X



45歳定年制導入を コロナ後の変革で―サントリー新浪氏 ★3 [記憶たどり。★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2021/09/10(金) 04:32:55.09ID:Dxqs7WUz9
 サントリーホールディングスの新浪剛史社長は9日、経済同友会の夏季セミナーにオンラインで出席し、ウィズコロナの時代に必要な経済社会変革について「45歳定年制を敷いて会社に頼らない姿勢が必要だ」と述べた。新浪氏は政府の経済財政諮問会議(議長・菅義偉首相)の民間議員を務めるなど論客として知られる。

 政府は、社会保障の支え手拡大の観点から、企業に定年の引き上げなどを求めている。一方、新浪氏は社会経済を活性化し新たな成長につなげるには、従来型の雇用モデルから脱却した活発な人材流動が必要との考えを示した。

時事通信 2021年09月09日21時13分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021090901120&;g=eco
★1 2021/09/09(木) 21:31:18.92
※前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631195572/
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:24:52.16ID:fSDAdslI0
もしも死が負けだとするのなら、我々人間は負けることしかできない

財政赤字問題・少子高齢化問題を解決するために、日本は今すぐ安楽死施設を造るべき
65歳以上で前科の無い希望者に、国は無料で安楽死をさせてあげるべき
墓もお経も戒名も必要ない

安楽死の話になると、『死を望まない人が殺されてしまう』という陰謀論を唱える人がたまにいるが・・・
一体どれほどの資産を持っていて、どれほどの政府の要人なのか知らないが、65歳以上の人間で
長生きを望む人間が果たして、この世にどれほどいるだろうか
健康で資産があるのなら、長生きを望む人は多いだろう
しかし、寝たきりになり病院で身体中にチューブを付けられて、それでもまだ生きていたいと思う人間は
それほど居ないのではないだろうか
当たり前の話だが、安楽死を望まない人に死を強要するのは論外だ

少子高齢化問題は、安楽死以外に解決する方法は無い
誰が国の舵取りをしても、少子化問題は解決不可能
子供の養育費・学費が高額という問題も有るが、それ以上に家屋の問題も有るはず
一昔みたいに、思春期の子供を一部屋に大勢詰め込んで生活させるなんて無理
政府が大家族に大きな家をプレゼントするのは、土地の問題の加減で、どう考えても不可能
だったら、高齢化問題を解決するしかない

安楽死施設を造るためにも、まずは政治献金と天下りを禁止にすべき
製薬会社や医療機器メーカー・医師会が政治献金をして、監督官庁の厚労省の官僚の
天下りを受け入れているうちは、絶対に建設不可能
血税を掠め取って私腹を肥やすことができなくなるから、安楽死施設に反対するに決まっている
まずは政官民の癒着を断ち切るべき

明日急に不老不死の妙薬が出来るはずが無い
テロメアが発見されてから、一体どれほど経過していることやら・・・
そもそも、不老不死を望む人間が、この世にどれほどいるだろうか
限りが有るからこそ、終りがあるから命は尊いし、いつか死んでしまうと分かっているから人間は頑張れるはず
生きている内に、元気な内に何が出来るか?何が残せるか?この事を考えるほうが建設的
当たり前の話だが、今のご老人達にも若い頃はあったはず
死は決して負けでは無い
0378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:24:53.16ID:+/BOAvUl0
だから、大手企業の一部では既に導入しているんだよ。
45歳で幹部候補でない社員は子会社出向、リストラ、嘱託職員の年俸制
サラリーマンもついにプロ化していかなければならない時代になったな
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:24:59.22ID:PHgeU3dI0
45歳定年で退職金を1億くれるってならまだ分かるけど、こういう人って従業員なんかただの捨て駒みたいにしかみてないから
実質リストラで退職金制度すら無くしそう。
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:25:01.01ID:7gmWeSrj0
>>369
お前が代議士になって手本を示せ
0383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:25:07.48ID:SD2vrmQP0
農家のオッサンらは
指名してくるんだな

力量を見せりゃ

クソガキなんかに負けんな
天才で御免な(´・ω・`)と
おちょくってるわ(笑)
0384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:25:08.13ID:wImQYT0T0
>>11
このコピペ見飽きたわ
早朝も仕事してるんだね
無駄な人生お疲れ様
0385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:25:17.70ID:2hSQiIe00
人口削減が進めばベーシックインカムは確実に導入されると言われている
この先天国のような国になるぞ
0386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:25:19.12ID:ACLbgFI30
あらら
こういう人がいる会社の商品って買いたくなくなるよね
と言いたいけどお水は天然水が好きなのよね
困ったわね
0389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:25:26.18ID:7cy8EYr50
>>322
専業主婦なんてバブル時代までで一時的なもの
昭和初期は女は農業の手伝いしながら子育てしてたんだし
0390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:25:26.80ID:fKwf3mm80
新浪氏は政府の経済財政諮問会議(議長・菅義偉首相)の民間議員wwwwwwwwwwww

あははははー!!!!wwwwwwwwwwww
0391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:25:28.09ID:L1gQlh520
>>3
というかサントリーはすでに韓国に乗っ取られてんじゃなかったっけ
0392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:25:31.59ID:g29Eu2h30
新浪剛史(62)
0393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:25:32.07ID:nVAr81Mw0
32歳のときから、20年近く自営業やってるけど、45歳から何か始めるって相当厳しいと思うわ
現実的にやれることなんて、サントリー関連の仕事で泥水啜るか、脱サラ組が必ず失敗する蕎麦屋か喫茶店くらいなもんでしょw
なにやるにしても、コネだけじゃ長続きしないし、与えられた歯車にさえなれば給料は必ず振り込まれるサラリーマンとその道のプロとでは競走力が違いすぎる
0394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:25:40.22ID:j1koBaKI0
>>327
日本の消費者に拘らないのは勝手だが、飲食の製造業は水が命だから日本でないと
ブランドや製品維持が保てず、労働者は日本在住からしか雇用できない

労働者=消費者の意味合いが強くなるのでは?
0396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:25:48.07ID:BhnXxRHw0
もうタイミングが氷河期狙い撃ちにしか見えない
0397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:25:55.95ID:LFzdg5Y/0
>>381
40代の無職やけどなれるならなるでw
0398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:26:01.53ID:WSIobJga0
>>320
AIで無人でコンビニとかはなんとかなる言ってたで
0400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:26:06.20ID:zYspS2Pc0
>>1
大企業と言う看板に胡座をかいて働かない社員を追い出す為もあるよな。
定年後の再雇用ではなく個人事業主にさせて契約の形にすりゃあええ。
0401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:26:06.94ID:jKxMZ1Cn0
>>328
賃貸は逆やろ、60代で追い出されるぜ?

チョントリーチョン浪は
「どうせコロナワクチン毎年打つから、お前ら早死にする。これでいいよね?」
って直球投げてきてんだろ?
お前らバカにされすぎだろ

経済同友会はグレートリセット加担勢力だわ
さすがチョントリー、チョッパリ殺戮で大勝利、マンセーwwwwwwwwwwwwww
0402ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:26:17.42ID:0n1rwPFj0
>>370
42で三菱辞めてる人だぞ

>>375
追い出すどころかもうどんどん出て行ってるだろ
安いサービス業しか日本の雇用は残っていない
0403ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:26:24.03ID:RJAf2X8V0
慶應レイパー育成校の奴らは日本をぶち壊そうとしてるテロリストばっかりじゃないか
解体しろよ
0404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:26:24.35ID:8KKPpcqx0
クビにならないから頑張らない
優秀な人もできない人も給料がもらえる
終身雇用

みんなやる気なくす
0405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:26:26.70ID:C5nm0Wey0
定年後はどうするんだよ?
斬り捨ててあとは知らんと?
0407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:26:40.28ID:dGOspZ2Z0
>>339
韓国の屋台動画を見ると意外とチキン屋台は少ないね。
他の屋台にしても数は限られているみたいだな。
多分許可制だな。
0408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:26:51.45ID:sGdLQ8u50
自衛隊ならすでに実行してるぞ
0409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:26:57.66ID:fqXoM0PI0
役職に応じて定年が長いんだろ。
0411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:27:03.32ID:lu3EMqHC0
>>1
意訳:氷河期死ねぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇえええええええええええええええええええええ
0412ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:27:09.87ID:6I9gRdRr0
働きざかりの45歳のエネルギーは、その後どこに向かうんだろう
独立して成功できるのはごく一部だろうし
0413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:27:14.18ID:WviKkrd80
>>11
45歳はバブル後の氷河期世代だろ。
バーカ
0415ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:27:27.10ID:gObpx5D00
米国には定年制がない。
ただし、解雇されるので3年ごとに皆転職。
解雇される前に転職してるというのが現実。

欧米では60過ぎて働いている人は本当に少ない。
欧米人が日本にきて驚くのが、働いている高齢者が多いこと。
コンビニやスーパーで高齢者が働いているのに
びっくりする。
0416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:27:32.38ID:SD2vrmQP0
休み時間でも
相手にしてやれよ
それだけでも
農家さんらは感謝する

そこらへんが違うんだな
ガキんちょと(´・ω・`)
0417ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:27:39.15ID:q+QTn0zn0
>>7
企業って株主だけのものにしてはダメだぜ
消費者や政府も連動しないとね

まあ、大企業の社員だけが厚待遇な現実にも賛成しないけどね
0418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:27:41.63ID:uZK65SIN0
>>393
45年も生きてりゃ誰でも漠然とした
セカンドライフの夢は持ってると思うぞ。

何にもやりたい事が無いなんて
ありえない。
0419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:27:44.56ID:xhlWaOeK0
>>1
じゃあまずお前からな
0420ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:27:54.15ID:zxUgERx10
45どころか50歳もアッという間に来る
年齢制限は完全排除して人を見るしか無いって
0421ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:27:59.03ID:WH/cEwsr0
銀行は実質もうやってるでしょ、50〜55くらいで役員コースから外れれれば片道出向
0422ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:28:11.05ID:BhnXxRHw0
>>373
最近唐揚げ屋がポコポコ出来てるのは韓国の後追いだったのか
0423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:28:19.30ID:IPbPlNlF0
>>351
契約社員になれるならマシかもしれん
使えないやつはポイだろ
0424ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:28:25.26ID:taKJfBOt0
>>5
つウーバーイーツ
0426ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:28:29.10ID:qg4kN15V0
韓国で賃金で抜かれても雇用の安定だけは日本は勝ってると思ってたけども
それもとうとう韓国と同等になったね(´・ω・`)
0427ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:28:30.31ID:wImQYT0T0
>>22
ただの天下りだけどわかってる?
0428ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:28:34.64ID:gObpx5D00
非正規派遣は

定年すらないからなぁ。

45歳過ぎたら、非正規派遣って仕事あるのかな?
0429ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:28:36.08ID:KsRkqJ9h0
>>350
集団就職の時代まではは貧富の差も大きかったけど、大阪万博からバブルまでは高卒現業でも真面目に働けば結婚して妻子を養えた。
磯野家は確かにアッパーミドルだけど
0431ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:28:40.87ID:6Veh2CBr0
>>402
海外売上比率が50%超の企業ってそんな多かったかな?
そんな企業は少数だったような
0432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:28:48.93ID:jKxMZ1Cn0
>>400
おいガイジ
40代定年前提の欧米大企業は、
年収は20代でも最初から1000万円代だ
当然給料3倍の、退職金5000万円オーバーだよな?
そこまでやらねえとまったくの詐欺だぞ?

チョントリーにしたら抗日義挙かも知らんがただのガイジ企業だわ
0433ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:28:49.83ID:L1gQlh520
>>393
実際にはいま60とかでやってる定年再就職を45でやろうってんだろ
45歳以上の社員の給料を半分くらいにするつもりだろ
0437ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:29:16.22ID:NA/FvgT/0
>>342
正解!
グーグルでさえ見抜くことができないことを知ってるからな
0438ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:29:18.52ID:LFzdg5Y/0
20年後は間違いなく東南アジアに出稼ぎに行くようになるで
0439ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:29:21.83ID:dGOspZ2Z0
>>402
でも今の会社で60過ぎまで働いておいて
45歳定年制なんて言ってるのか?

まるで韓国の某家電半導体大企業みたいだな。
あそこも45歳定年制なんだよな確か?
0440ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:29:28.54ID:2nVtCMB70
さっさと導入しよう
若者の雇用促進だよ
45歳未満は全員正社員
45歳以上は全員派遣
理想的じゃないか
0441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:29:30.36ID:HwYgE9bZ0
>>412
テロ
勝手知ったるなんとやら
0444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:29:37.45ID:wS5ChO6K0
この人歳食ってんだな
もっと全然若いとおもってたわ
日本は入り易くて辞めやすいアメリカみたいな制度にした方がいい
今の制度はどっちも不幸
0445ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:29:37.80ID:8KKPpcqx0
だいたい仕事する組織ってプロジェクトごとに
目的に応じたスキルを調達したほうが効率がいい
時代の変化の流れが速くなってるいまみたいなときは特に
日本の新卒から育てる終身雇用システムは長期目標を達成するのには向いてるけど変化にクソ弱い
だから雇用の流動化には賛成
今のままじゃ国際競争力下がり続けるだけ
0446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:29:39.73ID:sHiJQxwm0
要するに45歳を過ぎたら契約社員になれという事だろ
そんな会社でモチベーション保ったまま働けるのかね
0448ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:29:59.73ID:jKxMZ1Cn0
>>428
流通運輸介護建設

筋トレするしかない
0449ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:30:02.11ID:+Yw9ViGL0
>>13
サントリーインターナショナル(前向き
0451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:30:06.76ID:0n1rwPFj0
>>393
30代で辞めて次行くしかないな
45までしがみつく時点で手遅れになるなら

>>432
欧米は物価もそれなりだしな
外食一回で数千円
日本みたいな1000円でいい飯が食えるところなんて存在しない
0452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:30:23.01ID:baMAi4XY0
これは経済学的な
企業計算すると
普通に企業利益3倍くらい
今の賃金体系なら
企業、大儲けになる
アメリカ化にかなり近い
0453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:30:23.82ID:3MLHYkUs0
サラリーマンならそれでもいいんじゃね
0455ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:30:36.22ID:XgoabfJJ0
どうなるのか試してほしい。業績が上がればそれが正しいし。
0457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:30:42.07ID:kMDGNMIt0
45歳定年はいいね、楽をしたいゴミ屑のサラリーマンにはさっさと消えてもらいたい、45歳からは実力派だけ高く雇いゴミ屑を排除。理想的。
0458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:30:50.57ID:j1koBaKI0
>>402
三菱のツテでサントリーに出向したようなもの
0459ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:30:50.86ID:NhEOv4q40
>>402
もともと従来の雇用ぬくぬく制度で三菱商事内でローソンのお仕事やらせてもらってて
しかもローソン社長もさせてもらってそれ経由してサントリーに招聘されただけじゃんw
実力者なんでしょ
もう一度ゼロになって1からやってもらおうよ
この人ならできる!!!
0460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:30:52.75ID:Q+zgrkIM0
もうサントリーは飲まない
BOSSも飲まない
0462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:31:03.29ID:SD2vrmQP0
爺さん婆さんを邪険にしたら
必ずしっぺ返しくるからな
覚えておいたほうが良いぞ(´・ω・`)
0463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:31:03.40ID:wvUztrTx0
>>367
安楽死はないんじゃね
地雷踏んだ奴みたいなもので若い日本人を更に減らすために有効活用で利用される
外人を増やすために徹底的に日本人がなぶり殺しにあう
氷河期とか世代関係なく若者も子供も全てがターゲットだから
0465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:31:17.42ID:dGOspZ2Z0
>>430
なんかミスター虚業みたいな雰囲気が…
0466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:31:23.42ID:l3sDbzKA0
>>310
既に徴候は出てるよね
ニアミスが原因の事故は今後増える
土木工事も詰めが甘くなる
0467ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:31:31.61ID:WqVTa2pN0
上司が45歳でヘッドハントされたと言って外資に転職して行った。
みんなでヘッドハントじゃなくてしっぽハントだろと噂していたが
数年で部署ごとリストラされていたわ。
0468ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:31:32.69ID:HwYgE9bZ0
>>460
サイレントテロの巻き添えは嫌だもんな
0470ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:31:46.40ID:zhNo5qtk0
氷河期殺し
0471ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:31:51.77ID:IPbPlNlF0
>>446
ほとんどの会社が45歳定年制になればそれが当たり前になる
0472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:31:54.01ID:huIM7AVH0
>>332
45歳何だから自分で考えろよ、今まで何やってきたの?って話
0473ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:32:18.81ID:Jl5C61Kb0
>>429
高卒程度とか言ってるけど、当時の高卒は比較的優秀層だぞ。
少なくとも今の大卒より上。
公立高校入ったら町内会ぐるみでご祝儀くれたレベル。
0474ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:32:27.10ID:Qo2gPVxR0
これやったら30代の有用な社員は他に移ろうとするんじゃ無いか?
0476ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:32:31.95ID:rtvNtB2O0
マスクみたいにどうでもいいものがニューノーマルの名の下でまかり通るんだから大企業が本気でやり出したらすぐに定着するよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況