X



【航空】ANAが機内体験レストラン エコノミー(ロコモコ風ハンバーグ)9800円、ファーストクラス59800円 [haru★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001haru ★
垢版 |
2021/09/09(木) 01:13:17.24ID:c89G6wHy9
全日本空輸(ANA/NH)を中核とするANAグループは9月2日、成田−ホノルル線に投入する総2階建ての超大型機エアバスA380型機「FLYING HONU(フライング・ホヌ)」を活用したレストラン企画について、10月も実施すると発表した。
成田空港に駐機中の機材を活用する企画で、10日と17日の2日間実施する。

5月に開始したレストラン企画「レストランFLYING HONU」は、ファーストやビジネスなど各クラスの国際線機内食を提供するほか、機内見学も用意する。
駐機中の青い初号機(登録記号JA381A)と深緑の2号機(JA382A)を活用し、機内で機内食や飲み物、アメニティーキットを提供。
ANAの客室乗務員が実際の運航便のようにもてなす。

食事の前後では隣に駐機中のA380の機内見学も30分間実施し、ファーストやビジネスのほか、エコノミーに設定する日本初のカウチシート「ANA COUCHii(ANAカウチ)」なども体験できる。
このほか機内では、シェフとパイロット、客室乗務員、整備士による航空教室ビデオなどを上映する。

コースはファーストとビジネス、プレミアムエコノミー、エコノミーの4種類を用意。
エコノミー以外の機内食は事前選択制で、ファーストのメインは洋食2種類と和食の計3種類から、ビジネスは洋食2種類と和食の計3種類から、プレミアムエコノミーは和食と洋食から選ぶ。
エコノミーではロコモコ風のハンバーグを提供する。

集合・解散時間は参加クラスにより異なる。最も早いエコノミーの場合、成田空港への集合は午前9時20分から同50分ごろまでで、機内見学と食事後、午後2時5分に解散する。
最も遅いプレミアムエコノミーは、午前10時55分から午前11時25分ごろに集合し、午後0時40分から午後2時10分ごろまで食事を提供。機内見学後、午後3時30分に解散となる。

1人あたりの参加費用はファーストが5万9800円、ビジネスが2万9800円、プレミアムエコノミーが1万3800円、エコノミーが9800円。エコノミークラスは、2500円の追加料金でプレミアムエコノミーの食事に変更できる。受付は先着順で、専用サイトで申し込む。ANA Xが企画・販売する。

https://www.aviationwire.jp/wp-content/uploads/2021/06/210626_0089_A380_ana-640.jpg

ファーストクラス
https://www.aviationwire.jp/wp-content/uploads/2021/09/210902_A380_ana_f_01-640.jpg
https://www.aviationwire.jp/wp-content/uploads/2021/09/210902_A380_ana_f_02-640.jpg
https://www.aviationwire.jp/wp-content/uploads/2021/09/210902_A380_ana_f_03-640.jpg

ビジネスクラス
https://www.aviationwire.jp/wp-content/uploads/2021/09/210902_A380_ana_c_01-640.jpg
https://www.aviationwire.jp/wp-content/uploads/2021/09/210902_A380_ana_c_02-640.jpg
https://www.aviationwire.jp/wp-content/uploads/2021/09/210902_A380_ana_c_03-640.jpg

プレエコ
https://www.aviationwire.jp/wp-content/uploads/2021/09/210902_A380_ana_py_01-640.jpg
https://www.aviationwire.jp/wp-content/uploads/2021/09/210902_A380_ana_py_02-640.jpg

エコノミー
https://www.aviationwire.jp/wp-content/uploads/2021/04/210409_ANA_A380_Y_01-640.jpg


2021年9月2日 18:35 JST
https://www.aviationwire.jp/archives/234191
0714ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 07:30:05.09ID:JdqNwiF20
>>690
50万くらい使って修行すれば半永久的に格差の上の方のサービスを受け続けられるぞ
0717ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 07:31:14.97ID:ifcpJsIc0
形振り構わなくなったな
0718ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 07:31:34.53ID:0gDbySMF0
何もかもコロナ禍でやばいやつじゃん
10分区切りで1家族の機内見学1万円の方がいいんじゃね?
0720ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 07:32:09.91ID:9GMWl0iU0
あんまり知られて欲しくないけど、機材回しのために長距離路線用、ビジネスクラスはフルフラットシートの機材が国内線に飛んでいる。
機内食は出ないが、フルフラットシートに座って、持ち込んだ空弁食べられる。コロナになってから数回乗ったよ
0722ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 07:33:00.77ID:pPdoMItO0
このスレでもホノルルに行けると勘違いしている人が多いんだから
ANAはしっかり周知しないと訴訟問題になるぞ
0723ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 07:33:18.74ID:4qhJ7hIe0
59800円かぁ、普通にPS5買うかなw
0725ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 07:33:43.00ID:CBQFxzH90
エコノミーきっついな
格差見せつけられながらイチマンも払えるかボケ
0727ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 07:34:27.12ID:9GMWl0iU0
>>714
国内線でポイント乱発しているが、平SFC.JGCとしてはこれ以上会員増えてほしくない
0729ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 07:35:11.00ID:HnZnKqHR0
トチ狂ってるやん
0731ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 07:35:53.79ID:5y1tZfVZ0
空港なんて怖くて近寄れねえやwww
0732ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 07:36:22.35ID:NnxSAgfF0
風俗行って中出しした後にうかい亭でランチ食ってもお釣りがくるな
0733ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 07:37:04.26ID:l4w85BQf0
何この価格設定
ANAの企業イメージ悪すぎるだろ
ぼったくりもいいとこ
0734ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 07:37:41.34ID:3I/8LmkY0
>>719
えっ?
食事レベル違いすぎるでしょ。
カレーとか。
0736ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 07:38:09.90ID:5y1tZfVZ0
>>19
飛ぶぞwww
0737ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 07:39:03.75ID:fFyWa8CC0
>>655
頭悪いね君
0738ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 07:39:11.48ID:5fPdY3440
このエコノミーなら
マイル1.7倍のスカイコインで乗ってプレミアムポイントでアップグレードした沖縄便の夜の機内食のほうがいいな実質無料だし
0741ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 07:39:56.25ID:qI6cu8IJ0
上級国民向けのサービスは知らなくていい
0744ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 07:41:12.02ID:fFyWa8CC0
万札はたいて
飛ばない飛行機に乗ってレトルト食品食うのか。
きっついわそれ。
帝国ホテルのビュッフェの方が何倍も満足度高そう。
0745ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 07:42:18.73ID:5y1tZfVZ0
寝台列車に一泊してハチクマライスが出てくるなら5万出していい
これぞ鉄
0746ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 07:43:16.75ID:wHkCsPrN0
食ってみな、飛ぶぞ
0748ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 07:43:23.38ID:q+NQnrkx0
こんなんマニアしか行かないだろ
0751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 07:44:34.27ID:4qhJ7hIe0
>>728
わかるこもるんだよね臭いが
ナッツでお酒飲んで寝るのが一番いい選択
0753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 07:44:49.81ID:wHkCsPrN0
>>720
ビジネスで朝晩の飛行機使う奴はみんな知ってる
0754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 07:45:10.75ID:7DSmCPrY0
追い込まれてるのは分かるけど流石にこの料金は頭おかしい
こんな事して企業イメージ落ちるとは思わなかったのか
経営陣は無能としか言いようがない
0755ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 07:45:11.23ID:5fPdY3440
まあ食事だけならハプナのブッフェなんかで5000円で好きなものたらふく食えるし
飛行機好き用だよね

あと1万か2万プラスして実際に飛んでくれたほうが付加価値高いけど
0756ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 07:47:46.14ID:9GMWl0iU0
>>753
このスレのレス見てても、世間一般には何も知られてないだよ。
SFC制度さえ。
知られなくていいけど。
0758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 07:49:16.85ID:WH8q5Xht0
A380を羽田-沖縄便に使って1便減便すれば良いのに
0759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 07:49:58.73ID:eGc75DQz0
まぁ機内食の値段より人件費の値段だろう
シェフとパイロット、客室乗務員、整備士まで付けたら
この値段でも儲からない
0760ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 07:50:07.14ID:3I/8LmkY0
>>720
コロナになってから?
体、大丈夫かよ?
0761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 07:50:15.01ID:A/ttJLBn0
生き残りに必死なのは分かるけどさあ
もうちょっと顧客視点のサービス考えられないの?
まず空港まで行くのが遠すぎって人がほとんどでしょ
0763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 07:50:55.32ID:5N4mGCpK0
エコノミークラスはガストだな
0764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 07:50:56.49ID:K0e7gXal0
ビジネス以下豚の餌じゃんw
0767ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 07:51:44.96ID:Pz1RRG7s0
不倫性行為セックスのクソアスリート水泳のスポンサーだったんだろ
経営陣や広報センス無いわ
0769ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 07:52:31.34ID:Wk7deYaC0
全部値段一桁多いですよ
0770ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 07:53:47.96ID:DZJUozws0
>>264
飛行機にのって機内食が食べられるっていうサービスに付加価値があるとして、一般感覚なら

1500円のランチならせいぜい3000円じゃないか?それがその三倍となるとコスト感覚が破綻していると思う
そういう雑談だよ
0772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 07:55:29.96ID:mhslCgY90
ここまでやってハワイに行かないとか余計悲しいトラウマに
0775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 07:57:38.26ID:eBtL+APL0
>>1
調理済みの食材をレンチンか湯煎で出すだけなんだろう
ぼろもうけだ
0776ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 08:01:12.29ID:mP/hANJE0
5時間のA380の機内見学お試し体験にメシがついてこの値段なら妥当
コアターゲットはファンと高所得層だろうな
コスパが一番高そうのはビジネスか
0777ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 08:02:05.73ID:hswpwBLP0
AMEX会員限定のチャーターフライトもあるよ 
でも実際に海外に行ける訳じゃないし、ただ飛んで食べるだけじゃなあ。 
帰り虚しくなりそう
0782ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 08:05:43.53ID:bSQzt3Y/0
さすがに舐め過ぎ
0783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 08:05:49.38ID:cSVbCy260
>>778
そう言う価値観のコリアン好きババアは参加しない
0785ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 08:07:06.76ID:GpZjVDC90
>>776
面白分析ってできるもんやなw
0786ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 08:08:36.14ID:YOCjGvvU0
>>773

無意味か?
このコロナ下で、理由も無くイベント参加できないから
こういうのやってくれるとホイホイ参加するんじゃ無いのかよ
0790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 08:14:05.05ID:jP2Rpra50
ヲタは全部コース制覇しそうだなw
0792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 08:16:12.07ID:/QfvdtDO0
もう予約で枠が埋まって安い一部の席しか空きが無いのに高いとか言ってる奴は何なん?w
もう何度かこの企画は好評で完売しまくってるんだし
余計な心配しなくても買いたくても完売寸前でもう買えなくなるからw
0796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 08:18:44.70ID:J2++2BUz0
見学料がメインなんだろうけど飛ばないんなら客室乗務員の性的接待付きじゃないと割に合わん値段だなw
0798ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 08:19:04.61ID:mhslCgY90
>>759
パイロットがくるわけないわー
一番コロナったらやばいひとでしょが
0799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 08:20:32.40ID:/QfvdtDO0
>>789
遊覧飛行実施したら倍率150倍の争奪戦になったレベル
今回は機内見学もメインだから運行規定や法や様々な安全面で
機内見学+フライトは現実的に出来ないんだよ
0800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 08:22:08.11ID:9GMWl0iU0
>>760
コロナ前は、普通に国際線乗ってたから。
飛行機乗りたいだけで那覇や札幌行ったよ。もちろん感染者少ない時期に
0801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 08:23:02.26ID:Pz6foKeY0
>>230
な訳ねえだろ
こんなので儲けられると思ってんのかな
そんなところにどぜうは居ないぞ
0803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 08:25:11.50ID:iQijMtJs0
>>774
公明じゃないの?
国交相はずっと公明だし
0804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 08:28:17.60ID:17tyop3C0
焼肉食い放題ランチ6回行けるやんけエコノミー

こんなん誰が食うんだよ
0806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 08:29:41.62ID:17tyop3C0
>>759
飛ばないっつってんだろ
文盲かよ
0807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 08:30:45.99ID:p2RyhqXK0
メシ代は本当に1割で、見学費用が更に1割
残り8割はCAの接待コストになります
0809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 08:34:09.96ID:gxBxMsxw0
マクドナルドの1番安いセットが2000円くらいに値上げされても高く感じないのが理想的な金銭感覚らしいけど…
0810ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 08:35:21.98ID:fnv+1OzS0
ぼったくりにも程があるだろw
0811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 08:36:27.74ID:SAkagi6+0
本来退屈な飛行中にあのサービスだから価値があるわけで
0812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 08:37:12.13ID:uRvdCXAh0
いくらいい食材つかったファーストの機内食だろうが、十時間前に作ったレンチン弁当だからな。
0813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 08:37:17.62ID:layCj5TH0
ゼロ一つ多くないか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況