X



【米国人研究者】 コロナのミュー株、ラムダ株の感染力はデルタを凌駕しない  [影のたけし軍団★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001影のたけし軍団 ★
垢版 |
2021/09/11(土) 09:27:46.50ID:TtAedTYB9
米国の研究者らは、コロナウイルスの変異株のミュー株、ラムダ株の感染力について、
デルタ株を凌駕するまでにはいたらないとの見解を表した。ウォールストリートジャーナルが報じた。

ウイルス学者らはCOVID-19の新たな波が来る場合、圧倒的な猛威を振るうのは
最も感染力の強いデルタ変異株とそのサブ変異株になるとの見解を示している。

ウォールストリートジャーナルはフレッド・ハチソン記念がん研究センターのウイルス学者トレヴォール・ベドフォード氏の
「現段階でデルタに匹敵する感染力は出てきていない」という見解を引用して報じている。

科学者らの中からは、デルタ株の感染力は全世界におけるワクチン接種済人口の増加とともに、
ある時点で限界に達するという見解が挙げられている。
https://jp.sputniknews.com/covid-19/202109118685319/#:~:text=%E3%83%AF%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%B3
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 09:32:45.82ID:6/4rW5RK0
ほんこり
デルタのスパイクは返しが付いてるが従来型変異のミューとラムダには付いてない
デルタが変異した時が地獄
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 09:35:18.88ID:JDmxjGGW0
収束
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 09:37:17.37ID:SvOY1qnq0
はやく終息して欲しいねぇ
食べ放題とか行きたい
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 09:38:25.79ID:bB+09jqF0
俺はこの一年半でよく学んだわ
現段階・現時点って付けとけば何でも許されると思ってる連中がいるって
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 09:39:09.86ID:VGGomK6K0
感染しても38度くらいの熱で収まって
後遺症もない変異株が出現して
それで集団免疫獲得のシナリオ求む
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 09:40:01.82ID:6DqcB0ao0
>>7
若者やDQNファミリーは自粛なんてせず食べ放題に列作ってるぞ
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 09:40:31.10ID:6DqcB0ao0
>>10
ワクチン打てばそうなる
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 09:40:55.25ID:uHbdmyxm0
コロナは感染拡大しても2ヶ月から3ヶ月後に自然収束する
そして変異株次第で再び波が来る
年に3回の波
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 09:41:06.26ID:uzOng24t0
デルタちゃん頑張りすぎ
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 09:42:02.69ID:YyPp5FoA0
ワクチン効く デルタ 維持。
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 09:42:21.57ID:0NHqaUrY0
じゃあgoto再開しよ
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 09:44:27.49ID:d+CJq+VK0
すごいと言われてたラムダはローカルチャンピオンだった最強デルタを克服したらしばらく安心だな
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 09:44:34.56ID:2zPVJMe70
ワクチン率5割以下の(2回目は3割)のコロンビアも収束しちゃったから、大したことないね
5割ミュー株だったんだから

弱毒化したのは間違いないわ
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 09:44:38.68ID:gwioJwyC0
ワクチンが効かない場合
弱毒化のみを

強調しつつ
なんとかワクチンは
使用させる作戦をとらねばならない!
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 09:45:59.53ID:+xOYQfFW0
やっぱ感染力強いのが最強なんだね
普通の生き物だってマッチョで繁殖力弱いより
ちっちゃくても繁殖力強い方が栄えるだろうからね
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 09:46:37.99ID:2zPVJMe70
だがしかし、コロンビアはmRNAワクチンののおかげじゃないわな
使用は中華のシノバックだから、集団免疫のおかげだろ

欧米や日本とかmRNAワクが広まった国じゃ接種者だけ大爆発かもしれんね
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 09:47:17.20ID:ERLk/9/z0
デルタ最強ってこと?
まあ今のところはだけど
そのうちもっと最悪なのが出るかもしれない
何しろアルファベットが足りなくなるほど
次から次へと新たな変異種が発生してるからな
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 09:50:38.68ID:2zPVJMe70
>>27
ワクチンが広まるほど変異が早まるんだから、そうなるだろうね
ようつべ/watch?v=4jAZuNwopIM

ワクチンが広まったせいで変異が早まり、7年ごとにSARS→MARSと大変異強毒化してきたコロナだけど、3年ぐらいで強毒種がでてきそう
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 09:50:57.00ID:TmFCZfXL0
デルタ置き換えられる変異は簡単には出て来ないな
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 09:54:51.89ID:pKWTZiLG0
デルタが減ればミューやラムダにもワンチャンある
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 09:55:30.22ID:PYvDDsBk0
ウイルスが流行りやすい冬になるまで分からんよ
アルファとデルタは日本で確認されてから流行り始めるのに4ヶ月かかったんだ
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 10:06:27.45ID:2zPVJMe70
>>31
ワクチン抗体では集団免疫にはならんと、何度言えばわかるんだ?
未接種で自己抗体がつくりだす広域中和抗体でないと集団免疫にはならんって口が酸っぱくなるほどいってるに

どうしても接種した己らも免罪符ほしいんだなwww
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 10:07:40.25ID:4lGcP9xF0
ラムダは消えたのか?
変異しすぎて勝手に消えてくれないかな
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 10:08:20.55ID:OJnZwzfM0
もう このコロナの情報について他人から伝えられる「想像」には興味がない 
起きた事柄から物を考えるよ
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 10:10:21.15ID:OJnZwzfM0
>>31
「感染するバカ共の間で」集団感染が起きた可能性位ならあるかもね
たとえば 人口の1.5%がそういうタイプだとして1.2%が感染たから感染しにくくなったとか
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 10:11:13.90ID:1GdR17ok0
>>28
YouTubeでお勉強かw
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 10:14:51.89ID:/1TyoLEq0
デルタフォース最強
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 10:16:28.71ID:3lHEnUaf0
拡散型で弱毒化して終了かやっぱ
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 10:16:33.31ID:9XttG5fz0
強毒なんだから感染力が弱いのは当然
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 10:18:55.46ID:cKgTlePU0
メンバーズエリートのキース・アニアン少佐がミュウの攻撃を抑えてくれているんだ!
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 10:19:15.89ID:H412S3ri0
最強デルタにワクチンというハンデつけさせて
ミュー有利にしてるんだから今後どうなるかわからんよ
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 10:25:58.29ID:pgrXTg+D0
ラムダとイプシロンは?
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 10:26:54.93ID:Z5onQNCL0
>>7

> はやく終息して欲しいねぇ
> 食べ放題とか行きたい

焼き肉はロースター換気が強いから
手袋など対策してれば
感染しにくい。
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 10:29:38.69ID:DLAawXWf0
>>1
多分デルタが最終チャンピョンやね
つーことはコンゴの波は段々小さくなって行く
免疫を持った人の割合が大きくなって大流行は起こりにくくなるはず
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 10:31:46.41ID:Z5onQNCL0
>>28
変異確率はウィルスの分裂回数に比例する。
ワクチンはウィルスの分裂回数を減少させる。
ワクチンは変異確率を減少させる。
0058 【末吉】
垢版 |
2021/09/11(土) 10:36:09.33ID:q8sR0LJZ0
デルタ優勝\(^o^)/
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 10:40:27.01ID:75xGrcAh0
>>36
未接種でないとあかんのか?
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 10:41:27.40ID:0S076Cx/0
デルタ株ってインドの山奥で発生したんだっけ?
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 10:42:29.64ID:YXJaAIiu0
>>36
君が何度も言ってるかどうかと、ランダムな他人の意見は関係無いので
イライラするだけ無駄だよ
ここはすぐ流れてしまう上に匿名である限り君の意見を読んだという認識のある人間は皆無と言っていいので
多勢に影響を与えたいなら5ちゃんは効率が悪すぎる
Twitter等で人気アカウントになって発信力を得たほうがよい
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 10:44:09.29ID:0mAz/S6o0
デルタは本当にすごいんだな。
デルタが出てワクチンのシナリオをが狂ったし、
デルタ前とデルタ後では世界が違うとまで言わしめた。
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 10:46:41.56ID:dITdbYQm0
>>1
 . . . . . . ___
 . . .  . / . .  . \
 . . . / ─ .  . ─ \
 . . / . (=・=) (=・=).\ 臭い株はよ
 . | . .  . (__人__) . .  |
 . ゙ 、 . . . .`⌒´ . .  /
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 10:53:56.37ID:DOGv2hPm0
ミュー大陸
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 10:55:53.10ID:we8KweW10
科学者「デルタの感染力は限界に達する」

デルタ「だが俺達は!」
ミュー「その限界を!」
ラムダ「超えて行く!!」
デルタ・ミュー・ラムダ「うおおおおお!!!」
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 10:57:03.57ID:ghDEb2Zu0
>>17
そうそう、PCR検査で変異株を分析すると1つの波は
1つの変異株に対応する感染拡大と自然収束を意味している。
インドで次の波が現れたら確定だけど、そうなると
集団免疫自体の考えを変えないといけなくなる。
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 10:58:32.27ID:eLKxXZkX0
でもワクチン打ったやつにも感染しやすいんだろ?
そいつらが撒き散らす事案が増えるわけで
デルタとミュー共存の世界になるんか?
まぁ今でもウイルスいっぱいいるけど
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 11:00:17.01ID:VhSUCu2b0
インド出身のデルタ最強か
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 11:00:41.21ID:2zPVJMe70
>>53
動物の間でも感染してるんだから、たとえその説が本当であっても、他の生体でも分裂しつづけてるわな
接種者が大量に空中散布してるし
じゃあってんでペットや動物も接種させてみればいいww全滅かもしれんがw

>>56
( ´._ゝ`)プッ  バカの言い訳草
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 11:02:04.67ID:pkb9NEkW0
>>68
デルタの出現はワクチン接種開始前の去年では?
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 11:04:08.16ID:peoHFKRI0
ミュー株、ラムダ株での争いが起こる。
淘汰されるよ
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 11:05:57.16ID:DtSchyLqO
ξはどうなった?まだか?
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 11:06:17.17ID:XOfcW/8X0
コロンビア在住の日本人も、デルタが流行ってミューは駆逐されたって言ってたじゃん
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 11:09:01.67ID:f9YxS/z00
そりゃそう
変異による感染力の強化も限界あるからな
確率的にスーパーデルタが出現する可能性は低い
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 11:11:11.46ID:f9YxS/z00
>>80
へー、ソース教えてくれる?
プライマー変えないとわからないはずだからどうやってわかったんだろう
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 11:11:38.65ID:cKgTlePU0
ギリシャ文字で呼ぶのはやめて、そろそろ次のはMM-88と呼ぶことにしようよ。
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 11:13:10.23ID:DtSchyLqO
ってか、前もどっかにかいたけど、東京で案だけいっぱい感染したんだったら、
デルタ以外も入ってないのか
サンプル抽出とかして全ゲノム分析とかしてないのか
そのへんの結果は最近どうなのか、とか
系統樹的には?スパイクタンパク以外の部分にも変異あるんじゃないのか
そのへんからもどれくらい活発に変異するものかみえるんじゃないのかとか
全く知らんけど、ある株に対する中和抗体っても、形状活性も単一なわけではないとか、
そうなら他の株に対する試験の結果も自ずとばらついたりしないのかとかいうことはないのか?とか
教えてえらいひと
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 11:16:33.09ID:I7+46Qjw0
>>9
それはフルアーマー枝野の時に学ばないと
0090 【モナー】
垢版 |
2021/09/11(土) 11:22:11.84ID:q8sR0LJZ0
インド優勝\(^o^)/ 中国の負け〜w
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 11:22:28.92ID:rpVK9q260
デルタとの共存 デッドオアアライブ
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 11:28:45.03ID:rPZEG+db0
現行ワクチンもデルタの感染をある程度防ぐといってるから
接種率が上がればミューやラムダが支配的になることはありえる

アルファと同程度の感染力はあるわけで
「ワクパス持ってるからノーマスクで飲み会!旅行!」みたいになれば
すぐに爆発的に広がるよ
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 11:30:40.92ID:eLKxXZkX0
>>86
今回じゃないが最初の頃
中国とかであったはず
まぁ中国かよで終わっちゃいそうだが
インフルとコロナは日本でも事例あったし
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 11:31:51.79ID:7zFpVVWT0
>>53
もともと変異しにくいタイプのウイルスならそう言えると思う。

RNAウイルスでフレームシフトを起こしやすいコロナの場合、ワクチン接種しても、生き残ったウイルスが変異をし続けて、多種類生まれた変異体の内、ワクチン抗体が無効な物だけが選択されて、再び増殖のサイクルに入る。

したがって中長期的には、接種者の方が分裂回数が少なくなるとは言えなくなる。
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 11:34:58.03ID:75xGrcAh0
>>66
それは生ワクチンじゃないと広域中和抗体ができないということだよね
弱毒生ウイルスにあらためて曝せばいける?それも接種前でないとあかんの?
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 11:42:04.70ID:f9YxS/z00
>>95
ワクチン打っても体内で増殖変異の可能性もあるにはあるが、
未接種から感染したときに色んな変異株が混じっていてその中でワクチン耐性のある株のみが増殖する方が可能性高い

だからワクチンによる変異株抑制はあるはずという理屈で世界的にワクチンを早く打って収束させようとしていた

しかしその前にデルタが出た
それまでアルファより感染力高い株は蔓延しなかった
ワクチン耐性のあるベータも出たがアルファに負けた
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 11:46:28.53ID:cfw+Hgjs0
来年にはPCR検査止めてワクチン効果を印象付けすんじゃね?
でもって今年の株は感染力が強いだとか○○って症状がキツいだとか言って
インフルみたいに定期的にワクチン打たせるんだろ
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 11:46:50.04ID:BhqCfbdr0
【“不健康”が重症化を招く】

新型コロナによる重症化・死亡の原因の多くを占めるのが、免疫細胞のエラーが全身に炎症を引き起こす「サイトカインストーム」という現象。 
これを防ぐのが、T細胞の一種である「レギュラトリーT細胞」。
免疫力の低下、生活習慣の乱れ、腸内環境の乱れ、臓器の不調、高血圧、肥満、糖尿病等の”不健康”がこのレギュラトリーT細胞減少の原因になります。

☆健康な生活習慣でコロナ重症化を予防しましょう☆

新型コロナに感染しても「軽症で済む人」と「重症化する人」の決定的な違い 「レギュラトリーT細胞」が命を守る | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
https://president.jp/articles/amp/41729?page=1
サイトカインストームを防ぐためには……免疫力を高める仕組みを医師が解説 – ニッポン放送 NEWS ONLINE
https://news.1242.com/article/293238
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 11:47:07.39ID:f9YxS/z00
>>66
>>97
あんたら、抗体の親和性成熟も知らんの?
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 11:49:36.09ID:U7kaAesU0
デルタよりも更に強力な感染力のある弱毒株を人工的に作って街中に噴霧すればよくね
感染力のある株に駆除される仕組みだろウイルスは
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 11:51:52.12ID:7zFpVVWT0
>>98
>>95
>ワクチン打っても体内で増殖変異の可能性もあるにはあるが、
>未接種から感染したときに色んな変異株が混じっていてその中でワクチン耐性のある株のみが増殖する方が可能性高い


この部分のソースは?

これまでの知見では、ワクチン接種時は、未接種なら発症するレベルのウイルス量でも発症しない。
平たく言うと、

未接種者は、ウイルス量が100で発症、1000で死亡。
接種者は、ウイルス量が100で未発症、1000で発症、10000で死亡。

というイメージ。

つまり接種者の方が、同じ健康状態で比較すると、より多くのウイルス量を体内に持っている可能性が高い。

したがって変異の回数がウイルス量に比例するなら、接種者の方が変異の回数が多くなる。
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 11:54:10.57ID:JdwaRf6B0
感染力は最強だけど、毒性は無害レベルでいつの間にか免疫を提供してくれる天使のコロナ出てこないかな
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 12:03:19.21ID:f9YxS/z00
>>104
パンデミック対策のルーチンだからソースはないぞ
コロナパンデミックが確認された当初は世界中でCDC初め医学者は言ってた

変異株が蔓延するかって話しだから発症や死ぬとかは関係ないぞ
外に出るウイルス量は発症前がピークだろ?

そもそもワクチン接種して全員がウイルス量が増殖しない
そのソースよく読んで見ろ
それに可能性が高くないとしか書いてない
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 12:12:07.18ID:rPZEG+db0
>>105
感染力が強いということはウイルス量が多いわけだから
基本的には重症化に直結すると思うよ
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 12:17:40.87ID:11//7lVu0
要するに台湾のイチローみたいな感じか?
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 12:23:47.88ID:7zFpVVWT0
>>107

>そもそもワクチン接種して全員がウイルス量が増殖しない

未接種者も全員が感染しているわけではない。(むしろ感染者は発症する率が高く見分けがつく)

未接種の感染者 vs 接種済の感染者  の比較の場合、接種済の方が体内のウイルス量が多い筈という話をしている。
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 12:26:01.65ID:2zPVJMe70
>>107
電波だな
> そもそもワクチン接種して全員がウイルス量が増殖しない

感染するのに増殖しないとか、もしそうならワクチンによるADEを起こしてんだろが
ほらほらそれを信じて追加接種して安心しなよwwww
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 12:26:14.43ID:rPZEG+db0
>>110
アンカー先まちがってない?
意味不明なんだけど

恐怖煽ってるリンク先の記事はポストだけどメジャーマスコミに位置づけてるのかな??
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 12:34:32.28ID:f9YxS/z00
>>113
アホはいちいち相手しない

>>112
そりゃ感染前提でしょうに、増殖変異の話なんだから
接種は感染しても早期に免疫で押さえ込むから増殖しにくいでしょ?
問題とするならどちらも無症状感染

接種でももちろん体内で増殖してしまえば変異株が出る確率はあるよ、そこは否定してないでしょ
ただ、抗体耐性のない株は処理されるから外に出るウイルス量は減るよな?
ウイルス量が減れば他人に感染させる確率減るよな?
しかも、抗体耐性がある変異と感染力増強の変異は独立してるぞ?

これでも、わからんなら、どうしようもない
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 12:35:06.05ID:rPZEG+db0
>>115
いや、何が言いたいのか先に自分の言葉で書いてからソース貼れよw
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 12:39:45.96ID:UMPB6Yl00
>>5
デルタも日本に冬には入ってきてたがなかなか広がらなかったよ
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 12:44:05.03ID:2zPVJMe70
>>118
それはデルタ株に分類されないことになり、アルファだかに変更された。
正式にデルタが入ってきたのは6月末だよ
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 13:25:43.20ID:5CT7gvAH0
クサイ株は。
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 13:41:25.47ID:L+euyp2Y0
ラスボスはデルタ4変異のデルタ4プラスで内定してるらしい
実験室で作れるのなら先にワクチン作ればいいのに
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 13:52:08.22ID:etKv56YO0
ミューじゃなくてミュウ
日本語は正しく
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 14:20:52.50ID:5/H/lB8z0
回避のミュー
一撃のラムダ
伝染のデルタ
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 08:25:05.60ID:T9tpSEWj0
弱すぎるのか
ウイルスも退化してるならもう終わり?
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 16:46:02.12ID:FZxoGTQT0
>>131
コロンビアは収束したし、収束時点でデルタとミュウでは半々だったそうだ
しかもワクチンはシノバックの弱毒ワクチンだから、広域中和抗体も獲得でき、集団免疫もできただろう
南米の勝利だな あとアフリカも

いまだコロナが猛威をふるってるのはmRNAワクチンをうちまくった先進国ばかりだわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況