ゲームの説明書隅から隅まで読むようなタイプとか
0997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 22:04:15.29ID:jJXcwmOb0
>>268
それは言葉遊びだろ別に頭いい人でも時と場合によっては使うよ
0999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 22:04:17.43ID:e0Lzkz880
>>959
日本語は難しいから仕方ない

一度「かけら」って読み方を覚えれば
次からは修正されるだろ

長万部とか屈斜路湖と同じだ
初見で漢字だけ見て正確な読みはわからん
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 22:04:20.60ID:zUYLOidU0
>>903
あれはパーソナリティ障害の範疇だと思う。認知の歪みと言われるものにピッタリ当てはまる
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況