X



45歳定年制導入を コロナ後の変革で―サントリー新浪氏 ★3 [記憶たどり。★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2021/09/10(金) 04:32:55.09ID:Dxqs7WUz9
 サントリーホールディングスの新浪剛史社長は9日、経済同友会の夏季セミナーにオンラインで出席し、ウィズコロナの時代に必要な経済社会変革について「45歳定年制を敷いて会社に頼らない姿勢が必要だ」と述べた。新浪氏は政府の経済財政諮問会議(議長・菅義偉首相)の民間議員を務めるなど論客として知られる。

 政府は、社会保障の支え手拡大の観点から、企業に定年の引き上げなどを求めている。一方、新浪氏は社会経済を活性化し新たな成長につなげるには、従来型の雇用モデルから脱却した活発な人材流動が必要との考えを示した。

時事通信 2021年09月09日21時13分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021090901120&;g=eco
★1 2021/09/09(木) 21:31:18.92
※前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631195572/
0608ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:43:26.32ID:baMAi4XY0
企業てコロナで
半分でも回せると
わかってしまった
公務員や現場職、法律資格職
政治家、それくらいしか残らない時代
0610ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:43:39.53ID:zQYmG/QA0
>>579
日本社会で国民の生命と財産、つまり、雇用を維持守る気がないなら
許認可剥奪されても文句を言うなよ?

お前のクソみたいな新自由主義のロジックなんぞ
既に世界では見限られてるわ
0611ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:43:40.69ID:wS5ChO6K0
雇われ根性染みつきすぎてて笑うわ
ハポンは
0614ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:43:58.20ID:7cy8EYr50
45歳定年にした方がいいね
高卒で就職して19歳で結婚して20歳で子供を産む
40歳の頃には子供は20歳で独り立ち出来る年齢
家のローンは子供に払ってもらって結婚後も同居して三世代同居
サザエさんみたいな家族モデルがなんだかんだ一番
0616ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:44:02.21ID:jJljmw9T0
>>590
45過ぎてローン残ってるやつなんて30年前でも無能扱いだろ
0618ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:44:05.68ID:dfSETMa90
やっと無能が会社から消える流れになってきたから
0619ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:44:09.38ID:U3zlp+XC0
>>20
死んだ爺ちゃんの押し入れからあの大量の糞サプリと請求書出てきた時は
サントリーマジで殺してやろうかと思った
判断力下がった老人相手に定期購読契約結ばせて
糞高い無駄サプリ送り付け続けるとかウォーターサーバーより悪質
0620ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:44:20.40ID:IOy/WvVg0
政治家も45歳で定年でいいだろ。
0621ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:44:30.13ID:ACLbgFI30
これきいて退職者かなりでるんじゃない
若い人はこんや早々ときられるのわかってて会社残らんやろw
0622ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:44:39.29ID:eu8x8EiF0
45歳定年にするなら、むしろ「定年」など止めて、アメリカのように雇用流動化させるようにすれば良い
ベーシックインカムも必要だろう
0623ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:44:40.10ID:xuhR4HdM0
社長にも世襲、生え抜き、雇われ、色々だからな
生え抜きは組織を見るから大胆な施策は出来ない
雇われは所詮外様、ゴーンは極端かもしれんがその会社がその後どうなるか大体想像がつく
0624ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:44:59.54ID:3kfz+JZJ0
内政干渉するなよ
チョンの国でやれ
0628ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:45:06.18ID:wS5ChO6K0
この人もサントリーいい加減長いな
まさかそんなに長くいるとは思わなかったな
0630ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:45:19.94ID:Fc+Rxae90
今時は初産年齢も30歳くらいだから親が45歳というと一番上の子供が高校入ったばかりでこの先一番金のかかる時期
サントリーの独身社員は付き合っている女に別れを告げられそうだな
0631ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:45:24.21ID:8KKPpcqx0
雇用のミスマッチ解消は嫌々働いてる人らにとってもいいのにな
転職が当たり前じゃない
みんな同じ職場でずっと働き続ける方がおかしいのに
0632ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:45:25.94ID:SD2vrmQP0
ピッキングも出来ない
バソコンも使えない

そんなゴミ連中と仕事してるんだよ
俺様(´・ω・`)
0634ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:45:33.66ID:HwYgE9bZ0
>>595
頭が良いだけの無能の為に、自らを犠牲にしてる優しい人達なんだよ
0635ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:45:35.15ID:8B/OczXj0
>>615
はぁ?時代も何もかも違うじゃん
今言ってるんだから、今、辞めろよ

老害なんだから、真っ先に辞めろよ。
政府の経済諮問会議も辞めろよ。

老害なんだからさ
0637ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:45:41.35ID:Jl5C61Kb0
>>585
だから契約社員を雇えば同じ負担が生じるだろ?ってこと。
文句あるなら、契約社員がーってちんぽおっ立てながら叫んだり、
ハケンガーって糞尿垂れ流しながら言ってるクソバカに言わないと。

そもそも契約社員と派遣の区別もできない認知症だし。
0639ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:45:45.66ID:ZmgQKVLp0
>>617
日本に住めないようにしなければ
いけないな
0640ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:45:47.89ID:0n1rwPFj0
>>610
本来国が担うべきそれを雇用として企業に押し付けるなら国はいらねえじゃんw
税金も払う必要はない


税金を払っている時点で企業は役目を果たしている
ダメな国民を食わせるのは国の役目であり
企業は福祉施設ではない
0641ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:45:51.77ID:hdMZfdUK0
人件費削減しか頭にないリストラ屋だろ
一時的に経営改善したらボーナス貰って勇退、後は野となれ山となれさ
0643ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:46:15.15ID:IOy/WvVg0
45歳で30年ローン組んだけど何か?
0644ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:46:23.72ID:SxVtr3790
先ず隗より始めよ。

サントリーが45歳定年制にして10年様子を見る
0645ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:46:25.12ID:PWkDMJiF0
安定が失われて更に少子化進むな
0647ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:46:37.25ID:zYspS2Pc0
>>516
楽をしたいアホ程、自分が有能だと思い込んでいるからなぁ。
アイツが再雇用されて何で俺は再雇用されないんだ!とか揉めそうではあるw
0648ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:46:56.74ID:jKxMZ1Cn0
>>451
ガイジちゃん

日本は物価が低いんじゃなくて
都心23区内一等地の経済だけが国際水準同等であとはもうただの途上国なのだ
黒田はバカだから物価指数だけ計測して騒いでいて現実が見えてない
日本は完全に分裂している
ちなみに日本の1000円の飯は「いい飯」じゃないぞw
0649ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:46:59.09ID:CdBcGxHU0
新自由主義とか存在しねーよアホwww

何でもかんでも無能が消える社会を新自由主義ガーとか言って逃げるなよwwww

働きが悪くて使えねーからイラネってだけ。

どの会社も会社は劣化した中高年にはウンザリしている
0650ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:47:12.84ID:zQYmG/QA0
>>640
馬鹿かお前は

何故国、行政が認可を与えてると思ってんだ?

おいコラ、たかが商売人が、国と肩を並べてるとか
勘違いしてんじゃねえぞ?
0652ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:47:15.89ID:8KKPpcqx0
>>640
それ
会社は利益を追求する組織であるべき
そうじゃない方が歪みが生じる
0653ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:47:18.21ID:XcDEZY1D0
独立出来るようなスキルを持てる会社じゃねえのにヒデエことするなw
0654ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:47:20.20ID:WSIobJga0
ありがとうコロナ
0657ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:47:34.80ID:7cy8EYr50
30代40代で婚期を逃してる独身は気づくんだよ
なんだかんだ20歳くらいで子供産んでる若夫婦が最強だってのがさ
0658ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:47:37.85ID:fPn45jdy0
会社は従業員の生活を守るもの

日本式雇用がどれだけ優れていたか後世に評価されるだろうねw
0659ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:47:39.28ID:cej84INp0
ナマポ叩いてる一般人は少なくないだろうけどそんな一般人も企業や社会の制度に甘えてるだけの実質ナマポばっかりなのよね
0660ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:47:54.55ID:KzcyosMM0
ぶっちゃけ給与体系を年功序列じゃなくて逆にすべきやわ
遊び盛りの若いときに高額給与をもらって年とるにつれて給与を減らしていく若いときは潰しがきくから色々チャレンジできるし年いってから金入ってきても使い道が限られる
若いときに高額もらえば社内恋愛から結婚するやつらも激増する
0661ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:47:55.59ID:a1lKnvgV0
正しいわ
これを見据えた人生設計が普通の世に生まれたかった
0662ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:48:01.74ID:L1gQlh520
>>622
たしかにベーシックインカム導入に向けた動きに見えなくもない
0664ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:48:15.41ID:zQYmG/QA0
>>646
寄生虫は現代の企業だよ

税金で全てを肩代わりさせ
社会的責任を放棄しようとしとる

カス虫が
0665ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:48:19.69ID:SD2vrmQP0
何度、バインダーぶん投げたか…
農協のお偉い様からは、ガキ連中に
指導しろとか意味不明な説教くらうし

あいつら社員のくせして
ゴミすぎるんだ(´・ω・`)
0666ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:48:22.16ID:wImQYT0T0
>>619
サプリなんかただのラムネ菓子みたいなもんだよ
医薬品とか違って効果がない
90年代にアメリカが流行らせ始めた
これも新自由主義の流れで基本的には「情弱にゴミを買わせて搾取する」
0668ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:48:30.47ID:fqnRzevq0
>>1
氷河期だけに適応しろよ。奴らがくたばれは日本良くなる。全世代のためにイジメは必要。
0669ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:48:32.98ID:pthtkm/z0
新自由主義ガー ← これを言い出す奴は典型的な無能

お前の能力が高いなら、雑魚を切って会社はお前を高く雇うから安心しろ。
0671ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:48:59.67ID:HwYgE9bZ0
>>669

・頭は悪いけど強力な力が有る武士 
・頭は良いけど非力で力の無い商人

武士の優しさに甘え、多くの商人の為にナマポで妥協して頂いてるのに
『馬鹿は自己責任だから餓死して死ね』なんて言ったら
殺されて当然だと思うんだが
0673ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:49:03.77ID:sndqw0F00
 ローソンのクソまずい弁当の生みの親です
0674ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:49:07.92ID:8/Tj3LJf0
>>657
50前で子供成人してると資産形成楽チン

幼い時は食費くらいしかかからんしね
0675ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:49:15.38ID:wS5ChO6K0
でも雇われの方がリスク高いのに何で雇われやりたがるんだろうな
おれの感覚だと雇われなんかじゃ人生設計立たんけどな
0676ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:49:22.57ID:fAYKfUPz0
アホなん?まずお前が辞めろや
60歳〜の人って何か変じゃね?バブル病ってか無駄にアクティブでつるむ奴多い
0677ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:49:25.06ID:xhlWaOeK0
>>647
有能とか無能とか誰が査定すんのって話よ
結局はイエスマン太鼓持ちの無能だらけになるやろね
0678ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:49:33.44ID:M7QFklUT
>>648
安倍晋三の売国「日本売り」をやめれば、
「強い日本」、「強い円」の円高政策を採れば、
そんなものはすぐ変わるけどな
0679ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:49:33.81ID:jKxMZ1Cn0
>>649
ガイジがチョントリー擁護で朝からベロベロ嘗糞か?
「アボジ、お口からいい匂いがする!」って孫が舐めにくるぞ、ガイジの朝の家族交流はたのちいね!
ベロベロベロベロベロベロベロベロベロベロベロベロ
ベロベロベロベロベロベロベロベロベロベロベロベロベロベロベロベロベロベロベロベロベロベロベロベロ
チョントリー、アイゴーwwwwwwwwwww
0680ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:49:38.66ID:IOy/WvVg0
取り合えず45歳越えとる社長が辞めるのが筋だろうな。
0681ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:49:41.86ID:ZLwH3v7U0
退職金の額によるな
45歳ならまだ子供の教育費や住宅ローンもあるから最低5000万は無いと厳しい
0683ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:49:48.53ID:yPw1ay1V0
サントリーなんて買うことないから不買にすらならん
0684ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:50:00.40ID:0n1rwPFj0
>>625
いい人材は安定じゃなくてチャレンジ精神がある人材です

>>664
だから福祉を担うのは国のやるべきことで
企業に押し付けるものでない

>>671
武士って官僚よ
大名が領土経営してるのよ

そもそもお前はアホの農民
0685ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:50:01.76ID:uL6fk39p0
>>671
どっちにしろ、使えない奴をいつまでも会社は雇わないからね、ごねても無駄
0686ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:50:02.89ID:zQYmG/QA0
>>675
資本家と経営者がソレを必要としてるからだよ

何なら資本家と経営者だけで会社やれば?
0688ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:50:16.88ID:ZmgQKVLp0
>>668
バブル世代だろw狙うわw
あれ役に立たん
何にも立たん
0690ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:50:33.96ID:M8bdqw9r0
>>22
言い出しっぺが実行しないと、説得力ゼロだよ
0691ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:50:47.71ID:x1GvTbxD0
今時、40過ぎても雇われおじさんは
こどおじ並みの恥ずかしさ
0692ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:50:48.32ID:gObpx5D00
韓国は数年前まで40歳定年制の国だった。
大きな社会問題になって前女性大統領が法律で禁止した。

禁止前の状況
1 40歳定年制でやめた社員は
ほぼ全員会社に再就職できなかった。

2 退職金で自営業を始めるのが定番

3 大体、失敗して借金だけが残る人が多かった。
唐揚げ屋が多かった。
失敗して自殺する人が多く社会問題化していた。

4 貧富格差が一気に大きくなった。
0693ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:50:58.03ID:7cy8EYr50
30歳代なんて心身ともに衰えてくる
男は精子が劣化して女も卵子が老化して奇形児のリスクも高まる
20歳で結婚して子供産んでいた昭和時代がなんだかんだ最強
0694ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:51:02.87ID:zQYmG/QA0
>>684
福祉と雇用責任を混ぜるなカス

何故日本から事業を認可されてるのか、考えろマヌケ
0695ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:51:05.40ID:8KKPpcqx0
>>671
何が武士だよ
詭弁使うな
0696ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:51:09.26ID:f6EvUg3b0
竹中平蔵の陰に隠れているが、新浪剛史もかなりの国賊政商。
こんな奴が選挙も経ずに政治力を持っている今の日本は異常だわ(笑)
無能日本の象徴的存在w
0697ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:51:11.62ID:uZK65SIN0
もっとプラスに考えるべきだね。
セカンドライフを60歳から始めるより
45歳から始めた方が良いだろ。

髪も歯も抜け落ちてシミだらけの老人になってから
やっと自由を手に入れてもだな
遅いと俺は思う。45歳のまだ元気なうちに
自分の人生を送るそれが理想
0700ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:51:18.36ID:FnVhH2PD0
コイツ何様だよ

政界も45定年にしてみろ
0701ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:51:42.28ID:IOy/WvVg0
5000万貰っても税金が相当かかるよ。しかも民間企業で5000万の退職金って貰えるか?
0702ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:51:46.11ID:jKxMZ1Cn0
>>669
アイゴー、チョントリー
チョッパリはチョッパリであるだけで犯罪だ、アイゴー
ウリ勝利勝利大勝利!マンセーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0703ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:51:49.40ID:sHiJQxwm0
>>637
もう何言ってるか分からんわ
何で急に発狂してんだよ

雇用主にとって労働者を雇用するのに一番大きな負担になってるのが
社会保険負担であってそれを軽減するために
企業はこれまで契約社員や派遣やフリーランスに置き換えてきたわけだが
今度はそれを45歳定年制を導入する事でもっと大規模にやる、という話だ

それに、お前はアホだから知らんだろうが
契約社員と正社員では報酬の額も報酬体系も異なるから
当然、契約社員の方が雇用主負担は小さいんだよ
0704ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:51:50.71ID:SPLUVlfp0
>>1
そうだなあ
議員も45定年にしよう
被選挙権を引き下げして
0707ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:51:57.66ID:M7QFklUT
>>690
印象操作しようとしてもムダムダ(ヾノ・∀・`)
新浪は44歳のときに三菱商事を退職、
労働法に守られるサラリーマン辞めて、有言実行してますからw
0708ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:52:01.83ID:FgTiH6uB0
>>25
再雇用は安く雇用できるからだよ。
60歳以上はほとんどの会社で3割引だからな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況