X



45歳定年制導入を コロナ後の変革で―サントリー新浪氏 ★3 [記憶たどり。★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2021/09/10(金) 04:32:55.09ID:Dxqs7WUz9
 サントリーホールディングスの新浪剛史社長は9日、経済同友会の夏季セミナーにオンラインで出席し、ウィズコロナの時代に必要な経済社会変革について「45歳定年制を敷いて会社に頼らない姿勢が必要だ」と述べた。新浪氏は政府の経済財政諮問会議(議長・菅義偉首相)の民間議員を務めるなど論客として知られる。

 政府は、社会保障の支え手拡大の観点から、企業に定年の引き上げなどを求めている。一方、新浪氏は社会経済を活性化し新たな成長につなげるには、従来型の雇用モデルから脱却した活発な人材流動が必要との考えを示した。

時事通信 2021年09月09日21時13分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021090901120&;g=eco
★1 2021/09/09(木) 21:31:18.92
※前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631195572/
0769ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:56:41.74ID:wS5ChO6K0
30杉て独立も出来ないような無能は要りません
45歳なら当然だ
0770ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:56:42.06ID:7GROBu160
プロ経営者とか言ってる人はピュアすぎる
実質商事→サントリーで本人こそちょっと優秀なサラリーマンの典型じゃん
0771ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:56:42.82ID:zQYmG/QA0
>>744
出たよ、起業しろと言う馬鹿w

だから資本家と経営者だけで会社やれってw
0772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:56:44.20ID:lfNIZojW0
>>719
比例というインチキやってるんだよなあ
0773ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:56:46.40ID:j1koBaKI0
>>753
三菱商事の力なければ有名企業の経営者にはなれないだろう
0774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:56:52.14ID:0n1rwPFj0
>>730
キャリア官僚はすでにそんな感じ
出世できなかったら退職

>>754
なんでお前がクビにされるだけで国がそこまで動かないといかんのよ
0775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:56:52.52ID:QT2MDgI50
>>741
安く雇いたいから45歳定年なんでしょ
そんな会社じゃ大して稼げん
0776ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:56:56.07ID:IOy/WvVg0
食い物売ってる所は潰れない って一体何時代のはなしだよ。
食品って儲からねえ商売だから米屋なんか30年前と比べ半分以下だぜ。
0779ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:57:05.61ID:HiFkjamZ0
ただのいるだけ社員を解雇しやすくしたいだけだろ
なんもしてないのに金払ってバカみたいだからな
0780ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:57:21.58ID:gObpx5D00
日本の現行法では
45歳定年制を実施した場合
100%違法で
裁判で負ける。
0781ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:57:27.19ID:Fc+Rxae90
>>675
公務員とフリー両方経験あるがフリーランスは他人の仕事肩代わりさせられて付き合い残業強いられるとかないのはいいけど月収の変動が痺れるな
ある月60万ある月30万とかザラw
0783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:57:49.21ID:8HNFvgh50
サントリー製品は売れなくなったんだろうな。

45歳定年ならまず社長が辞めろよ。
0784ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:57:53.40ID:dGOspZ2Z0
>>707
へ?雇われじゃなくて自ら起業せなあかんだろうに?w
0785ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:57:57.07ID:j1koBaKI0
>>772
共産党の悪口はそれまでだ
0786ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:58:01.76ID:yMvWvNCC0
これをやられてやっていけそうにない45歳以上が多数って事が日本の衰退を示してる(´・ω・`)
0788ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:58:02.62ID:yyYY09/s0
お前らの望み通り年寄り社員どんどん切っていく方針導入されそうで良かったなwww
経済通の皆さんの言う通りにすれば日本はどんどん良くなっていくんだろうなw
0789ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:58:19.87ID:8KKPpcqx0
>>754
会社になんでも押し付けた結果が非正規の増加だろ
保護されすぎなんだわ
0790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:58:20.92ID:sHiJQxwm0
>>737
誰が契約社員全員に2000万3000万払うんだよ
あり得ない前提を出してきて反論した気になってるゴミ

ほんとゴミカス無職が張り切ってレスしてるなこのスレはw
0792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:58:30.53ID:zQYmG/QA0
>>774
お前が言ったんだろ?
会社は慈善事業ではない、ってな?

日本国もお前らを儲けさせるための慈善事業やってんざ「ないんだぞ?w

何の為に事業所に認可を与えてると思ってる?

馬鹿だろお前はw
0793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:58:32.75ID:SD2vrmQP0
これでピッキングミスしたら
お説教喰らうんだぞ…
割に合わん(´・ω・`)

くそ社員に説明しながら
仕事なんかできるかよドアホ(´・ω・`)

いい加減、パソコン操作ぐらい
覚えてくれ
0794ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:58:32.94ID:wS5ChO6K0
そもそも腰掛け根性の奴は要らんしな
バイトでいい
0795ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:58:39.90ID:ZmgQKVLp0
>>778
その老害は居座ってるがなwww
0796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:58:42.70ID:jKxMZ1Cn0
>>707
おいガイジ火消しバイトは来世にGO
きっとそこは無間地獄だ

ローソンの筆頭株主は三菱商事だよな?
単なる天下りじゃねえか

ガイジチョン浪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0798ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:58:55.08ID:M7QFklUT
ちなみに45歳定年になると、地方議員のレベルは飛躍的に上がると思うぞw
もう中卒・高卒がバンバン当選するのは難しくなると思う

大卒で、最低限、行政書士(ほんとはアウトなんだがw)
税理士とか司法書士の資格持ってる奴らが、地方議員のスタンダードになると思う
0799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:59:03.21ID:7cy8EYr50
45歳で定年なんておかしくない
40代で若者ぶってる異常な国になってるのが今の日本だよ
嵐なんかジジイで男として価値が落ちているのに40歳手前までアイドルやってたなんて異常過ぎる
本来ならアイドルなんて25歳で引退なんだからさ
この国は若返りしなきゃいけない
0801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:59:07.86ID:8furlXRn0
>>760
もちろん大企業だとさほどでもなくとも中小企業だとほしい人材いるだろうし移れるような環境整備も必要だろうな。
0802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:59:10.61ID:rxFPVgFj0
そもそもこいつがクソバブル世代という皮肉
こういう企業家が日本を衰退させた
コロナなんて単なる口実に過ぎん
ただコストカットしたいだけ
0803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:59:11.68ID:yEvBb0SX0
サントリー不買いしてたら、近所の自販機がコカ・コーラ系になっとった
0804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:59:14.28ID:syS/ti4/0
>>759
居ない で終わらすのではなく会社に従属しているわけだから使われるために努力をしろって話

だいたいサラリーマンはラクをし過ぎ。時間の経過で劣化すると分かってなさすぎ。
0805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:59:26.83ID:/RoXIyCg0
>>459
おまけにローソンに来てから最初にやった仕事は社員に夢見させると言って
藤原さんから考えたら大幅な社長(自分)の給料アップだからな
社員に対しては成果主義と言う名の給与カットと3800人から3200人へのリストラやったくせに
0806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:59:27.28ID:Jl5C61Kb0
>>768
だからさぁ、契約社員と派遣の区別もできない認知症が
経済の話に首突っ込むな。
話がこじれる。

識者様にご指導されただけで発狂するジジイなんて見たら、
そりゃ新波みたいな思想にもなる人も多いだろな。
0808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:59:31.68ID:dGOspZ2Z0
>>780
だよな。
最初に雇用する時にしっかりと説明してくれないと人生設計が間違いなく
狂うよね。
0809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:59:35.16ID:zQYmG/QA0
>>789
いいや、企業が社会的責任を放り投げたから非正規が増えてんだ
0810ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:59:39.58ID:dhELSttQ0
国が定年70なんて言い出してるわけだから
会社としてはもともと計算してない年代を更に細く長く雇って言うとおりにするか
はやく雇うのをやめて定年という考え方なら降りるかだ

すでに多くの会社が国が言う定年には乗ってない
とっくにおりているから定年は国定のものより早くくる
そして再雇用も厳しいという現実のなかにいきなり労働者を捨てる

それならもっと早く気づかせたほうがいい

これがサントリーの社員への愛♥だな(笑)
0811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:59:54.46ID:9muh+Wp20
>>1
45歳以上の再就職が容易ならいいだろうよ
だが、現状は35歳以上の再就職が困難だからニート・引きこもり多いんだろ
人材使い捨ての考え改めろ
0813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:59:57.84ID:ZmgQKVLp0
>>798
余裕やな
0814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 06:00:06.21ID:+Yw9ViGL0
>>803
何気に深いー
0815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 06:00:09.22ID:JY89jmwC0
外資みたいに45歳までにそれ相応の給料を支払うならいいが
どうせ20台〜30台の働き盛りを低賃金で使い倒して45歳になったら使い捨てにするだけだろ。
45歳定年制を導入するなら経営陣も45歳定年を導入しろよ
自分たちがやられて嫌な制度を導入するなや、これだから日本の経営者は無能と言われるんだよ。
0816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 06:00:11.49ID:rDV2HLco0
つまりサントリーは45歳でリストラすると言うことですね
45歳で再就職は難しいですし
そこから先暮らしていける元社員はどれくらいいるかな?
0818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 06:00:16.39ID:M7QFklUT
>>773
だから何? チャンス生かしただけだろうが
45歳定年になったら、それこそ前職生かして、キャリアアップしてくことになるんだからな
0820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 06:00:38.37ID:FaZ8yp9U0
社員として魅力あるのは35歳までだしな
残り10年ロスタイムとして在籍させてあげて45歳定年はいい考えだと思う
0821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 06:00:45.70ID:8KKPpcqx0
>>765
会社にセーフティネット機能を求めすぎた結果が今の日本経済なんだが…
0822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 06:00:50.59ID:AWy8ejFc0
ローソンでこいつが社長の時も、社員やアルバイトを奴隷のように狂ったことを繰り返してきていたが
またサントリーで同じことやってんだねという感想

サントリーの社員も大変だね
新自由主義の金融資本の飼い犬がトップにいたら、あらぬことを平気でのたまい続けるんだから
本当にこんな事したら優秀な社員は他社のメーカーに逃げるから、残るのは進退できなくなったしがみつくだけの奴と
そもそも会社に残ろうとも思わない退社前提の貢献する気のない奴だけになるだろう
0823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 06:00:56.22ID:0n1rwPFj0
>>772
比例重複でも当選に近い人ほど受かるわけで
惜敗率低いと順位下がって落ちるけどな

>>792
法律で定められた税金払っている時点で十分役目は果たしているだろ?
福祉は国の仕事

>>809
給与の原資は会社の利益なんだから
ない袖は触れません
0824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 06:01:05.57ID:RXPjvfVw0
若い良い時だけ安い給料で使いたいのか
物悲しい
0825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 06:01:09.53ID:jKxMZ1Cn0
>>792
バカとごろかお前はガイジの詐欺師だろ
このクソガキガイジはwwwwwwww

チョントリーは率先して欧米に合わせて給与水準を3倍にしろや、初年度から1000万払え
話はそれからだガイジwwwww
アイゴーwwwwwwwwwwwww
0826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 06:01:10.12ID:vfwB5fxl0
そりゃ若者の就職希望先が公務員なわけよ
もう彼等は日本企業に見切りをつけているわけだ
企業は労働者を早々と捨てるつもりだろうが逆に捨てられたのは企業のほう
0827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 06:01:11.76ID:RJAf2X8V0
三菱商事からただ出向してローソン社員の手柄を横取りしてでかいツラしてるだけじゃんこいつwww
0828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 06:01:21.66ID:wImQYT0T0
>>766
慶應が新自由主義教えてるよ
民放行った知人が生保叩きの作文書いて受かってたから
0829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 06:01:24.01ID:9WjgNStF0
頭アプデ出来なくなったら使い物にならんからな
これには賛成
0830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 06:01:24.34ID:KzcyosMM0
おれの上司の47のおっさんも出社して唇乾燥するからってリップ塗りたくって1日終わってるだけやからな管理職のおっさんもやることないから株価ネットで1日中パソコンみて私腹を肥やすことしか考えてないし
定年退職というよりもう死ねやおまえらおもうわ
0831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 06:01:29.16ID:8furlXRn0
>>799
あれは別に雇用じゃないからな
個人事業主だから、一年後の活躍は規則ルールで拘束されない
休業補償もありません
0832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 06:01:33.54ID:Z6gs2pjg0
30歳を超えても株すら買ったことのないゴミとかサッサと死んだ方が良いよ?

サラリーマンはリスクをとにかく嫌がり、格好ばかりつけたがる。なんなのこのバカはってマジで思う。

使える頭を身につけろよって話
0834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 06:01:42.41ID:IOy/WvVg0
公務員の45歳定年と外郭団体も45歳定年にすれば天下り先もなくなる。
0835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 06:01:45.58ID:Jl5C61Kb0
>>791
サントリーぐらいのご優秀なご企業なら、とっくにAIで全自動化されてるんちゃいます?ハナクソホジホジ
0836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 06:01:51.64ID:yaTo0loc0
新浪みたいな輩がイキればイキるほど共産党票が増える

だから新浪みたいなのは共産党の隠れ党員と決めつけて見てニヤニヤしてる
0838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 06:02:05.88ID:sHiJQxwm0
>>806
あのさあ
区別が出来てないって言ってるのはガイジのお前であって
俺のレスはそこを区別しなくても成り立つように書かれてるの

ゴミカス無職のお前には分からなかっただろうけど
0839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 06:02:12.50ID:kwYfNPiF0
単純にIT化と機械化やAIロボット化で
給料だけ高い中高年社員切りたいだけだろwww
0840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 06:02:13.17ID:Vjnfboko0
昔から胡散臭さ満点の男だったが命運が尽きたな、来年分かるよ
そもそも企業経営者を専業として引き受ける人間はこんなものだよ
0841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 06:02:17.03ID:zQYmG/QA0
>>823
そんなはした金の法人税では足らんので
資本家の株主配当、経営者の役員報酬に90%の課税をします


お前のロジックならコレでも文句言えないぞw
0842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 06:02:19.52ID:endxsKvL0
40超えた人間にスキル向上は見込めんしな
歳だけ食った金食い虫でしない
0843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 06:02:19.60ID:/RoXIyCg0
>>809
CSRとかいつの間にか言われなくなったよね
ちょっと話が変わるけどすき家があれだけ事件沙汰になってた時はCSRの観点からおかしすぎだろうと
0844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 06:02:21.31ID:Sb1GvIA+0
政権代わるたびに色々資産整理してるけど
サントリー株持ってたら全部売りに流すわ
45才定年ってUNIQLOよりヤバいと思うから
0845ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 06:02:29.82ID:Z4XCkcVb0
サントリーで就職しても45歳で切られる可能性があるという事か
0848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 06:02:34.58ID:8KKPpcqx0
>>809
話にならんわ
社員の給料だって稼がなきゃいけないのに
会社に利益を追求する以外の機能を求めるな
0850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 06:02:44.81ID:RHKn3riQ0
30超えて子供産むと子供中学生で定年か。詰むなぁ
これで早く産むようになったり


しないわなぁ。
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 06:02:48.75ID:wS5ChO6K0
やっぱ2ちゃんは中年オヤジが多いんだな
おもいっきり響いてるやん
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 06:02:52.52ID:SD2vrmQP0
縦を見りゃ大抵のミスは
見えるんだがな
ガキどもは見ない(´・ω・`)

で、コンテナに明らかに
積み込みやがる…

で、説教される俺様
悲しいわ
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 06:02:57.19ID:IOy/WvVg0
皆契約社員じゃね。オレの会社は契約書なんて無かったが
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 06:02:58.91ID:j1koBaKI0
>>818
三菱の資本力でのし上がった人と後ろ盾ない人を同列に語っても酷いとしか
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 06:03:03.54ID:7cy8EYr50
氷河期世代って社会も親も子供に間違った教育しちゃったよな
学生の頃は恋愛も我慢して猛勉強して大学に入って良い会社に就職して30歳位になってから結婚すればいいとか洗脳されてさ
出会いを探す頃は既におっさんおばさんで価値が落ちて互いに喧嘩してんだもん
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 06:03:04.94ID:Jl5C61Kb0
>>827
そゆこと。
未だローソンが三菱商事の子会社なのも知らないで
新波さまーってオナニーしてるバカヤローが湧いてるけど。
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 06:03:08.59ID:CBbVmElJ0
>>5
若くて美味しいところだけ使いたいなら、45歳までの間で
60歳くらいまでの賃金を出すのが前提だよな
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 06:03:11.39ID:Grc6xdfJ0
>>830
効率がよくて頭の良い上司だね

会社に勤めて基本給を貰いながら株でさらに儲ける。見習った方が良い。
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 06:03:20.24ID:UngYdmT+0
優秀な人材が来なくなるだけ
出来もしないこと言って炎上ネタ作る社長とか無能やん
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 06:03:28.39ID:AWy8ejFc0
サントリーのまともな社員は、他の酒造メーカーに転職すれば?

こんな狂った会社いるだけ時間も無駄だろ
まともな見返りがない会社にいる必要はない
見捨てるべき
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 06:03:31.45ID:ZLwH3v7U0
まず嫁が納得しないだろうな
サントリーという名のある企業勤めだから安心して結婚したのにまだまだ住宅ローンや教育に金がかかる時期に退職させられる
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 06:03:47.23ID:x1GvTbxD0
40過ぎて雇われおじさんは
情け無いよな
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 06:03:52.46ID:f6EvUg3b0
>>739
ただの雇われ経営者なら政府委員の要職に就け無い。
商売しながら政治しているから政商。
 
新浪剛史、竹中平蔵、デービッド・アトキンソン、金丸恭文とか全員その類いの輩。
ローソンやサントリーは圧倒的業界最大手で君臨しているわけじゃ無いんだから、事業に専念する方が普通の経営者の感覚だわ。
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 06:03:52.56ID:eu8x8EiF0
色々言っているが、45歳定年なんて実現するはずがないな
先ず、雇用の流動化が先だと思うが、それすら難しいのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況