X



【航空】ANAが機内体験レストラン エコノミー(ロコモコ風ハンバーグ)9800円、ファーストクラス59800円 [haru★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001haru ★
垢版 |
2021/09/09(木) 01:13:17.24ID:c89G6wHy9
全日本空輸(ANA/NH)を中核とするANAグループは9月2日、成田−ホノルル線に投入する総2階建ての超大型機エアバスA380型機「FLYING HONU(フライング・ホヌ)」を活用したレストラン企画について、10月も実施すると発表した。
成田空港に駐機中の機材を活用する企画で、10日と17日の2日間実施する。

5月に開始したレストラン企画「レストランFLYING HONU」は、ファーストやビジネスなど各クラスの国際線機内食を提供するほか、機内見学も用意する。
駐機中の青い初号機(登録記号JA381A)と深緑の2号機(JA382A)を活用し、機内で機内食や飲み物、アメニティーキットを提供。
ANAの客室乗務員が実際の運航便のようにもてなす。

食事の前後では隣に駐機中のA380の機内見学も30分間実施し、ファーストやビジネスのほか、エコノミーに設定する日本初のカウチシート「ANA COUCHii(ANAカウチ)」なども体験できる。
このほか機内では、シェフとパイロット、客室乗務員、整備士による航空教室ビデオなどを上映する。

コースはファーストとビジネス、プレミアムエコノミー、エコノミーの4種類を用意。
エコノミー以外の機内食は事前選択制で、ファーストのメインは洋食2種類と和食の計3種類から、ビジネスは洋食2種類と和食の計3種類から、プレミアムエコノミーは和食と洋食から選ぶ。
エコノミーではロコモコ風のハンバーグを提供する。

集合・解散時間は参加クラスにより異なる。最も早いエコノミーの場合、成田空港への集合は午前9時20分から同50分ごろまでで、機内見学と食事後、午後2時5分に解散する。
最も遅いプレミアムエコノミーは、午前10時55分から午前11時25分ごろに集合し、午後0時40分から午後2時10分ごろまで食事を提供。機内見学後、午後3時30分に解散となる。

1人あたりの参加費用はファーストが5万9800円、ビジネスが2万9800円、プレミアムエコノミーが1万3800円、エコノミーが9800円。エコノミークラスは、2500円の追加料金でプレミアムエコノミーの食事に変更できる。受付は先着順で、専用サイトで申し込む。ANA Xが企画・販売する。

https://www.aviationwire.jp/wp-content/uploads/2021/06/210626_0089_A380_ana-640.jpg

ファーストクラス
https://www.aviationwire.jp/wp-content/uploads/2021/09/210902_A380_ana_f_01-640.jpg
https://www.aviationwire.jp/wp-content/uploads/2021/09/210902_A380_ana_f_02-640.jpg
https://www.aviationwire.jp/wp-content/uploads/2021/09/210902_A380_ana_f_03-640.jpg

ビジネスクラス
https://www.aviationwire.jp/wp-content/uploads/2021/09/210902_A380_ana_c_01-640.jpg
https://www.aviationwire.jp/wp-content/uploads/2021/09/210902_A380_ana_c_02-640.jpg
https://www.aviationwire.jp/wp-content/uploads/2021/09/210902_A380_ana_c_03-640.jpg

プレエコ
https://www.aviationwire.jp/wp-content/uploads/2021/09/210902_A380_ana_py_01-640.jpg
https://www.aviationwire.jp/wp-content/uploads/2021/09/210902_A380_ana_py_02-640.jpg

エコノミー
https://www.aviationwire.jp/wp-content/uploads/2021/04/210409_ANA_A380_Y_01-640.jpg


2021年9月2日 18:35 JST
https://www.aviationwire.jp/archives/234191
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 02:02:11.74ID:7zCfgIOR0
>>18
コロナな休業中はデリヘリバイトで稼いでいたそうな。逞しいもんだw
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 02:03:26.89ID:13ceYdHi0
6万てw
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 02:03:36.42ID:A6KIpaTP0
ていうか、旅行業界全般価格爆上げしたほうがよくね
どうせコロナで客数はのせれない、今後の見通しも不透明
損失分は金持ちからとれば良いやん
そのうち贅沢品の旅行なんて高いものとして普通になるやろ
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 02:03:41.39ID:9GMWl0iU0
実際のANA欧州線のエコノミー、ビジネスより内容いいと思う。実際のはワインも飲み放題だけど違うのかな。それにしても高い
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 02:03:54.61ID:O0VsPxYT0
おもしろそう。普通に興味はある
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 02:04:21.46ID:MYPOa5An0
面白そう
ファーストクラスなんて乗る機会ないし、近場だったら応募してたは
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 02:05:30.41ID:Z4W6eIKG0
チャージ料込なんだろなw
本物のスッチーさんがサービスしてくれるから。
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 02:06:52.28ID:2pQBjpvu0
墜落して死ねばいいよ
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 02:07:06.19ID:CHMhmkbR0
こういうの見ると、殿様商売だなと思うね
陸運の方がそもそもインフラ要素強いのに、工夫の内容から切迫感が伝わってくるんだけどな
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 02:07:22.81ID:ILxA7w1M0
>>164
数取れなきゃ儲からんぞ
それに本当に金に糸目つけないレベルの金持ちなら自前で雇って用意するから値上げしたって客減るだけや
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 02:08:06.46ID:iLD4hPQh0
>>164
時間の問題でそうなると思うよ
ならない理由がない
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 02:08:40.88ID:/DW78FKW0
苦肉の延命策なんだよな。

もうすぐコロナ禍も二年になるが、
長い二年だわ。
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 02:08:56.87ID:lvDXx3PB0
値段設定がおかしいからなんかサービスあるんじゃないのか?
機内食食いたいなら普通にチケット買えばいい。早割なら安いし
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 02:09:01.72ID:ejdjgYkb0
本当にコロナで困ってるからファンからの寄付を募ってるみたいな感じなのか
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 02:09:39.91ID:XHQBWqR60
6万の飯なら6000円の飯10回分の方がいい
日本なら6000円出しゃ相当美味いもん食える
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 02:09:40.53ID:iLD4hPQh0
航空業界の提供する価値=距離と時間の解決
インターネットの提供する価値=距離と時間の解決

おもいっきりかぶってるわな
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 02:10:45.13ID:NQdM390q0
こち亀で、ウソついてハワイへいくやつがあったが、あれをやれば面白いと思う
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 02:11:54.41ID:MfYpjeMe0
>>187
よく考えろよ。
吉田沙保里と10回SEXするより長澤まさみと1回SEXする方がいいだろ。
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 02:11:55.56ID:IJu0PV9R0
JALかもしれんが、ファーストクラスは焼酎頼むと森伊蔵が飲めるらしいな
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 02:12:50.96ID:dHu8Dkv20
>>68
御殿山に今でもあるのかな?
ホンモノの777のシミュレータが体験できるヤツ。
但し30分1万円、60分2万円とヘタな風俗よりも高い。
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 02:13:42.90ID:sbbKQn380
>>187
それが庶民の発想
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 02:13:46.94ID:iLD4hPQh0
もともと維持費がめちゃくちゃかかるビジネスだからどっかで詰むと思うわ
0205 【櫻】 !dama
垢版 |
2021/09/09(木) 02:15:57.00ID:ie+Mt7c00
成田じゃなくて、羽田なら
もしくは羽田の普段入れないような航空機整備場みたいな場所でなら人来そう
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 02:18:32.36ID:sgpDdSFD0
格差社会(笑)
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 02:19:14.68ID:CHMhmkbR0
>>201
どっかでコンパクトにしなきゃならんのに、雇用調整助成金で従業員そのままだろうから大した創意工夫しないまま来てる感じする
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 02:19:40.15ID:OAlDcb6M0
エコノミーの食事を見ると
そりゃ無いだろうと思ってしまう
見学会で食事はおまけと思わないと
しかしこんなデカイ飛行機どうすんだか
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 02:19:45.70ID:SfyGpgOQ0
>>200
その庶民に救われてるのが金持ちなんだが
庶民に嫌われたら金持ちは自殺するしかなくなる
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 02:20:00.35ID:7o3gYRoD0
罰ゲームかよ
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 02:23:24.13ID:DYLk0ekg0
ANAファーストの赤ワインって、しょぼいよね
オーパスワンぐらい出せばいいのに
JALファーストに乗ってサロン飲んだ方がいいよ
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 02:27:02.34ID:dHu8Dkv20
ウーバーで注文できるのか?
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 02:29:18.52ID:A6KIpaTP0
客数を入れる→感染リスク爆増で自社の首絞めるだけ
だから価格上げて少数客でいくしかないんじゃないのかな
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 02:31:43.04ID:hlrMNpre0
>>218
かと言って金持ちなら実際に飛ぶ飛行機のファーストクラスに乗るだろうし、
どこの需要狙ってるのか分からんぞ
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 02:37:52.49ID:d7llJM470
>>4
原価計算上はこんなもんだろ?

コロナがなければPEXで10万以上なんだから、一回の食事で1万くらいは見てもおかしくない。
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 02:38:47.98ID:jAPlFlss0
写真見たけどめちゃくちゃ高いな
五分の一くらいで普通に食べられるじゃん
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 02:38:58.01ID:d7llJM470
>>19
はっきり言うけど、コンビニのロコモコ弁当とそんなに違わないから。

これを上手いと言うやつは舌がおかしい。
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 02:39:42.35ID:qhVEI0nM0
食事より気分に金払うもんで平時よりコストかかるとしても、飛ばない以上はエコノミーなら4千円までって感じかな。
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 02:41:53.26ID:lDxV40Iw0
確かずーと機体のために動かさないといけないから無人の状態で何ヶ月かに1度 ハワイに飛ばしてるんでしょ
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 02:42:47.94ID:qVgk9QT10
まぁ文句言う奴は最初から相手にしてないだろう
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 02:43:11.17ID:/b6umm690
>>5
ドッグ!
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 02:43:22.40ID:7Jjym50c0
>>197
機内食なんて、別にうまいもんじゃない
飛行機搭乗中に食うから特別に感じるだけだ
とてもじゃないが、長澤まさみとのセックスにたとえられるようなものじゃない
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 02:43:59.27ID:dMZQAnYS0
CAなんてファミレスバイト程度の仕事じゃんw
昭和生まれの老人だろ高卒底辺女に憧れるのw
看護師の方がずっとマトモな仕事
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 02:46:03.56ID:7Jjym50c0
シンガポール航空もこういうサービスやってたな
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 02:48:31.57ID:TfZTkPDZ0
>>244
何言ってんだ?
メシ食うだけの値段だぞ
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 02:48:34.75ID:iqRHpzbu0
ビーフorチキン あ?
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 02:49:43.16ID:oZ0v8ylS0
この前 鹿児島から成田までLCCに乗ったら5千円もしなかった
どうやって利益を出してるのだろう
新幹線だと3万円ぐらいするのに
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 02:50:19.87ID:ayFSn5++0
この金額なら普通にいいレストラン行くだろ
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 02:50:59.92ID:TfZTkPDZ0
飛行機ヲタでも無い限り
この値段でこれ食いに行くやつおるんかよ
同じ値段で何倍も良いもん食えるからな
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 02:52:03.66ID:TfZTkPDZ0
>>248
ただの機内レストランだからな
何言ってんだ?キミ
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 02:55:21.83ID:tejgeaxN0
>>1
カミさんと焼肉きんぐに行く方が賢明。
アホくさい。
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 02:56:02.93ID:bMKLeqlW0
国際便はビジネスまでしか乗ったことがないけど、ファーストだとそんなに違うのか?
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 02:56:36.80ID:wgpgb69c0
ファーストクラスって200万とかだっけ
一生乗れないけど、食事だけでも味わってみたい人向けか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況