X



【駆虫薬】「イベルメクチン」服用で視力低下も  米でコロナ治療目的の使用に警鐘 [影のたけし軍団★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001影のたけし軍団 ★
垢版 |
2021/09/05(日) 22:53:01.60ID:GtzvOFAR9
アメリカで、馬などの家畜用の駆虫薬「イベルメクチン」を新型コロナウイルス治療薬として服用し、病院で救急治療を受ける人が出ているという。
米政府は、新型コロナウイルス治療に「イベルメクチン」を使用しないよう呼びかけている。

家畜用の駆虫薬「イベルメクチン」は、寄生虫駆除の目的で人間に少量投与されることもあるが、
新型ウイルス感染症COVID-19の治療薬としては認められていない。

しかし、COVID-19の治療や予防への効果がうたわれており、物議を醸している。

アメリカではこれまでにイベルメクチンの使用が一般化しており、米食品医薬品局(FDA)は先月、服用しないよう声明で呼びかけた。
「あなたは馬ではない。牛でもない」とFDAは言い、イベルメクチンの大量使用は「危険で、深刻な害をもたらす恐れがある」と警告した。

オクラホマ州のジェイソン・マケリア医師は、同州の複数の病院で、イベルメクチンを過剰摂取した人たちが救急手当を必要として、
医療機関に負担をかけていると警鐘を鳴らした。

「この薬に処方箋(しょほうせん)が必要なのには理由がある。(服用を誤ると)危険な場合があるからだ」と、マケリア医師はBBCに述べた。
医師は、「数人」がイベルメクチンを過剰摂取したことで、COVID-19患者の急増ですでに疲弊している病院スタッフの負担を増やしていると述べた。

同氏は先週、地元放送局KFORに対し、「(緊急治療室が)あまりに混雑しすぎて、
銃で撃たれた被害者が必要な治療を受けられる施設になかなかたどり着けずにいる」と話していた。

マケリア医師によると、イベルメクチンを服用した人が嘔吐や筋肉痛、人によっては視力低下などの症状で病院を訪れているという。

「不適切な量を服用して、COVID-19よりも深刻な状態になった人もいた」と、同氏はKFORに語った。

「『この薬を飲んで、まずいことになったらどうする』と、自問自答してください。次にどうすればいいのか、代替案は何なのか、考えてください。
自分の健康に影響を及ぼす可能性のある薬の使用は、医師と一緒に判断してください」

一方、新型ウイルスワクチンの効果に否定的なアメリカの著名ポッドキャスト司会者のジョー・ローガン氏は今月1日、
ウイルス検査で陽性と判定され、イベルメクチンを服用していると明らかにした。

アメリカではオクラホマなど複数の州で、従来株より感染力の強いデルタ株の感染が拡大している。

オクラホマ州の過去1週間の新規感染者数は、1万8438人に上った。
https://www.bbc.com/japanese/58452178
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 23:12:00.75ID:3IX2+hXG0
>>24
早くファクトチェックに載せて欲しいですねwww
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 23:12:51.16ID:lMVVoibf0
>>56
このネタしかないのかなw
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 23:13:14.56ID:A9eWIuIV0
さて、何が真実やら
ワクチン利権と不良品チェックの不備は確実にあるし、被害も多い
日本人はコントロールしやすい経済奴隷として世界中に周知されてる現実を踏まえて
どれを信じるか?
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 23:13:20.56ID:7Kk4Ijgr0
各社ともコロナの治療薬開発してるけどアビガンやイベルメクチンと同じ
RNAポリメラーゼ阻害薬なんだよね。
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 23:13:23.73ID:lMVVoibf0
100kgデブでも2週間に12mgを2錠でいいのにw
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 23:13:43.62ID:tvdo7pO90
イベルメクチン大量に摂って病院に運ばれた米国人のその後の情報が欲しいね
コロナも一緒に完治した?
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 23:14:02.65ID:6xhewYB90
今のところ明確なエビデンスがあるのはタバコのみ
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 23:14:03.12ID:KqqCo2v50
家畜用の飲んだ人使ってまで否定するとか必死すぎて笑っちゃう!
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 23:14:10.20ID:KcKJK6A20
>>58
ヒト用のタブレットではなく、アメリカで畜産業者向けに
馬の寄生虫処方として販売されている
ペースト状のチューブをそのまま飲んでいるからなぁ
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 23:14:46.06ID:dpyvI/k80
アビガン→イベルメクチン→
次はなんですか?医者より詳しいネットユーザー達さんw
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 23:15:10.85ID:lzjbsNjA0
>>1
動物用医薬品は米国農務省(USDA)の管轄で、嫌がらせで
イベルメクチンの流通絞りたくてもCDCからじゃあ全く
手も足も出せないからよっぽど悔しいんだろうね
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 23:16:15.80ID:yLZYW/mF0
いいね!
反ワクがネットできなくなる
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 23:16:41.89ID:PKck+xkw0
ファイザーとズブズブのFDAによる露骨で徹底的なイベルメクチン潰しキャンペーン
ほんとうにわかりやすすぎて逆にアホでも気づくだろw

→ファイザーとFDA、溢れかえる賄賂
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 23:16:52.73ID:KcKJK6A20
>>72
家畜用イベルメクチンの販売を止めるかと思いきや
購入時に「愛馬の写真の提示」をすればOKとか
アメリカ人はホントよくわからんね
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 23:16:59.09ID:Funh54Iw0
イベルメクチンの添付文書の副作用には眼症状は載ってないんだけどwww新発見でつかwwwイベルメクチン潰しでつねwww
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 23:18:38.50ID:LlGbSLHB0
>>85
まあ、大量摂取した場合の副作用は普通に判明してないからじゃないかね。
通常人に使う場合にして体重から内服量決める薬を数十倍にして治験なんてしないし。
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 23:18:57.19ID:lzjbsNjA0
>>74
でも田村厚労相が医師の判断で適応外使用を行ってもいいし、保険請求も
できるように手配してくれたよ
その辺が厚労大臣としては自分の権限でできるせいいっっぱいのところなんだろうね
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 23:19:03.31ID:6J1ZD8570
>>24
この記事は誤報かよ

>>67
12mgの50〜100倍?
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 23:20:08.45ID:GJ6Cc1DL0
アビガンは新薬でさすがにお試ししたくないが
イベルメクチンは何年前から人類が飲んでいる薬
副作用はあるけど頭痛薬と大差ない
コロナになっても風邪でもらえるような解熱剤やせきどめ気管支拡張剤ももらえない
もしかし死ぬかもとベッドに寝てるだけならイベルメクチン試してみようとなってもおかしくない
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 23:20:36.36ID:uSivgeUN0
危ねえ。飲む前でよかった。
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 23:21:39.87ID:OXv0TcdA0
まぁ去年から家族でイベルメクチン飲んでるが、みんな何事もなく元気に生活できてるよ。
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 23:21:52.00ID:XU1Pa8Cb0
>>51
大徳中学校は見せしめをやめてください
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 23:22:13.86ID:Zonbv8v00
人体実験だからとワクチンを拒否した人々が、自分の体でイベルメクチンの人体実験をやっている。
今年度の最高のブラックジョークだ。
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 23:22:28.81ID:JcJeCWxM0
>>73
なんでそんなもの飲むんだ?
日本人でも個人輸入とかで普通の錠剤持ってるのに
規制されてる州なのか?
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 23:22:51.75ID:ltOqv9AD0
ワクチンの邪魔になりそうなものは、印象操作もふくめ、記事の切り取りも使い、
全部潰す!!!!!!

つべこべ言わずにワクチン打て!
感染予防の効果が落ちたけど打て!
ブレークスルーで重症化や死者出ても打て!
大谷のホームランも、おまえのワクチンも打て!打て!打て打て!
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 23:23:15.84ID:6J1ZD8570
>>96
効くかは知らんが普通に使う分には副作用はないからな
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 23:23:55.11ID:JcJeCWxM0
>>96
俺のとこも
今年から飲んでるが誰も感染せず健康体だ
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 23:23:56.40ID:LlGbSLHB0
>>94
問題はどれだけ内服するか?が不明な点だろ。
通常の内服量の範囲で大丈夫って話からさらに引き上げて内服する話まであるんだから。
医師管理下で処方されてるのを批判なんかしてないかと。
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 23:24:20.26ID:kmB2G5S30
>>103
セルフ治験つづけてますがこの半年以上、発熱したこと1度もないんですわ
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 23:24:48.91ID:lzjbsNjA0
>>75
どうだろうなあ
イベルメクチンはアビガンよりも条件が整っている
1.入手しやすい
2.副作用が少なく、量を間違えても大事には至らない
3.ジェネリックも出ている
4.いざとなれば動物用という当局妨害回避策がある
CDCが悔しがるのは4だな
次の候補としてはガスター10だが、イベルメクチンにはかなわない
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 23:25:15.66ID:JtygCrIF0
そりゃあ馬用を効果求めて多めに飲んでりゃ副作用もあるだろうw
あ、イメージ悪いから今は副反応って言うんだっけw
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 23:25:16.19ID:PKck+xkw0
ファイザーとFDA、溢れかえる賄賂/2021-08-31

この記事の情報はファイザー社の元役員からもたらされた。

2019年から2021年に起きたことを振り返ると、この秘密会談は2019年11月か12月、
遅くても2020年1月に行われたものと推測される。

ファイザーのCEOであるアルバート・ブーラは当時のFDAのディレクターであったステファン・ハーン
と双方の一団は、私的な話し合いをもった。会議が行われたのは、マンハッタンにあるファイザー本社でもなく、
メリーランド州のシルバー・スプリングスにあるFDAの巨大複合施設でもなかった。
FDAと大製薬会社の間の公式会話は通常この2つの場所のどちらかで行われる。
ワシントンD.C.のヘイアダムズ・ホテルの広いスイートで行われたこの私的会議はフツーの会議ではないことがわかる。

会議ではブーラは企業機密などにはなんにも触れず、特許の保護がないため彼らの儲かる薬がジェネリックでも広く使用可能になって、
ファイザーが過去10年間でどんなに儲けられたはずの巨額の金を得る機会を失ってきたかについて不平を漏らしまくった。

そして、ファイザーとFDAの双方にとって利益のあることが確証される取引をしたいと提案した。

「君はもう取りかかってくれているが、もしFDAがファイザーのワクチンを認可してくれるなら、ファイザーは以降36ヶ月間にわたる利益の
15%をキックバックさせてもらうよ。」
「その金を研究助成金としてばら撒いてもいいし、君たちがなんでも望むものに使ってもらっていい。話しておかなければいけない大事なことは、
このウイルスに対するワクチンは必要ないということだ。でもハーン、君にとっては“ワクチンはアメリカ人が生き残ることを確かにする”
とする必要のある君の同僚たち、つまりCDCやアンソニー・ファウチのような人びとにいい印象を与えることが重要だ。
トランプ政権にこれを信じるようにしむけないといけないよ。」

「われわれが(この偽パンデミック計画を)迅速にやればやるほど、速くワクチンを配給できて、大衆にこれで安心だと錯覚させることができる。」
といって、ブーラは追加接種と利益の最大化を含む5年間のワクチン接種計画を提案した。

「もし社会が安心だと感じ始めたときには、オツムの弱いやつらが追加のワクチン接種を要求するように脅しあげるために、ウイルスの変異株が発明されることになっている。」
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 23:25:24.15ID:Q2l5XOT20
殆どが軽症なんだから寝てりゃいいんだよ
重症や死亡は寿命だと割り切れ
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 23:25:50.03ID:kmB2G5S30
>>106
ファイザーワクチンの3倍のmRNAが入ったモデルナのワクチンを同じように使ってんだから用量なんてそんなもんよ
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 23:25:53.49ID:jTbNzLTa0
人間用の何十倍だよ馬鹿垂れ
てきとーな記事書いてんなよ

BBCは糞だな
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 23:26:25.29ID:7r7xBKEC0
>>17
成分は同じだけど
1mgあたりに含まれる成分量が違ったりする

その他の違いだと
どの国でも人間用の薬は添加物なども厳しいけど
動物用は人間用ほどはウルサクない
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 23:26:44.34ID:xCWZ5dBp0
>>90
イベルメクチンの成分でコロナに効くような投与をするなら
35mg/kgが最低投与量らしく
人間では耐えられないから
スパコン使って類似物質を探す研究が進んでいる
治験は治療最優先だからって北里はやっていない
各国やってるけど、効果があったという報告は未だない
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 23:27:06.06ID:r/8TzLut0
>>85
皮膚粘膜眼症候群(Stevens-Johnson症候群)は記載されてるぞ
そして皮膚粘膜眼症候群(Stevens-Johnson症候群)は失目の恐れがある病気だ
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 23:27:44.55ID:kmB2G5S30
>>117
0.2mg/kgでも充分効いてるよ
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 23:27:47.01ID:XqSS5UiG0
>>1
用法、容量を守らなければ、どんな安全な薬でも生命に危険なレベルになるからなw
塩だって、茶碗いっぱい摂ったら4ぬぞ
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 23:28:11.07ID:TXHV06d60
>>16
トランプが推したヒドロキシクロロキンは作用量と致死量が近いため簡単に潰せたけど、イベルメクチンは10倍量の2.0mg/kg程度でも安全だからなー

相当飲まないと死ねない
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 23:28:35.11ID:GJ6Cc1DL0
>>98
ワクチンはできて数ヶ月
長期の安全性は要観察必要と言われている
コロナに有効だから承認されたが有効でなくなったら使いたくないしろもの
イベルメクチンのほうが実績があって安全性が高い
コロナに効くかどうかだけが問題なだけ
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 23:28:52.38ID:kmB2G5S30
>>126
試験管内の話じゃね?
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 23:29:10.97ID:urIhP7km0
結局、効果があるのか、まったく解らん状況だよな。
・効果があると示された
・効果はないと示された
どちらの情報も論文なり出てるけどデータが捏造だの疑いがあるだので良く分からんし。
ロキソニンは頭痛の症状を改善しますっていうぐらいハッキリした効果が見えてこないと、手を出せないよな。
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 23:29:32.20ID:M8Hi87gs0
みんな子供じゃないんだからさ、しっかり自分で調べて自分の判断でイベルメクチンを使用すればいい
まあスガを信用するか自分を信用するかという話だw
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 23:29:40.78ID:SmNTQv4o0
>>1
毎日飲んでるけど副作用ないよ
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 23:29:42.16ID:CtiBzZnh0
「あなたは馬ではありません」 コロナ治療目的での家畜用医薬品服用、米当局が警告
https://www.cnn.co.jp/usa/35175590.html

馬・鹿用のイベルメクチン
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 23:29:47.39ID:kmB2G5S30
>>129
手を出しまくっていますが何か?
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 23:30:04.01ID:CouzOsGO0
Guardian

イベルメクチンの過剰摂取の患者がオクラホマの病院に殺到して困っているとの記事を出したところ、
病院側からそのような治療は行っていないとの反論があり、記事が訂正された(最後の数行のみw)

https://www.theguardian.com/world/2021/sep/04/oklahoma-doctor-ivermectin-covid-coronavirus

https://nhssequoyah.com/


全部ウソだった模様
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 23:30:15.37ID:xCWZ5dBp0
>>121
コロナに対しては効いていない
捏造した論文な挙句
プラシーボ効果のデータと同じで
研究してる奴の報告だから
イベルメクチンを人間に対して使うのは不可能だって

プラシーボ効果の表とイベルメクチンの効果がほぼ同じだって出てるから
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 23:30:18.33ID:7r7xBKEC0
>>109
アビガンは効くよ
服用薬だから、点滴薬のレムデシビルより
効きが悪いだけ

イベルメクチン・カモスタット・ファビピラビルは
点滴薬と組み合わせると効果が出ると思うよ
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 23:30:49.50ID:r/8TzLut0
>>109
イベルメクチンはクリアランスが極めて低く、また血中イベルメクチンの93%程度はアルブミンと結合している。肝臓で代謝を受けたイベルメクチンはヒドロキシル誘導体となるが、これら誘導体の水溶性は低く、ほとんど尿中排泄されない。
つまりおまえの 2. は間違いで容易にオーバードーズを引き起こす
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 23:31:07.13ID:VF028baa0
長尾医師ワロタ
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 23:31:10.62ID:Zonbv8v00
>>120
まあ何のエビデンスもなしに言われもねえ。
ワクチンで五年後十年後を言う割には、イベルメクチンでは全然気にしないんだね。
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 23:31:38.70ID:JJ61f5GE0
>>11
富岳のシミュレーションで、SARS-CoV-2の3CLプロテアーゼを阻害する
坑ウイルス剤として選ばれた薬剤が、寄生虫駆除薬なのは偶然ではないでしょう。

ニクロサミドは、1958年バイエル社が出したサナダ虫などの駆虫剤
ニタゾキサニドも寄生虫の薬

イベルメクチンは、理研の図では、名前を隠されているので、書き加えるとこうなる。
https://i.imgur.com/UIwyM0U.jpg

シミュレーションで効きそうだからというだけで、効くと断言はできない。
しかしだからこそ、この4つの薬剤は、試してみるべき。
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 23:31:46.80ID:cs+5iHFH0
反ワクが同調圧力に負けず思考停止せず自分で調べ勉強してたどり着いたのが





イベルメクチン
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 23:31:55.57ID:kmB2G5S30
>>136
プラセボであれなんであれ
俺が1度も今年発熱していないということが全てだぜ
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 23:31:57.51ID:IoG+AA0u0
家畜用では多すぎ それだけの事
アフリカでは人間用で助かっているだろ
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 23:32:00.96ID:FcSMDnYf0
>>121
人用0.2mg/kgでしっかり予防できてる
副作用もなくありがたい
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 23:32:34.34ID:PKck+xkw0
ファイザーとFDA、溢れかえる賄賂/2021-08-31
〜続き

それに応えてハーンは驚くべき告白をした。
「実はね、既に君のところの競合の一つがFDAに似たような計画を投げかけているんだよ。」

ハーンはその競合の名前は挙げずに、

「緊急使用認可は“評判のよい”ワクチン製造者で共有したほうがいい。皆がエンジョイできるだけのパイの大きなスライスがある。」

といったのだ。
ハーンのこの発言は、ビッグファーマが集合意識を共有していることを証明した。
すなわち ── “大衆なんかより儲けが先”──。

「わかった。世界中への供給で儲けられるんだから、君がいうわれわれ(大製薬会社)全員が利得を得られるようにすることに同意するよ。
君は緊急使用認可を小出しにしたらいい。でも、われわれにとっては一番最初の正式認可を得ることがとても重要なんだ。
いつそれがなされるかというのは君と君のスタッフ次第だよね。われわれは君たちに、他のどんな競合よりもより大きな報奨を提供することをここで確約するよ。」

ハーンは考慮するといった。
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 23:32:35.95ID:LlGbSLHB0
>>113
それを使ってどうなるか?は個人差がでやすくさらに個人輸入で処方外の量を使用進めるような書き込みは叩かれて当たり前かと。
ワクチンの死亡で4400万該当がない!って騒ぐがありゃ予防接種被害についての死亡があの額なだけで、他に障害や通院が必要になれば保障対象になるが、イベルメクチンを個人輸入で用法用量守らないとか薬害救済にも引っ掛からないし。
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 23:32:42.57ID:5yRDrf7O0
実績ありまくり定番の既存薬を
随分おどろおどろしく表現するなぁ。
都合の悪い真実に蓋をしようとしているように見えるけど、気のせいじゃないよな?

大村智氏、風土病薬「イベルメクチン」を実用化 アフリカで失明の危機を克服、効果劇的
2015/10/5 22:23
https://www.sankei.com/article/20151005-ALECPVNEHNPF5G2YXFWRAYBJJM/
 ノーベル医学・生理学賞に輝いた北里大特別栄誉教授の大村智氏(80)は、微生物が作り出す有用な化合物を次々に発見し、医療や研究に大きく貢献した。
中でも寄生虫による風土病の治療薬として実用化した「イベルメクチン」はアフリカなどで無償供与され、世界で年間3億人を失明の恐怖から救っている。(黒田悠希)
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 23:32:46.95ID:FcSMDnYf0
人用があるのに何でわざわざ馬用なんて飲むんだ?
デマか?
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 23:33:03.71ID:xCWZ5dBp0
>>145
プラシーボ効果が出てるから不思議ではない
お前にデンプン錠をイベルメクチンといって飲ませても同じ結果
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 23:33:17.66ID:LctgDw+L0
イベルメクチン飲んでても
コロナに感染して亡くなってる人が
いる事実については?
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 23:33:24.91ID:r/8TzLut0
>>117
そこで北里大と明治製菓ファルマは共同でイベルメクチンの有効成分の誘導体による「10倍超活性」開発に着手すると6月に表明した
有効成分の誘導体である点が重要
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 23:33:36.14ID:kmB2G5S30
>>149
両社のワクチンの3倍用量に何の疑問も持たないなら
イベルメクチンが3倍に使われてもそのぐらいは余裕だなと判断するのが自然じゃね?
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 23:33:38.59ID:FcSMDnYf0
>>150
歴史が長くて安全性の高さが分かってるから安心度が違うわ
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 23:33:42.40ID:JtygCrIF0
人用、家畜用が有るのに間違って家畜用を服用して副作用有りましたって話をイベルメクチン=馬用って勘違いを誘導してる記事って理解で良いよな
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 23:33:45.76ID:CtiBzZnh0
>>150
>>126
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 23:34:06.07ID:7r7xBKEC0
>>136
動物で違うコロナで一例だけだが
静注薬と併用して抗体価が下がった

論文は書いてないがちゃんと抗体価を測定したから
間違いない
静注薬だけの効果か合わせ技かは不明

今、貧乏だからお金ができたらもう少し詳しく
実験するわ
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 23:34:11.98ID:kmB2G5S30
>>152
君の妄想ですね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況