X



【航空】ANAが機内体験レストラン エコノミー(ロコモコ風ハンバーグ)9800円、ファーストクラス59800円 [haru★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001haru ★
垢版 |
2021/09/09(木) 01:13:17.24ID:c89G6wHy9
全日本空輸(ANA/NH)を中核とするANAグループは9月2日、成田−ホノルル線に投入する総2階建ての超大型機エアバスA380型機「FLYING HONU(フライング・ホヌ)」を活用したレストラン企画について、10月も実施すると発表した。
成田空港に駐機中の機材を活用する企画で、10日と17日の2日間実施する。

5月に開始したレストラン企画「レストランFLYING HONU」は、ファーストやビジネスなど各クラスの国際線機内食を提供するほか、機内見学も用意する。
駐機中の青い初号機(登録記号JA381A)と深緑の2号機(JA382A)を活用し、機内で機内食や飲み物、アメニティーキットを提供。
ANAの客室乗務員が実際の運航便のようにもてなす。

食事の前後では隣に駐機中のA380の機内見学も30分間実施し、ファーストやビジネスのほか、エコノミーに設定する日本初のカウチシート「ANA COUCHii(ANAカウチ)」なども体験できる。
このほか機内では、シェフとパイロット、客室乗務員、整備士による航空教室ビデオなどを上映する。

コースはファーストとビジネス、プレミアムエコノミー、エコノミーの4種類を用意。
エコノミー以外の機内食は事前選択制で、ファーストのメインは洋食2種類と和食の計3種類から、ビジネスは洋食2種類と和食の計3種類から、プレミアムエコノミーは和食と洋食から選ぶ。
エコノミーではロコモコ風のハンバーグを提供する。

集合・解散時間は参加クラスにより異なる。最も早いエコノミーの場合、成田空港への集合は午前9時20分から同50分ごろまでで、機内見学と食事後、午後2時5分に解散する。
最も遅いプレミアムエコノミーは、午前10時55分から午前11時25分ごろに集合し、午後0時40分から午後2時10分ごろまで食事を提供。機内見学後、午後3時30分に解散となる。

1人あたりの参加費用はファーストが5万9800円、ビジネスが2万9800円、プレミアムエコノミーが1万3800円、エコノミーが9800円。エコノミークラスは、2500円の追加料金でプレミアムエコノミーの食事に変更できる。受付は先着順で、専用サイトで申し込む。ANA Xが企画・販売する。

https://www.aviationwire.jp/wp-content/uploads/2021/06/210626_0089_A380_ana-640.jpg

ファーストクラス
https://www.aviationwire.jp/wp-content/uploads/2021/09/210902_A380_ana_f_01-640.jpg
https://www.aviationwire.jp/wp-content/uploads/2021/09/210902_A380_ana_f_02-640.jpg
https://www.aviationwire.jp/wp-content/uploads/2021/09/210902_A380_ana_f_03-640.jpg

ビジネスクラス
https://www.aviationwire.jp/wp-content/uploads/2021/09/210902_A380_ana_c_01-640.jpg
https://www.aviationwire.jp/wp-content/uploads/2021/09/210902_A380_ana_c_02-640.jpg
https://www.aviationwire.jp/wp-content/uploads/2021/09/210902_A380_ana_c_03-640.jpg

プレエコ
https://www.aviationwire.jp/wp-content/uploads/2021/09/210902_A380_ana_py_01-640.jpg
https://www.aviationwire.jp/wp-content/uploads/2021/09/210902_A380_ana_py_02-640.jpg

エコノミー
https://www.aviationwire.jp/wp-content/uploads/2021/04/210409_ANA_A380_Y_01-640.jpg


2021年9月2日 18:35 JST
https://www.aviationwire.jp/archives/234191
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 01:15:30.16ID:hdTN4xpu0
この値段、まじかよ・・・
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 01:16:02.41ID:9FgB11HW0
潰れればいいのに
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 01:16:13.25ID:aSOsNmyt0
基盤のサービスでもあるの?
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 01:18:10.56ID:mabORcDW0
観光地の駐車場にYS11置いて中が喫茶店になってるってのが昔あった
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 01:18:28.73ID:Cs0MjBQl0
韓国に比べるとこういう小さなことでも
国力、企業力の衰えを感じるな。
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 01:18:50.98ID:fw/AZbWT0
まあ見た感じ
ファースト5800円+ワイン代
ビジネス2480円
エコノミー580円
って感じだが
これあれか
一種のペティションか
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 01:20:50.90ID:r5gXswSl0
客室乗務員によほどのサービスをしてもらわんと
0019c
垢版 |
2021/09/09(木) 01:21:18.80ID:IeIKkvsj0
>>13
一回食べてみ
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 01:22:18.15ID:hdTN4xpu0
飛行機の中の片隅で
ロコモコもぐもぐ食ってる悲しさ
って想像したら
涙出そう
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 01:22:24.23ID:lvDXx3PB0
エコノミー高杉わろた
普通に1万出して好きなもん食ったほうがいい
そもそも機内体験って意味分からん、飛ばないんだろ?
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 01:22:54.63ID:QbY7LgW50
エコノミクラスのハンバーグ弁当が1番いいな
値段は一桁落として
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 01:23:30.47ID:R8dQHmZW0
この料金ならスッチーのサービス付きだろ
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 01:23:49.42ID:po1tTmla0
日本の昼食代、NYより安いから落ちぶれてる言ってた人間
ほーらお望みの高いランチだぞー
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 01:25:51.69ID:EwbpOLf20
たっかww
飛行機ヲタには安いのこれ?
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 01:26:30.56ID:BRc/gwo60
駐機代も取られてるのかな
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 01:26:58.67ID:tejgeaxN0
>>20
株主が飛びます。
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 01:27:04.82ID:VzHuxikN0
オプションでモッコリハンバーグとフェラストクラスか
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 01:27:17.25ID:C2QlAtbe0
>>22
ファーストやビジネスなど各クラスの国際線機内食を提供するほか、機内見学も用意
客室乗務員が実際の運航便のようにもてなす。
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 01:27:49.12ID:IJu0PV9R0
このハンバーグ弁当が1万円なん?
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 01:28:12.65ID:XzYLowai0
窓にテレビ画面はめこんで映像流したり 時々ガタガタ揺らしてみたりしてくれないとイヤw
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 01:28:29.46ID:BXYfO0s00
何でもいいから雇用の維持をするために頑張ってて好感がもてる。
飛行機売って、保守部品売って、備品も売ってるしなりふり構わん
0037
垢版 |
2021/09/09(木) 01:29:26.64ID:eDukacMd0
ファーストクラスは安いと言ってる人いたな
ワインとかアルコールが高級酒出るのでもと取れるとか
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 01:29:38.20ID:XzYLowai0
特別なコスチュームで・・・ と言うなら ワシも考えんこともない ( ・`ω・´)
 
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 01:30:12.11ID:VzHuxikN0
機内でできるなら風俗初だな
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 01:31:33.43ID:XzYLowai0
ハワイのディナークルーズですら本場フラダンスついてたからな それ以上を期待してもよかろう?
 
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 01:32:09.38ID:2KxbzT3R0
ただのハンバーグ弁当が9800円wwwww
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 01:32:36.40ID:pUxp5J0E0
抜き係を自前で用意するならいいな
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 01:32:46.89ID:XzYLowai0
>>44
いろんなとこに機上スタッフ派遣しちゃったから人がいないw
 
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 01:32:50.79ID:cdOnghFT0
乗務員のお尻触るプレイコースもあるのかな
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 01:33:22.39ID:9FgB11HW0
500円でいいだろ
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 01:34:32.99ID:Rw6BY/a20
全日空だの何だのかんだの、
北海「道」に関する会社は、
ほぼ全て北朝鮮道の会社らしいね。
全部の日本を空にするっていう、
意味だとか。
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 01:34:48.62ID:ILxA7w1M0
普通に飛んでる時とあんまり変わらなくて草
食事だけなのに高すぎね?つーか別に飛行機の中に入りたいマニアって居ないやろ電車ならまだしも
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 01:35:17.94ID:o11uCjze0
飛べよ!!
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 01:36:11.17ID:Fy3KIeHh0
>>7
窓も開かない!
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 01:36:20.26ID:VlxNsH3n0
まぁやらないよりマシだからやるんだろ
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 01:36:20.42ID:c//khuIu0
>>49
アッー!
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 01:36:42.36ID:Fy3KIeHh0
機内食なんて飛行機に乗るから仕方なく食べるものなのに
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 01:36:55.08ID:Qsr0tMvS0
>>13
うまいよ。
ただ、食べるタイミングがすごく不味かった記憶がある。
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 01:37:17.96ID:Fy3KIeHh0
>>54
窓の開かない狭い空間で飯食えとか無理
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 01:37:28.46ID:ejdjgYkb0
高っ!
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 01:37:33.31ID:ILxA7w1M0
もう現役引退した飛行機とかの窓に有機ディスプレイ嵌め込んで擬似フライト体験とかした方が客取れそうじゃね?
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 01:37:54.20ID:4t9E/KlY0
メイドさんにスッチーやってもらおうぜ。厚化粧オバサンよりいいわ
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 01:38:05.99ID:BRc/gwo60
シミュレーターの操縦体験コースがあればやってみたい
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 01:38:59.71ID:R3gRiuQQ0
国内線でやれよ。近場でやればいいのに。
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 01:39:20.94ID:Z6FsrGkC0
>>37

酒飲みたいなら酒かえばいい
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 01:39:32.74ID:vDwOamzg0
ファーストクラスにだす生チョコレートが食べたい
どこの会社か忘れたが
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 01:40:23.86ID:ejdjgYkb0
>>71
w
酷すぎワロタ
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 01:41:01.72ID:lYVvQ4Ll0
>>1
わざわざ食べたいか?
需要あるとか信じられん
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 01:41:39.90ID:R8dQHmZW0
ハシシタ機長も満足のサービス付きです
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 01:41:49.41ID:MfYpjeMe0
フライトの際、操縦士と副操縦士は和洋二種の弁当のうち、それぞれ別々の弁当を注文する。
おかずをシェアして和食と洋食、どちらも楽しめるようにするためだ。
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 01:41:51.45ID:vPwEbXxX0
まあ食いたい奴は食えばいいと思うよ
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 01:42:15.00ID:VzHuxikN0
料金からして
エコノミーがビデオ
ビジネスが手
ファーストが口だろうな
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 01:42:45.24ID:yAIw/Vkj0
>>10
思ったw
エコノミーだけグレードアップが用意されてるのはそういう事かもな、席ケチって1000円くらいしか違わないけど

でもプレミアムも大したことないだなこれが
街のレストランで万券つかう方がどうみても得策なので
航空マニア向けなんだろうね
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 01:43:44.23ID:1Y2hu1Z+0
>>30
今どきキャビアを贅沢に振る舞う会社ないでしょ。
いつも長距離で5gか10gの小さいガラスの容器で出てくるだけ。
マイルでしかファースト乗らないけど。
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 01:44:42.94ID:LbFxJCk00
スチュワーデスさんの写真も入れてください
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 01:44:55.09ID:M0m2IBzb0
なんでわざわざ密室の機内で飯食うねん

怖すぎやろ
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 01:45:07.99ID:pUxp5J0E0
むしろ、ここで結婚式・披露宴を開いて、お開きになったら
そのまま新郎新婦以外ハワイに行くってのもありだな
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 01:45:10.79ID:LurrR9Z90
イメクラ…(´;ω;`)
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 01:45:32.92ID:DRQZ3Sb50
空飛ぶ或る列車
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 01:46:12.12ID:b5wsHpF00
スッチーが配膳してくれる分が割増
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 01:46:22.45ID:+6LlT0b20
レンチンだからファミレスと変わらないだろ
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 01:46:36.44ID:ILxA7w1M0
維持費が半端ないから金が無いのは分かるがもうちょっとやり方あったやろとしか思えん

映画とかに出るような高級感溢れる自家用ジェットでの食事とかならまだしも普通の旅客機で飯食いたい奴はおらんやろ...
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 01:46:46.25ID:MfYpjeMe0
ハンバーグ定食9800円は高く感じるかもしれんけど、
9800円で操縦席や貨物室や翼の中を見学できると思えば安いだろ。
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 01:46:53.28ID:h6VPhcyK0
このままエコノミーしか経験せずに人生を終える気がする
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 01:47:08.79ID:NFO9MHmV0
ファーストクラスは乗った事があるぞ
成田〜伊丹線で座席だけファーストクラスで紙コップのコーヒーしか出なかったが
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 01:47:52.84ID:IJu0PV9R0
bothアリっすか
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 01:47:59.86ID:zsgx0Vy00
エコノミーの食事に文句言ってるアホども
飯も体験一つだけどそれがメインじゃないからな
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 01:48:10.78ID:Wm+pumzf0
えーエコノミーでこの価格だったら普通にレストラン行くわー
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 01:48:17.52ID:FqskkGsB0
長時間我慢するためのファーストなのに駐機中に乗ってどないすんねん。
駐機してるのにふんぞり返ってドヤ顔してたらクスクスされるやないか。
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 01:48:26.66ID:BJE5XPg00
冷凍の機内食がちょっと売れたからって 調子に乗ってるな
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 01:48:39.77ID:AGnfvFs80
59800円とか、バカなの?
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 01:48:45.84ID:gvSGP7m00
>最も早いエコノミーの場合、成田空港への集合は午前9時20分から同50分ごろまでで、機内見学と食事後、午後2時5分に解散する。

適正価格の10倍するロコモコ弁当の為に半日近い拘束までされるのか
機内たって客席は見ても仕方ないし操縦席とCA区画くらいすぐだよね
なんの罰かな?
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 01:49:09.22ID:NFO9MHmV0
エコノミーでも機内食の単価って結構高かったような
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 01:49:49.26ID:6qPJGT1F0
ANAからのスパムメールが一日に何通も届いて、必死さに涙が出る。
旅行行きたくても行けないのに馬鹿じゃないのか?
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 01:49:52.54ID:BJE5XPg00
機内食「自宅で旅行気分」 ネット販売で100万食
https://news.yahoo.co.jp › articles
2 日前 — 機内食の販売数が100万食を突破しました。予想より早いペースです。
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 01:50:17.09ID:cdOnghFT0
普通にハワイでも行ってこい
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 01:50:17.41ID:fidpzPKl0
>>109
お前がアホだろ
たかが機内見学で狭いところ待たされてちょっと操縦席見るくらいだぞ
お前はいまさら客席を端から端まで見学して楽しいのか?
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 01:50:39.98ID:ILxA7w1M0
>>104
見たいやつにとってはな...
でも飛行機の中見たい奴がそんなに居るとは思えん
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 01:50:54.43ID:zsgx0Vy00
>>125
当然俺は全然楽しくない
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 01:51:44.08ID:y8C0H0gH0
窓開ければいいのか
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 01:51:47.22ID:ejdjgYkb0
>>81
なんか既視感あるなとおもたらそれだ
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 01:52:03.38ID:BJE5XPg00
鬼滅だの機内食だの 底辺どもの考えることはわからん
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 01:52:29.17ID:3YemEQHJ0
まじでチンで出来る冷凍食材によくもまあ
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 01:52:43.15ID:0XQhfSKX0
>>104
それですら高いと思うが、ファックラは同じ機内を見学して6万円

これはどう擁護しようとファンにお布施をねだっているに過ぎない
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 01:53:03.45ID:1Y2hu1Z+0
>>83
万が一、食中毒が発生した際に共倒れしないように別々のメニューって事でしょ?シェアなんて聞いたことない。
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 01:54:03.17ID:3bSE6exr0
さっき女子高生を5千円で買った男が逮捕されたスレ見たけど、エコノミーにすら負ける女子高生って一体…
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 01:54:47.01ID:uwjeOciH0
>109>129
ワロタ

>>138
たまに列車の車両を利用したレストランがあるよね
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 01:54:59.72ID:RyQKYBmZ0
>>93
それなんてキャバクラ
ほんとアホらし
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 01:56:11.69ID:cdOnghFT0
オタ狙うならヴィンテージ機やソ連軍女性兵士使うべきだな
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 01:56:16.53ID:5uuaPMLb0
>>143
一切動かない飛行機でメーデーとか流石にないだろ
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 01:56:20.55ID:NLjg4eUu0
この企画誰か止めなかったのか?
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 01:56:55.65ID:ZqLgmj6d0
料理だけなら桁がひとつ多いよな
機内見学だとかのオプション考慮しても
桁ひとつ削った上での額の2〜3倍の価格が相応だよな
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 01:57:41.78ID:TOV+DLQl0
機内見学出来る機会なんてそうそう無いから飛行機好きはうれしいだろうね。

ファーストクラスに座るなんてなかなか出来ないし価値あるわ。
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 01:58:47.03ID:uwjeOciH0
まあ少数ながら金あまりで奇特な人がいるんでしょう
わずか2日間の実施だと言うし
これ毎日やってもほぼ参加者いないだろうね
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 01:59:01.97ID:naaZfK2Y0
値段設定アホ過ぎ
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 01:59:44.38ID:fyP0UtXd0
これを高い高いって言うお前らは最初から相手にしとらん
世の中にはこう言うのに喜んで金を出す奴がいるんだよ
俺はぜってーださんけどな
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 01:59:47.99ID:2aujSi2h0
この値段はキャビンアテンダントが性的接待してくれるってことでよろしいか?
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 01:59:49.72ID:iLD4hPQh0
>>16
これだよな
JALのときもそうだったし
いまだに労働組合がめちゃくちゃ強く残ってるのが航空業界
鉄道や海運に比べて省人化も進んでない

もうこれビジネスモデル壊れてるだろ
ZOOMみたいなビデオ会議が普及すれば平日のビジネス客が減るから
もともと社員割引までして機会損失埋め合わせしてた収益減が大幅になくなる
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 02:00:32.05ID:58mxzuNK0
舐めすぎやろ
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 02:01:17.32ID:1Y2hu1Z+0
>>144
距離によってビジネスだったり規定あるだろ。
アパレル系の友達はパリでもエコノミーで死にそうになるらしいけど。
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 02:01:24.35ID:XdzUkgF60
たけえw
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 02:01:55.71ID:bHLRSqJh0
高い
しかも窓が開かない密室で飯を食うとか
いいの?
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 02:02:11.74ID:7zCfgIOR0
>>18
コロナな休業中はデリヘリバイトで稼いでいたそうな。逞しいもんだw
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 02:03:26.89ID:13ceYdHi0
6万てw
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 02:03:36.42ID:A6KIpaTP0
ていうか、旅行業界全般価格爆上げしたほうがよくね
どうせコロナで客数はのせれない、今後の見通しも不透明
損失分は金持ちからとれば良いやん
そのうち贅沢品の旅行なんて高いものとして普通になるやろ
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 02:03:41.39ID:9GMWl0iU0
実際のANA欧州線のエコノミー、ビジネスより内容いいと思う。実際のはワインも飲み放題だけど違うのかな。それにしても高い
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 02:03:54.61ID:O0VsPxYT0
おもしろそう。普通に興味はある
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 02:04:21.46ID:MYPOa5An0
面白そう
ファーストクラスなんて乗る機会ないし、近場だったら応募してたは
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 02:05:30.41ID:Z4W6eIKG0
チャージ料込なんだろなw
本物のスッチーさんがサービスしてくれるから。
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 02:06:52.28ID:2pQBjpvu0
墜落して死ねばいいよ
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 02:07:06.19ID:CHMhmkbR0
こういうの見ると、殿様商売だなと思うね
陸運の方がそもそもインフラ要素強いのに、工夫の内容から切迫感が伝わってくるんだけどな
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 02:07:22.81ID:ILxA7w1M0
>>164
数取れなきゃ儲からんぞ
それに本当に金に糸目つけないレベルの金持ちなら自前で雇って用意するから値上げしたって客減るだけや
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 02:08:06.46ID:iLD4hPQh0
>>164
時間の問題でそうなると思うよ
ならない理由がない
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 02:08:40.88ID:/DW78FKW0
苦肉の延命策なんだよな。

もうすぐコロナ禍も二年になるが、
長い二年だわ。
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 02:08:56.87ID:lvDXx3PB0
値段設定がおかしいからなんかサービスあるんじゃないのか?
機内食食いたいなら普通にチケット買えばいい。早割なら安いし
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 02:09:01.72ID:ejdjgYkb0
本当にコロナで困ってるからファンからの寄付を募ってるみたいな感じなのか
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 02:09:39.91ID:XHQBWqR60
6万の飯なら6000円の飯10回分の方がいい
日本なら6000円出しゃ相当美味いもん食える
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 02:09:40.53ID:iLD4hPQh0
航空業界の提供する価値=距離と時間の解決
インターネットの提供する価値=距離と時間の解決

おもいっきりかぶってるわな
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 02:10:45.13ID:NQdM390q0
こち亀で、ウソついてハワイへいくやつがあったが、あれをやれば面白いと思う
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 02:11:54.41ID:MfYpjeMe0
>>187
よく考えろよ。
吉田沙保里と10回SEXするより長澤まさみと1回SEXする方がいいだろ。
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 02:11:55.56ID:IJu0PV9R0
JALかもしれんが、ファーストクラスは焼酎頼むと森伊蔵が飲めるらしいな
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 02:12:50.96ID:dHu8Dkv20
>>68
御殿山に今でもあるのかな?
ホンモノの777のシミュレータが体験できるヤツ。
但し30分1万円、60分2万円とヘタな風俗よりも高い。
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 02:13:42.90ID:sbbKQn380
>>187
それが庶民の発想
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 02:13:46.94ID:iLD4hPQh0
もともと維持費がめちゃくちゃかかるビジネスだからどっかで詰むと思うわ
0205 【櫻】 !dama
垢版 |
2021/09/09(木) 02:15:57.00ID:ie+Mt7c00
成田じゃなくて、羽田なら
もしくは羽田の普段入れないような航空機整備場みたいな場所でなら人来そう
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 02:18:32.36ID:sgpDdSFD0
格差社会(笑)
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 02:19:14.68ID:CHMhmkbR0
>>201
どっかでコンパクトにしなきゃならんのに、雇用調整助成金で従業員そのままだろうから大した創意工夫しないまま来てる感じする
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 02:19:40.15ID:OAlDcb6M0
エコノミーの食事を見ると
そりゃ無いだろうと思ってしまう
見学会で食事はおまけと思わないと
しかしこんなデカイ飛行機どうすんだか
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 02:19:45.70ID:SfyGpgOQ0
>>200
その庶民に救われてるのが金持ちなんだが
庶民に嫌われたら金持ちは自殺するしかなくなる
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 02:20:00.35ID:7o3gYRoD0
罰ゲームかよ
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 02:23:24.13ID:DYLk0ekg0
ANAファーストの赤ワインって、しょぼいよね
オーパスワンぐらい出せばいいのに
JALファーストに乗ってサロン飲んだ方がいいよ
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 02:27:02.34ID:dHu8Dkv20
ウーバーで注文できるのか?
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 02:29:18.52ID:A6KIpaTP0
客数を入れる→感染リスク爆増で自社の首絞めるだけ
だから価格上げて少数客でいくしかないんじゃないのかな
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 02:31:43.04ID:hlrMNpre0
>>218
かと言って金持ちなら実際に飛ぶ飛行機のファーストクラスに乗るだろうし、
どこの需要狙ってるのか分からんぞ
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 02:37:52.49ID:d7llJM470
>>4
原価計算上はこんなもんだろ?

コロナがなければPEXで10万以上なんだから、一回の食事で1万くらいは見てもおかしくない。
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 02:38:47.98ID:jAPlFlss0
写真見たけどめちゃくちゃ高いな
五分の一くらいで普通に食べられるじゃん
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 02:38:58.01ID:d7llJM470
>>19
はっきり言うけど、コンビニのロコモコ弁当とそんなに違わないから。

これを上手いと言うやつは舌がおかしい。
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 02:39:42.35ID:qhVEI0nM0
食事より気分に金払うもんで平時よりコストかかるとしても、飛ばない以上はエコノミーなら4千円までって感じかな。
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 02:41:53.26ID:lDxV40Iw0
確かずーと機体のために動かさないといけないから無人の状態で何ヶ月かに1度 ハワイに飛ばしてるんでしょ
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 02:42:47.94ID:qVgk9QT10
まぁ文句言う奴は最初から相手にしてないだろう
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 02:43:11.17ID:/b6umm690
>>5
ドッグ!
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 02:43:22.40ID:7Jjym50c0
>>197
機内食なんて、別にうまいもんじゃない
飛行機搭乗中に食うから特別に感じるだけだ
とてもじゃないが、長澤まさみとのセックスにたとえられるようなものじゃない
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 02:43:59.27ID:dMZQAnYS0
CAなんてファミレスバイト程度の仕事じゃんw
昭和生まれの老人だろ高卒底辺女に憧れるのw
看護師の方がずっとマトモな仕事
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 02:46:03.56ID:7Jjym50c0
シンガポール航空もこういうサービスやってたな
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 02:48:31.57ID:TfZTkPDZ0
>>244
何言ってんだ?
メシ食うだけの値段だぞ
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 02:48:34.75ID:iqRHpzbu0
ビーフorチキン あ?
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 02:49:43.16ID:oZ0v8ylS0
この前 鹿児島から成田までLCCに乗ったら5千円もしなかった
どうやって利益を出してるのだろう
新幹線だと3万円ぐらいするのに
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 02:50:19.87ID:ayFSn5++0
この金額なら普通にいいレストラン行くだろ
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 02:50:59.92ID:TfZTkPDZ0
飛行機ヲタでも無い限り
この値段でこれ食いに行くやつおるんかよ
同じ値段で何倍も良いもん食えるからな
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 02:52:03.66ID:TfZTkPDZ0
>>248
ただの機内レストランだからな
何言ってんだ?キミ
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 02:55:21.83ID:tejgeaxN0
>>1
カミさんと焼肉きんぐに行く方が賢明。
アホくさい。
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 02:56:02.93ID:bMKLeqlW0
国際便はビジネスまでしか乗ったことがないけど、ファーストだとそんなに違うのか?
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 02:56:36.80ID:wgpgb69c0
ファーストクラスって200万とかだっけ
一生乗れないけど、食事だけでも味わってみたい人向けか
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 02:57:12.57ID:hPxvCqqw0
エコノミー飯w
これレンジでチンするだけの冷凍食品だろ?w
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 02:59:39.35ID:LHfuq8BW0
ロコモコ、ハンバーグ
脂しかなくていかにも底辺が好みそう
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 03:00:14.50ID:TfZTkPDZ0
>>254
いやだから、そんなの知ったこっちゃ無いだろ
機の維持や設備に金がかかるから料理の値段が何倍もするけど許してねっていいたいの?
それならもっとマシなサービスで利益上げろよw
少なくとも利用者はこの食事に対する対価でカネ払うんだから維持費だとか設備費だとか関係ないよ
どんだけ甘い考えしてんの?キミ
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 03:03:14.14ID:A6KIpaTP0
>>262
そう思う人は行かなきゃいいだけだろ。
密も感染も減るから解決じゃん
そこらの非正規難民入れるような大衆食堂でもないのに
何にそんな執着してるのかがわからんわw
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 03:03:46.48ID:67mbbdhE0
>>262
参加の義務を課せられてる訳じゃないから納得できる人が金出して利用すればいいじゃない?
金は出さないんだから口だけ出す理由もないだろ。
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 03:04:25.96ID:TfZTkPDZ0
9800円払ってレンチンハンバーグ弁当とか
涙出るわ

この企画考えたヤツ考え方が浮世離れしてるな
利益出すつもりならこんな企画じゃ成り立たないし
存在感や宣伝なら価格設定狂ってるし

趣味かな?
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 03:08:23.28ID:QUOGPIQC0
>>264
行く行かないの話をしてるんじゃなく
コストの話をしてたのに
極論にすり替えて
執着してんのお前じゃね
みっともない
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 03:08:46.25ID:kJQ9hg4x0
飛行機に2回しか乗ったことがないけど機内で出た食事は正にエコノミーのこんな感じだったわw
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 03:08:55.84ID:NLEp68kG0
近距離でどうしてもエコノミーの時は食べないよ
台湾とかタイなら着いてから空港のフードコートとかホテルでフードパンダ頼んだ方がまし
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 03:09:45.16ID:TfZTkPDZ0
関係者が難癖つけてきてるが、移動手段として快適な旅をして普段と違う空間で多少豪華な食事が出来る事が優越感を満たすだけであって

空も飛ばないのにこの金額でこの食事とか滑稽だぞw
金を出さないんだから文句言うなとか
現場のやつかな?
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 03:11:02.05ID:mURS58vP0
えーと
マイル使って得点枠なら2万マイルくらいかな?
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 03:11:13.10ID:puSz1KVI0
>>176
航空なんて無きゃ無いでなんとでもなるのに、駐機料や着陸料の免除とか優遇されまくり。
鉄道なんて固定資産税すら減免無し。

政治との結び付きだねえ。
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 03:12:02.68ID:gLScKnrj0
>>71
www
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 03:13:56.65ID:TfZTkPDZ0
企画考えだヤツ、通したヤツ

総じて勘違いが甚だしいな
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 03:16:35.60ID:67mbbdhE0
>>273
コストの話って体験コースの詳細が明らかになってないのに具体的に何が不満なの?
参加して不満に思ったって話なら理解できるけど。
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 03:16:36.33ID:JI9Ixw2i0
脳みそのソテーは美味かった
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 03:18:09.34ID:VdO1IkRJ0
>>243
いくら金出してでも飛んでるA380 に金出したほうがいい

747と似たような乗り心地だけど、割とキビキビした挙動
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 03:19:31.07ID:TfZTkPDZ0
この企画9800円で行くヤツ居ないだろww
罰ゲームじゃねーかよ
悲しくなるわ
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 03:19:48.87ID:pITWs0j40
>>44
五反田に飛行機マークのJALパックっていうピンサロがあったなw
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 03:20:18.18ID:hbSchdSZ0
ファーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 03:21:19.76ID:I+z2gfGG0
経営管理者が真面なマネジメント出来てない証拠
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 03:21:20.48ID:L3HkNekY0
時代に合ってないよな
半世紀前の感覚
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 03:21:32.17ID:NLEp68kG0
ダイヤラウンジの券知り合いにもらってダイニングHで食べたら
インターのダイヤラウンジはそれなりに食べられる
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 03:22:02.83ID:v57fIiO30
ANAL
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 03:22:53.02ID:GpZjVDC90
これは何かの冗談だよね?
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 03:23:50.78ID:bNOHnzXn0
このCAはいくら?
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 03:23:58.78ID:TfZTkPDZ0
潰れないからって

やりすぎだろ
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 03:24:17.67ID:iYUbMN940
こんなもんに金出すならロイホで美味いもの食ったほうが良いわ
どうせこの先コロナで飛行機なんか需要無くなるんだから
持て余した機体で何かするより機体を処分したほうがいいと思うよ
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 03:26:13.02ID:67mbbdhE0
>>300
こんなご時世だから自分どこの資産を有効利用して体験ツアーを片手間にしてるだけでしょ?
タイ航空とか他所の航空会社も似たようなことしてるでしょ。
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 03:29:46.02ID:3sr2Woxl0
すごく高いように思えるけどマニア向けなのかな
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 03:30:18.59ID:4uNlUhsu0
カツカレーで文句言われてたのに
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 03:31:03.88ID:3sr2Woxl0
>>28
そう勘違いされてもおかしくない値段
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 03:31:40.88ID:EnA4FVxf0
>>199
何故比較対象が風俗の金額なんだよ
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 03:33:57.50ID:ejgzH9+H0
エコノミーは冷凍食品か
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 03:34:17.01ID:vWBfKVKN0
>>232
コンビニと一緒は言い過ぎだし本気で言ってるならバカ舌かコロナで味覚やられてる障害者だね
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 03:34:49.50ID:jM9tHM7E0
機内見学がメインならこの価格差はなんだ?
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 03:36:06.47ID:SJH+9EIz0
>>324
ファースト→NN無制限指名可能。
ビジネス→ゴムあり。
プレミアムエコノミー→手コキ。
エコノミー→パコパコオンライン放映。
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 03:36:56.36ID:I+z2gfGG0
>>311
この程度しか考えつかないし、承認しちまうとこがマネジメントが出来てない証拠なんだよ。
明らかに競合に負ける。
かけたリソースを回収出来ない。
普通の経営管理者なら、まず却下する。
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 03:38:39.59ID:AypUen7z0
0が1つ多いだろ
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 03:38:50.45ID:zw9ohtqw0
>>1
株売ります
@9202株主
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 03:38:58.12ID:Bob8qh300
59800円で一月の食費余裕という…。地上から見れば異常な世界。
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 03:39:00.52ID:smP2aCJ40
せめて20分遊覧飛行しろよな
0337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 03:42:24.04ID:7Jjym50c0
>>326
そういうAVシリーズあるよ
おまんこ航空とかいって、CAに扮した女優が機内で「サービス」してくれるの
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 03:42:28.52ID:1r7+R6AR0
落ちる時は平等だよ
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 03:42:45.39ID:vQGBKtNy0
>>4
料理代の他にサービス料とショバ代を考えたらまぁ妥当
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 03:45:22.18ID:PPcu+7Ve0
やっぱチャーターフライトとかじゃ儲からんのだな
動かす分燃料代も整備費もかかるし

にしても高くね?
0343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 03:47:10.46ID:z1DIbBUq0
基本的に勘違いしてるよなあ
同じことをJRがやったとして、どんだけ一般人が行くと思ってるんだろう
来るの鉄オタだけじゃん
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 03:48:21.14ID:vQGBKtNy0
>>324
ファーストクラスの料理の値段は1食3〜5万円くらいだとか
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 03:48:49.65ID:0IdwIm0L0
粗茶でございます,,,,
0348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 03:51:14.66ID:b4NRnrCK0
お金があったらファーストクラスを食べたかったな
ビットコインぐらいやっとけば…
縁なしの白いお皿でよかったかも
0349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 03:51:25.98ID:naaZfK2Y0
こんなアイデアしか出せないって
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 03:52:32.21ID:3QP6Fzef0
この価格で何が良いのか知らんけど
もの好きな奴いるもんだ
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 03:54:20.86ID:0IdwIm0L0
昔としまえんにあったスペースシャトル
という今でいうVR的な乗り物が秀逸だった
0355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 03:55:04.50ID:Fvg9HIYV0
別に飛ぶ訳でもなくそんな高額で出す意味あんの?
企画の為に作るのに普通ならもうちょい安くするもんじゃ?
0356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 03:55:28.03ID:OAlDcb6M0
実際飛んでる飛行機は死ぬほど酒飲めたりするので
ファーストやビジネスは回収しようとすれば
ある程度は出来るが
これ高い酒飲み放題じゃないよね?
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 03:55:49.76ID:b70q41sS0
>>1
ロイヤルホストの店舗でいいや
0359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 03:56:32.84ID:2MtyvgNg0
>>1
旅行するより高額とかさー
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 03:59:05.10ID:vQGBKtNy0
>>350
コックピットを見学できるなら行きたい航空オタはそれなりにいるんでね?
昔は乗れば暇な時に見学させて貰えたけど
テロだのキチだので立入禁止になったし
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 03:59:39.59ID:/QfvdtDO0
飛行機に無知なのは仕方ないが知らないのに批判するのは恥ずかしい行為
フライングホヌは大人気機種で遊覧飛行を実施した時には競争率150倍の争奪戦になったレベル
この実質的フライングホヌツアー企画も好評で申し込み者は大勢いるんだよ
この金額設定は
何故か上から目線で批判してる君の財政事情で決めてるんじゃないから
マーケティングターゲットに最初から入っても無い君がケチ付けても変わらないんだよ
0362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 04:01:18.88ID:33Z/f+dk0
飛行機の機内食て腹減っていなくてもそのそのタイミングで食べとかないと後で腹減るかもと思って食べてる
そういうときは大して美味しくなく感じる
0366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 04:05:39.40ID:b4NRnrCK0
>>364
食事の前後では隣に駐機中のA380の機内見学も30分間実施し、

ファーストやビジネスのほか、エコノミーに設定する日本初のカウチシート

「ANA COUCHii(ANAカウチ)」なども体験できる。
0367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 04:06:12.01ID:T5EnnzyD0
えっ!飛ばないのにこの値段なの?
これで客が集まるとすればぼろい商売だなぁw
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 04:06:29.74ID:z1DIbBUq0
機内食はあの家畜感がすごい嫌
0370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 04:07:56.62ID:PiXmBq2x0
国内線に乗った方が安いw
0372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 04:08:47.63ID:lmV015fZ0
何もこんな密室で飯食う事ないだろ
0374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 04:09:46.42ID:zDowVbPu0
機内見学…興味がない人にとってはそれも苦行だな。小学校の社会科見学なら楽しかったかもしれないが大人になってまで…
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 04:11:40.27ID:Mys6sHbs0
カレー単品でええわ
0378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 04:13:23.82ID:Bob8qh300
これから涼しくなるから、テーブルの間を100mくらい離して滑走路でフルコースとか4人で飲み会とかのほうがいいわ。
0379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 04:14:53.44ID:fw/AZbWT0
>>361
まあ別にこの値段で売れるんならやればいいけど
何人客が入ったか是非公表してもらいたいね
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 04:15:10.75ID:GeXvTYnl0
>>1
めっちゃ美味しそうやん
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 04:15:11.28ID:4g1BVNTx0
CAさんが膝に座ってくれるサービス
0382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 04:16:02.24ID:/QfvdtDO0
「FLYING HONU(フライングホヌ)」を活用したイベント「レストラン FLYING HONU」が帰ってきました!
ANAは9/2、10月開催分の予約受付を開始。
9/2 18:00時点ではどのクラスにも空きがありますが、毎回人気のイベントのため、ご予約はお早めに。

【更新情報 9/6 9:29現在】好評につき、ファーストクラス、ビジネスクラス、プレミアムエコノミークラスは満席となっています。
エコノミークラスは10/10が満席、10/17のみ空席ありとなっています。


はい残念ながらこれが現実
高いのから売れ切れてもう絶賛好評完売3秒前
0385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 04:16:50.92ID:4jhl6qR20
>>17
結局実現しなかったんだっけこれ
0386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 04:17:07.39ID:1NnfAOqQ0
たかがゴミセキの違いでなんでこんな値段違うの?
飯もレストランでいいやんw
0387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 04:18:35.38ID:1NnfAOqQ0
さっさと観光地に行って食え
ごみども
0390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 04:19:32.56ID:/QfvdtDO0
>>386
お土産にも価格差の違いで結構差があるらしい
0391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 04:19:38.39ID:GpZjVDC90
関係者の書き込み増えてきたなw
0392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 04:20:41.80ID:zGWo4EHO0
自民政権で破綻して民主政権で再建したJALは随分まともになったのに
代わりに自民と仲良くなったANAは落ちぶれる一方だね
0394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 04:21:30.83ID:zcmfbC6k0
エコノミー席メニュー 「飛ばねえ豚はただの豚ラーメン」
0396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 04:24:53.02ID:8R43L4yq0
ものすごい速さでハンバーグ食べるバカが空に運ばれていく
0397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 04:25:21.83ID:VG2LNG/D0
ちょっとガストでテイクアウトしてくるわ。
0399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 04:28:32.44ID:/QfvdtDO0
>>391
で、何が「これは何かの冗談だよね?」だったの?

高いコースから完売続出して全て完売寸前になるぐらい安い価格設定の事について?
それとも適正価格も知らない無知な君の考え方が冗談だった事?

今どんな心境?恥ずかしいの?
0400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 04:28:32.83ID:5V17cOMd0
なんでこの値段にしたのかなー
企画した奴、GO出した奴の感覚がずれてる
だから苦しいんだろ
0402ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 04:29:12.86ID:GpZjVDC90
>>399
図星かw乙でありますw
0403ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 04:31:33.21ID:8R43L4yq0
金余ってる奴はこういう戯れもいいだろ
0404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 04:32:03.35ID:/QfvdtDO0
>>400
だよね
もっと高くしても高い席から争奪戦の即完売してただろうし
ちょっと安すぎたよね
0406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 04:32:18.91ID:vItNLxWi0
金も時間も余らせてる爺って結構いるんだよな
まぁそういう連中には良い値段だろうが
一般的な社会人にとっては、ゴミでしかない
0407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 04:34:38.28ID:6TZKnxDp0
値段高すぎとか言ってる方がいるけどA380はハワイ線専用機材で今の時期なかなか乗る機会ないし
この値段でもすぐに予約いっぱいになるよ
0409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 04:40:36.30ID:0MYObLww0
参加者が感染しますように
0410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 04:42:03.87ID:8eOpx5iF0
>>368
あの奴隷食がいいんじゃん。俺はビジネスよりエコノミーの飯のほうがキュンと来るクチ。
0411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 04:47:03.93ID:8R43L4yq0
>>406
価値観、で終わりだわな
根っからの貧乏人はなぜかえばっちゃうみたいだけど
0412ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 04:47:46.03ID:BpHFe3Ko0
これ航空会社救済のコロナ募金に対するささやかな返礼だぞ
0414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 04:48:44.25ID:/QfvdtDO0
そもそもな話し>>1の本文を読めば
1番安いコースでも朝10時頃集合で解散が約2時頃だから
約4時間ほどのツアーで様々な企画イベントがされる事は普通に読み取れる
読解力が無いかわざとか分からないがメシだけの価格にして何故か批判したいみたいだけど
これは最初からメシだけの趣旨の企画じゃないからな
親子で参加したりする好評な企画なんだよ
0416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 04:49:47.57ID:JP5kqGoW0
ラストラン計画かと思った
0419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 04:50:56.50ID:42AuJUay0
こんなもんに需要あるんかねえ
航空ファンが半分お布施の気持ちで支援するのを見込んでるのかな
0421ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 04:51:42.22ID:0sQFfYCH0
ファーストクラス食べてみたいな
0423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 04:53:16.89ID:VdO1IkRJ0
>>413
航空会社系のカードにして、買い物もカード使って
大阪行くのも飛行機にしたりしてマイル貯めれば1年に1回くらいファースト乗れるくらいマイル貯まるよ
0425ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 04:55:06.52ID:c/aqU16V0
なぜ高いカネだして狭い所に押し込まれなければならないのか。
全く理解できない
0426ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 04:55:31.30ID:shWk283g0
長距離飛行でプラス数十万払って快適な空の旅をするのは理解できる。
でも何が楽しくてその罰ゲームの空間に飯食いに行くんだw
0428ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 04:56:27.58ID:DT2+snDH0
>>43
器ごとレンチンな
0429ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 04:57:21.64ID:c/aqU16V0
セブンの商品のほうが安くて美味しい
0430ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 04:57:29.78ID:dviaEsWW0
その金あったら、飲食店に行くw
0431ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 04:58:30.27ID:VdO1IkRJ0
>>419
コロナ前の短期間のホノルル線しか飛んでないANAのA380っていうのが現状では貴重だし
半分お布施みたいなもんだろうね。
0433ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 05:00:40.36ID:8R43L4yq0
>>415
こっそりハイヒールで頼む
0434ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 05:01:05.46ID:MWkk1DV60
パイロット席に座らせてくれるとかのサービスあるんじゃないの?
何もなくてこの値段じゃ買う奴おらんやろw
0435ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 05:01:23.67ID:75VpMxvs0
フルコースランチ食べた方が満足度高いな
0438ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 05:04:33.42ID:ub3HDk/Q0
航空機版の鉄オタみたいなヤツが
いるからね
0441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 05:08:05.56ID:42AuJUay0
鉄オタがタモリ電車クラブみたいなノリで楽しむと思えば分からなくもない
でもイメージとしては
鉄オタは車両そのものに執着するけど
航空ヲタはフライトシミュレータとかコックピットの備品とか疑似パイロット体験の方に興味があって路線や機体そのものにはあまり執着無さそうな感じするけど違うのかな
同じ乗り物ヲタでも微妙にベクトルが違うような気がするんだが
0442ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 05:08:22.49ID:4GMKxZnf0
ぼったくり価格でやらせてもらってます
0445ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 05:09:47.83ID:VdO1IkRJ0
>>434
体験した人のレポートあったけどコクピットはドア開いてて通路から見るという程度で中はガッツリは見れないみたい。

海外だと駐機中ドアがっつり開いてて中見れますよという航空会社もあるのに日本の航空会社だけにいろいろ厳しい
0446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 05:11:13.71ID:6HRroZa20
移動と言う目的があるから我慢して食べてる料理を、
目的なく食べるなんて、、、
0447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 05:11:52.96ID:DL2UlU1S0
ファーストクラスで59800円は安い
普通に飛んでたら200万ぐらいだろ
俺ビジネスは4、5回乗ったことあるけど、ファーストは一回も無いんで申し込んでみたい気はする
食事代としてみてもファーストの食事なら安いんじゃない? ワインはどうなるの?別料金?
0448ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 05:12:05.49ID:GM8WUXKU0
ついでに、有名デザイナーの服やその他の物品のファッションショーか
  
外国の珍しい産品や土産物を売るようにすれば話題になるかもな。

あるいは外国人CAの活用・・・・・旅行英語、中国語教室、ビデオでもいい 
0450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 05:13:42.46ID:DL2UlU1S0
普段エコノミーの貧乏人がファーストの飯を食える最後のチャンスかもしれんぞ
0451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 05:13:49.41ID:VdO1IkRJ0
>>432
100円=1マイルだからありとあらゆるものをカード決済にしてマイルにするのよ。
あと、関西⇔関東の移動、今は緊急事態宣言で無理だけどラウンジ使えるようになれば
タダでお酒飲めるから悪くはないよ。
0452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 05:14:48.58ID:dsS7K7s20
売れる気が全くしないが金持ちが来るのかね
0453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 05:14:53.61ID:/QfvdtDO0
フライングホヌと言えば世界最大の旅客機とされ2階建て飛行機なんだよね
レアだし根強い人気を誇る機体で約4時間の色々な企画が入って
お土産も入ってる好評なツアーなんだよねこれ
0455ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 05:16:22.83ID:DL2UlU1S0
つか、まだ枠があるんだったらファーストクラス申し込みたい。まじで
0457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 05:18:06.99ID:/QfvdtDO0
>>452
売れる気がしない所か
高い席から順に既に即完売していて、もう安い席の一部しか残って無いでござる
0461ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 05:19:11.49ID:DL2UlU1S0
59800円で飲み放題がついてるかどうかは微妙だな
飲み放題付きで59800なら確実に安い
0462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 05:20:15.46ID:IT7oIqtv0
地上で食べるには味が濃いんじゃなえ
0463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 05:20:23.67ID:dAt3ls3Z0
>>1
ボッタクリ穴行くくらいならメイド喫茶行くわ
0464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 05:20:33.85ID:VdO1IkRJ0
>>441
航空機ヲタ、機体番号とかめちゃくちゃ執着するよ。

鉄ヲタ道だって有名な車両以外、例えば新幹線乗っても皇室等の専用グリーン車くらいしか車両番号いちいち確認しないでしょ。
0466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 05:21:16.99ID:PlmVfX150
高いのはいいけど安いのはダメだな
0469ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 05:22:20.87ID:vyZs2qC30
ええかげんせえよ
0470ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 05:22:30.47ID:dsS7K7s20
>>457
調べたらそうだな
そんな金持ちばっかりか
0472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 05:22:59.52ID:DL2UlU1S0
ファースト飲み放題付きだったら一番高い酒がぶ飲みしてやる
0473ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 05:23:38.48ID:Rp6P/TRv0
>>465
こんな物だよ、機内で食べられるから他のサービス込みで食べるだけだけどね。
他サービスなしで機内食食べるのはただの興味からだろうね。
0474ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 05:24:11.20ID:+HZYpmgn0
需要あんのかよ
0475ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 05:24:34.75ID:B+Zw0tvE0
>>44
いや、A380なんて買った(買わされた)バカ経営者の何が偉いんだかw
完全にお荷物、手かせ足かせになってる
0476ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 05:24:41.18ID:QJTaFai70
ぼったくりにも程があるわw 只の冷食なのに もう、CAガールズバーでもやったらどうよw ファーストクラスは抜きも有りますみたいな!
0478ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 05:25:10.10ID:DL2UlU1S0
エコノミーは餌
ビジネスで弁当
ファーストで初めて食事と言える
0479ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 05:25:27.66ID:3VdM49jw0
馬鹿じゃねえの
0480ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 05:25:35.99ID:dsS7K7s20
>>474
ファースト調べるとキャンセル待ちで暇な金持ちの多さに驚く
0482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 05:27:55.32ID:B+Zw0tvE0
>>465
元々、移動時間が長いからどのクラスでもオマケで付いているサービスだから
この料金払ってまで食べる様なもんじゃない
0483ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 05:28:18.48ID:SU0ihISm0
まともに稼いでいるならこれくらい別に高いと感じないんだよなあ
ちな嫁は23歳
0484ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 05:28:28.38ID:fw/AZbWT0
>>411
まあ価値観でいいけどさ

完売完売って言うけど、何席用意してんの?
0488ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 05:29:37.81ID:DL2UlU1S0
レミーマルタンのルイ14世をボトルで持ってきてくれたまえ。
0489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 05:30:18.53ID:GpZjVDC90
>>480

ターゲットは
>>450
辺りだと思うよ。
0491ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 05:31:21.33ID:lG/TDzZo0
飛んでないのにこの値段
馬鹿かよ
0494ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 05:32:32.72ID:Rp6P/TRv0
>>489
仕事だから機内食食べるだけであってなぁ...
貧乏呼ばわりでも良いけどマイル前提なしの場合ファーストクラス何て一般人でも縁がないだろ
0495ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 05:32:58.65ID:BOeuSjFM0
実際飛行中にサーブされると温めムラがある弁当箱で
ソースはみ出してぐちゃぐちゃなのを
薄暗い中でモソモソ食べるんだよな
しかも現地時間午前5時とかイカれた時間に
0496ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 05:33:34.13ID:hIn7oQtJ0
ホノルル程度の距離で機内食っているの?
0497ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 05:33:41.91ID:w8OJ9G5q0
イメクラかよ
0498ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 05:33:47.31ID:k1uPhm3J0
>>1
よく分からんが
この金額なら実際に旅行行ったほうがいいじゃん
0501ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 05:37:13.71ID:jNbnCq/t0
食い意地の張ったブタしか興味ないw
0503ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 05:37:59.87ID:KekxgWga0
この価格設定を見るにつけ、日本の航空会社は一回潰した方がいいと思う。
何という認識のずれ。航空会社は安全、安心以外の付加価値なんて必要ないっていうのが、大前提で、金出せる人間にはその人間の負担でサービスをあげれば良いだけで、全体の質なんか底上げなくてもいいと思うわ
0504ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 05:38:12.61ID:DL2UlU1S0
安いな。
0505ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 05:38:30.70ID:BOHldnNo0
レンジチンより不味いと思う料理に一万払って食いに行く庶民いるのか、FやB希望のイメクラ好きな富裕層は行くかもなマウント取れるしなw
0507ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 05:40:20.10ID:eGc75DQz0
航空機オタ向けのイベントだからな
いわば飯田バスツアーみたいなもん
0508ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 05:40:23.02ID:VdO1IkRJ0
>>495
だからファーストやビジネスなんかの高い席は
豪華なコース料理ってよりも食べたい料理を食べたいときに食べれるってのが売りになってきてるよね

乗り慣れたっぽいお金持ちな雰囲気の人はコースの機内食スルーで注文したラーメンとかだけ食べてる人いる
0510ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 05:41:06.90ID:fw/AZbWT0
>>465
まあ作ってるところは同じだろうな
0512ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 05:41:57.92ID:k7RX7Dvq0
この手の話は貧乏人が騒ぐ騒ぐ
妬みを肴に今日も酒が旨い
0514ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 05:42:29.09ID:w1RUhin90
飛ばないの?!
0517ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 05:43:04.93ID:Rp6P/TRv0
今国際線貸切状態があるぐらい行きはともかく、帰りはガラガラだもんな。
4席使って寝転んでもOKなぐらいで席の優遇感全く無い
0519ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 05:43:54.01ID:DL2UlU1S0
貧乏人がファーストクラスの飯食える今世紀最後のチャンスだで
0522ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 05:44:41.18ID:GpZjVDC90
貧乏人よ急げw
0523ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 05:45:06.49ID:MWkk1DV60
>>445
マジか
操縦席にも座らせてくれないんじゃ法外な値段設定
操縦席無理ならキャビンアテンダントの制服ぐらい着せてやれよw
0524ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 05:45:45.87ID:uSJJcN4n0
2時間かけて遊覧飛行するなら激安なんだけどね
0528ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 05:47:44.10ID:KekxgWga0
>>511
人気ない売れないマンションよろしく初回少数販売して完売商法しても、魅力ない商売は見向きもされないんだよね笑
なんか勘違いしてない?
食事するならレストラン行くわ
0529ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 05:48:44.39ID:y7OM1CKO0
こんなお遊びするより、1社で雇用調整助成金を500億円以上も受けるなよ。
トータル1,000億円は貰うつもりだろう。
0531ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 05:51:53.06ID:MYZf/zGr0
エコノミーでハワイに行った。食事美味しかったな。
jalの国内線で、なんかプレミアムなやつがあって、
食事付きだったけどガラガラで、僕ともう一人知らない人だったけど
スチュワーデスの人、やたらと別の客をかまってたな
0533ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 05:53:39.46ID:Wf0WUPEX0
私は利用しないけど一生懸命ディスってるのも貧乏通り越して心が貧しすぎて世間を呪ってるみたいで悲しすぎて何も言えんわ。利用しないから黙ってるわ余裕ある人は食べに行ってやれば?CAのサービス目的だろうし
0536ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 05:54:26.69ID:HiS+3i8c0
なんでおまエラ発狂してるん?
0537ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 05:55:17.27ID:42AuJUay0
貧乏人の僻みとかくやしいっ!とか言ってる人が居てなおさらカオスだなw
これに金出す人も居るんだなーへーとしか思わんのに勝手にルサンチマンに変換してマウント取りたい人が居るらしいw
興味ない人間からすると金貰っても参加したくないわ面倒なだけで美味くもない飯を食わされるだけだもん
0538ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 05:56:16.24ID:JpDM7g6D0
機内はエアロゾル感染するだろ 
0539ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 05:56:43.52ID:k88YJ/sK0
たけ〜
普通に高級レストランに行った方が良くねw
0540ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 05:57:23.42ID:VdO1IkRJ0
>>529
今はANAは政権ともべったりで政府専用機の整備も担っているナショナルフラッグキャリア様だもの それくらい当たり前
0541ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 05:57:42.90ID:JfhuuWvj0
チー牛奥野睨みつけたCAさんと60分2万円がいい
0544ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 05:58:34.41ID:3EaIG6U30
なにこの格差社会
0546ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 05:59:33.96ID:GpZjVDC90
>>544
いいこと言うね。飛行機は格差の象徴なんだよな。
0547ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 05:59:57.81ID:ukpm0hkq0
>>541
きめええええええええ
0548ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 06:00:14.25ID:EUQHXAPF0
>>493
すげぇ
お客様目線プラスリーズナブル
この辺が日本が金金金で衰退していく原因なんだろうね
0549ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 06:02:16.86ID:ZArBzmT10
>>87
いい食材使っていても
しょせん チン飯 だしなw
0551ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 06:03:52.94ID:+tJKAXNW0
>>28
抜き抜きが有りの設定です
0552ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 06:04:09.58ID:w8OJ9G5q0
認知的不協和やつおりゅやろ
0556ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 06:07:22.52ID:+RB45a8Z0
ファーストクラスは普通に乗ったらおいくら万円すんの?
0558ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 06:08:27.34ID:MWkk1DV60
>>548
タイ航空はCAさんのユニフォームもボディラインばっちりの素敵な衣装で
エコノミーでもなかなか機内食美味しいからな
タイ語は口調も優しくて満足度高いしそもそもタイ人って愛想よくてたいていにこにこしてくれてる
航空会社選べるならおすすめする
0559ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 06:08:37.85ID:ANgeD8/G0
>>71
おせち思い出した(´・ω・`)
0560ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 06:08:46.62ID:7HRPZ5N20
これやった人苦肉なんだろうな
上から無茶言われて
0561ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 06:09:15.81ID:jOcqj4ag0
>>16
東京都の財源ゼロなのにか?
0563ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 06:10:27.14ID:N0wVt5850
どうみても1ケタ違う金額だな

ただ、これでもF1弁当よりはまだマシ
0564ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 06:10:42.78ID:GlqRgmhz0
機内食は好きだけど機内で食べるからうまく感じるだけでこんな値段払ってまで食べたくないなぁ
どうせ空港なんて閑古鳥なんだから余ったスペースでラウンジ飯食べ放題3000円とかしたら行くのに
ビジネスまでしか知らんが下手な航空会社のビジネス食よりラウンジのがうまい
0565ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 06:12:22.15ID:jOcqj4ag0
>>36
そのうち飛行機が無くなるんでは?
 スッチーも売り払われて
0566ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 06:12:45.82ID:d/Tp1i5o0
ちなみに春秋航空には機内食がないけど、400円のシーフードカップヌードルが売ってた。
密閉空間でのシーフードの匂いは凶器。
むっちゃ美味そう!
0567ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 06:13:18.05ID:XpB0u7wA0
高すぎる
0570ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 06:13:55.68ID:ANgeD8/G0
>>114
拘束時間長すぎね?
これ、機内だけじゃなくて空港内のレアなエリアも見学ツアーするんじゃないの?(´・ω・`)
0571ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 06:15:10.28ID:ANgeD8/G0
>>123
うわぁ・・・・反日で中抜きかよ
どうしようもねえな
0572ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 06:15:19.45ID:lPr3j3e50
年収も高すぎる上級国民レベルだしこのくらいとらないと稼げないか
10円の駄菓子を500円でうる感じ?
0574ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 06:15:34.92ID:ajB9YQs+0
中身はマルシンハンバーグだったりする
0576ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 06:15:52.48ID:GpZjVDC90
>>553
でもめっちゃ楽しそうやん?
0577ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 06:16:57.64ID:+RB45a8Z0
>>568
ファーストクラスでの同伴ならしてくれるかも
0581ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 06:18:59.81ID:Puuy7X2s0
ANA商売上手、地上レストランなら1/2〜1/5程で頂けるね
0583ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 06:19:09.38ID:wdZL6vVf0
酒飲み放題なのか?
0585ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 06:19:45.68ID:/QfvdtDO0
>>491
飛んでたら機内見学もイベントも何も出来ないじゃん
運行規定や法で通常のフライト時だと一緒には現実的に実現不可能なんだし
ましてやこれは約4時間のイベント企画
わざわざご丁寧に機体を2機用意して密にもならないように円滑に進むようにして
コロナ禍で海外に行けないながらも出来る需要と供給がマッチしたイベント
世界最大の旅客機である2階建て機で貴重な人気な機種だし
あくまでも君には高いだけで世間一般には価格設定が合ってるから
好評な企画で実際に完売してるんだよ
0586ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 06:20:05.57ID:jOcqj4ag0
>>564
若いカップルなら
おデートで たまには空港に彼女さんを連れて行ってあげたらどうだろか?
動かない機体の空港も まぁ珍しいしw
ラウンジの食事が旨いなら 食べて帰ったら良いじゃん
0588ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 06:21:06.79ID:EUQHXAPF0
>>569
高杉
0590ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 06:21:24.96ID:GpZjVDC90
いくら人気の機種か知らんが馬鹿高い機内食を狭いところに押し込められて食べるより、
本社の社食で社員とわちゃわちゃするタイ航空の方がいいわ。愛着が湧くってもんだろ。
0592ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 06:21:57.83ID:TcW+6vNL0
>>576
日本式の「おもてなし」とかいう金儲けだけじゃない
本当のホスピタリティを感じるよね
0594ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 06:22:49.42ID:jOcqj4ag0
>>568
それ 性風俗店の持ち出しオプションだよ(笑)
0597ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 06:23:02.81ID:DiDUa/kU0
どうせなら暇してる機体まるごと使ってすっちーに接客させたら良いのに
どうせやるなら徹底してやらなきゃ面白くないだろ
0598ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 06:24:09.80ID:OoVbPN7s0
>>573
料理以外に何が出るのかもう一度見直してみたが、やっぱりどう見ても1万近い金額取るサービスとは思えないんだが
0600ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 06:24:23.79ID:Hv/gSbVF0
エコノミー:テコキ付き

ファーストクラス:木番付き
0601ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 06:24:30.62ID:LixnSq3k0
5100億の赤字で12年分くらいの利益が「飛んだ」から必死なのだろう。
0602ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 06:24:55.52ID:n/2/2QTM0
某国ではデパートの一角に出店して本物のスチュワーデスが
サービスしてたな、結構流行ってたニダ
0603ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 06:25:14.02ID:jOcqj4ag0
でもジャンボジェット機の部品なら古いとはいえ
わりと高値で売れるからね
売り飛ばして賄わないと 航空会社も収入にならんのだなぁ
ほとんど税金で 生かされてるだけだからな
0604ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 06:26:30.62ID:TkksCSzq0
ハワイ便でビジネスだったけど何も覚えにない
ぐらい、多分、ホカ弁レベルかな
航空業界ならJALの国際ラウンジのカレー
が、専門店レベルでめちゃくちゃ美味い
0605ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 06:26:53.07ID:jOcqj4ag0
>>598
滑走路を歩ける体験コースも付けたら 家族連れにはウケるかもしれん
0610ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 06:31:11.96ID:BuexufWz0
>>1
もう、毎年毎月やれよw
0611ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 06:31:30.03ID:GpZjVDC90
>>608
貧乏っていうか、発想が貧しい。
0613ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 06:33:42.16ID:QOX33kdH0
ヒマすぎて迷走しとんな
せめて遊覧飛行オプションくらい付けろや翼付いてんだろうが
0615ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 06:34:14.10ID:Mt5d6Tx40
>>24
オプションで床は鏡張り
0616ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 06:34:55.33ID:eoWAsr0p0
中部空港で食を提供する某会社の機内食だと駅弁クラスの価格設定
間違っても1万は無い

コロナ禍で存在を知られるようになったが
0621ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 06:36:03.91ID:k7RX7Dvq0
>122
かなり古い言い回しですね
0625ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 06:37:30.89ID:V4m09B4OO
30年前にデルタでアメリカ行ったときの機内食がまったく思い出せない
誰か知ってる人いる?
0626ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 06:37:38.42ID:uUAe8Es/0
CAさんのサービスも違うものなの?
0627ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 06:37:43.68ID:c9zZDCrY0
>>1
釣るなよ(w)
企画全ての体験への対価じゃないか。むしろ安いわ
0628ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 06:38:00.65ID:zsgx0Vy00
一度ファーストクラスに乗ってしまうと、エコノミークラスには乗れないな。
鉄道はグランクラスを使ってる。
0629ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 06:38:07.89ID:oyixcum10
>>71
まあ空の上だししゃあない
地上だったら絶対に買わないわな
0630ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 06:39:05.17ID:9UXhAS/a0
食事の配膳できるしナースコールボタンもあるし暇潰しに映画見れるし、酸素マスク活用して入院待機施設として使ったほうが良いのでは
0631ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 06:39:13.38ID:AEe0wgG80
>>629
飛ぶって思うやん?
0632ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 06:40:00.68ID:zeaP7JJ40
>>13 いいから無理しないですき家でも食ってろ
0633ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 06:41:37.45ID:GpZjVDC90
レストラン企画って書いてあるのになんだか必死な人達がいると感じるのは多分俺の気のせい。
0634ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 06:41:39.30ID:DExHqFEU0
ローランドのお店の店長最高に仕事できる

https://youtu.be/Eh01L5ePUQ8
0635ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 06:42:21.82ID:Z7rUzRJ/0
都内のホテルのレストランでランチ食べたほうが安くて美味しいんじゃね
0636ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 06:42:55.89ID:KekxgWga0
>>537
ルサンチマンって言葉使いたかったの?笑
0638ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 06:44:05.91ID:bIF/6Rxt0
非常事態体験もできるなら
滑り台が救命ボートになるのとか面白そうじゃん
0639ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 06:44:34.36ID:1PVySc7/0
自浄作用的に泊食分離を進める旅館業界。
安全を人質に絶対に食利権を手放さない航空業界。

遅れてるのはどっちだ。
むしろ遅れてるのは誰だ。業界か、客か。
0640ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 06:45:08.89ID:k7RX7Dvq0
>>527
んー?w
君がそう思うのならそうなんだろう
0641ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 06:46:28.76ID:k7RX7Dvq0
>>536
貧乏人に僻みですな
0642ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 06:46:41.79ID:/QfvdtDO0
>>635
で、その都内ホテルのランチには世界最大の旅客機の機内見学も付いてるの?
根本的な趣旨が違うんだよ
0643ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 06:46:58.15ID:w3mvTntr0
>>626
ファーストはおばちゃんが多い、丁寧な接客だし客もエコノミーより年配
あと人数が違う ファーストだと1人が4人ぐらい、エコノミーだと40人とか受け持つ
0646ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 06:47:43.82ID:GpZjVDC90
貧すれば鈍するってこういうことなんやろな。
0647ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 06:47:44.15ID:xFzsxbVR0
お国の緊縮政策が国民にも浸透している。
働かなくてもお金が入ってくる公務員層でも、お金を使わずに貯め込む
のに、働かないとお金が入ってこない庶民は怖くてお金を使えない。

政治家官僚公務員には、一時的でも物資サービスの現物支給にして世の中
を動かすべきだと思うんだよね。
0648ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 06:48:25.90ID:eGc75DQz0
はっきり言って瀕死状態の業界の赤字を埋めるための苦肉のビジネスだから
値段設定は高くなる
しかしながらこれはデススパイラルで墜落ですわ
0650ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 06:49:55.97ID:fFyWa8CC0
バカなのかな?
そんな金出すなら都内の一流店に食いに行くわ。
0651ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 06:50:45.87ID:fSgsGIJQ0
>>641
機内食って高く評してもせいぜいロイヤルホストレベルでしょ
ロイヤルホストに9800円は貧乏も金持ちも出さないと思う
0653ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 06:52:32.15ID:BlYBgEZ20
写真のエサとこの値段じゃさすがに釣り合わんし

CAお姉さんの性的なサービスも期待できる
(´・ω・`)
0657ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 06:56:38.20ID:Lfjry3360
まぁハンバーグ弁当9800円と聞くと高いけど機内見学ツアー(昼食付き)9800円と考えれば参加するやつはいそう
常時ではなく単発の企画だし少数の飛行機マニア向けの企画なんだろ
0658ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 06:57:37.11ID:YExg9+mf0
せめて成田→札幌→福岡→成田と飛んでもらわないとない。
0659ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 06:57:38.73ID:x1rvDO2j0
じゃあファーストクラスを一つ頂こうか。
0663ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 07:01:12.10ID:GpZjVDC90
>>657
5月から始まったレストラン企画」と書いてあるようだが。
0664ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 07:02:04.83ID:0kdfD8770
ニワトリのブロイラーの気分
狭いとこで
最近のニワトリは走り回ってるらしいから
ファーストクラスも座敷にしてみたらどうだ
0665ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 07:02:35.72ID:YOCjGvvU0
金持ち向けの企画だから、
貧乏人が寄り付かないよう
金額で足切りしてるだけだろ。
0666ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 07:03:15.40ID:LbwMRR/G0
>>197
吉田沙保里に失礼

高市早苗とか辻元清美とか10回と藤川優里1回で比較しろ
0668ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 07:03:56.54ID:GpZjVDC90
>>665
いつもファーストに乗ってる金持ちがわざわざ行くとは思えないね。
0669ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 07:04:09.66ID:yZBWgNl+0
はかた号のプレミアムシート往復のほうが安い
0670ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 07:04:19.01ID:LbwMRR/G0
プロモーションならタダでやれよ
穴もケツに火がついてきたか
0671ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 07:04:33.97ID:XM7X47NG0
ビジネスは乗ったことあってもファーストクラスに乗ったことないって奴が殆どやろ。59800円は激安だぞ。早く申し込め
0673ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 07:04:39.06ID:5prC23IZ0
子供いる人か、生い先短い両親と海外旅行約束してたような人しか利用者思いつかない価格設定
0679ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 07:10:21.90ID:Rp6P/TRv0
飛行機利用が多い人だと馬鹿らしく思うが、見学したいぐらいの人だと行きたいものじゃないかな
0680ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 07:11:26.21ID:RkYKz/hq0
こんな目つきで睨まれながら餌をべられるなんてご褒美だろw
http://www.saijuken.com/gazo/ca.jpg
0681ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 07:12:59.14ID:6vHAX1Fm0
>>31
うまい!
0682ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 07:13:16.91ID:tgEJ1t4h0
>>645
うおおおおおおおエコノミー激安行くわwww
0684ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 07:15:51.51ID:mhslCgY90
プレミアムエコノミーw 変な名前w
0685ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 07:16:03.36ID:XCrKS3Ol0
ルヴァンとハーゲンダッツでええな
0690ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 07:17:56.48ID:xfT1GuDX0
飛行機ほど格差を感じさせられるところも無いよね(´・ω・`)
まず乗る前に待つ場所
乗る順番
乗った席
食事
全てにおいて「これでもか」という差が付く
0691ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 07:20:02.74ID:fPvKQ52V0
席数も限られてるし
マニアが来れば十分なんだろう
そういう値付けだね
0692ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 07:20:12.05ID:fw/AZbWT0
まあ飛行機マニアのおじいちゃんに
冥土の土産にファーストクラス擬似体験の誕生日プレゼントとか
そういう需要はあるかもな
a380にファーストクラスの席は8席しかないそうだから
0693ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 07:21:17.41ID:cymdVmst0
ANAる体験
0694ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 07:21:19.44ID:JGw8lB/D0
こんなボッタクリに引っかかる馬鹿まだいるのかw
0696ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 07:22:18.33ID:pPdoMItO0
>>671
飛ばないらしいよw
飛行場に停まったままで食事して終了。という企画。
騙されて申し込む情弱用の商品だなwおまえみたいにw
0697ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 07:22:30.64ID:xfT1GuDX0
>>692
エコノミーしか乗った事ないから、もし自分が老人になった頃に子や孫がいて
金を出し合って、こういう体験をさせてもらえたら「生きててよかった」って思えるかもね(´・ω・`)
0701ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 07:23:31.35ID:fw/AZbWT0
>>690
タイタニックと違って死ぬ時は平等に死ぬけどな
それともファーストには脱出用ドローンとか用意されてるんかな
0702ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 07:23:47.63ID:A8ICTSgV0
エコノミー
ほっともっとのハンバーグ弁当の方がええんちゃうか?
エコノミーつっても国際線で正規なら目的地によるけど10万20万払うねんから
普段と違う旅やねんからそれなりにしたったらええのに
0704ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 07:25:00.71ID:s73/XTmI0
スッチーとのセクロス体験はまだ〜あ? ♪
0706ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 07:25:35.85ID:9GMWl0iU0
>>526
短中距離線のビジネス、ファーストと欧米線のそれは、座席も機内食も全然違うからたいして意味がない。

短距離線でC.F乗るくらいなら現地で高級ホテルに泊まったほうがいい。

自分もそうだけど、庶民がファースト体験したいならマイル貯めるしかない
0709ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 07:27:46.21ID:eBtL+APL0
>>1
カロリー表記なし、食材情報無しの豚の餌やん
0710ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 07:28:13.86ID:mhslCgY90
ハワイ客がいないんだろう
0711ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 07:28:54.67ID:Od/UHy8V0
アホちゃう?
0713ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 07:29:58.86ID:3I/8LmkY0
>>7
飛ばないまでも、せめて誘導路をゆっくり女装するぐらいの演出はしてほしいよな。
0714ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 07:30:05.09ID:JdqNwiF20
>>690
50万くらい使って修行すれば半永久的に格差の上の方のサービスを受け続けられるぞ
0717ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 07:31:14.97ID:ifcpJsIc0
形振り構わなくなったな
0718ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 07:31:34.53ID:0gDbySMF0
何もかもコロナ禍でやばいやつじゃん
10分区切りで1家族の機内見学1万円の方がいいんじゃね?
0720ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 07:32:09.91ID:9GMWl0iU0
あんまり知られて欲しくないけど、機材回しのために長距離路線用、ビジネスクラスはフルフラットシートの機材が国内線に飛んでいる。
機内食は出ないが、フルフラットシートに座って、持ち込んだ空弁食べられる。コロナになってから数回乗ったよ
0722ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 07:33:00.77ID:pPdoMItO0
このスレでもホノルルに行けると勘違いしている人が多いんだから
ANAはしっかり周知しないと訴訟問題になるぞ
0723ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 07:33:18.74ID:4qhJ7hIe0
59800円かぁ、普通にPS5買うかなw
0725ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 07:33:43.00ID:CBQFxzH90
エコノミーきっついな
格差見せつけられながらイチマンも払えるかボケ
0727ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 07:34:27.12ID:9GMWl0iU0
>>714
国内線でポイント乱発しているが、平SFC.JGCとしてはこれ以上会員増えてほしくない
0729ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 07:35:11.00ID:HnZnKqHR0
トチ狂ってるやん
0731ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 07:35:53.79ID:5y1tZfVZ0
空港なんて怖くて近寄れねえやwww
0732ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 07:36:22.35ID:NnxSAgfF0
風俗行って中出しした後にうかい亭でランチ食ってもお釣りがくるな
0733ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 07:37:04.26ID:l4w85BQf0
何この価格設定
ANAの企業イメージ悪すぎるだろ
ぼったくりもいいとこ
0734ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 07:37:41.34ID:3I/8LmkY0
>>719
えっ?
食事レベル違いすぎるでしょ。
カレーとか。
0736ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 07:38:09.90ID:5y1tZfVZ0
>>19
飛ぶぞwww
0737ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 07:39:03.75ID:fFyWa8CC0
>>655
頭悪いね君
0738ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 07:39:11.48ID:5fPdY3440
このエコノミーなら
マイル1.7倍のスカイコインで乗ってプレミアムポイントでアップグレードした沖縄便の夜の機内食のほうがいいな実質無料だし
0741ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 07:39:56.25ID:qI6cu8IJ0
上級国民向けのサービスは知らなくていい
0744ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 07:41:12.02ID:fFyWa8CC0
万札はたいて
飛ばない飛行機に乗ってレトルト食品食うのか。
きっついわそれ。
帝国ホテルのビュッフェの方が何倍も満足度高そう。
0745ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 07:42:18.73ID:5y1tZfVZ0
寝台列車に一泊してハチクマライスが出てくるなら5万出していい
これぞ鉄
0746ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 07:43:16.75ID:wHkCsPrN0
食ってみな、飛ぶぞ
0748ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 07:43:23.38ID:q+NQnrkx0
こんなんマニアしか行かないだろ
0751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 07:44:34.27ID:4qhJ7hIe0
>>728
わかるこもるんだよね臭いが
ナッツでお酒飲んで寝るのが一番いい選択
0753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 07:44:49.81ID:wHkCsPrN0
>>720
ビジネスで朝晩の飛行機使う奴はみんな知ってる
0754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 07:45:10.75ID:7DSmCPrY0
追い込まれてるのは分かるけど流石にこの料金は頭おかしい
こんな事して企業イメージ落ちるとは思わなかったのか
経営陣は無能としか言いようがない
0755ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 07:45:11.23ID:5fPdY3440
まあ食事だけならハプナのブッフェなんかで5000円で好きなものたらふく食えるし
飛行機好き用だよね

あと1万か2万プラスして実際に飛んでくれたほうが付加価値高いけど
0756ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 07:47:46.14ID:9GMWl0iU0
>>753
このスレのレス見てても、世間一般には何も知られてないだよ。
SFC制度さえ。
知られなくていいけど。
0758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 07:49:16.85ID:WH8q5Xht0
A380を羽田-沖縄便に使って1便減便すれば良いのに
0759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 07:49:58.73ID:eGc75DQz0
まぁ機内食の値段より人件費の値段だろう
シェフとパイロット、客室乗務員、整備士まで付けたら
この値段でも儲からない
0760ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 07:50:07.14ID:3I/8LmkY0
>>720
コロナになってから?
体、大丈夫かよ?
0761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 07:50:15.01ID:A/ttJLBn0
生き残りに必死なのは分かるけどさあ
もうちょっと顧客視点のサービス考えられないの?
まず空港まで行くのが遠すぎって人がほとんどでしょ
0763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 07:50:55.32ID:5N4mGCpK0
エコノミークラスはガストだな
0764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 07:50:56.49ID:K0e7gXal0
ビジネス以下豚の餌じゃんw
0767ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 07:51:44.96ID:Pz1RRG7s0
不倫性行為セックスのクソアスリート水泳のスポンサーだったんだろ
経営陣や広報センス無いわ
0769ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 07:52:31.34ID:Wk7deYaC0
全部値段一桁多いですよ
0770ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 07:53:47.96ID:DZJUozws0
>>264
飛行機にのって機内食が食べられるっていうサービスに付加価値があるとして、一般感覚なら

1500円のランチならせいぜい3000円じゃないか?それがその三倍となるとコスト感覚が破綻していると思う
そういう雑談だよ
0772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 07:55:29.96ID:mhslCgY90
ここまでやってハワイに行かないとか余計悲しいトラウマに
0775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 07:57:38.26ID:eBtL+APL0
>>1
調理済みの食材をレンチンか湯煎で出すだけなんだろう
ぼろもうけだ
0776ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 08:01:12.29ID:mP/hANJE0
5時間のA380の機内見学お試し体験にメシがついてこの値段なら妥当
コアターゲットはファンと高所得層だろうな
コスパが一番高そうのはビジネスか
0777ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 08:02:05.73ID:hswpwBLP0
AMEX会員限定のチャーターフライトもあるよ 
でも実際に海外に行ける訳じゃないし、ただ飛んで食べるだけじゃなあ。 
帰り虚しくなりそう
0782ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 08:05:43.53ID:bSQzt3Y/0
さすがに舐め過ぎ
0783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 08:05:49.38ID:cSVbCy260
>>778
そう言う価値観のコリアン好きババアは参加しない
0785ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 08:07:06.76ID:GpZjVDC90
>>776
面白分析ってできるもんやなw
0786ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 08:08:36.14ID:YOCjGvvU0
>>773

無意味か?
このコロナ下で、理由も無くイベント参加できないから
こういうのやってくれるとホイホイ参加するんじゃ無いのかよ
0790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 08:14:05.05ID:jP2Rpra50
ヲタは全部コース制覇しそうだなw
0792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 08:16:12.07ID:/QfvdtDO0
もう予約で枠が埋まって安い一部の席しか空きが無いのに高いとか言ってる奴は何なん?w
もう何度かこの企画は好評で完売しまくってるんだし
余計な心配しなくても買いたくても完売寸前でもう買えなくなるからw
0796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 08:18:44.70ID:J2++2BUz0
見学料がメインなんだろうけど飛ばないんなら客室乗務員の性的接待付きじゃないと割に合わん値段だなw
0798ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 08:19:04.61ID:mhslCgY90
>>759
パイロットがくるわけないわー
一番コロナったらやばいひとでしょが
0799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 08:20:32.40ID:/QfvdtDO0
>>789
遊覧飛行実施したら倍率150倍の争奪戦になったレベル
今回は機内見学もメインだから運行規定や法や様々な安全面で
機内見学+フライトは現実的に出来ないんだよ
0800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 08:22:08.11ID:9GMWl0iU0
>>760
コロナ前は、普通に国際線乗ってたから。
飛行機乗りたいだけで那覇や札幌行ったよ。もちろん感染者少ない時期に
0801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 08:23:02.26ID:Pz6foKeY0
>>230
な訳ねえだろ
こんなので儲けられると思ってんのかな
そんなところにどぜうは居ないぞ
0803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 08:25:11.50ID:iQijMtJs0
>>774
公明じゃないの?
国交相はずっと公明だし
0804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 08:28:17.60ID:17tyop3C0
焼肉食い放題ランチ6回行けるやんけエコノミー

こんなん誰が食うんだよ
0806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 08:29:41.62ID:17tyop3C0
>>759
飛ばないっつってんだろ
文盲かよ
0807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 08:30:45.99ID:p2RyhqXK0
メシ代は本当に1割で、見学費用が更に1割
残り8割はCAの接待コストになります
0809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 08:34:09.96ID:gxBxMsxw0
マクドナルドの1番安いセットが2000円くらいに値上げされても高く感じないのが理想的な金銭感覚らしいけど…
0810ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 08:35:21.98ID:fnv+1OzS0
ぼったくりにも程があるだろw
0811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 08:36:27.74ID:SAkagi6+0
本来退屈な飛行中にあのサービスだから価値があるわけで
0812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 08:37:12.13ID:uRvdCXAh0
いくらいい食材つかったファーストの機内食だろうが、十時間前に作ったレンチン弁当だからな。
0813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 08:37:17.62ID:layCj5TH0
ゼロ一つ多くないか
0814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 08:41:30.83ID:lQT06FRm0
鉄道なら動かなくても食堂車で食べられるなら多少高くても食べたいなって思うけど

たとえファーストやビジネスでも飛ばない機内で食事したいと思わないな

やっぱり火を使えるかどうかってのは大きいんだろうか?

自分の思い出補正もあるんだろうけど

トワイライトエクスプレス食堂車での食事は良かった
0815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 08:42:15.23ID:/QfvdtDO0
>>806
フライトはしないけどパイロットやCAやシェフや整備士等も
企画に参加するから間違いでは無いと思われ

まぁこの企画系は他にも翼のレストランハネダ等
以前にも色々やっていて大好評の実績がある大人気企画だからね
知らずに価格だけ見て叩いてる人が滑稽に見えるんだよなぁ
0816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 08:43:19.65ID:aKDQ+U1D0
一桁間違えてるだろ
0817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 08:44:52.16ID:iyqEl37P0
山形で飛んで戻ってくるだけのフライトやってたけどあれで機内食付けてくれるならいいけどな
飛ばない飛行機内じゃ雰囲気でないよ
0818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 08:45:09.29ID:dB4bXSIN0
スチュワーデスを横に侍らせてイチャイチャ出来るの?
その値段だよ?
0819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 08:46:06.04ID:JT1+c+z70
エコノミーはレンチンかぁ

各社だなぁ
0820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 08:46:09.80ID:9eFqRiTa0
ウルフギャング行った方が満足度高いだろ
0822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 08:47:54.16ID:Fu+GXv2O0
世界中飛び回ってる経営者やビジネスマンは飛行機乗ってる時間にご飯食えた方が
コスパがええんでない59800円でも
0824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 08:50:24.98ID:/QfvdtDO0
>>816
好評で予約で枠がほとんど埋まってんのに桁を1桁間違えてるとはこれいかに

常識的に考えて意味は1桁安すぎるって事だよね?
逆なら君がおかしいという事になるから支離滅裂だよ
0825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 08:50:27.65ID:pslWPoSS0
この企画に参加するくらいなら、
ファッションヘルスでサービスを受けたほうが
満足感は高いかも。
0826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 08:51:50.72ID:RUsSz+1s0
地上で食うには微妙
0827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 08:53:00.04ID:jP2Rpra50
ビジネスは新婚夫婦が食うようなメニューだな
0829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 08:53:24.35ID:L2Hivwp20
馬鹿にしてそう
「オマエラ、ANAの機内食食べたいだろ?
ハンバーグ9800円!」
マイルドヤンキーファミリーとかが、マウンティングの材料に利用するのかなw
0830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 08:53:33.89ID:eMjjdS+J0
ビジネスクラスでBoseのノイズキャンセラーヘッドホンして
現在位置をモニタに映しながらゆったりと食べるのがいいんだけどな
0831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 08:54:59.08ID:sid5nwdB0
ANA経営大丈夫かな
0832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 08:55:07.27ID:JT1+c+z70
地上にいるのに狭い機内に押し込まれてレンチンハンバーグ食うとか

罰ゲームしにいくん?
0834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 08:55:36.89ID:L2Hivwp20
エコノミーのロコモコは渡辺美奈代の弁当みたいだな
0835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 08:55:49.44ID:nAJBR5Mt0
>>628
全部乗ったけど普段は新幹線も普通指定席
飛行機は中距離以上はビジネスがいいがエコノミーも乗る
ただ普通車はグリーン車ばっかりになった
0836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 08:56:00.13ID:JT1+c+z70
YouTuberの企画でゲームに勝ったらファースト、負けたらエコノミーみたいなノリだな
0837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 08:56:02.29ID:bkGZgbMk0
>>17
お手頃感
0838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 08:56:11.65ID:5AUNPXtG0
うちらは生涯エコノミー😭
0840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 08:56:28.69ID:ZeNnmS170
エコノミーの食事のコストは、以前、5千円程度と聞いたことがあるが、
ANAは最近、品数減らしていたから、3千円程度じゃないか?
0841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 08:56:44.41ID:JT1+c+z70
>>838
レンチン乙
0842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 08:56:51.24ID:L2Hivwp20
>>832
換気は悪いし密だしねw
デルタいそう
0843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 08:57:25.40ID:GpZjVDC90
>>822
じゃぁその世界中を飛び回るビジネスマンがその辺に止まってる動かない飛行機にわざわざ乗り込んでさ、
飛行機の中を見て回って6万円のレンチンランチを食べると思うか?よっぽどのの飛行機が好きやったら知らんが考えにくい。
ターゲットは貧しい奴がコツコツ貯めた金や。憧れの飛行機。憧れのファーストクラスの食事。
それにこの値段はいかがなものかと言うわけよ。
0844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 08:57:52.92ID:oE9kXc9y0
写真の一番下のエコノミーって、コンビニ弁当みたい  
それに今、ハワイへ行くなんてヤバすぎでしょ
0845ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 08:58:16.26ID:JT1+c+z70
外で機体を眺めながらレンチンじゃない食事をした方が満足度高くない?
0847ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 08:58:58.89ID:mTwZBoWb0
>>339
体験ってだけで移動するわけでもないのにさすがに半額くらいじゃないと高すぎる感が
せめてお土産付けて
0849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 08:59:18.49ID:Xl8rlXWu0
>>713
新しい演出だ
0850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 09:00:01.11ID:L2Hivwp20
ファミレスみたいなメニューで
勘違いブスのサービス受けて
お値段9800円からって、ふざけてるなw
どういう層が喜ぶの?
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 09:03:07.61ID:/QfvdtDO0
>>850
世界最大の旅客機の機内見学の事はどこにいった?
何で悪意的にメシのみの価格なように印象操作してケチ付けるの?
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 09:05:18.35ID:GpZjVDC90
>>852
お前ほんま余裕ないなw
売り切れ寸前なんだろ?いいじゃんそれで。
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 09:06:04.70ID:33Z/f+dk0
>>840
格安航空がビジネスホテルでJALやANAが高級ホテルみたいなものか
いっつも中華系航空のチケットしか取って貰えなくて量だけのヒドイ機内食しか食べられなかったからたまのJALは天国のようだった
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 09:08:31.41ID:tUFpPmG20
エコノミーの値段で今は亡き香港航空なら香港乗り換えで2回機内食付きでベトナム行けるレベル

日本発は気が利いてて、ざるソバ付きの機内食

ANAは印象薄いわ
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 09:12:44.06ID:KrBsZOVA0
コロナ持参で
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 09:12:51.05ID:SJH+9EIz0
マイル修行してる奴から熱く語られたことあるけど、その金でもっといい飯食えるんじゃね?って思った。
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 09:34:00.45ID:AMH/uiBu0
>>4
スッチーをアイドルと見立てアイドルイベントだと思えば飯田圭織バスツアーの10倍コスパがいい
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 09:36:36.35ID:xHapMJ9m0
>>4
特にエコノミーはひどいね
座席は狭っ苦しいわ、食事はショボいわ
で¥9,800・・・ボッタクリかよw
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 09:38:01.11ID:KekxgWga0
>>858
だとしたら、相当コスト観念が無い会社だね
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 09:42:06.46ID:xHapMJ9m0
>>866
まだ航空機飛ばしての機内食ならその値段でもありかも
駐機してる機内で食事でその値段は酷すぎ
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 09:45:50.86ID:DszD/+PL0
エコノミーちゃうやん
金持ちの中のエコノミーけ?
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 09:46:41.96ID:DszD/+PL0
僕は素うどんでいいです
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 09:49:38.73ID:VO9FGjVA0
こういう金銭感覚狂った設定をしてる時点で投資するに値しないと見れる目安にもなる
東電なんかもやらかした後から大分経ってるのに関わらず株価が低迷したままなのは企業努力が全くない公務員気取りな社風にもあったり
バカやっても国が助けてくれると踏んでる企業は危険
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 09:54:35.21ID:qpfE0mQf0
1人前59800円だったら、かなりいいレストランで美味い食事が食えるんじゃね?
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 09:56:15.12ID:tHKqXzAP0
運輸は大変だ
エコノミーは高いが
ファーストはいいんじゃね?
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 09:57:48.20ID:y3uqCD+d0
>>4
ファーストはむしろ格安だと思うが
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 09:59:28.16ID:41T/ih1W0
エコノミーのショボさが際立つなw
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 10:00:58.94ID:BRc/gwo60
ほぼ完売なんだな
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 10:02:10.11ID:41T/ih1W0
>>876
機内食なんてしょせんは総菜工場で作って冷凍してレンチンだもんな
6万円出すならお高い旅館に泊まって食べた方が良いな
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 10:02:22.33ID:OrYJ5L9e0
>>877
俺もそう思うんだが、衛生面とかのレギュレーションをクリアーするための
手間が面倒でな、コストが余分にかかるのだ。

空の上で集団食中毒とか地獄だろ?
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 10:03:53.58ID:A3zS6VNb0
鉄ヲタが復刻食堂車で飯食うようなもんだから、これ位の値段でも売れるはず
本当に乗り物ヲタはチョロい
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 10:04:51.74ID:5eD7sHwJ0
テンション上がってるからファーストクラスの内装がスゲーとか思うけど
冷静に見たら漫画喫茶なんだよなアレ
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 10:05:37.08ID:oZ6G+eu+0
>>17
飛行機に乗らないミサンドリーフェミがネガキャンしまくってたねこれ
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 10:07:40.27ID:41T/ih1W0
>>886
そんなものはコンビニ用弁当でも同じ
実際はファースト用のコストをエコノミーにあるていど乗せてるんだよ
なんでもそうだけど安物はコスパが悪い
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 10:08:27.64ID:tHKqXzAP0
>>887
エコノミーは体験者も多かろう
やっぱファーストだろ
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 10:08:29.40ID:IXJjpCQE0
寄付募ってる感じになってるな
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 10:09:22.16ID:NZVxYkg90
この値段出せる人が今更機内体験なんてしたいだろうか
CA目当てか航空マニア以外に需要あるのか
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 10:10:52.98ID:/QfvdtDO0
>>885
残念ながら一流シェフが作ってるし
機内食は一流店の当主や総料理長等を揃えたり提携したりして作ったりしてる
君が想像してるようなそこら辺の工場のバイトが作ってるんじゃないぞw
ホテル同様に航空会社のシェフとなれば一定以上の人材が集まるから格が違うんだよね
この企画系もシェフが帯同してお迎え等や色々解説等もしてるレベル
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 10:12:36.98ID:/QfvdtDO0
航空会社のシェフというのも少し変だったな
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 10:12:53.09ID:nmqJZw+c0
アメックス会員限定だがこれのほぼ倍の価格で数時間飛ぶやつやってるな
ファーストクラスを2,3時間飛んで食事とかだったら10万以上出す価値はあるのかもしれんが
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 10:13:04.43ID:gVD5+4hA0
ハンバーグ弁当に9800円……
よほどヒコーキが好きでないと割に合わないな
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 10:14:41.38ID:nmqJZw+c0
>>896
ただ機内での加熱は良くてオーブンだからな・・・以前成田-NYのCクラスで出た牛肉の煮込みとかはかなり辛い味だったw
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 10:14:46.67ID:GpZjVDC90
>>900
あったなぁw
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 10:15:57.66ID:EHsAV1Jw0
>>13
ほんとこれ
どう見積もっても1000円くらいの感じだよな
体験ツアー含めてだろうけどこれに9800円って自分はいいや
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 10:17:35.07ID:nmqJZw+c0
>>903
ああ・・・飛行機で外国旅行したいわホントw
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 10:17:56.06ID:6rtM+/1c0
わざわざ密室で飲食とか狂気の沙汰
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 10:18:14.51ID:nmqJZw+c0
エコノミーの食事vsF1弁当
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 10:18:46.13ID:uLIb+jO70
エコノミーとプレエコで食事違うんだ…
普通の路線だと、デザートとちょっと良い酒がつくくらいの差しかないのに
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 10:19:26.64ID:a2I14w960
エコノミーの飯って容器のせいかもしれんがコンビニ弁当みたいだよね
わざわざ1万円近く払って食う気にはならん
信者向けかな
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 10:19:27.69ID:Pv7Yaq/C0
遊覧飛行してくれるのかと思ったらメシだけかよw
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 10:20:07.06ID:3hdMvaAl0
パンシャブならまあ
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 10:20:48.74ID:nmqJZw+c0
だいたいあれは旅行に行くという非日常さと高揚感の中で食べるから美味しいんだろ
空港に行って飛行機入ってご飯食べてまた出てきて帰るってアホかよw
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 10:21:21.57ID:rLHZqkaZ0
>>895
JALはフランス産のマイナーな奴だったw
宮崎キャビアの仕入れがいくらか知らんが、要らんから8000円ぐらい値引きしてもいいかもな。
客も鮨詰めにできんだろうし割高になるのは仕方ないんだろうけど。
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 10:22:01.84ID:FPWi56pV0
ファーストクラス言うても漫画喫茶の出来損ないのブースとほとんど変わらんからなぁ
所詮はプライヴェートジェットにも乗れない貧乏人の乗り物よ
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 10:22:05.53ID:P7XoKlV40
あーぁ、ファーストクラスに乗って移動するような仕事したかったな、横にマネージャー付いて
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 10:22:28.57ID:vjN4r8is0
ANAの通販や楽天で買えるし
食器(トレイとか小鉢、カトラリー)付きのもあるから、家で機内食ごっこした方がいい
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 10:24:01.76ID:rLHZqkaZ0
>>896
あれって監修だけじゃないの?上空で味覚鈍化してるからあれだけど、JALの日本食は料亭で食うのと大差ないぐらい美味かったよ。
洋食は不味くはなかったけど地上で食った方がいいと思った。サーチャージだけでタダで乗ってるから文句言えないけど。
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 10:24:25.61ID:GpZjVDC90
>>917
これからできるで(小声)
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 10:24:26.77ID:nmqJZw+c0
同じ金使うなら、FとCならCに2回乗るな
Cがスタッガード以上ならだが
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 10:25:00.40ID:CMffZymA0
クソ高いな
これなら周回飛行くらいしてくれよ
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 10:25:26.86ID:yVRTQeul0
9800円でコンビニ弁当みたいなハンバーグ食わされるのか…
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 10:26:18.55ID:nmqJZw+c0
>>922
アメックス会員限定でやってる
ちょうど今日の10時まで申し込み受け付けていた
価格はほぼ倍だけどなw
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 10:26:23.67ID:/QfvdtDO0
まぁ以前の同類企画でやった「翼のレストラン(羽田)」は
ファースト、ビジネスのみ、共にこの企画と同料金で機内見学なしだったが
一週間で早々とチケット完売したぐらいの
大好評で追加延長になったぐらい大人気の席争奪戦になったんだよな
逆にこれが高いとケチ付けるのは自分がせけとはズレている事に気づかないとね
争奪戦になるレベルなのに高いからこんなの売れ無いとか
買う奴はいないとかマジで言ってるならビジネスの才能だって皆無だろうし
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 10:26:43.99ID:yVRTQeul0
最初からエコノミー客は宛てにしてないんだろうな
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 10:26:55.21ID:rLHZqkaZ0
>>921
確かに。Cもフルフラットが普通になってきたから昔ほどのありがたみってないかもな。
でも国によってはFじゃないとファストトラックのチケット貰えなかったりするから、そういう時はFはありがたい。あと寝巻もらえるのも嬉しい。貧乏くさいけどw
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 10:29:13.07ID:GpZjVDC90
>>927
お前布団とか壺とか売るのうまそうやなw
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 10:29:17.52ID:nmqJZw+c0
機内に14時間位いて夕食-フリーフロー-朝食までやるならありかも
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 10:30:38.55ID:FPWi56pV0
>>924
知らんけど、ファーストも中途半端な仕切りしかないやん
プライヴェートなら人目も気にすることなく好き放題できるわけ
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 10:30:56.82ID:nmqJZw+c0
>>929
スターアライアンスとかワンワールドの上級会員ならそれでファストトラック行けなかったっけ?
エミレーツとかは駄目だろうけど
機内で着る寝間着はなんであんなに快適なんだろうとは思う、たしかにww
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 10:30:57.59ID:S0kjZrhq0
ゴーキュッパw
課金したらさぞや強いキャラ作れんだろうに勿体ない
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 10:33:50.89ID:ZAe3DJf60
>>896
帝国ホテルすら地下に食品工場あって、とある大手食品会社と合弁でホテルの分の食事も作ってるの知ったら発狂しそう。
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 10:33:51.80ID:GpZjVDC90
ほんま発想が貧困で疲れるわw
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 10:35:51.23ID:F/5+UR670
ファーストクラスとエコノミーの質の違いに庶民は泣けてくるわ
2回くらいビジネス食ったけどそれですら感動したわ
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 10:37:56.31ID:y3uqCD+d0
まあエコノミーはパッケージ含めてコンビニ弁当そのまんまって感じだからな
つってもほぼ完売なんだぜw
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 10:40:57.41ID:nAJBR5Mt0
A380のエコノミーは風景がマジで奴隷船だからな
まだメシがまともなエミレーツですら
ANAのホヌなんぞエコノミーでハワイとか苦行だろう
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 10:44:50.70ID:Ce0mN1wP0
>>550
これだ
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 10:45:51.37ID:fXvRZ4pY0
>>558
CAがオカマさんの可能性は無いの?
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 10:46:45.16ID:PVu/Tdw+0
>>847
罰ゲームみたいだけどオタや飛行機趣味の子どもにはいいんだろうね
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 10:47:36.08ID:xHapMJ9m0
>>882
それだったら手弁当で機内見学にして料金下げればよい
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 10:49:29.68ID:xHapMJ9m0
>>942
欧米の航空会社だと男のCAも普通にいるからいいんじゃね
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 10:50:04.04ID:Vy//gAYS0
機内食なんてレンチンしてるだけだろ
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 10:50:16.14ID:9xjhgbir0
何が悲しくて一万円払ってエコノミー飯食わないといけないのか...
一万円でファーストかビジネスの食事ができるなら良いけど。
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 10:52:40.44ID:qqppGIMU0
これで6万て高すぎない?
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 10:52:55.99ID:vjN4r8is0
>>940
あるよ
ANA's Sky Kitchen  あたりでググれば出るんじゃないか?
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 10:53:13.40ID:nmqJZw+c0
せめてスターツアーズみたいに振動と窓の風景はVRで流してやるべき
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 10:53:56.13ID:k7B/q2Gl0
キミらはコース料理で出てくるパンの扱い方で内心笑われそう。なんならプッって吹き出されてそう
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 10:55:01.89ID:GpZjVDC90
>>953
な、お前のその発想が貧乏人やねんて。
余裕がない。
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 10:55:16.86ID:MvBXEvVv0
これって差別なんだよな
でもこれがあるからこそ人は豊かになろうとする

平等、公平とか言う人たちも結局これが狙い
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 10:55:36.00ID:nmqJZw+c0
>>953
漢ならフィンガーボールの水で喉を湿らせるくらいじゃないとな
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 10:56:34.95ID:C1jZX5RZ0
コロナでCAから風俗に流れた人いないの?
多少歳くっててもお願いしたいわ!?
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 11:00:06.29ID:GpZjVDC90
金を持った貧乏人か。悲しいなぁ。
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 11:17:30.64ID:bOiz/VDK0
たまにエアポケットに入るアトラクションは無いのか
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 11:17:39.75ID:dtYOgW2J0
>>933
香港とかで上級会員向けの何かがあったような。
でも自分が良くいくイギリスとかはFじゃないとファストトラック使用不可。昔はBAのCを使ってたからファストトラックが普通だと思ってたけど他国の航空会社の場合はCは対象外みたいだよ。
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 11:21:00.56ID:bOiz/VDK0
ANAのアップグレードポイント使ってビジネス料金でファーストにアップグレードできたりしないのか
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 11:21:12.86ID:iN547iFv0
>>17

美人はいないのね?
0965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 11:21:32.45ID:dtYOgW2J0
>>932
良くわからんがそうなのか?
個人的にファーストクラスは寝巻きから着替えるのが億劫になるぐらい快適だけどな。
まあラウンジや専用保安検査あるから空港での煩わしさが少なかったりその辺も込みでYやCとの比較で成り立つ快適さかもしれんけど。
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 11:24:39.39ID:bOiz/VDK0
>>944
何故わざわざ値段を下げなきゃならんのだ
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 11:25:34.22ID:UWj+F0nE0
マイルでファーストクラス乗ったことあるけど、肉頼んだら焼き加減は如何なさいますか?とか言われてビビったw
ジュージュー焼いてください
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 11:27:19.99ID:dtYOgW2J0
>>963
国内線はエコからプレミアムクラスに上げれるけどな。クレジットカードで欧州往復2人分ぐらいのマイルが毎年貯まるからそれでいつもタダ乗りしてる。
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 11:28:17.03ID:nmqJZw+c0
>>962
イギリスはそうなのか・・・いつもANAで北米ばかりで、スタアラゴールドだとシカゴでもロスでもNYでもCはもちろんプレエコでも普通に使えていたから当たり前だと思っていたw
欧米でも結構違うんだな
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 11:29:57.37ID:dtYOgW2J0
>>971
おーアメリカ行ったことないけど待遇に差がありすぎて酷い。JALに別れを告げてスーパーフライヤーズになったのに(;´༎ຶД༎ຶ`)
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 11:33:56.40ID:5fPdY3440
高いなあ
メシだけならこの1/3でもいいだろ
機内見学つけたって半額でも高いくらいだ
客いるのかね?
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 11:41:25.36ID:IsdkGESV0
機内食販売していたのはマイルで買ったな
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 11:41:36.27ID:iPS9rs6V0
高すぎる。さして上手い飯じゃないのに意味わからん。金が飛ぶだけ
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 11:42:37.91ID:bOiz/VDK0
>>969
元々マニア向けで貧乏人は相手にしてないだろ
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 11:45:30.72ID:L+fbHhAo0
CAさんのアフターサービスはおいくらですか?
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 11:47:16.90ID:GpZjVDC90
じゃぁもうスレも終わりだし。感謝の辞を述べるね。
ありがとうロコモコ風ハンバーグ!9800円の肉汁と憧れの機体。エコノミーだったけど感動したよ!
ありがとうファーストクラス体験!60000円くらい払ったけど、飛ぶことは無かったけど、ありがとう!
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 11:48:00.34ID:GlqRgmhz0
>>586
ラウンジはビジネスクラス以上の航空チケット取らないと入れないんやで
しかも基本は検査所の先にあるし
検査所の前にあるショボいカードラウンジとは違うんよ
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 11:50:10.59ID:GpZjVDC90
>>981
機長が挨拶に来るよな。
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 11:50:17.76ID:YZ9pvdtz0
そんな金払うなら○○したほうがまし←これ貧乏人の発想な
0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 11:52:16.61ID:bOiz/VDK0
>>980
この人は何でこんなに必死なんだ?
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 11:53:06.66ID:GpZjVDC90
>>984
暇でw
0986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 11:54:12.40ID:bOiz/VDK0
>>985
まそれなら仕方ないw
0987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 11:56:08.68ID:KekxgWga0
>>983
賢人の発想でしょ?笑
キミもパチンコなんかに金使うなら、一回でも多く風呂入った方がいいよ?ww
0989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 11:58:46.22ID:GpZjVDC90
>>988
え?マジレス欲しいわ。
0991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 12:00:13.59ID:qHAH65Fj0
整備場見学にカップ麺の土産ぐらいでいいわ
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 12:06:05.32ID:MGV+k6d20
鰻弁当かとりべんでも渡しておけば最高に喜ぶぞ
最初のうちは機内食もウキウキしながら食ってたけどだんだん飲み物しかとらなくなった
0994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 12:08:20.04ID:YZ9pvdtz0
>>987
そう、賢人の発想、ただし貧乏な賢人な(笑)
ああ、賢人なら貧困にはならないから自称賢人か
いつか本当の賢人になれるといいな
0995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 12:09:22.02ID:nmqJZw+c0
>>987
それって単にカネがないだけではw
0996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 12:10:55.74ID:GpZjVDC90
>>994
お前は三宮の賢人を知らんのか。
0997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 12:12:29.71ID:GpZjVDC90
ほんま発想が浅い。賢人は金持ち?えぇ・・
0999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 12:14:00.69ID:RRdr85DP0
機内で食うだけで10倍なの
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 12:14:15.96ID:nmqJZw+c0
貧乏人にはわからんよなこれはw
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11時間 0分 59秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況