X



【大阪】松井市長、来年度も給食費無償の方針 [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2021/09/09(木) 21:42:23.60ID:0JLnbWiU9
大阪市の松井一郎市長は9日、新型コロナウイルスの感染拡大を受けた経済対策として実施している市立小中学校の給食費の無償化について、来年度も継続する考えを明らかにした。

https://www.sankei.com/article/20210909-M5HA3H6PFBICRP54S37GD7KQE4/
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 21:49:41.98ID:9oeVmNSC0
止めておくれ
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 21:56:08.26ID:kL39REXa0
子供がいるから助かるわ
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 21:58:48.42ID:08DjEWZ/0
大阪自民は自分のお仲間だけにカネばらまいて票をもらっていたが、
維新は子供にかかるカネを助けてくれてるのがいい
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 22:02:20.17ID:08DjEWZ/0
敬老パスを無料にして自民党は年寄り票を握ってたが
維新は1回50円に改めた、パスの不正使用もなくなった
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 22:02:51.32ID:mqoqGnZC0
衣食住くらい自己負担させろ
タダは良くない
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 22:11:38.03ID:dAo/D6Bt0
狂産党が弱者の味方とか笑うよね(((*≧艸≦)ププッ

維新市政以前は中学給食すら無かった。
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 22:17:22.78ID:dAo/D6Bt0
>>17
もうすぐ死ぬジジババに対する無理サービスには寛容なくせに、これから国を支える子どもに対しての無料サービスに関してはダメという。

これから国支えていく子どもや、現在国を支えている現役世代に投資しないと、国は衰退します。衰退したらジジババの無料サービスも行えなくなります。
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 22:18:11.39ID:XR39WSOm0
>>1
横浜市はそもそも中学校給食すら無いからね
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 22:29:35.03ID:tOFnC60y0
コロナで休校や時差登校が頻繁だと無償の方が楽かもな
有償だと休校で出なかった分は返せってなるじゃん
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 22:31:59.62ID:3hQfKmUZ0
>>19
共産党は乞食の囲い込み政策
維新は包括的な福祉政策

で維新の圧勝
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 22:36:44.52ID:08DjEWZ/0
>>25
自民公明民主がなれあいでつけた補助金削ってねん出した
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 23:44:01.75ID:Vx4ubXHL0
うちも無料にして欲しいわ…
授業料も、オンラインで何の役にも立たないし、減額して欲しい
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 00:41:24.96ID:HUEKwWj+0
簡易給食の所は給食費そのまま取ってるのかな
非正規の調理員には給料払えないから来るなって言ってそう
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 00:54:40.99ID:hx3QuMLT0
維新が大阪で支持される理由がわかるわ
京都市はほんまに終わってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況