https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210910-00000005-aba-000-1-thumb.jpg
青森朝日放送

八戸港沖座礁貨物船 重油抜き取り作業ほぼ完了
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210910-00000005-aba-l02

八戸港沖で座礁した貨物船の、船首部分からの重油の抜き取り作業がおおむね完了しました。

10日、貨物船の船首部分にある4つの燃料タンクのうちの最後の1つから、残りの重油の抜き取りが行われ、夕方、作業がおおむね完了しました。

関係者によりますと、油の抜き取り作業は8月30日から9月10日までの12日間行われました。作業は最終段階で、11日、すべての油が抜き取れたかを確認するということです。

今後、船体は、積み荷のウッドチップを積んだままの状態で、13日午前にも青森県外の港にある引き取り先に向け、えい航される予定とのことです。

一方、八戸港沖に沈んだままとなっている船尾部分については、海上での油の抜き取り作業を計画しているものの、天候などの影響もあり、実施のめどが立っていません。

関連記事
八戸・貨物船座礁 破断面など解析へ 運輸安全委が調査 /青森
https://mainichi.jp/articles/20210904/ddl/k02/040/032000c

【八戸沖座礁事故】日本郵船長澤社長、「ガバナンス強化」。船主・船舶管理・用船者
https://www.jmd.co.jp/article.php?no=270386

事故当時の画像(@JCGF_umimaruより引用)
https://pbs.twimg.com/media/E8jlT8FVIAIx0lq.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/E8jlT8IUUAI2QtE.jpg:orig