X



「便利な立地にある関東の大学」ランキング! 「早稲田大学」を抑えて1位になったのは? [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2021/09/10(金) 10:30:37.68ID:o+yHOpy09
 リクルートは毎年、高校生の大学選びの動向を分析するために「進学ブランド力調査」を実施しています。この調査では、大学の志願度や知名度、さらに校風が良いと思う大学や就職に強そうな大学など、学生たちが大学にどんな印象やイメージを持っているかが示されています。

今回は2021年の進学ブランド力調査の中から、「遊びに行くのに便利な立地にある大学(関東)」のランキングを紹介します。

●第2位:早稲田大学
 第2位は早稲田大学でした。東京都新宿区に位置し、周辺駅の飲食店の多さが大きな魅力。新宿駅や池袋駅へのアクセスも良好なため、大型施設に出かける際にも便利です。

●第1位:青山学院大学
 第1位は青山学院大学でした。青山キャンパスは渋谷駅まで徒歩10分、表参道駅まで徒歩5分という圧倒的なアクセスの良さを誇ります。周辺には商業施設も非常に多く、充実したキャンパスライフを送れる立地となっています。

(出典元:リクルート)

https://news.yahoo.co.jp/articles/44d2bcafd84c48509bde84e4ca513a48a2d25bc4

1位から10位
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/363969/2#utm_source=yahoo_v3&;utm_medium=feed&utm_campaign=20210910-10009591&utm_term=it_nlab-life&utm_content=img
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 10:33:48.45ID:ZedmrZOd0
工学院でしょ
新宿駅から傘いらずだし
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 10:34:55.05ID:qtcndPVS0
大学を立地で選ぶとかw
バカの極みだな
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 10:37:20.53ID:1BxoR13A0
東京富士大学は?
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 10:38:20.73ID:e1pPsY3P0
藤沢まで通ってたけど遠かったわ
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 10:38:59.83ID:3Wf8ZoyX0
一度だけ行ったことがあるけど工学院はすごい立地だよな
駅の地下街からビルに入ったと思ったらそこは大学みたいな
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 10:39:25.77ID:DZpn1WHO0
>>2
工学院ランクインしてないけど、立地はいいよな?
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 10:39:56.76ID:XgaG6Nw80
中央大学、、、ウソですごめんなさいw
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 10:40:25.21ID:DZpn1WHO0
>>3
立地も大事だろ
それが理由で俺は中央大は蹴ったわ
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 10:41:45.38ID:qQlaPgJT0
メディアの押しは一時期の明治から青学へ
明治はMARCHのTOPに押し上げられた
なにげにMARCHて文字通りの順番になってるんだな
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 10:42:14.79ID:3/HqThGU0
>>15
少なくとも女の子の親は賛成しない立地よな
帝京八王子の方がまだマシ
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 10:44:23.11ID:5FQnz1r60
>周辺には商業施設も非常に多く、充実したキャンパスライフを
充実ワロタ 大学に遊びに行ってるのか? そんなだから就職できない
辺境の地にある工学部へ行ってガッツリ勉強しろ
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 10:44:43.63ID:M7DgOzKb0
立地が良いとは北大みたいなキャンパスをいうのだよ

なんだよ、繁華街に近いってアホかと。それは立地が悪いというのだ
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 10:46:22.98ID:ZedmrZOd0
>>11
新宿から都庁に向かう地下道に入口作ったから
外は大雨ですとか言っててもほーんそんで?なモードで移動できるだろうね
都庁前や西新宿の駅まで地下徒歩圏だから都内の環状線3線抑えてて
大体どこでも乗り換え一回で行けるのも凄いかも
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 10:47:13.26ID:DZpn1WHO0
>>30
だな
サークル、学外交流、ボランティア
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 10:47:26.11ID:zcWu/Pkb0
明治は丸ノ内線お茶の水駅直結の東京医科歯科大学
に劣る。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています